【大阪・関西万博】お土産に絶対買いたい!会場限定ミャクミャクコラボグッズ20選 「たまごっち」や「ジェラピケ」にモンハンなど

【大阪・関西万博】お土産に絶対買いたい!ミャクミャク会場限定コラボグッズ20選 「たまごっち」や「ジェラピケ」にモンハンなど
目次

ミャクミャク様がたくさんのコラボをしている中で選りすぐりの20選

こんにちは、サロンkinoeです!いやー、大阪・関西万博、始まりましたねー!
もう、私の周りでも「万博行ったよ!」「ミャクミャク様、可愛すぎ!」って、連日大盛り上がり!
パビリオンの予約を取るのに必死になってる人も多いと思うんだけど、
実はね、万博の魅力って、パビリオンだけじゃないんですよ!

そう、それは…会場でしか手に入らない、公式キャラクター「ミャクミャク」様と、
いろんな人気ブランドがコラボした、めちゃくちゃ可愛い限定グッズたち!

「え、ミャクミャク様が、あのたまごっちとコラボ!?」「ジェラピケのふわふわルームウェアにもなっちゃうの!?」「まさかのモンハンとも!?」なーんて、もう、情報が多すぎて、嬉しい悲鳴をあげちゃってるそこのアナタ!
めちゃくちゃ分かります、その気持ち!

だって、あの独特のフォルムと、なんとも言えない表情のミャクミャク様が、私たちのよく知ってる、
大好きなブランドのアイテムになるなんて、もう、想像しただけでワクワクが止まりませんよね!

この記事では、そんな大阪・関西万博の会場でしかゲットできない、
超レアで可愛いミャクミャク様のコラボグッズの中から、私が「これは絶対に見逃せない!」って思った、
特に人気の高い20アイテムを、ドドーンとご紹介しちゃいます!どこで買えるの?どんなデザインなの?
っていう気になる情報がぜーんぶ分かっちゃう!

これを読めば、あなたもきっと「よし、万博行ったら、あのコラボグッズ絶対ゲットするぞ!」
って、お土産選びの計画を立てるのが、ますます楽しくなること間違いなし!

今回のコンテンツであなたがゲットできる「万博コラボグッズ完全攻略情報」はコレだッ!

  • ミャクミャク様、七変化!?話題のコラボグッズを一挙大公開!
  • たまごっち、ジェラピケ、モンハン…人気ブランドとの夢の共演を見逃すな!
  • ファミリア、エドウィン、金鳥まで!?意外なコラボも続々登場!
  • 「どこで買えるの?」会場内のオフィシャルストア情報もバッチリ!
  • 実際買った人の声も気になる!リアルな口コミ・反響もたっぷりお届け!

【大阪・関西万博】まだまだあった!万博豆知識+裏ワザ・知っトク情報20選Part2│持ち物リストや写真スポットなどもご紹介!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】まだまだあった!万博豆知識+裏ワザ・知っトク情報20選Part2│持ち物リストや写真ス... 【大阪・関西万博】もっと楽しむ!裏ワザ&豆知識20選 Part2!│子連れ情報や穴場も! こんにちは!大阪・関西万博の情報を日々発信している、万博ファンサロンkinoeで...

【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介3.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説(フランス・アメリカなど)!EXPO2025

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介3.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説... まだまだ続く食の世界旅行!大阪・関西万博2025 海外パビリオン絶品グルメ探訪記【その3】 大阪・関西万博2025(OSAKA EXPO2025)のグルメ情報、前回、前々回とご紹介...

【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介2.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説(イタリア・チリ・チェコなど)!EXPO2025

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介2.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説... 大阪・関西万博2025グルメ旅!海外パビリオンで絶対食べたい絶品料理を徹底解説!(その2) 「大阪・関西万博2025(OSAKA EXPO2025)」、いよいよ開催が近づいてきまし...

大阪・関西万博2025 【期間別】チケット料金一覧と日本一わかりやすい万博ID登録方法完全ガイド

あわせて読みたい
大阪・関西万博2025 【期間別】チケット料金一覧と日本一わかりやすい万博ID登録方法完全ガイド 今回は大阪・関西万博2025の期間月チケット料金一覧と万博IDの登録方法をご紹介していきます。「大阪・関西万博に行きたいけど、チケットの種類が多すぎて分からない…」...

【大阪・関西万博】へ行く人はブックマーク必須!起こりそうなトラブルとその対処法や困ったときの連絡先│迷子や体調不良・紛失物など最新情報

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】へ行く人はブックマーク必須!起こりそうなトラブルとその対処法や困ったときの連絡... 【大阪・関西万博】行く前に必読!起こりうるトラブル&困りごと完全対策ガイド 「ついに、大阪・関西万博の開催が近づいてきた!」そんな期待感とともに、「でも、すご...

【大阪・関西万博EXPO2025】の雑学やトリビア45選│誰かに話したくなるグルメやパビリオンやイベントに万博お土産最新情報

あわせて読みたい
【大阪・関西万博EXPO2025】の雑学やトリビア45選│誰かに話したくなるグルメやパビリオンやイベントに万... 【大阪・関西万博】知ってると100倍楽しい!?EXPO2025 雑学&トリビア45選! 「大阪・関西万博、開催がどんどん近づいてきて、なんだかソワソワしちゃいますよね!」 ...

大阪・関西万博パビリオン情報

万博会場内の主なグッズ販売場所

さあ、まずはこの可愛いミャクミャク様コラボグッズたちが、一体どこで私たちを待っててくれてるのか、
その販売場所をしっかりチェックしておきましょう!

万博会場の中にはね、主に4つの大きな「オフィシャルストア」があって、そこで公式のライセンス商品が、
いーっぱい売ってるんです!しかもね、それぞれのお店を運営してる会社が違うから、
お店によって置いてある商品がちょっとずつ違ったり、そこでしか買えない限定品があったりするんですよ!
これはもう、全部のお店をハシゴしたくなっちゃいますよね!

東ゲートゾーンは、この2店舗!

  • MARUZEN JUNKUDO(丸善ジュンク堂書店さんね!)
    東ゲートゾーンに位置する丸善ジュンク堂書店のオフィシャルストアは、知的好奇心を刺激する空間です。
    ミャクミャクグッズはもちろん、万博関連書籍やアートブック、各国の文化を紹介する本などが充実。
    特に、ドラゴンボールといった人気漫画とのコラボグッズや、学術的な視点からの万博解説書なども扱っており、
    幅広い層が楽しめます。落ち着いた雰囲気で、じっくりとお土産や記念品を選びたい方におすすめです。
    限定の文房具や知育玩具なども見逃せません。
  • 大丸松坂屋百貨店
    同じく東ゲートゾーンにある大丸松坂屋百貨店のオフィシャルストアは、
    上質で洗練されたアイテムが揃うのが特徴です。
    ジェラートピケや箔一といった人気ブランドとミャクミャクのコラボグッズや、
    京都の銘菓「茶の菓」の限定パッケージなど、ワンランク上のお土産が見つかります。
    ファッション雑貨やコスメ、そしてこだわりの食品まで、
    百貨店ならではの目利きでセレクトされた商品ラインナップ。
    大切な人への贈り物や、自分への特別なご褒美を探している方に最適です。

西ゲートゾーンも、負けじとこの2店舗!

