【大阪・関西万博】激レア!金のミャクミャクが当たるかも!全国ミャクミャクガチャ取扱店舗一覧完全ガイド!値段やポーズなど詳細もご紹介!

【大阪・関西万博】激レア!金のミャクミャクが当たるかも!全国ミャクミャクガチャ取扱店舗一覧完全ガイド!値段やポーズなど詳細もご紹介!
目次

【大阪・関西万博】激レア!金のミャクミャクを求めて…全国ミャクミャクガチャ攻略ガイド!

こんにちは!万博ウォッチャー兼ガチャマニア(!?)のサロンkinoeです!

いよいよ開催中の大阪・関西万博(EXPO2025)、盛り上がっていますね!会場の熱気もさることながら、公式キャラクターの「ミャクミャク」様の人気っぷりが、本当にすごい!グッズもたくさん出ていますが、今、特にアツい視線を集めているのが、全国で展開されている**ミャクミャク様のガチャガチャ(カプセルトイ)**なんです!

「え、ミャクミャクのガチャガチャなんてあるの!?」「どこで回せるの?」「どんな種類があるの?」

そんな声がたくさん聞こえてきそうですが、さらに!このガチャガチャには、とんでもない激レアアイテムが存在するらしいんです…!その名も「金のミャクミャク」!!え、金色!?想像しただけで、なんだかすごいご利益がありそうじゃないですか!?

今回の記事では、この大人気のミャクミャクガチャについて、その種類やお値段、そして幻とも噂される「金のミャクミャク」や「メタリックピンクのミャクミャク」の秘密まで、徹底的に解説しちゃいます!(今回は第一弾です!)

  • そもそも「ミャクミャク」様って何者?基本のキ!
  • ガチャガチャの中身は?種類とお値段をチェック!
  • 出たら奇跡!?激レアカラー「金」と「メタリックピンク」とは?
  • (次回)全国どこで回せる?設置場所リスト!
  • (次回)どうすればゲットできる?入手方法と攻略法!

これを読めば、あなたもミャクミャクガチャの虜になること間違いなし!さあ、一緒にミャクミャク様探しの旅に出かけましょう!

【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介3.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説(フランス・アメリカなど)!EXPO2025

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介3.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説... まだまだ続く食の世界旅行!大阪・関西万博2025 海外パビリオン絶品グルメ探訪記【その3】 大阪・関西万博2025(OSAKA EXPO2025)のグルメ情報、前回、前々回とご紹介...

【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介2.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説(イタリア・チリ・チェコなど)!EXPO2025

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介2.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説... 大阪・関西万博2025グルメ旅!海外パビリオンで絶対食べたい絶品料理を徹底解説!(その2) 「大阪・関西万博2025(OSAKA EXPO2025)」、いよいよ開催が近づいてきまし...

大阪・関西万博2025 【期間別】チケット料金一覧と日本一わかりやすい万博ID登録方法完全ガイド

あわせて読みたい
大阪・関西万博2025 【期間別】チケット料金一覧と日本一わかりやすい万博ID登録方法完全ガイド 今回は大阪・関西万博2025の期間月チケット料金一覧と万博IDの登録方法をご紹介していきます。「大阪・関西万博に行きたいけど、チケットの種類が多すぎて分からない…」...

【大阪・関西万博】へ行く人はブックマーク必須!起こりそうなトラブルとその対処法や困ったときの連絡先│迷子や体調不良・紛失物など最新情報

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】へ行く人はブックマーク必須!起こりそうなトラブルとその対処法や困ったときの連絡... 【大阪・関西万博】行く前に必読!起こりうるトラブル&困りごと完全対策ガイド 「ついに、大阪・関西万博の開催が近づいてきた!」そんな期待感とともに、「でも、すご...

【大阪・関西万博EXPO2025】の雑学やトリビア45選│誰かに話したくなるグルメやパビリオンやイベントに万博お土産最新情報

あわせて読みたい
【大阪・関西万博EXPO2025】の雑学やトリビア45選│誰かに話したくなるグルメやパビリオンやイベントに万... 【大阪・関西万博】知ってると100倍楽しい!?EXPO2025 雑学&トリビア45選! 「大阪・関西万博、開催がどんどん近づいてきて、なんだかソワソワしちゃいますよね!」 ...

大阪・関西万博パビリオン情報

そもそも「ミャクミャク」って何者?おさらい!

