【大阪・関西万博】夏の必需品!ミャクミャク様ハンディファン登場!価格・性能・販売場所まとめ

こんにちは!大阪・関西万博の情報を日々追いかけている、万博ファンサロンkinoeです!
万博会場、連日すごい熱気ですよね!楽しいパビリオンや美味しいグルメがいっぱいで、
ついつい時間を忘れて歩き回っちゃいますが…これからの季節、心配なのが夏の暑さ!そして熱中症対策!
「万博会場って広そうだし、屋外も多いから、夏はすごく暑いんじゃない…?」
「可愛いグッズで、しっかり暑さ対策もできたら最高なんだけど…」
そんなあなたに、超絶朗報です!なんと、我らがアイドル・ミャクミャク様が、めちゃくちゃ可愛くて、
しかも実用的な「ハンディファン(携帯扇風機)」になって登場したんです!えーっ!
ミャクミャク様が扇風機に!?これはもう、今年の夏の万博会場の必需品になること間違いなし!
今回の記事では、この大注目の「EXPO2025 ミャクミャク ハンディファン」について、
- どんな商品なの?話題のハンディファンを詳しくチェック!
- 気になる性能は?スペックを徹底解剖!
- どこで買える?お値段は?販売場所と価格情報!
- デザインの可愛さをもっと深掘り!
- どんな時に役立つ?使用シーンとメリット!
- SNSでの反応は?みんなの声!
- 一緒に買いたい!他のミャクミャクグッズ!
…といった内容を、何回かに分けて、詳しくご紹介していきます!
これを読めば、あなたもミャクミャク様と一緒に、涼しく快適に万博を楽しめるはず!
ぜひ最後までチェックしてくださいね!
・【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介3.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説(フランス・アメリカなど)!EXPO2025

・【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介2.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説(イタリア・チリ・チェコなど)!EXPO2025

・大阪・関西万博2025 【期間別】チケット料金一覧と日本一わかりやすい万博ID登録方法完全ガイド

・【大阪・関西万博】へ行く人はブックマーク必須!起こりそうなトラブルとその対処法や困ったときの連絡先│迷子や体調不良・紛失物など最新情報

・【大阪・関西万博EXPO2025】の雑学やトリビア45選│誰かに話したくなるグルメやパビリオンやイベントに万博お土産最新情報

大阪・関西万博パビリオン情報
-
【大阪・関西万博】行ってみました!実際に感じた万博のリアル│トイレ事情・混雑・本当に必要な持ち物・役に立った地図などお役立ち情報まとめ
-
【大阪・関西万博】行ってきました!海外パビリオンのイチオシグルメと買ってよかったお土産のご紹介│予約や混雑情報や注意点などもご紹介
-
【大阪・関西万博2025】予約しなくても入れるパビリオン一覧!人気パビリオンの予約方法やチケット購入方法と注意点などを解説!
-
【大阪・関西万博】海外パビリオンレストラン&国内パビリオンの料理完全ガイド│おすすめ料理や注意点・絶対食べたい料理など徹底解説!
-
【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介1.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説!EXPO2025
-
【2025年最新版】大阪・関西万博の人気パビリオンランキングTOP10!見どころや特徴、絶対に見るべき人気展示はこれだ!EXPO2025
-
【大阪・関西万博】フランスパビリオンの魅力やグルメ(ベーカリー等)と見どころ完全ガイド│混雑や注意点と反響や口コミ感想などを徹底解説!
-
【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介3.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説(フランス・アメリカなど)!EXPO2025
-
【大阪・関西万博】予約なし・ありパビリオン一覧ガイド│事前準備リストや当日スムーズに過ごす方法などを徹底解説!
-
【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介2.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説(イタリア・チリ・チェコなど)!EXPO2025
-
【大阪・関西万博】会場内で無料で食べれる!もらえる!超レアなサービスまとめ│意外と豪華なモノまでもらえちゃうチャンス!場所や詳細について
-
【大阪・関西万博】待たずに予約不要で入場できる「タイプCパビリオン」って知ってますか?キルギスやイエメンブースの魅力と注意点について
え、ミャクミャク様が扇風機に!?話題のハンディファンとは?