  • KINTETSU(近鉄百貨店さん!)
    西ゲートゾーンに店舗を構える近鉄百貨店のオフィシャルストアは、
    話題性と限定感あふれる商品ラインナップが魅力です。
    特に注目すべきは、トランプ大統領(元)へのお土産として
    一躍有名になった「金のミャクミャク貯金箱」の独占販売。
    この他にも、中川政七商店とのコラボレーションによる「ミャクミャクだるま」や
    「おミャクじ(扇子)」、サンリオキャラクターズとの可愛らしいコラボグッズなど、
    ここでしか手に入らない特別なアイテムが揃っています。
    関西ならではのセンスが光る、ユニークで上質な万博土産を探している方におすすめの店舗です。
  • JR西日本グループ
    同じく西ゲートゾーンにあるJR西日本グループのオフィシャルストアは、
    鉄道ファンやキャラクター好きにはたまらない、独自のコラボグッズが充実しています。
    JR西日本のICカード「ICOCA」のマスコット「イコちゃん」とミャクミャクが
    コラボしたぬいぐるみやキーホルダー、文房具などは、ここでしか手に入らない人気商品。
    また、ファミリアや金鳥、エドウインといった人気ブランドとミャクミャクのコラボアイテムも
    幅広く取り扱っており、実用性と遊び心を兼ね備えたお土産が見つかります。
    旅の記念になるような、楽しいグッズを探している方に最適です。

どのお店もね、だいたい2,000種類くらいの商品を扱ってるんだけど、そのうちの約300種類くらいは、
それぞれのお店だけの特別な限定品なんですって!これはもう、宝探し気分でお店を巡るしかない!

それでは、いよいよ各ブランドとミャクミャク様の、夢のコラボグッズをご紹介していきますよー!
心の準備はいいですか?(笑)

1. ミャクミャク様が、まさかのたまごっちに!?たまごっち×ミャクミャク

まず最初にご紹介するのは、私たちが子どもの頃、めちゃくちゃ夢中になった(人も多いはず!)、
あの育成ゲーム「たまごっち」とミャクミャク様の、まさかのコラボレーション!

どんな商品があるの?可愛すぎて全部欲しい!

  • Original Tamagotchi(万博限定デザインのたまごっち本体だよ!): 5,500円!懐かしのたまごっちが、ミャクミャク様カラーになってる!
  • マスコット(ぬいぐるみね!): 各2,750円!なんと、ミャクミャク様が、たまごっちの人気キャラクター、まめっち、めめっち、くちぱっち、みみっちに変身しちゃってるの!この発想、可愛すぎ!
  • ラバーキーホルダー: 各825円!カバンに付けたい!
  • トートバッグ: 3,300円!普段使いにも良さそう!
  • ステッカーブラインド: 660円!何が出るかはお楽しみ!
  • クッション: 4,400円!お部屋に飾りたい!
  • Tシャツ: 大人用が4,400円、子ども用が3,850円!親子でおそろいも可愛い!
  • ポーチ付き吸水タオル: 2,750円!夏場に大活躍しそう!

どこで買えるの?

万博会場の中にあるオフィシャルストア、東ゲート店 MARUZEN JUNKUDOでゲットできるみたい!

みんなの声は?

「まめっちに変身したミャクミャクのぬいぐるみ、じわじわくる可愛さで、思わず買っちゃった!」
「限定デザインのたまごっち本体は、子どもへのお土産にしたら、めちゃくちゃ喜ばれたよ!」
なんて、やっぱり大好評!SNSでも、その人気ぶりがたくさん発信されてました!

2. ふわふわモコモコに癒やされる!ジェラートピケ(GELATO PIQUE)×ミャクミャク

お次は、ルームウェアの王様!「ジェラート ピケ」とミャクミャク様の、夢のふわふわコラボ!
淡いパステルカラーでアレンジされたミャクミャク様が、もう可愛すぎて反則レベル!
SNSでも「絶対欲しい!」って、めちゃくちゃ話題になってましたよね!

どんな商品があるの?お家時間がハッピーになるアイテムがいっぱい!

  • エアリーモコミャクミャクプルオーバー: 9,900円!ふわっふわの生地が気持ちよさそう!
  • エアリーモコミャクミャクロングパンツ: 9,900円!セットアップで着たい!
  • エアリーモコミャクミャクルームシューズ: 5,940円!足元もあったか可愛い!
  • エアリーモコミャクミャク抱き枕: 12,980円!これ、めちゃくちゃ大きいらしい!ふわふわモコモコで、ぎゅーって抱きしめたくなる!
  • エアリーモコミャクミャクヘアバンド: 3,520円!お風呂上がりも可愛く!
  • エアリーモコミャクミャクチャーム: 3,960円!バッグに付けても可愛い!
  • エアリーモコミャクミャクブランケット: 8,580円!ひざ掛けにもピッタリ!
  • エアリーモコミャクミャクティッシュケース: 7,150円!お部屋のアクセントに!
  • ミャクミャクワンポイント Tシャツ: 6,380円!さりげないミャクミャク様が可愛い!

どこで買えるの?

万博会場の中にあるオフィシャルストア、東ゲート店 大丸松坂屋百貨店でゲットできるみたい!

ここがポイント!

ジェラピケならではの、あのとろけるような肌触りの「エアリーモコ」素材に、
ミャクミャク様がパステルカラーで可愛くデザインされてるんです!
しかもね、接触冷感機能も付いてるから、これからの暑い季節にもピッタリ!
こちらもSNSで反響がすごくその魅力がたっぷり紹介されてましたよ!

3. 一狩り行こうぜ!モンスターハンター×ミャクミャク

ゲーム好きさん、お待たせしました!あの大人気ハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズと、
ミャクミャク様の、まさかの異色コラボグッズも登場してるんです!特に、神戸の有名なお菓子屋さん
「神戸凮月堂(ふうげつどう)」さんとのコラボ商品は、見逃せませんよ!

どんな商品があるの?ハンター魂が燃えるラインナップ!

