【大阪・関西万博】英国館の隠れ家バー!「ジョニーウォーカーズバー」で大人な夜万博♪

こんにちは!万博が大好きで、会場の隅々まで探検しているサロンkinoeです💖
大阪・関西万博、本当にたくさんのパビリオンがあって、一日中歩き回って、刺激的で楽しいけれど…
正直、ちょっと疲れちゃったり、「人混みを離れて、少し落ち着いた時間を過ごしたいな…」
なんて思う瞬間、ありませんか?
特に、お仕事帰りに「夜万博」を楽しみたい大人の方や、昼間の喧騒から離れて、
ちょっと優雅な気分で休憩したいあなたにおすすめしたい、とっておきの隠れ家スポットを、
私、見つけちゃったんです!
それが、英国館(イギリスパビリオン)の2階にある、「ジョニーウォーカーズバー」!
えっ、万博会場の中に、本格的なバーがあるの!?って、ちょっと驚きませんか?そうなんです!
ここでは、本格的なスコッチウイスキー「ジョニー・ウォーカー」をはじめ、
お洒落なカクテルなどが楽しめる、大人のための特別な空間が広がっているんですよ✨
今回は、そんな英国館の「ジョニーウォーカーズバー」について、
- そもそも英国館ってどんなパビリオン?
- バーの雰囲気は?どんな魅力があるの?
- 気になるメニューを全公開!ウイスキーからカクテルまで!
- バーと一緒に楽しみたい!英国グルメ情報
- 英国館とバーを120%楽しむための攻略法!
といった内容を、何回かに分けて、詳しくご紹介していきますね!
これを読めば、あなたもきっと、万博会場で、ちょっと大人な素敵な時間を過ごしたくなるはず!
ぜひ最後までチェックしてください!
・【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介3.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説(フランス・アメリカなど)!EXPO2025

・【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介2.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説(イタリア・チリ・チェコなど)!EXPO2025

・大阪・関西万博2025 【期間別】チケット料金一覧と日本一わかりやすい万博ID登録方法完全ガイド

・【大阪・関西万博】へ行く人はブックマーク必須!起こりそうなトラブルとその対処法や困ったときの連絡先│迷子や体調不良・紛失物など最新情報

・【大阪・関西万博EXPO2025】の雑学やトリビア45選│誰かに話したくなるグルメやパビリオンやイベントに万博お土産最新情報

大阪・関西万博パビリオン情報
-
【大阪・関西万博】行ってみました!実際に感じた万博のリアル│トイレ事情・混雑・本当に必要な持ち物・役に立った地図などお役立ち情報まとめ
-
【大阪・関西万博】行ってきました!海外パビリオンのイチオシグルメと買ってよかったお土産のご紹介│予約や混雑情報や注意点などもご紹介
-
【大阪・関西万博2025】予約しなくても入れるパビリオン一覧!人気パビリオンの予約方法やチケット購入方法と注意点などを解説!
-
【大阪・関西万博】予約なし・ありパビリオン一覧ガイド│事前準備リストや当日スムーズに過ごす方法などを徹底解説!
-
【大阪・関西万博】絶対行くべき!海外パビリオン&レストランおすすめ人気15選!会場内お役立ち情報もご紹介!
-
【大阪・関西万博】海外パビリオンレストラン&国内パビリオンの料理完全ガイド│おすすめ料理や注意点・絶対食べたい料理など徹底解説!
-
【大阪・関西万博】予約や入場についての裏ワザ12選│ガンダムやNULL²など人気パビリオンや公式アプリの効果的な使い方など完全ガイド!
-
【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介1.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説!EXPO2025
-
【大阪・関西万博】フランスパビリオンの魅力やグルメ(ベーカリー等)と見どころ完全ガイド│混雑や注意点と反響や口コミ感想などを徹底解説!
-
【大阪・関西万博2025】ドイツパビリオン「わ!ドイツ」が想像以上にすごかった!見どころ・グルメ・混雑回避術まで体験者が徹底ガイド!
-
【2025年最新版】大阪・関西万博の人気パビリオンランキングTOP10!見どころや特徴、絶対に見るべき人気展示はこれだ!EXPO2025
-
【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介3.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説(フランス・アメリカなど)!EXPO2025
まずは基本から♪「英国館(イギリスパビリオン)」ってどんなとこ?