【大坂・関西万博】会場限定の超レア!黒いミャクミャクが売っている場所と種類│反響やその他の色違いミャクミャク、注意点なども完全ガイド

まずは基本から!「ミャクミャク様、最近よく見るけど、結局何者なの?」という方のために、簡単におさらいしましょう!

「ミャクミャク」は、2025年に開催される大阪・関西万博の公式キャラクターです。
一度見たら忘れられない、あのユニークな姿!「水」がモチーフになっていて、
流れるように形を変えられる青い部分と、細胞を表す赤い部分がくっついたり離れたり…
なんだか不思議で、見ているうちにどんどん愛着が湧いてくる、そんなキャラクターですよね。
赤い部分は分裂したり増えたりもするんですって!すごい生命力!

デザインを手がけたのは、絵本作家でデザイナーの山下浩平さんという方。
キャラクターデザインのプロフェッショナルなんですね!

そして、この「ミャクミャク」という名前。
「脈」から来ていて、生命そのものや、人々の繋がり(脈々=みゃくみゃく、と受け継がれる的な?)
を表現しているそうです。万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」にもぴったりですよね!

コロンと可愛い!ミャクミャクのカプセルトイ種類と価格

さて、そんな大人気のミャクミャク様が、なんと手のひらサイズの可愛いフィギュアになって、
ガチャガチャ(カプセルトイ)で登場しているんです!これはもう、ファンならずとも欲しくなっちゃいますよね!

このガチャガチャを出しているのは、フィギュアで有名なあの「株式会社海洋堂」さん!
クオリティの高さは折り紙付きですね!

  • 価格: 1回 400円(税込)
    • ワンコイン(500円玉)でお釣りがくる、挑戦しやすいお値段!
  • 中身: 全高約6cmの立体フィギュア。PVC製で、マットな質感が可愛い!
  • カプセルも可愛い!:カプセル自体もミャクミャク様カラー(赤と青)になっていて、
    開ける前からテンションが上がります!

そして、気になるフィギュアの種類ですが、ポーズと色の組み合わせで、通常バージョンは全部で6種類あるんです!

【ポーズのバリエーション(全3種)】

  1. 立ち姿:一番スタンダードな、ミャクミャク様らしいポーズ!まずはこれをゲットしたい!
  2. おすわり:ちょこんとお座りした姿が、たまらなくキュート!
    SNSでは、大阪・関西万博の記念硬貨を飾るのにぴったり!
    と話題になっているみたいですよ!なるほど、その発想はなかった!
  3. 寝ころび:なんと、目が閉じているデザイン!
    すやすや眠っているような、リラックスした表情が愛くるしい!癒し効果抜群かも?

【カラーバリエーション(全2種)】

  1. ノーマルカラー:おなじみの、青い体に赤い細胞(?)がついたカラーリング。
  2. リバースカラー:なんと、色が反転!赤い体に青い細胞(?)がついたバージョン!これもまた、違った雰囲気で可愛い!

つまり、「立ち姿のノーマル」「立ち姿のリバース」「おすわりのノーマル」「おすわりのリバース」「寝ころびのノーマル」「寝ころびのリバース」の、合計6種類が通常版としてラインナップされているわけですね!これはコンプリートしたくなる…!400円でこのクオリティと可愛さ、さすが海洋堂さんです!

出たら超ラッキー!?激レア「金のミャクミャク」&「メタリックピンク」

さて、通常版の6種類だけでも十分に可愛いミャクミャクガチャですが、
…このガチャには、とんでもない「当たり」が存在するんです!
それが、コレクターの間で熱い視線を集めている、激レアカラーバージョン

その名も…

  • 金のミャクミャク(ゴールドバージョン)
  • メタリックピンクのミャクミャク

この2色は、「ラッキーカラー」と呼ばれていて、通常のガチャガチャのカプセルの中に、
ごく稀に混ざって入っているそうなんです!ええーっ!そんなのあるの!?

どのくらいの確率で入っているのかは不明ですが、その希少価値はすさまじく、ネットのフリマサイトなどでは、
なんと1体1万円以上というとんでもない高値で取引されていることもあるとか…!
通常版が400円ですから、単純計算で25倍以上の価値!?ひえー!
これはもう、見つけたら、いや、当たったら、まさに「幸運」そのもの!