  • 【モンスターハンター×神戸凮月堂】ミニゴーフル缶セット: 3,240円!
    神戸風月堂さんの美味しいミニゴーフルが、モンハンデザインのカッコイイ缶に入ってる!
  • 【モンスターハンター】CFBスタンダードモデル Plus フルフル ミャクミャクVer.: 5,500円!
    あの不気味で可愛い(!?)モンスター「フルフル」が、
    なんとミャクミャク様カラーの青色になってるフィギュア!これはレア!
  • 【モンスターハンター】リオレウスぬいぐるみ ミャクミャクなりきりVer.: 6,600円!
    空の王者リオレウスが、ミャクミャク様になりきっちゃった!?っていう、面白可愛いぬいぐるみ!
  • 【モンスターハンター】アイルー&ミャクミャクアクリルスタンド: 1,650円!
    オトモアイルーとミャクミャク様の夢の共演!
  • 【モンスターハンター】狩猟笛型ボールペン: 2,200円!これで勉強やお仕事も、狩り気分!?

どこで買えるの?

万博会場の中にあるオフィシャルストア、東ゲート店 大丸松坂屋百貨店と、MARUZEN JUNKUDOでゲットできるみたい!

ここがポイント!

モンスターハンターでお馴染みの、リオレウスとかオオナズチみたいな人気モンスターたちが、
ミャクミャク様デザインにアレンジされてるのが、めちゃくちゃユニーク!
特に、青いフルフルのフィギュアは、万博の公式カラーをイメージした限定カラーリングで、
モンハンファンからも「これは欲しい!」って注目されてるみたいですよ!

4. 上品で可愛い!ファミリア(FAMILIAR)×ミャクミャク

ベビー服とか子ども服で有名な、あの高級ブランド「ファミリア」さんとも、
ミャクミャク様がコラボしてるんです!上質な素材と、丁寧な作りが魅力のアイテムがいっぱい!

どんな商品があるの?大人も持ちたい、おしゃれなアイテム!

  • バッグ: なんと29,700円!万博のシンボル「大屋根リング」を背景に、
    ミャクミャク様とファミリアの可愛いキャラクターたちが、仲良く手をつないでるデザイン!
  • ポーチ: 14,300円!
  • チャーム: 9,900円!
  • 扇子: 12,100円!
  • ノート: 5,500円!
  • ワッペン: 2,750円!

どこで買えるの?

万博会場の中にあるオフィシャルストア、西ゲート店 JR西日本グループでゲットできるみたい!

ここがポイント!

読売新聞大阪さんとタッグを組んで、本当に質の高い素材を使って作られた商品ばっかり!
特にデニム生地のバッグはね、ミャクミャク様とファミリアのキャラクターたちが
手をつないでる可愛いアップリケが付いてて、もう、見てるだけで優しい気持ちになれちゃう!

5. デニム好き集まれ!エドウイン(EDWIN)×ミャクミャク

日本のジーンズの代名詞!「エドウイン」さんとのコラボではね、
丈夫でおしゃれなデニム素材を使った、ミャクミャク様グッズがいーっぱい登場してるんです!

どんな商品があるの?カジュアルでカッコイイ!

  • ぬいぐるみ: 8,250円!なんと、ミャクミャク様がデニム生地に!これは新しい!
  • フェイスマスコット/カラビナ付き: 4,180円!カバンに付けたい!
  • アップリケチャーム: 3,080円!刺繍でミャクミャク様が表現されてて可愛い!
  • マスコット/全身バージョン: 6,380円!
  • スマートキーケース: 3,300円!
  • サコッシュ: 3,300円!ちょっとしたお出かけに便利!
  • がまぐち: 3,300円!レトロで可愛い!
  • めがねケース: 4,180円!デニム生地のめがねケースなんて、おしゃれ!
  • パスケース: 3,740円!

どこで買えるの?

このエドウインコラボは、結構いろんなオフィシャルストアで売ってるみたい!
KINTETSU、JR西日本、MARUZEN JUNKUDO、大丸松坂屋…見つけたらラッキーかも!

ここがポイント!

デニム素材の、あの独特の風合いを活かしたデザインで、カジュアルなんだけど、
どこか大人っぽくて上質な雰囲気のアイテムばっかり!全部で9種類もラインナップがあるから、
きっとあなたのお気に入りが見つかるはず!こちらも色々なところで詳しく紹介されてましたよ!

6. えっ、キンチョール!?金鳥×ミャクミャク

夏の日本の風物詩(!?)蚊取り線香でお馴染みの「金鳥」さんと、ミャクミャク様の、
まさかのユーモラスなコラボグッズも登場してるんです!
これ、デザインがめちゃくちゃ面白くて、私、見た瞬間笑っちゃいました(笑)

どんな商品があるの?クスッと笑えるユニークデザイン!

  • ペットボトルホルダー: 2,090円!なんと、あの殺虫スプレー「キンチョール」のデザイン!
  • 缶入りステーショナリーセット: 2,530円!これもレトロで可愛い!
  • トートバッグ: 3,630円!
  • マグカップ: 2,750円!蚊取り線香の、あの緑の渦巻き「金鳥の渦巻」デザイン!

どこで買えるの?

万博会場の中にあるオフィシャルストア、西ゲート店 JR西日本グループでゲットできるみたい!

ここがポイント!

もうね、お馴染みの「キンチョール」とか「金鳥の渦巻」のデザインに、
ちゃっかりミャクミャク様が紛れ込んでるのが、たまらなく面白い!ユーモアセンス抜群の、
まさに「分かる人には分かる」的なアイテムコレクション!
夏の風物詩とミャクミャク様のコラボ⁉面白い組み合わせですね。

7. ポップでキュート!プラザ(PLAZA)×ミャクミャク

輸入生活雑貨でお馴染みの「プラザ」さんがプロデュースしたミャクミャクグッズも、やっぱり可愛くておしゃれ!
「万博でも、いつものPLAZAみたいに、カラフルで可愛い雑貨が見たい!」そんなPLAZAファンの期待に応える、
ミャクミャクとのスペシャルコラボが実現!見ているだけでハッピーになれる、
ポップでキュートなアイテムが、大阪・関西万博のオフィシャルストアに登場しています。

「ミャクミャクが、あのPEZのキーホルダーになったって本当?」
「クランチチョコBOXも可愛すぎる!」と、SNSでも話題沸騰中。
PLAZAがプロデュースするミャクミャクグッズの魅力と、気になる商品ラインナップ、
そして販売場所まで詳しくご紹介。あなたの万博土産リストに、キュートな彩りを加えてみませんか?

どんな商品があるの?持ってるだけで気分が上がる!