まず、お目当てのバーがある「英国館」自体について、基本情報をおさらいしておきましょう!
大阪・関西万博のセービングゾーンで、ひときわユニークな存在感を放つのが
「英国パビリオン(イギリス館)」です。カラフルな積み木を重ねたような、
遊び心あふれる外観は、「Come Build the Future(ともに未来をつくろう)」というテーマを象徴。
小さなアイデアや多様性が集まって、大きな未来を築き上げていくという、
ポジティブなメッセージが込められています。館内では、没入型の映像やインタラクティブな体験を通じて、
イギリスが世界に誇る発明の歴史や、豊かな文化、そして未来社会への革新的な取り組みに触れることができます。
可愛いマスコット「PIX」くんもお出迎え。
さらに、2階には本格的なスコッチウイスキーを楽しめるバーもあるなど、
展示だけでなく、大人がゆったりと過ごせる空間も魅力です。伝統と革新、
そして洗練されたユーモアが融合した英国館は、万博の中でも特に訪れたい、
発見と楽しさに満ちたパビリオンと言えるでしょう。
基本情報をチェック!
- 名称: 英国パビリオン(イギリス館)
- テーマ: Come Build the Future(ともに未来をつくろう) ← 前向きで素敵なテーマですよね!
- 場所: セービングゾーン(万博会場の西側エリアあたりかな?)
- 予約: パビリオンの展示エリアは、基本的には予約不要(先着順)ですが、一部予約可能な枠もあるみたいです。(※バーの利用については、後述しますね!)
- 営業時間: 9:00~21:00
- 所要時間(目安): 展示部分の見学は約45分くらい。
どんなパビリオンなの?
英国館のまず目を引くのが、カラフルな積み木を組み合わせたような、ユニークで可愛らしい外観!
このデザインには、「小さなアイデアや個性が集まって、大きな未来を一緒に創っていく」という、
テーマに通じる素敵なメッセージが込められているんですって。
壁の模様も、昔のコンピューターのパンチカードや、イギリス伝統の織物をモチーフにしていたりして、
細部まで「イギリスらしさ」を感じられる、お洒落なデザインなんです!
中に入ると、没入型の映像展示や、体験型のアクティビティを通して、イギリスが生み出してきた様々な「発明」や、
豊かな「歴史・文化」について、楽しく学ぶことができるそうです。
あ、それから、可愛いマスコットキャラクター「PIX(ピックス)」くんも登場するとか!
これは、子供から大人まで、みんなが楽しめるパビリオンですね!
大人の隠れ家♡「ジョニーウォーカーズバー」の魅力にうっとり

さて、そんな魅力的な英国館の展示を楽しんだ後、階段を上って2階へ行くと…
そこには、昼間のパビリオンの雰囲気とはまた違った、幻想的で、洗練された空間が広がっています。
これが、今回ご紹介する「ジョニーウォーカーズバー」
とにかくお洒落!洗練された空間デザイン
まず、空間がお洒落すぎる!壁一面が鏡張りになっていたりして、キラキラと光が反射する、幻想的な雰囲気。
バーカウンターを中心にしたエリアには、イギリスの有名ブランド「リバティ・ロンドン」の、
あの素敵な花柄などのプリント生地を使ったクッションが置かれた、座り心地の良さそうな低い椅子が
並んでいるんですって!もう、インテリアを見ているだけでも、うっとりしちゃいそう…!
高級感と、落ち着いた大人の雰囲気が漂う、まさに「隠れ家」的な空間です。
あ、それから!場所がウォータープラザに面しているので、窓際の席に座れたら、
万博会場の景色を眺めながらお酒を楽しめる、最高の特等席になっているそうですよ!
これは、席の争奪戦が繰り広げられるかも!?(笑)
万博会場で、本格的な「大人時間」を
そして、このバーの最大の魅力は、やっぱり万博会場にいながらにして、本格的なお酒を楽しめること!
特に、世界的に有名なスコッチウイスキー「ジョニー・ウォーカー」のラインナップが充実しているみたいです。
昼間から、ここで「かんぱーい!」って、優雅にお酒を楽しんでいる方も結構いるみたいで、
万博会場の喧騒から離れて、ちょっと非日常的な、特別な時間を過ごせるスポットとして、
早くも人気を集めています。
特に、夕方以降は、昼間の混雑も少し落ち着いてきて、ライトアップされた会場の景色を眺めながら、
ゆったりと寛げる、最高の時間帯になるのではないでしょうか?