特に、金色のミャクミャクは、なんだかすごく縁起が良さそうですよね!
万博のラッキーアイテムとして、「手に入れると幸運が訪れる」なんていう噂もまことしやかに囁かれているようです。
キラキラ輝く金のミャクミャク様…想像しただけで、ご利益ありそう…!拝みたくなりますね(笑)。

SNS上では、「5月に、このゴールドミャクミャクが入った新しい弾(バージョンのことかな?)が出るらしいよ!
なんていう情報も飛び交っているみたいですが、まだ公式からの発表はないようです。
もし本当なら、また争奪戦が繰り広げられそう…!
再販や新情報については、発売元の海洋堂さんの公式SNSなどをこまめにチェックするのが確実ですね!

いやはや、通常版をコンプリートするだけでも大変そうなのに、
さらにその上に「金」と「メタリックピンク」という激レアが存在するなんて…!
ミャクミャクガチャ、恐るべし!ますます回してみたくなりませんか!?

…というわけで、まずはミャクミャク様の基本情報と、大人気のガチャガチャ(カプセルトイ)の種類、
そして激レアなラッキーカラーについてご紹介しました!
もう、いますぐガチャガチャを探しに行きたくなっちゃいましたよね?

でも、焦らないで!次回の記事(第二部)では、このミャクミャクガチャが、いったい全国のどこで回せるのか?
という、設置場所の情報をドドンとご紹介します!さらに、少しでもお目当てのミャクミャク様(特にレアカラー!)
をゲットするための、入手方法や攻略のコツにも迫りますよ!お楽しみに!

EXPO2025のミャクミャクガチャ取扱店舗一覧(最新情報)

大阪・関西万博 ミャクミャク様ガチャ特集記事、後半です!
前半では、ミャクミャク様の基本情報やガチャの種類、
そして幻の「金」と「メタリックピンク」の存在についてご紹介しました。
もう、いますぐガチャを探しに行きたい気持ちでいっぱいですよね!?

今回は、そのミャクミャクガチャが、いったい日本のどこで回せるのか!?
という、皆さんが一番知りたいであろう設置場所の情報を、ドドンとリストアップ!
さらに、もし運良くガチャ台を発見できた場合に、どうすればお目当ての子(特にレアカラー!)を
ゲットできる確率が上がるのか…!? という、ちょっとした攻略法にも触れていきますよ!

さて、第一部でミャクミャクガチャの可愛さと、キラキラ輝く「金のミャクミャク」
「メタリックピンク」という激レアカラーの存在を知ってしまったあなた!
もう「どこに行けば会えるの!?」「いますぐ回したい!」と、
いてもたってもいられない気持ちになっているのではないでしょうか?(私もです!)

でも、ちょっと待ってください!
このミャクミャクガチャ、大人気すぎて、なかなか見つけるのが大変…という声も聞こえてきます。
そこで、今回は、全国のどこに設置されている可能性が高いのか、公式情報をもとにリストアップしてみました!
さらに、もし奇跡的に出会えた時のために、ゲットするための心構え(?)と攻略のヒントもお伝えしちゃいます!

【全国マップ】ミャクミャクガチャはどこにある?設置場所リスト!

このミャクミャクガチャ(海洋堂さんから発売!)、主に全国の2つのカプセルトイ専門店系列で取り扱われているようです。

  1. 「ガシャポンのデパート」
  2. 「gashacoco(ガシャココ)」

どちらも、大型ショッピングモールや駅ビル、おもちゃ屋さんの中などに入っていることが多いですよね!以下に、発売元の海洋堂さんがX(旧Twitter)などで公開している情報をもとに、設置されている可能性のある店舗の一例を地域別にまとめてみました!あなたの街の近くにも、もしかしたらミャクミャク様がいるかも!?

(※注意!以下のリストはあくまで一例です。4月上旬から順次入荷とのことですが、大人気のため、すでに入荷待ちや売り切れになっている店舗も多いようです!また、常に在庫があるとは限りません。お出かけ前に、お店に直接問い合わせてみるのが一番確実かもしれませんね!)

◆「ガシャポンのデパート」取り扱い店舗(一例)