  • ミャクミャクPEZ RD/BL(キーリングだよ!): 2,640円!あのキャラクターの顔が付いたお菓子
    「ペッツ(PEZ)」の、ミャクミャク様バージョンのキーホルダー!
  • スライダーバッグセット: 880円!小物を入れるのに便利!
  • バッグポーチ ミャクミャク: 1,430円!
  • クランチチョコBOX ミャクミャク: 1,080円!お土産にもピッタリ!

どこで買えるの?

万博会場の中にあるオフィシャルストア、東ゲート店 大丸松坂屋百貨店でゲットできるみたい!

ここがポイント!

「ペッツ(PEZ)」のミャクミャク様キーホルダーなんて、もう可愛すぎて反則レベル!
プラザさんらしい、ポップでカラフルなアイテムがいっぱいで、持ってるだけで気分がウキウキしちゃいそう!
その可愛さに思わず連れて帰りたくなりますよね!

8. 日本のいいもの再発見!中川政七商店×ミャクミャク

さっきもチラッと出てきたけど、日本の素晴らしい工芸品を、今の私たちの暮らしに合うように、
おしゃれに蘇らせてくれる「中川政七商店」さんとのコラボは、本当に見逃せない!
日本の伝統と、ミャクミャク様の新しい可愛さが、見事に融合してるんです!

どんな商品があるの?和の心とミャクミャク様の出会い!

  • ミャクミャクだるま: 各5,500円!赤と青の2色があるみたい!
  • ミャクミャク豆皿 有田焼と美濃焼: 各2,750円!日本の有名な焼き物とのコラボ!
  • 瀬戸焼のおミャクじ: 1,650円!おみくじじゃなくて、「おミャクじ」!ネーミングセンス最高!(笑)
  • ミャクミャク張子(はりこ): 各6,600円!これも伝統工芸品!
  • ミャクミャクふきん: 各880円!実用的で可愛い!
  • 小田原鋳物(いもの)のミャクミャク鈴: 3,630円!チリンチリン良い音色しそう!
  • 注染(ちゅうせん)こてぬぐい: 1,485円!手ぬぐいもおしゃれ!
  • ミャクミャク風呂敷: 4,510円!物を包むのも楽しくなりそう!
  • ミャクミャク扇子: 5,500円!夏に大活躍!
  • ミャクミャクハンカチ: 2,310円!
  • ミャクミャクマグネットしおり: 1,320円!読書のお供に!

どこで買えるの?

万博会場の中にあるオフィシャルストア、西ゲート店 KINTETSUでゲットできるみたい!

ここがポイント!

日本の伝統工芸を、ミャクミャク様っていう新しいキャラクターと組み合わせることで、もっとたくさんの人に、
その素晴らしさを知ってもらおう!っていう、中川政七商店さんの熱い思いが伝わってくるようなアイテムばっかり!
特に「おミャクじ」とか、有田焼や美濃焼の豆皿なんて、日本の伝統と現代のキャラクターが、
本当におしゃれに融合してて、めちゃくちゃ人気があるんですって!

9. 京都の伝統美を身にまとう!ブンザブロウ(BUNZABURO)×ミャクミャク

京都の老舗で、美しい絞り染めで有名な「片山文三郎商店」さんのブランド「ブンザブロウ」からも、
ミャクミャク様カラーの素敵なバッグが登場してるんです!
「片山文三郎商店」さんのブランド「ブンザブロウ」とは、
京都の地で100年以上の歴史を誇る絞り染め専門店「片山文三郎商店」。
その伝統技術を現代の感性で進化させたブランドが「BUNZABURO(ブンザブロウ)」です。
日本の伝統的な染色技法である「絞り染め」を用いながらも、
その独創的なデザインと色彩感覚は、国内外で高い評価を受けています。

特に、伸縮性に富んだポリエステル素材に絞り加工を施したバッグや小物は、ブンザブロウの代名詞。
軽くて機能的ながら、一点一点異なる絞りの表情がアート作品のような美しさを放ちます。
伝統と革新が融合したブンザブロウのアイテムは、持つ人に個性を与え、日常を豊かに彩ります。

どんな商品があるの?職人技が光る、一点物の輝き!

  • プチバッグバイカラーInochi: 7,700円!「ブンザブロウ」さんで一番人気のある、あのコロンとした可愛い形のバッグを、ミャクミャク様の赤と青のカラーでデザイン!

どこで買えるの?

万博会場の中にあるオフィシャルストア、東ゲート店 大丸松坂屋百貨店でゲットできるみたい!

ここがポイント!

京都の伝統的な「絞り染め」の技術を活かして作られた、本当に美しいバッグ!ミャクミャク様のカラーリングが、なんだかモダンアートみたいでおしゃれですよね!

10. 癒やしのコラボ!かえるのピクルス×ミャクミャク

にっこり笑顔が可愛い、人気キャラクター「かえるのピクルス」と、
ミャクミャク様の、癒やし効果バツグンのコラボアイテムも見逃せませんよ!
「あの、にっこり笑顔がたまらない『かえるのピクルス』が、まさかのミャクミャク様とコラボ!?」
そんな夢のようなニュースに、ピクルスファンもミャクミャクファンも、思わず胸がキュンとしちゃいますよね!
癒やし系キャラクター同士の奇跡の出会いが、大阪・関西万博で実現しました。

かえるのピクルスがミャクミャクを首飾りみたいにしちゃった可愛すぎるぬいぐるみや、
オリジナル柄のエコバッグなど、二人の仲良しぶりが伝わってくる、とっておきのコラボグッズを徹底紹介!
その可愛さに、あなたもきっとメロメロになるはず!

どんな商品があるの?可愛すぎて、どっちも欲しくなっちゃう!

  • かえるのピクルス ビーンドール: 3種類あって、各4,840円!
  • かえるのピクルス マスコット: これも3種類あって、各3,850円!
  • かえるのピクルス ぷちかわマスコット: 2,750円!小さいのも可愛い!
  • かえるのピクルス ぬいぐるみ: 3,960円!なんと、ピクルスがミャクミャク様を首飾りみたいにしてるデザイン!
  • かえるのピクルス ぬいぐるみエコバッグ: 4,400円!ぬいぐるみとしても、エコバッグとしても使える!

どこで買えるの?

このコラボは、万博会場の中にあるオフィシャルストア、全店舗で展開してるみたい!見つけやすいかも!

ここがポイント!

かえるのピクルスが、ミャクミャク様をネックレスみたいにしてるぬいぐるみが、もう可愛すぎて反則レベル!
オリジナル柄のエコバッグも、すごく人気があるんですって!
3種類の違うデザインがあるから、ピクルスファンもミャクミャクファンも、どっちも大満足のコラボですよね!

