kinoeサロン– Author –

松本市、大町市で2店舗小顔美容サロンを運営しています。
またlineオープンチャットも美容系を12コミュニティ運営し、合計4500名以上の方の美容相談に乗っております。
-
【大阪・関西万博】もしもの地震や津波の時の「安全ガイド」!「どこに避難したらいい?」避難場所・会場内のセキュリティ・緊急時の行動を徹底解説!
万博会場でもしもの地震!災害時の対策や避難所について 皆さん、こんにちは!サロンkinoeの栗林きのえです。万博に行くのが楽しみで仕方ないのですが、ふと「もし万博に行っている時に地震が起きたらどうしよう…」と考えたことはありませんか?私は実は先... -
【ちいかわ】2026年の福袋が「8/8から予約開始」!気になる「中身」や「人気理由」!今から「盛り上がっている反響」と「購入方法」を徹底解説!
早い!午年2026年に発売されるちいかわ福袋が8月予約開始! みなさん、こんにちは!サロンkinoeの栗林きのえです。毎年この時期になると「あの福袋」情報が気になって、ついつい検索しちゃいますよね。特に「ちいかわ」ファンの皆さんにとっては、年に一度... -
【大阪・関西万博】「マイナス10度を体感」!万博で「高級日傘」をレンタルする方法完全ガイド!安い日傘との「違い」と「選び方」を徹底解説!
1万円以上する高級日傘が会場でレンタル!その秘密や使い方などご紹介! こんにちは、サロンkinoeの栗林きのえです。2025年の大阪・関西万博、私も何度か足を運んでいますが、正直なところ初回は暑さで倒れそうになりました。しかし、高級日傘と出会ってか... -
【大阪・関西万博】実は「間違っている」かも!?ハンディファンの「正しい使い方」と「より涼しくなる」裏ワザ!熱風や事故を防ぐ注意点を徹底解説!
間違った使い方している方、意外と多い⁉ハンディファン 連日の猛暑が続く大阪・関西万博。「暑すぎて倒れそう…」「これ以上並べない…」そんな声をよく耳にします。私も松本市から何度も足を運んでいますが、万博会場での暑さ対策は本当に重要です。... -
【大阪・関西万博】明日7/31ついに開始!「空飛ぶクルマ」デモフライト完全ガイド!事前予約は必要?飛行スケジュール・観覧方法、口コミ・注意点を徹底解説!
7月最終日!目玉は空飛ぶクルマのデモフライト! いよいよ明日7月31日から、大阪・関西万博で最も注目されている「空飛ぶクルマ」のデモフライトが本格始動します!私、サロンkinoeの栗林きのえです。松本市で小顔&骨盤矯正サロンを23年営んでいますが、... -
【大阪・関西万博】みんなのクウェート館感想や口コミ完全ガイド│みどころ&楽しみ方やエキゾチックレストランとメニューについて!待ち時間と注意点
エキゾチックで異国を感じる!クウェート館! 皆さん、大阪・関西万博はいかがでしたか?私、サロンkinoeの栗林きのえです。松本市で小顔&骨盤矯正サロンを営んで23年になりますが、実は万博の大ファンでもあるんです!何度も足を運ぶ中で、今回は特に話... -
【大阪・関西万博】みんなのバーレーン館感想や口コミ完全ガイド│圧巻の真珠とプロジェクションマッピング!ピンバッジの入荷予定もご紹介!
香りと真珠とプロジェクションマッピングが目玉!バーレーン 皆さん、大阪・関西万博に行かれましたか?私は松本市でサロンkinoeを営んでいますが、美容のプロとしてだけでなく、万博大好き人間としても知られています(笑)実は何度も足を運んでいるリピ... -
【スタバ】8/1発売!ヘブンリー ピーチ フラペチーノおすすめカスタム8選!完全ガイド│今から大人気理由&おすすめ度合をご紹介!
スタバ×真夏は桃だった!まさに極楽!ヘブンリーピーちフラペチーノについて 夏真っ盛り、スタバの新作フラペチーノが登場するとワクワクしませんか?「またどんな美味しい飲み物が出るんだろう?」と心躍らせている方も多いはず。8月1日から発売される「... -
【大阪・関西万博】万博会場内「全イベント会場」と8月開催イベント完全ガイド│会場の特徴から「U-NEXT MUSIC FES」など目玉イベントを徹底解説!
イベント会場ってどこにあってどんなイベントがある?最新8月版を公開! 夏真っ盛りの大阪・関西万博へお越しの皆さま、こんにちは!万博大好きリピーターのサロンkinoeです。松本から何度も足を運ぶうちに、いつの間にか「万博の達人」と呼ばれるようにな... -
【大阪・関西万博】万博何がある?テーマ毎に万博がわかる!グルメや建物、イベントやお土産など楽しみ方30選!7月月末最新版!
行く前に知れば10倍楽しい!「何がある?」すべてを網羅した「楽しみ方30選」! 「大阪・関西万博に行ってみたいけど、実際どんなものがあるの?」「チケットは買ったけど、何から見たらいいか分からない…」そんな風に思っていませんか?私も最初はそうで...