CAPSULE Q ミャクミャク ガシャポンのデパート取り扱い店舗一例
都道府県 取扱店舗
北海道 サッポロファクトリー店/新千歳 キョーエルホシノ/さっぽろ東急百貨店/アリオ札幌店/MEGAドン・キホーテ店
青森県 イトーヨーカドー八戸店
宮城県 エスパル仙台店/イオンモール新利府店/アエル仙台店
山形県 イオンモール山形南店
福島県 福島ザベリオ店/イオンタウン郡山店/リオン・ドール駒米店
茨城県 イオンモール水戸内原店
栃木県 けやきウォーク小山店/白鷺店
群馬県 イオンモール太田店/イトーヨーカドー館林店/TSUTAYA安中店/桐生花湯山店
埼玉県 イオン北浦和店/イトーヨーカドートナリエ大宮店/イトーヨーカドー加須店/イトーヨーカドー三郷店/PIANT駅前店
千葉県 アリオ柏店/ブリックス千葉店/イオンモール幕張新都心店/新鎌ケ谷店/G.G./イトーヨーカドー八千代店/イトーヨーカドー津田沼店/柏ドーム/トキオプラザ船橋店/ららぽーとTOKYOBAY店
東京都 小岩駅店/イトーヨーカドー木場店/イトーヨーカドー亀有駅前店/イトーヨーカドー大井町店/BOOK COMPASS大森店/池袋みずとり店/渋谷みずとり店/エミオ大塚店/TSUTAYA BOOKSTORE西武池袋プリンス店
神奈川県 新宿板店/エキア上大岡店/シーラRSC店/横浜ワールドポーターズ店/TSUTAYA川崎駅前店/サクラーソウトレッサ横浜店/トレッサ横浜店/川崎イーストテラスミュージマム店/MEGAドン・キホーテ川崎宮前店/TSUTAYA BOOKSTORE 川崎駅前店/ラゾーナ川崎店/グランツリー武蔵小杉店/OSC湘南シティ店/イトーヨーカドー湘南台店/友光堂ミラザ新杉田店
新潟県 長岡駅ビル店/おもちゃのハッピー長岡店/大安寺店
富山県 TSUTAYA BOOKSTORE藤の木店/おもちゃのハピネス藤の木店/文苑堂書店 油田本店
石川県 金沢フォーラス店/TSUTAYA金沢店/イオンモールかほく店
福井県 アピタ敦賀店/アリオ北店/イオンモール鯖江店
長野県 松本パルコ店/セントラルパーク/あづみの安曇野店
静岡県 エスパルスドリームプラザ店/アピタ掛川店/ミュージアムショップ静岡店/イーラde静岡/アピセン富士北/TSUTAMA袋井店/イシバシプラザ店
愛知県 TSUTAMA BOOKSTORE 北千里/イオンモールKYOTO/アルプラザ宇治店
三重県 エスパル浜松店/豊橋駅ビル店/イオンモール名古屋茶屋店/アルパーク安城店
滋賀県 PLANT京丹後店/アリオ北大路店/イオンモール京都KYOTO/アルプラザ宇治店
京都府 GAME BOX大阪店/なんばマルイ店/nankai HOW’S
大阪府 TSUTAYA 堺北花田/アリオ鳳店/金剛東店/イトーヨーカドーあべの店/アリオ八尾店/エディオン垂水店/イトーヨーカドーごほくロード/アリオ加古川店
兵庫県 近鉄百貨店生駒店/PLANT大和郡山店
奈良県 ミ・ナーラ
和歌山県 PLANT中川店
鳥取県 ラスパ西大店
島根県 PLANT浜田店
岡山県 岡山BOOKDEPOT/アリオ倉敷店/アルゴプラーザ店/匠文社倉敷店/辰文出版トップラザ店/辰文出ボードプラザ店
広島県 TSUTAMA廿日市店
山口県 ファンタジー宇部店/おもちゃサーカス店
徳島県 ゆめタウン徳島店/キディランド徳島店/WAKUWAKUキョーエイ鴨島店/アピタ鴨島店
愛媛県 ファンタジー松山店/TSUTAMA高井町店/TSUTAMA店/エミル松山店
高知県 キャッズシティ鏡店/蒼星マスター三宮店/TSUTAMA高知店
佐賀県 ゆめタウン佐賀店/ゆめタウン武雄店/複文館高田店
熊本県 ファンランド熊本店/ゆめタウン光の森店/BOOKSあんとく姶良店/BOOKSあんとくやながわ店/イオンモール宇城店/ゆめタウン八代店
大分県 あけのアクロスタウン店/トキハインダストリー宮崎店/ミスターマックス宮崎店
宮崎県 タマヤ久留米店
鹿児島県 イオンモール鹿児島店
※下記の他にも全国のカプセルトイ専門店で販売予定です。
※販売時間帯は取り扱い店舗によって異なります。
※商品が完売している場合もございますのであらかじめご了承ください。
©Expo 2025

◆「gashacoco(ガシャココ)」取り扱い店舗(一例)