11. オラに元気を分けてくれ!ドラゴンボール×ミャクミャク

「かめはめ波ーッ!」「いや、ミャクミャクウェーブ!?」まさかの最強コラボが大阪・関西万博で実現!
日本が世界に誇る大人気漫画『ドラゴンボール』と、万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が、
次元を超えて夢のタッグを組みました!「悟空とミャクミャクが並んでるなんて、胸アツすぎる!」
「どんなグッズがあるの?」と、ファンならずとも気になりますよね。

作中の名シーンとミャクミャクが融合したTシャツやトートバッグ、アクリルキーホルダーなど、
”マンガの世界”をコンセプトにした限定コラボグッズを徹底紹介!
悟空たちの熱い闘魂とミャクミャクの不思議な魅力が融合した、万博ならではの特別なアイテムたち。
その全貌に迫ります!なんと!あの世界的にも超有名な大人気漫画「ドラゴンボール」と、
ミャクミャク様の、夢のようなコラボグッズも、万博でゲットできちゃうんです!

どんな商品があるの?名シーンとミャクミャク様の融合!

  • 両面プリントTシャツ: 4種類あって、各11,000円!ドラゴンボールの名シーンがいっぱい詰まったデザイン!
  • コットントートバッグ: これも4種類あって、各5,808円!
  • フェイスタオル: これも4種類あって、各5,720円!
  • 紙扇子: 5,390円!
  • 大判アクリルキーホルダー: 2,090円!

どこで買えるの?

万博会場の中にあるオフィシャルストア、東ゲート店 MARUZEN JUNKUDOでゲットできるみたい!

ここがポイント!

このコラボグッズ、大日本印刷(DNP)さんが、「マンガの世界」をコンセプトにして作ったんですって!
ドラゴンボールのあのカッコイイ名シーンと、万博のロゴとかミャクミャク様が、
上手いこと融合した、独自のカッコイイデザインが魅力!

12. 金ピカの輝き!箔一×ミャクミャク

金沢の金箔で有名な「箔一」さんとのコラボ商品はね、もう、キラキラしてて高級感あふれる仕上がりが特徴!
大阪・関西万博で、日本の伝統工芸の美しさとミャクミャクのポップな魅力が融合した、
まばゆいばかりのコラボレーションが実現!金沢の金箔で有名な老舗「箔一」とミャクミャクがタッグを組み、
高級感あふれる限定グッズが登場しました。
「え、あの葛飾北斎の浮世絵にミャクミャクが!?」「金箔の酒器セットなんて、素敵すぎる!」と、
その意外性と豪華さに注目が集まっています。

そんな箔一×ミャクミャクのコラボ商品の数々を徹底紹介!
日本の伝統美と万博の未来感が織りなす、ここでしか手に入らない特別なアイテムの魅力に迫ります。
大切な人への贈り物や、自分へのご褒美にも最適な、金ピカの輝きをご覧ください。

どんな商品があるの?日本の美とミャクミャク様の出会い!

  • 箔名画 北斎 ガラストレー 神奈川沖浪裏(金)とミャクミャク: 5,500円!
    あの有名な葛飾北斎の浮世絵とミャクミャク様が共演!
  • 箔名画 北斎 ガラストレー 凱風快晴(金)とミャクミャク: 5,500円!こっちは赤富士バージョン!
  • 箔名画 北斎 立体額 神奈川沖浪裏とミャクミャク: なんと55,000円!豪華な額に入ったアート作品!
  • 箔名画 北斎 立体額 凱風快晴とミャクミャク: これも55,000円!
  • ミャクミャク貫入(かんにゅう)酒器セット: 19,800円!お酒が美味しくなりそう!

どこで買えるの?

万博会場の中にあるオフィシャルストア、東ゲート店 大丸松坂屋百貨店でゲットできるみたい!

ここがポイント!

金沢の美しい金箔を使った伝統工芸品に、ちゃっかりミャクミャク様が紛れ込んでるデザインが、すごく面白い!
葛飾北斎の有名な浮世絵の中に、ミャクミャク様が登場するなんて、その意外性と豪華さがたまらないですよね!
その美しいコラボがSNSでもとても話題です。

13. みんな大好き!サンリオキャラクターズ×ミャクミャク

ハローキティちゃんをはじめ、みんなが大好きなサンリオキャラクターズと、ミャクミャク様のコラボも、
やっぱり大人気!「え、キティちゃんがミャクミャクになった!?」「マイメロやシナモンも!?」
そんな夢のようなコラボが、大阪・関西万博で実現!世界中で愛されるサンリオキャラクターズと、
万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がタッグを組み、可愛すぎる限定グッズが続々登場しています。

ハローキティやマイメロディ、シナモロールたちがミャクミャク風に変身したキーホルダーや、
キュートなイラストが描かれたトートバッグ、文房具など、サンリオファンならずとも
心を鷲掴みにされること間違いなしのアイテムを徹底紹介!
その愛らしさに、あなたもきっとメロメロになるはず!

どんな商品があるの?可愛いの大渋滞!

  • アクリルキーホルダー: 4種類あって、各770円!
  • ランチトートバッグ: 1,980円!
  • キッズTシャツ: 3,960円!
  • 舟形ポーチ: 1,320円!
  • エコバッグ: 1,760円!
  • アクリルパーツ付ボールペン: 各880円!
  • ボールペン5本セット: 1,650円!
  • 和たおる: 1,760円!
  • ミャクミャクなりきり立体マスコットカラーキーホルダー: 各1,650円!ハローキティ、マイメロディ、
    シナモロール、クロミちゃん、ポムポムプリン、ハンギョドン、ポチャッコ…もう、人気者が勢揃い!

どこで買えるの?

万博会場の中にあるオフィシャルストア、西ゲート店 KINTETSUでゲットできるみたい!

ここがポイント!

ミャクミャク様とサンリオキャラクターズのコラボはね、この万博だけの限定デザインで登場してるんです!
特に、キティちゃんとかマイメロちゃんが、ミャクミャク様になりきっちゃってるキーホルダーが、
めちゃくちゃ人気を集めてるみたいですよ!

14. 鉄オタも唸る!?ベアブリック(BE@RBRICK)×ミャクミャク&イコちゃん

おしゃれなフィギュアとして世界中で大人気の「ベアブリック」とのコラボではね、
なんと万博のミャクミャク様と、JR西日本のマスコットキャラクター「イコちゃん」
(あのカモノハシのイコちゃんね!)が、夢のセットになってるんです!

どんな商品があるの?コレクター必見のレアアイテム!