仕事帰りの「夜万博」で、一日の終わりにここで一杯…なんて、最高にクールですよね!
まずは、英国館の基本情報と、その中に潜む隠れ家のような
「ジョニーウォーカーズバー」の魅力的な雰囲気についてご紹介しました!
万博会場に、こんなにお洒落で落ち着ける空間があるなんて、驚きですよね!
魅惑の夜万博でジョニーウォーカーズバーの気になるメニューは?



ここまでは、英国館の基本的な情報と、バーの魅力的な雰囲気についてご紹介しました!
今回は、いよいよ皆さんが一番知りたいであろう、「ジョニーウォーカーズバー」で楽しめる、
具体的なドリンクメニューを、カテゴリー別に全公開!
さらに、バーのドリンクと一緒に楽しみたい、
1階レストラン「QUEEN」のおすすめ英国グルメとのペアリングについても、
私きのえが妄想を膨らませながら(笑)ご紹介しちゃいます!
ご紹介した、英国館2階に広がる、あの鏡張りの幻想的で大人な空間「ジョニーウォーカーズバー」!
「早く行ってみたい!」って、うずうずしている方も多いのではないでしょうか?
でも、「バーって言っても、いったいどんな飲み物が飲めるの?」
「ウイスキーだけ?カクテルとかもあるのかな?」「お酒飲めないんだけど、楽しめる?」
そんなギモンが湧いてきますよね!ご安心ください!
このバー、ドリンクメニューが想像以上に豊富で、お酒好きはもちろん、
お酒が苦手な方でも楽しめるラインナップになっているんです!
さあ、一緒にその魅惑のメニューをチェックしていきましょう!
【メニュー詳細】何を飲む?ジョニーウォーカーズバーのドリンク徹底ガイド!

英国を代表するスコッチウイスキー「ジョニー・ウォーカー」の名前を冠しているだけあって、
ウイスキーの種類が豊富なのはもちろん、お洒落なカクテルから、ノンアルコール、ビール、
ワイン、ソフトドリンクまで、本当に幅広いドリンクが揃っています!
《英国らしい!?特製カクテル》(¥1,200~¥1,300)
まずは、ここでしか飲めないかもしれない、オリジナルカクテルから!名前もお洒落!
- No.1 クィーン・ロンドンドライジン (¥1,200):ジンベースにライムがキリッと効いた、本格派!
- ベリー・ジン・フィズ (¥1,200):ベリーの甘酸っぱさとソーダの爽やかさが女子に人気そう♡
- ロブ・ロイ (¥1,300):ウイスキーベースで、スイートベルモットが効いた、ちょっとスモーキーな大人味?
- グラスゴー・ドラゴンズビート (¥1,200):ジンジャーエールのスパイシーさとライム!名前がかっこいい!
- エリザベス・マティーニ (¥1,300):女王陛下の名前がついたマティーニ!?どんな味なんだろう?
- サマーリーフ・カクテル (¥1,200):イギリス産ジンとフレッシュフルーツ!爽やかそう!
《定番も押さえてる!クラシックカクテル》(¥1,200~¥1,400)
バーの定番カクテルも、英国風のアレンジが加わっているのかも?
- ウイスキー・マティーニ “Shaken not Stirred” (¥1,200):出ました!ジェームズ・ボンドでお馴染みのアレですね!「ステアせず、シェイクで」ってやつ!
- ネグローニ (¥1,300):ジン、ベルモット、カンパリ…ほろ苦さがクセになる大人のカクテル。
- ブラッディ・マティーニ (¥1,400):ブラッディ・メアリーのマティーニ版?トマトベースなのかな?気になる!
- コスモポリタン (¥1,200):クランベリージュースがベースの、見た目も可愛い定番カクテル。
- ウイスキー・サワー (¥1,400):ウイスキーにレモンと卵白を加えた、甘酸っぱくて口当たりの良いカクテル。
《お酒が苦手でもOK!ノンアルコールカクテル》(¥800~¥900)
ノンアルコールメニューが充実しているのも、すごく嬉しいポイント!