CAPSULE Q ミャクミャク gashacoco 取り扱い店舗一例
都道府県 取扱店舗
北海道 コーチャンフォー旭川店/コーチャンフォーミュンヘン大橋店/コーチャンフォー美しが丘店/グランデュール札幌店/コーチャンフォー新川店/コーチャンフォー北49条店/ノースガーデン店
岩手県 ノリアファルボックス盛岡店/エムズエクスプレス花巻店
宮城県 イズミエクスプレス仙台泉店/ヤマダデンキ仙台あすと長町店/ララガーデン長町店/泉パークタウンTapio
山形県 イオンモール山形南店
福島県 エスパリ福島店
茨城県 上水戸/水戸エクセル/ヒタチエキスプレス
栃木県 ベイシア宇都宮店
群馬県 ベイシアマート玉村店/ジョーシン前橋店/ベイシアチェーンストア前橋みなみモールサプライグ
埼玉県 イオンモール浦和美園/宮原ガンダムベース/ラピスラズリ埼玉北店/淑女と紳士のマルイ/カスミ武蔵浦和駅前店/イケダスポーツ店/イトーヨーカドー三郷店/コーチャンフォー若葉店
千葉県 アリオ柏店/松戸駅前モール/ジャスコシティ千葉/MEGAドン・キホーテTX八千代緑が丘/ららぽーと柏の葉/ビビンヨーク/タイバーシティ/モラージュ柏/エキナカ/モラージュ柏店/中庄サンモール/波止場シティ/吉祥寺PARCO/吉祥寺アトレ/トリエ京王調布市/シエロ/広正屋東京センターシー/コーチャンフォー若葉店
神奈川県 横浜プラザ店/mk上大岡店/モディミール港北/渋谷横浜SC/マルエファミリー溝口/つるペこ湘南中等/湘南館センターモール/松屋元町店/エレックプラザ/つるぺこ湘南台
福井県 SuperKaBoS長岡店/SuperKaBoS新潟店
福井県 ラブリーグ田原町店
長野県 平安堂諏訪店/平安堂伊那店/平安堂あづみの店
静岡県 エルアエルトウォーカーズ刈谷/アニメイトアスター店/エアポートウォーカー名古屋店
愛知県 エルアエルトウォーカーズ刈谷/アニメイトアスター店/エアポートウォーカー名古屋店
三重県 イオンモール鈴鹿
滋賀県 ピエリ守山
京都府 イオンモール京都五条/イオンモール高の原大宮
大阪府 なんばマルイ/なんば駅前ビル/心斎橋BIGSTEP/なんぽこアーサー
兵庫県 イオンモール伊丹/イオンモール姫路リバーシティ/ピオレ姫路/らららテラス芦屋
奈良県 イオンモール大和郡山/ジャスコシティ西大和
和歌山県 エミーラ紀ノ川
岡山県 イオンモールOKAYAMA
広島県 ミューラ
山口県 ゆめシティ下松店/キディランド徳山店
愛媛県 エミフル松前店/TSUTAMA新居浜店/TSUTAMA三島店
香川県 まちや三豊店
福岡県 タイトーステーション福岡天神店/プラザステラマリス天神/木の葉モール橋本
大分県 アミュプラザおおいた/ゆめタウン中津/アクロスモール日田
宮崎県 宮交シティ
沖縄県 サンエーぎのわんシティ
※下記の他にも全国のカプセルトイ専門店で販売予定です。
※販売時間帯は取り扱い店舗によって異なります。
※商品が完売している場合もございますのであらかじめご了承ください。
©Expo 2025

わー!こうやって見ると、全国本当に色々な場所に設置されている(または、されていた)可能性があるんですね!
皆さんの家の近くのお店はありましたか?

ただ、繰り返しになりますが、これはあくまで「可能性のある場所」のリスト。
発売から少し時間が経っているので(4月上旬発売?)、もう売り切れているお店も多いはずです。
「ここに行けば絶対ある!」という保証はないので、その点はご了承くださいね!

発見したら即回せ!?ミャクミャクガチャ入手方法と攻略のコツ

「リスト見たけど、近くにお店がない…」「行ってみたけど、やっぱり売り切れだった…」

そんな声も聞こえてきそうです。
なにしろ、発売から10日以上経ってもなお、この人気っぷりですからね!
本当に、今、店頭でミャクミャクガチャを見つけられたら、それはもう奇跡に近い、
かなりのラッキーと言えるでしょう!

もし、あなたがその幸運に出会えたなら…!