  • ミャクミャク & イコちゃん 2 PCS SET: 4,950円!
    大阪・関西万博とJR西日本の夢のコラボが実現!万博公式キャラクター「ミャクミャク」と、
    ICカード「ICOCA」でおなじみのカモノハシ「イコちゃん」が、世界的人気フィギュア
    「ベアブリック」になってセットで登場しました!
    この「ミャクミャク & イコちゃん 2 PCS SET」(税込4,950円)は、それぞれのキャラクターの特徴を活かした
    ベアブリックデザインが魅力。ミャクミャクの不思議なフォルムと、イコちゃんの愛らしい表情が、
    コレクター心をくすぐる仕上がりです。万博会場内オフィシャルストアの西ゲート店JR西日本グループ限定で
    販売されており、鉄道ファンにも万博ファンにも見逃せない、特別な記念品となっています。

どこで買えるの?

万博会場の中にあるオフィシャルストア、西ゲート店 JR西日本グループでゲットできるみたい!

ここがポイント!

JR西日本のICカード「ICOCA」のマスコットキャラクター「イコちゃん」と、万博の顔ミャクミャク様が、
あのおしゃれなクマ型フィギュア「ベアブリック」になっちゃった!っていう、もう、
いろんな要素が詰まりまくったセット商品!
これはもう、コレクションしたくなっちゃうこと間違いなしの、超レアアイテムですよね!

15. 大阪発のおしゃれブランド!アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)×ミャクミャク

大阪生まれのおしゃれなファッションブランド「アーバンリサーチ」さんとのコラボアイテムも、見逃せませんよ!
「万博グッズも、やっぱりおしゃれにこだわりたい!」そんなファッション感度の高いあなたに朗報です!
大阪・関西万博では、大阪発の人気セレクトショップ「アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)」
と公式キャラクター「ミャクミャク」が、まさかのスペシャルコラボレーション!

アーバンリサーチならではの洗練されたデザインと、ミャクミャクのユニークな魅力が見事に融合した、
Tシャツやソックスなどの限定アイテムを徹底紹介!「どんなデザインなの?」
「どこで買えるの?」気になる情報を詳しくお届けします。
万博の思い出を、さりげなくおしゃれに身にまとってみませんか?

どんな商品があるの?さりげなくミャクミャク!

  • ラグラン Tシャツ: 7,260円!
  • URロゴプリントTシャツ: 7,260円!
  • ソックス: 1,650円!

どこで買えるの?

万博会場の中にあるオフィシャルストア、西ゲート店 JR西日本グループでゲットできるみたい!

ここがポイント!

大阪発のブランドだけあって、なんだか遊び心のあるおしゃれなデザインで、ミャクミャク様を表現してるんです!
カジュアルだけど、ちゃんと上質な雰囲気もあって、普段使いしやすいアイテムがいっぱい!
おしゃれなコラボは話題性が高いことまちがいなし!

16. ガチャガチャの王様!海洋堂×ミャクミャク

フィギュアメーカーとして超有名な「海洋堂」さんからはね、
あのミャクミャク様のカプセルトイ(ガチャガチャね!)が登場してるんです!
「ミャクミャク様のフィギュア、集めたいけどお値段が…」「もっと手軽に、いろんなポーズのミャクミャク様を
ゲットしたい!」そんなあなたに朗報です!大阪・関西万博で、あのフィギュア界のレジェンド「海洋堂」
と公式キャラクター「ミャクミャク」が夢のコラボ!お手頃価格のカプセルトイが登場し、早くも話題沸騰中です。

全8種類もあるという海洋堂プロデュースの「ミャクミャクカプセルフィギュア」の魅力や、気になるラインナップ、
そしてどこで回せるのかといった情報を徹底解説。何が出るかわからないドキドキ感と、
コンプリートを目指す楽しさ!あなたのコレクション魂に火をつけること間違いなしです!

どんな商品があるの?何が出るかな?ドキドキが止まらない!

  • ミャクミャクカプセルフィギュア: 全8種類あって、1回500円!

どこで買えるの?

万博会場の中にあるオフィシャルストア、東ゲート店 大丸松坂屋百貨店でゲットできるみたい!
大阪・関西万博で、お土産人気No.1との呼び声も高いのが、海洋堂が手がける「ミャクミャクカプセルフィギュア」
です!1回500円という手軽さで、何が出てくるかわからないドキドキ感が楽しめるとあって、
連日多くの人がガチャガチャの前に列を作っています。

フィギュアは、ミャクミャク様の様々な愛らしいポーズを再現した全8種類。
ノーマルカラーに加え、特に注目なのが「ゴールド」と「メタリックピンク」の激レアカラー!
当たる確率はかなり低いと言われ、コレクター魂をくすぐる存在です。「限定だから記念にほしい」
「1人5個までなので限界まで買います」という声も多く、人気商品のため午前中には売り切れてしまうことも。
見つけたら即チャレンジがおすすめです!

ここがポイント!

ガチャガチャ形式で、何が出てくるかはカプセルを開けるまでのお楽しみ!っていうのが、たまらないですよね!
全部で8種類もあるから、コンプリートを目指して、ついつい何回も回しちゃうコレクターさんも多いみたいですよ!

17. ゆるくて可愛い!にしむらゆうじ×ミャクミャク

あの独特のゆるーい絵柄で大人気のイラストレーター「にしむらゆうじ」さんと、
ミャクミャク様のコラボグッズも、めちゃくちゃ注目されてるんです!
ちなみにイラストレーター「にしむらゆうじ」さんとは、
「ごきげんぱんだ」や「こねずみ」など、一度見たら忘れられない、あのゆるくて可愛いキャラクターたちの
生みの親、それが人気イラストレーター・まんがクリエイターの「にしむらゆうじ」さんです。
その独特のタッチとシュールで愛嬌のある世界観は、LINEスタンプやSNSを中心に爆発的な人気を博し、
今や幅広い世代から支持されています。

企業やキャラクターとのコラボレーションも多数手がけており、その活躍はとどまるところを知りません。
大阪・関西万博でも公式キャラクター「ミャクミャク」を描き下ろし、
限定グッズが展開されるなど、その人気ぶりがうかがえます。
見る人を思わず笑顔にしてしまう、にしむらゆうじさんの世界観に、あなたもきっとハマるはず!

どんな商品があるの?癒やし効果バツグン!

  • キービジュアルステッカー: 550円!
  • アクリルキーホルダー: 各1,320円!
  • アクリルブロック: 3,300円!
  • アクリルスタンド: 2,750円!
  • 缶バッジ: 各407円!

どこで買えるの?

万博会場の中にあるオフィシャルストアでゲットできるみたい!

ここがポイント!

クリエイターのにしむらゆうじさんが、特別に描き下ろした万博キャラクター・ミャクミャク様のキービジュアルを
使ったグッズがいっぱい!あの、なんとも言えないゆるくて可愛い「にしむらゆうじワールド」全開のアイテムは、
見てるだけで癒やされちゃいますよね!