- エルダーフラワートニック (¥900):イギリスでも人気のエルダーフラワー!華やかな香りに癒されそう!
- マンゴージュース (¥800):濃厚なマンゴー、美味しいですよね!
- ラズベリー・クーラー (¥800):ラズベリーとレモンの組み合わせ、絶対爽やか!
- アップルとエルダーフラワーのスピリッツ (¥900):ノンアルコールなのに「スピリッツ」!?
どんな味なんだろう?これも気になる!
《圧巻の品揃え!ウイスキー(スコットランド産など)》
さすが「ジョニーウォーカーズバー」!ウイスキーの品揃えがすごい!
- ジョニーウォーカー:定番のレッドラベル(¥900)やブラックラベル(¥1200)、リッチなゴールドラベル(¥1500)、
そして最高級のブルーラベル(¥3500)まで!飲み比べたい! - スコットランドのシングルモルト:グレンキンチー12年(¥1000)や、
英国王室御用達のロイヤル・ロッホナガー12年(¥1200)など、個性豊かなモルトが! - スコットランド以外も!:なんと、ウェールズ産の「ペンダーリン・レジェンド」(¥1000)や、
アイルランド産の「ヒップ」(¥1200)、「グレンダロッハ」(¥1300)、
さらには珍しいイングランド産の「ザ・イングリッシュ・オリジナル」(¥1800)まで!
イギリス各地のウイスキーが飲めるなんて、マニアにはたまらないのでは!?
《英国産のボトルドリンクも!》(¥1,000~¥1,100)
瓶で提供される、イギリスならではのビールやサイダー(リンゴの発泡酒)も!
- サミュエルスミス・インペリアルスタウト(黒ビール)
- ニューマンズハーヴェスト(エールかな?)
- レヴェルヌアガー(ラガー?)
- アドナムズゴーストシップ・サイダー(サイダー)
- サッチャーズゴールドサイダー(サイダー)
パッケージもお洒落そう!
《ビール&サイダー(ドラフト)》
生ビールももちろんあります!しかも、イギリスサイズ!
- パイント(イギリスサイズ 約569ml):¥1,200
- ハーフパイント(イギリスサイズ 約284ml):¥700
- 銘柄は「ホブゴブリン」などが飲めるみたい!(イギリスの人気エールビールですね!)
やっぱり、イギリスのバーといえば、パイントで飲みたい!
《実はワインも!英国産ワイン》
「イギリスってワイン作ってるの!?」って思うかもしれませんが、
実は近年、特にスパークリングワインの品質がすごく評価されているんです!
- スパークリングワイン:グラス ¥2,500 / ボトル ¥18,000
- 白ワイン:グラス ¥1,700 / ボトル ¥12,000
- 赤ワイン:グラス ¥1,600 / ボトル ¥11,000
- ロゼワイン:グラス ¥2,000 / ボトル ¥15,000
ちょっとお値段は張りますが、珍しい英国産ワインを試せるチャンス!
《ソフトドリンク&ジュース》(¥450~¥575)
もちろん、お酒が飲めない方も安心!
- コーラ、ファンタ、スプライト、ミネラルウォーター
- オレンジジュース、アップルジュースなど
- イングリッシュ・ブレックファースト・ティー(やっぱり紅茶は基本!)
- コーヒー、カフェラテ、カプチーノ、エスプレッソ、カフェオレ
- ホットチョコレート(¥700)(ちょっとリッチな感じかな?)
いやはや、本当にすごいラインナップ!これだけあれば、誰と行っても、
どんな気分の時でも、ぴったりの一杯が見つかりそうですね!
ドリンクのお供に!おすすめ英国グルメとのペアリング
素敵なバーで美味しいドリンクを楽しんでいたら、やっぱり何か「おつまみ」も欲しくなりますよね!
この「ジョニーウォーカーズバー」自体には、本格的な食事メニューは少ないかもしれませんが、
実は英国館の1階には、「QUEEN(クイーン)」というレストランもあるんです!
もしかしたら、バーでドリンクを頼みつつ、1階のレストランから何か軽食を持ってきてもらう…
なんてこともできるのかな?(※これは要確認ですが!)