店頭で見つけた時の心構え&アクション!

  1. 迷わず回すべし!:見つけたら、もうそれは運命!後で後悔しないように、即チャレンジしましょう!
  2. 両替は済ませておく!:1回400円なので、100円玉4枚が必要です。
    スムーズに回せるように、小銭の準備は万全に!
  3. 目指せコンプリート!?複数回チャレンジ!:通常版だけでも6種類。
    全部揃えたいなら、ある程度の回数は覚悟が必要かも?(最低でも2,400円…!)お財布と相談しつつ、
    何回チャレンジするか決めましょう。
  4. 金色よ、出でよ!と念じる!:確率は低いと分かっていても、やっぱり期待しちゃいますよね、レアカラー!
    「金色のミャクミャク様、カモーン!」と心の中で(あるいは小声で?)念じながら、レバーを回しましょう!

どうしても欲しい!ネットで探すという手も…

「近所には全然ない!でも、どうしてもミャクミャクのフィギュアが欲しい!」
そんな時は、最終手段(?)として、インターネットで探すという方法もあります。

メルカリやヤフオクなどのフリマアプリ、Amazonや楽天市場などのネットショップで、
「ミャクミャク ガチャ」「ミャクミャク 海洋堂」などと検索すると、個人の方が出品していたり、
ショップがセット販売していたりすることがあります。

ただし、これには注意が必要!

  • 価格が高くなりがち!
    当然ですが、店頭で回すより割高になることがほとんど。通常版でも1体800円~1,500円、6種セットだと3,000円~5,000円くらいが相場のようです。
  • レアカラーは超高額!
    そして、金のミャクミャクメタリックピンクは、やはり別格!単品でも1万円を超えるプレミア価格がついていることも珍しくありません…!お財布へのダメージは覚悟が必要です。
  • 偽物や状態に注意!
    個人間の取引などでは、商品の状態をよく確認することが大切です。

確実に全種類揃えたい!というコレクターの方にはネット購入も有効な手段ですが、
価格やリスクも理解した上で利用したいですね。

まとめ:見つけたら即チャレンジ!幸運のミャクミャクガチャ

さて、全2回にわたって、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」様のガチャガチャ
(カプセルトイ)について、熱く語ってきました!

  • 1回400円で回せる、海洋堂製の可愛いフィギュア
  • 通常版は3ポーズ×2カラーの全6種類
  • ごく稀に「金のミャクミャク」「メタリックピンク」の激レアカラーも!
  • 全国の「ガシャポンのデパート」「gashacoco」などで展開中!(※ただし人気で品薄!)
  • 見つけたら**超ラッキー!**迷わずチャレンジすべし!
  • 5月に新弾登場の噂も…?公式情報を要チェック!

400円という手軽さで、万博の思い出にもなる
可愛いミャクミャク様フィギュアが手に入るなんて、やっぱり魅力的ですよね!
しかも、もしかしたら、キラッキラの金のミャクミャク様がコロンと出てくるかもしれない、
というドキドキ感もたまりません!

あなたも街なかで、ショッピングモールで、あるいは旅行先で、
偶然ミャクミャクガチャの台を見かけることがあるかもしれません。
(※万博会場内での設置は、今のところ確認できていませんが、もしかしたら今後登場するかも…?)

もし見つけたら、それは幸運のサインかも!?ぜひ、運試しにチャレンジしてみてくださいね!
そして、もし金のミャクミャク様をゲットできたなら…ぜひ、その幸運を私にも分けてください!(笑)

※本記事の情報は2025年4月時点のものです。設置場所や在庫状況、価格等は変更される可能性があります。
※レアカラーの封入率や、新弾の情報については、公式発表をご確認ください。

その他の大阪・関西万博関連の情報はこちらから

お問合せはこちらから

サロンKinoeへのお問い合わせやお申込みはこちらからできます。
1.電話でのお問合せ ℡:090-8817-9722
2.メールでのお問合せ ✉salonkinoe@gmail.com
3.LINEでのお問合せは
画像松本市サロンkinoeLINE公式アカウント

掲載内容に対するご意見・ご要望フォーム

美容相談系オープンチャット運営しています

LINEオープンチャット「小顔美容コミュ」を運営しています。
小顔美容などのお悩み相談などはこちらで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松本市、大町市で2店舗小顔美容サロンを運営しています。
またlineオープンチャットも美容系を12コミュニティ運営し、合計4500名以上の方の美容相談に乗っております。

コメント

コメントする

目次