18. あなたもミャクミャクになれる!?ミャクミャクコスチュームグッズ!

万博会場で、もっともっとミャクミャク様になりきって楽しみたい!っていう、そこのあなた!
そんなあなたのために、ミャクミャク様になれちゃうコスチュームグッズも、ちゃーんと用意されてるんですよ!
大阪・関西万博の会場で、ひときわ目立って、しかもめちゃくちゃ楽しそうな人たちを見かけませんか?
そう、それは「ミャクミャク」になりきって万博を満喫している皆さん!「え、私もミャクミャクになれるの?」
「どんなグッズがあるの?」と、その変身願望に心が躍りますよね。

そんなあなたのために、テンガロンハットやトイグラス、カチューシャなど、身につけるだけでミャクミャク気分を
味わえる、とっておきのコスチュームグッズを徹底紹介!会場で注目の的になること間違いなしのアイテムで、
あなたも万博の思い出を、もっともっとユニークで楽しいものにしてみませんか?

どんな商品があるの?これであなたも人気者!?

  • テンガロンハット: 3,740円!ミャクミャク様の、あの特徴的な頭の形を再現した帽子!
  • トイグラス: 2,970円!ミャクミャク様のお顔をモチーフにした、面白いメガネ!
  • カチューシャ: 2,640円!気軽にミャクミャク気分!
  • ヘアバンド: 2,530円!
  • ハンドパペット: 3,960円!手にはめて遊べる、可愛いパペット!
  • フィギュア ハンディファン: 4,950円!夏に大活躍!持ち運べる扇風機もミャクミャク仕様!
  • ブーブー: 2,090円!ミャクミャク様の形をした、可愛いおもちゃの笛!

どこで買えるの?

万博会場の中にあるオフィシャルストア、西ゲート店 KINTETSUでゲットできるみたい!

ここがポイント!

万博会場で、これらのアイテムを身につけて、ミャクミャク様になりきって写真撮影を楽しんでる人が、
本当にたくさんいるんです!特に、カチューシャとかテンガロンハットは、SNSで
「これ付けて万博行ってきたよー!」って投稿してる人をよく見かけますよね!
実際に会場では、全身ミャクミャク様みたいな、気合の入ったコスプレを楽しんでる人もいて、
最高の思い出作りになってるみたいですよ!会場でちょっとミャクミャク様になりきるっていいですよね!
その楽しそうな様子が紹介されてました!

19. 夢の共演!イコちゃん×ミャクミャク

JR西日本のICカード「ICOCA」でお馴染みの、あの可愛いカモノハシのキャラクター「イコちゃん」と、
万博のミャクミャク様が、まさかの夢のコラボレーション!いろんな可愛いグッズが登場してるんですよ!

どんな商品があるの?鉄道ファンもミャクミャクファンも大興奮!

  • 駅員さんぬいぐるみセット S: 4,950円!
    駅員さんの制服を着たミャクミャク様とイコちゃんの、可愛すぎるぬいぐるみセット!
  • 駅員さんマスコットセット: 3,850円!小さいのも可愛い!
  • 袴マスコット(イコちゃんバージョンとミャクミャクバージョンがあるよ!): 各2,750円!和装も似合う!
  • ポーチ 袴シリーズ: 2,200円!
  • 3連メタルキーリング 袴シリーズ: 1,650円!
  • ボールペン(OsakaデザインとFriendsデザインがあるよ!): 各880円!
  • シャープ&2色ボールペン Icon: 1,100円!
  • 泉州タオルハンカチ: 990円!
  • 泉州タオル フェイスタオル: 2,200円!
  • マグカップ: 1,650円!

どこで買えるの?

万博会場の中にあるオフィシャルストア、西ゲート店 JR西日本グループでゲットできるみたい!

ここがポイント!

なんと、このイコちゃん×ミャクミャクコラボ、人気がありすぎて、もう第4弾まで発売されてるんですって!
駅員さんの制服を着たミャクミャク様とイコちゃんのぬいぐるみセットとか、日本の伝統的な袴を着たデザインとか、本当にいろんな種類の可愛いアイテムがあって、もう全部欲しくなっちゃう!こちらもすごい人気ぶりですよ!

20. 空飛ぶミャクミャク!?ANA×ミャクミャク

最後にご紹介するのは、日本の空を代表する航空会社、全日本空輸(ANA)さんとミャクミャク様の、
爽やかなコラボアイテム!飛行機好きにはたまらないラインナップですよ!

どんな商品があるの?旅に出たくなるデザイン!

  • クリアファイル2枚セット: 990円!
  • トートバッグ 尾翼デザイン: 2,200円!ANAの飛行機の、あの青い尾翼のデザイン!
  • トートバッグ 窓デザイン: 2,200円!
    飛行機の窓から、ミャクミャク様がひょっこり顔を出してるデザイン!可愛い!
  • トートバッグ 空港デザイン: 2,200円!
  • ステッカー 後ろ姿デザイン: 440円!
  • ステッカー チケットデザイン: 440円!
  • ステッカー 尾翼デザイン: 440円!
  • ステッカー 窓デザイン: 440円!
  • ステッカー 飛行機デザイン: 440円!

どこで買えるの?

万博会場の中にあるオフィシャルストアでゲットできるみたい!

ここがポイント!

ANAの飛行機とか、空港をテーマにしたデザインが、めちゃくちゃおしゃれでカッコイイ!
特に、飛行機の窓からミャクミャク様が顔を出してるデザインのトートバッグとかステッカーは、
旅行が大好きな人へのお土産にも、すごく喜ばれそうですよね!

万博会場限定コラボグッズの口コミ

実際に万博に行って、これらの可愛いコラボグッズをゲットした人たちからは、もう、喜びの声がいっぱい!
大阪・関西万博の会場限定コラボグッズ、魅力的なアイテムばかりで「どれも欲しい!」と目移りしちゃいますよね。
でも、「実際に買ってみてどうだったの?」「本当に人気なの?」「お値段に見合う価値はあるのかな?」など、
購入を迷っている方にとっては、体験者のリアルな声が何よりの参考になるはず。

SNSやレビューサイトに寄せられた、万博会場限定コラボグッズに関する「生の声」を徹底リサーチ!
「たまごっちコラボ、可愛すぎて悶絶!」「ジェラピケのミャクミャク、肌触り最高!」といった絶賛の声から、
ちょっぴり残念だった点まで。みんなの本音から、あなたのお土産選びのヒントを見つけましょう!

「可愛すぎて、全部欲しい!」みんな大絶賛!