あるいは、バーで軽く一杯楽しんだ後に、1階のレストランでしっかり英国料理を味わう、
というのも最高の流れですよね!
もし、ドリンクと英国グルメを一緒に楽しむなら、
私kinoe的にはこんな組み合わせがおすすめかな~なんて妄想しちゃいます!
- 【王道ペアリング!】フィッシュ&チップス × 英国ビール(ホブゴブリンとか!)
- やっぱりこれでしょう!揚げたてサクサクの白身魚フライと、ホクホクのポテトには、
キリッと冷えた英国のエールビールが最高に合うはず!間違いない組み合わせ!
- やっぱりこれでしょう!揚げたてサクサクの白身魚フライと、ホクホクのポテトには、
- 【ウイスキーと共に】プラウマンズ弁当 × ジョニーウォーカー
- 色々な種類のチーズやハム、ピクルスが楽しめるプラウマンズ。
これには、やっぱりスコッチウイスキーを合わせたい!
ジョニーウォーカーのブラックラベルあたりをロックで…なんて、大人な楽しみ方!
- 色々な種類のチーズやハム、ピクルスが楽しめるプラウマンズ。
- 【ちょっとエスニック?】チキンティッカマサラカレー × レヴェルヌアガー(ラガービール)
- イギリス国民食のカレーには、すっきりとしたラガービールが合いそう!
スパイスの香りとビールの爽快感がベストマッチ!
- イギリス国民食のカレーには、すっきりとしたラガービールが合いそう!
- 【午後の優雅なひととき】アフタヌーンティー × スパークリングワイン or 紅茶
- レストラン「QUEEN」では、最近話題のアフタヌーンティーも提供されているとか!
スコーンやサンドイッチ、ケーキには、やっぱり英国産のスパークリングワインか、
香り高いイングリッシュティーを合わせたいですよね!
今は、ちゃんと陶磁器のカップで提供されているみたいで、雰囲気も本格的!
- レストラン「QUEEN」では、最近話題のアフタヌーンティーも提供されているとか!
あ、それから!私が前回レポートした、あの「ウェールズ・グラモーガン・ソーセージ」
(チーズとネギのコロッケみたいなやつ!)
あれも、白ワインとか、軽めのカクテルに合いそうだなって思いました!
※これらのペアリングは、私きのえの勝手な妄想です(笑)。でも、考えるだけでも楽しいですよね!
ジョニーウォーカーズバーの、想像以上に豊富なドリンクメニュー!
そして、一緒に楽しみたい英国グルメ!いかがでしたか?もう、気分はすっかり英国紳士・淑女!?(笑)
万博会場で、こんなに本格的なバー体験ができるなんて、本当に驚きですよね!
万博でジョニーウォーカーを!120%楽しむ方法をご提案!
ジョニー・ウォーカーのウイスキーから、お洒落な特製カクテル、本格的な英国ビールやワイン、
そしてノンアルコールまで、バーの豊富なドリンクメニューをたっぷりご紹介!
さらに、一緒に楽しみたい1階レストラン「QUEEN」の英国グルメとのペアリング(妄想)もお届けしました!
今回は、この英国館とジョニーウォーカーズバーを、もっとスマートに、
もっと満喫するための、私きのえ流「攻略法」と、全体のまとめをお届けします!
これを読めば、あなたも英国館マスター!?
ご紹介した「ジョニーウォーカーズバー」の魅力的なドリンクメニュー!
もう、「万博に行ったら、絶対にあのカクテルを飲んでみたい!」「珍しい英国産ウイスキー、試してみたい!」と、
気分はすっかり英国紳士・淑女(!?)になっているのではないでしょうか?
でも、せっかく行くなら、できるだけスムーズに、そして心地よく楽しみたいですよね!
そこで今回は、英国館の展示とバー、そしてレストランを、120%満喫するための、
ちょっとしたコツや注意点を、私きのえが伝授しちゃいます!
【kinoe流攻略法!】英国館&バーを120%楽しむためのヒント
英国館とその中の素敵なバー&レストラン。
この空間を最大限に楽しむために、ぜひ参考にしてみてくださいね!
1. 訪問のベストタイミングはいつ?
やっぱり気になるのが「いつ行くのが一番いいの?」ということ。
- 展示をじっくり見たいなら → 午前中(開館直後)が狙い目!