  • 「たまごっちとのコラボ、じわじわくる可愛さで、結局全種類集めたくなっちゃった!」
  • 「ジェラートピケのルームウェア、本当に肌触りが最高!パステルカラーのミャクミャク様、
    めちゃくちゃ可愛いし、癒やされるー!」
  • 「モンハンのフルフルのフィギュア、あの青色が万博っぽくてすごく気に入りました!
    これはもう、コレクションするしかないでしょ!」
  • 「サンリオキャラクターズとのコラボ、それぞれのキャラクターがミャクミャク様風になってるのが、
    もう絶妙な可愛さでたまらない!」
  • 「中川政七商店さんのミャクミャクだるま、日本の伝統と現代のキャラクターが、
    こんなに素敵に融合するなんて!大満足です!」

「でも、ここがちょっと…」ちょっぴり残念な声も?

  • 「人気のある商品は、本当にすぐに売り切れちゃうことが多いから、特に万博が開幕したばっかりの頃は、
    手に入れるのがめちゃくちゃ大変だった…。」
  • 「オフィシャルストアによって、置いてある商品が全然違うから、全部のお店を見て回らないと、
    お目当てのグッズが見つからないのが、ちょっと大変だったかなー。」
  • 「一部の、すごく凝った工芸品とかは、やっぱりお値段もそれなりにするから、お財布と相談しないと、
    予算オーバーになっちゃいそう…。」
  • 「グッズ買うだけでも、お店の前に行列ができてて、結構な時間がかかっちゃった…。」

万博会場限定コラボグッズについてのよくある質問まとめ(Q&A)

大阪・関西万博の会場限定コラボグッズ、魅力的なアイテムばかりで
「あれもこれも欲しい!」となっちゃいますよね。
でも、「オンラインでも買えるの?」「オフィシャルストアって何時から開いてるの?」
「人気商品はすぐ売り切れちゃうって本当?」など、いざ購入しようとすると、細かな疑問が次々と湧いてくるもの。

そんなあなたの「?」をスッキリ解消!万博会場限定コラボグッズに関するよくある質問とその答えを、
Q&A形式で分かりやすくまとめました。
販売場所や営業時間、人気商品の入手方法、支払い方法、そして各コラボ商品の詳細まで。
これを読めば、あなたも安心して、お目当ての限定グッズをゲットできるはずです!

Q1: 万博会場のコラボグッズって、オンラインでも買えるの?

A1: 基本的にはね、会場限定の商品は、やっぱり万博会場の中でしか買えないことが多いみたい…。
でも、一部の商品は、公式のオンラインストア(https://expo2025shop.jp/)でも売ってるから、チェックしてみて!ただ、やっぱり会場の中の方が、品揃えは圧倒的に豊富だよ!

Q2: それぞれのオフィシャルストアって、何時から何時までやってるの?

A2: オフィシャルストアはね、基本的には万博の開場時間に合わせて営業してるから、
だいたい朝9時から夜10時まで!でも、お店が閉まる準備とかもあるから、夜9時半くらいには、
もうお店に入れなくなっちゃうこともあるみたいだから気をつけてね!

Q3: 人気のある商品って、すぐ売り切れちゃう?

A3: 特に人気が高い、ジェラートピケさんとかたまごっちたいなコラボ商品は、発売日にはお店の前に
行列ができることも!売り切れちゃっても、また後日入荷することもあるみたいだから、
お店のスタッフさんに聞いてみるのが一番いいかも!

Q4: コラボグッズ買う時って、どんな支払い方法が使えるの?

A4: それぞれのオフィシャルストアではね、現金はもちろん、いろんな種類のクレジットカードとか、
Suicaみたいな交通系の電子マネー、PayPayみたいなQRコード決済とか、
本当にたくさんの支払い方法に対応してるから安心して!

Q5: 会場の中の、どこのオフィシャルストアで、どんな商品が買えるか、行く前に分かる?

A5: 万博の公式サイトとか、公式のSNS(@expo2025product っていうアカウントがあるよ!)で、
最新の情報がどんどん発信されてるから、それをチェックするのがおすすめ!ただね、全部のお店の全商品のリスト!
みたいなのは、なかなかないから、やっぱり実際に現地に行って、自分でお宝探しみたいに見て回るのが、
一番確実で楽しいかも!

まとめ:万博会場限定コラボグッズの魅力

いやー、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」様と、いろんな人気ブランドが
コラボした限定グッズたち、本当にどれもこれも魅力的で、見てるだけでワクワクしちゃいますよね!

万博の思い出として、自分へのご褒美として、そして大切な人へのお土産として…ミャクミャク様のグッズは、
まさにコレクター魂をくすぐる、特別な価値があるアイテムばっかり!

特に、日本の素晴らしい伝統工芸とミャクミャク様が見事に融合した「中川政七商店」さんのアイテムとか、
着てるだけで幸せな気分になれちゃう「ジェラートピケ」さんの癒やし系グッズ、そしてゲーム好きにはたまらない
「モンスターハンター」との熱いコラボ商品なんかは、もう絶対に手に入れたい逸品!

万博会場に行ったら、ぜひぜひ4ヶ所あるオフィシャルストアを全部巡って、あなただけのお気に入りの限定グッズ
を、見つけ出してみてくださいね!万博ならではの、ここでしか出会えない特別なミャクミャク様グッズは、
きっとあなたの万博での思い出を、もっともっとカラフルで、もっともっと楽しいものにしてくれるはず!

万博は、2025年の10月13日まで開催されてるから、まだまだチャンスはいっぱい!
これからも、あっと驚くような新しいコラボアイテムが、どんどん登場するかもしれないから、
公式のSNSとかで最新情報をチェックするのを忘れずにね!

さあ、あなたもこの記事を参考にして、ミャクミャク様の世界を思いっきり楽しんで、会場でしか手に入らない
超レアな限定アイテムをゲットして、万博の思い出を、さらに特別なものにしちゃいましょう!

その他の大阪・関西万博関連の情報はこちらから

お問合せはこちらから

サロンKinoeへのお問い合わせやお申込みはこちらからできます。
1.電話でのお問合せ ℡:090-8817-9722
2.メールでのお問合せ ✉salonkinoe@gmail.com
3.LINEでのお問合せは
画像松本市サロンkinoeLINE公式アカウント

掲載内容に対するご意見・ご要望フォーム

美容相談系オープンチャット運営しています

LINEオープンチャット「小顔美容コミュ」を運営しています。
小顔美容などのお悩み相談などはこちらで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松本市、大町市で2店舗小顔美容サロンを運営しています。
またlineオープンチャットも美容系を12コミュニティ運営し、合計4500名以上の方の美容相談に乗っております。

コメント

コメントする

目次