- 英国館の展示エリアは、予約不要(一部予約枠あり)とはいえ、やっぱり人気!
比較的空いている午前中の早い時間帯なら、ゆっくりと展示の世界に浸ることができますよ。
- 英国館の展示エリアは、予約不要(一部予約枠あり)とはいえ、やっぱり人気!
- バーで優雅な時間を過ごしたいなら → 平日の夕方(17時以降)が最高!
- 昼間の混雑が落ち着き、会場全体がライトアップされ始めるこの時間帯。
ジョニーウォーカーズバーで、窓の外の景色を眺めながら、ゆったりとお酒を楽しむ…
なんて、最高に贅沢な大人の時間ですよね!仕事帰りの「夜万博」にもぴったり!
- 昼間の混雑が落ち着き、会場全体がライトアップされ始めるこの時間帯。
- 週末に行くなら…混雑は覚悟の上で!
- やっぱり週末、特にお昼(12時~15時頃)は、パビリオンもレストランもバーも、
混雑する可能性が高いです!行列に並ぶことも考えて、時間に余裕を持った計画を立てましょう!
- やっぱり週末、特にお昼(12時~15時頃)は、パビリオンもレストランもバーも、
2. おすすめの回り方プラン(kinoe案!)
もし、英国館をまるっと楽しみたいなら、こんな順番で回るのがスムーズかも?
- まずは1階の展示エリアへ!
没入型の映像や体験アクティビティで、英国の文化や未来に触れる!(所要時間 約45分) - 展示を見終わったら、2階の「ジョニーウォーカーズバー」へ!
お洒落な空間で、お好きなドリンクを一杯。窓からの景色も楽しんで♪(滞在時間 30分~お好きなだけ!) - もしお腹が空いていたら、1階のレストラン「QUEEN」へ!
本格的なフィッシュ&チップスや、気になる英国料理を味わう!(食事時間 45分~) - 最後に、ギフトショップへ!
可愛いパディントンやピーターラビットのグッズ、お洒落なバーレイ社の陶器など、英国らしいお土産をチェック!
もちろん、これは一例!バーだけの利用もOKですし、レストランだけの利用もOK(のはず!)なので、
あなたの時間や興味に合わせて、自由に楽しんでくださいね!
3. ちょっとした注意点!
- 英語でのコミュニケーションもあるかも?
- レストランやバーのスタッフさんには、現地(英国)の方もいるかもしれません。
基本的な注文は日本語で大丈夫だと思いますが、もし英語でのやりとりになる場面があっても、焦らないで!
メニューを指さしたり、簡単な単語で伝えれば、きっと大丈夫!事前にメニューをチェックしておくと、
スムーズに注文できるかもしれませんね。
- レストランやバーのスタッフさんには、現地(英国)の方もいるかもしれません。
- 人気ドリンクは売り切れ注意!
- 特に珍しいウイスキーや、限定カクテルなどは、人気で早い時間に売り切れてしまう可能性も…。
もし「絶対にこれが飲みたい!」というものがあるなら、
やっぱり早めの時間帯にバーを訪れるのがおすすめです。
- 特に珍しいウイスキーや、限定カクテルなどは、人気で早い時間に売り切れてしまう可能性も…。
- デジタルメニュー、繋がりにくい時は?
- 最近は、スマホでQRコードを読み込んでメニューを見る、というお店も増えていますよね。
万博会場、たくさんの人がスマホを使うので、もしかしたら電波が繋がりにくくて、
デジタルメニューがなかなか表示されない…なんてこともあるかもしれません。
そんな時は、遠慮なく店員さんに「メニュー見せてください」と声をかけてみましょう!
きっと、快く対応してくれるはずです。
- 最近は、スマホでQRコードを読み込んでメニューを見る、というお店も増えていますよね。
まとめ:大人の万博体験は英国館のバーから
さて、全3回にわたって、大阪・関西万博の「英国館(イギリスパビリオン)」と、
その中にある隠れ家のような「ジョニーウォーカーズバー」について、詳しくご紹介してきました!
【英国館&ジョニーウォーカーズバー まとめポイント!】
- 英国館:未来を感じる展示と可愛いマスコット「PIX」がお出迎え!(展示は予約不要が基本)
- ジョニーウォーカーズバー:英国館2階にある、お洒落で落ち着いた大人の空間!
- ドリンク:ジョニー・ウォーカーを中心に、豊富なウイスキー、カクテル、英国ビール、ワインなどが楽しめる!ノンアルも充実!
- 雰囲気:昼間から優雅に、夜はさらにロマンチックな雰囲気に!窓からの景色も◎!
- グルメ:1階のレストラン「QUEEN」で、フィッシュ&チップスなどの本格英国料理も!
- 楽しみ方:展示を見てからバーで一杯、あるいは仕事帰りにバーへ直行もOK!
大阪・関西万博には、本当にたくさんの魅力的なパビリオンやイベントがありますが、
この英国館の「ジョニーウォーカーズバー」は、万博会場の中で、
本格的なお酒と落ち着いた時間を楽しめる、数少ない貴重な場所と言えるでしょう。
昼間は、家族連れなどで賑わう万博会場も、夕方以降は少しずつ表情を変え、
しっとりとした大人の雰囲気が漂い始めます。
そんな時間に、このバーで本格的なスコッチウイスキーや、お洒落なカクテルを片手に、
ライトアップされた会場の景色を眺める…。想像しただけで、最高に贅沢で、素敵な時間だと思いませんか?
「Come Build the Future(ともに未来をつくろう)」という英国館のテーマのもと、
このバーで、世界中から訪れた様々な国の人たちと、グラスを傾けながら未来について語り合う…
なんていう、万博ならではの国際交流も、自然と生まれるかもしれませんね。
あなたも、大阪・関西万博で、ちょっと特別な大人の時間を過ごしに、
英国館の「ジョニーウォーカーズバー」を訪れてみてはいかがでしょうか?
きっと、あなたの万博の思い出を、より一層豊かで、味わい深いものにしてくれるはずですよ!Cheers! 🥂
※この記事の情報は2025年5月上旬時点のものです。
パビリオンの内容、メニュー、価格、営業時間等は変更される可能性があります。
※必ず最新の大阪・関西万博公式サイトや公式アプリ、英国パビリオンの公式情報をご確認の上、お出かけください。
※記事中の感想は、個人の見解を含みます。
その他の大阪・関西万博関連の情報はこちらから
-
【大阪・関西万博】英国館のジョニーウォーカーズバーのメニュー一覧とアクセス方法や営業時間と混雑などについてご紹介!
-
【大阪・関西万博】GW中に海外人気パビリオンTOP10完全ガイド│混雑や予約・レストラン情報や混まないおすすめルートなどご紹介!
-
【大阪・関西万博】必須アプリはコレ!各アプリの使い方や特徴、コレだけはスマホに入れといた方が良いというアプリ紹介!
-
【大阪・関西万博】5/9~祭りだ!「大阪の祭!春の陣」地域の魅力発見ツアー各ゾーン出店完全ガイド│参加方法や混雑、みどころなどをご紹介!
-
【大阪・関西万博】大阪の祭!5月9日~!~EXPO2025 春の陣~のイベント内容と門真市の出店内容│参加方法や注意点などをご紹介!
-
【大阪・関西万博】くら寿司×ミャクミャク限定コラボグッズ人気TOP3と全紹介&入手方法!ゲットした人の反響や注意点などもご紹介!
-
【大阪・関西万博】すとぷりが万博に!7/5・6「STPRファミフェス」パブリックビューイング開催決定!チケット申し込み方法やファンの反響について
-
【大阪・関西万博】休憩室やカームダウンルーム完全ガイド│会場内8か所網羅!具合が悪い時などの強い味方!使ってみた方の感想もご紹介!
-
【大阪・関西万博】買ってよかったお土産25選│お菓子から限定ミャクミャクグッズ、SNSで話題のアレや品薄なものなど含めてご紹介!
-
【大阪・関西万博】5月16日開催!万博かくれんぼの参加方法やルール、参加時の注意点と万博で隠れやすそうな場所10選をご紹介!
-
【大阪・関西万博】ガンダムパビリオン完全ガイド│予約方法や混雑、見どころや見た方の反響、グッズ情報や中の様子についてご紹介!
-
【大阪・関西万博】予約や入場についての裏ワザ12選│ガンダムやNULL²など人気パビリオンや公式アプリの効果的な使い方など完全ガイド!
コメント