まず、この衝撃的(!?)なアイテム、「EXPO2025 ミャクミャク ハンディファン」って、
一体どんな商品なんでしょうか?
これは、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」様をモチーフにした、
持ち運びできる携帯用の扇風機のこと。
万博の公式ライセンス商品として、株式会社ヘソプロダクションさんという会社が企画・発売していて、
2025年の4月下旬から、万博会場内のオフィシャルストアで販売が開始された、できたてホヤホヤの新商品なんです!
このハンディファンの、何が一番すごいって、そのデザイン!
なんと、ミャクミャク様の後頭部(!?)に、小型の扇風機がドッキングしているんです!
あの特徴的な青い水のからだと、赤い細胞(?)のつぶつぶが見事に再現されていて、
そこにファンが付いている…という、機能性と可愛らしさが見事に融合した、斬新なデザイン!
しかも、ネックストラップが付いているので、首からぶら下げて持ち歩ける!
これなら、万博会場の広い敷地を歩き回りながらでも、サッと取り出して涼しい風を浴びることができるし、
両手も空くから、写真撮ったり、パンフレット見たりするのにも便利ですよね!
これはもう、夏の万博会場での熱中症対策の、最強の味方になってくれそう!
【徹底解剖!】気になる性能は?詳細スペックをチェック!
「可愛いのは分かったけど、ちゃんと涼しいの?」「電池はどれくらい持つの?」
そうですよね、ハンディファンは見た目だけじゃなく、機能性も大事!
このミャクミャクハンディファン、実はスペックもかなり優秀みたいですよ!
【EXPO2025 ミャクミャク ハンディファン スペック表】
項目 | 詳細 | kinoeコメント |
商品名 | EXPO2025 ミャクミャク ハンディファン | そのまんま! |
本体サイズ | 約 W116 × H188 × D80mm (ストラップ除く) | 意外としっかりした大きさ?持ちやすそう! |
重量 | 約 220g (※公式発表ではないけど、同等品からの推定) | 標準的な重さかな?首から下げても、そこまで負担にならないかも! |
風量 | 3段階調節可能! | 弱・中・強が選べるのは嬉しい!状況に合わせて使える! |
バッテリー | リチウムイオン電池 1800mAh 搭載 | 1800mAhって、結構大容量!これなら安心! |
充電方法 | USB充電ケーブル(付属) | モバイルバッテリーからも充電できるから便利! |
充電時間 | 約 2.5時間(フル充電まで) | 寝る前に充電しておけばOK! |
連続使用時間 | 弱風:約6~8時間<br>中風:約3~4時間<br>強風:約1.5~2時間 | 弱風なら一日中使えそう!状況に合わせて使い分ければ、電池切れの心配も少ない! |
付属品 | ネックストラップ、USB充電ケーブル | 買ってすぐに使えるのが良い! |
どうですか?このスペック!
特にバッテリー容量が1800mAhもあって、弱風なら最大8時間も使えるっていうのは、
一日中万博会場で過ごすことを考えると、すごく頼もしいですよね!
風量も3段階で調節できるから、「ちょっと暑いな」っていう時から、
「もう、めちゃくちゃ暑い!」っていう時まで、しっかり対応してくれそう!
USB充電式なのも、モバイルバッテリーを持っていれば、いざという時に充電できるから安心です。
【どこで買える?いくら?】販売場所と価格情報!

「こんなに可愛くて、性能も良いなら、絶対欲しい!」「どこに行けば買えるの?お値段は?」
はい、そこ、一番重要ですよね!
販売場所は会場内のオフィシャルストア!
この「EXPO2025 ミャクミャク ハンディファン」は、
大阪・関西万博の会場内にある「オフィシャルストア」で購入できます!
具体的には、以下の4店舗での取り扱いが確認されているようです。(2025年4月29日時点)
- 2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 KINTETSU
- 2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 JR西日本グループ
- 2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO
- 2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 東ゲート店 大丸松坂屋百貨店
西ゲートと東ゲート、それぞれの近くにある大きなオフィシャルストアで販売されているみたいですね!
入場したら、まずはお近くのオフィシャルストアをチェックしてみるのが良さそうです。
気になるお値段は?
価格は、4,500円(税別)です!
税込だと、4,950円になりますね。
うーん、正直なところ、ハンディファンとしては、ちょっとお高め…?と感じる方もいるかもしれません。
でも、これは万博の公式ライセンス商品で、しかもミャクミャク様デザイン!
さらに、しっかりとした性能(大容量バッテリー&風量調節)も備えていることを考えると、
まぁ、妥当な価格なのかな?と、私kinoeは思います!何より、万博の特別な記念品になりますしね!
注意点!オンライン販売は?売り切れは?
ここで注意点がいくつか!
まず、現時点では、このハンディファンは会場内のオフィシャルストアでのみの販売となっているようです。
公式オンラインストアでの販売については、今のところ発表されていません。
会場に行かないと手に入らない、これもまたレア感を高めていますね…!
(※ただ、今後、あまりの人気ぶりにオンライン販売が始まる可能性もゼロではないかも?期待しちゃいます!)
そして、やっぱり人気商品!
4月下旬に発売されたばかりですが、すでにSNSでも話題になっているので、
すぐに売り切れてしまう可能性も十分にあります!
特に、これから暑くなる季節に向けて、需要はどんどん高まるはず!
「絶対に欲しい!」という方は、万博会場に着いたら、
できるだけ早めにオフィシャルストアを覗いてみることを、強くおすすめします!
※この記事を書いている4月29日現在、ハンディファンは4つの公式ショップどこでも売ってる(在庫豊富)という
情報をキャッチしました。
まずは、話題の「EXPO2025 ミャクミャク ハンディファン」の概要と、その頼もしいスペック、
そして気になる販売場所とお値段についてご紹介しました!ミャクミャク様と一緒に、
涼しく万博を楽しめるなんて、最高ですよね!
万博会場限定ミャクミャク携帯扇風機の魅力について│ハンディファン


ここまで、この話題のファンの概要や気になるスペック、そして販売場所と価格についてご紹介しました!
今回は、その可愛すぎるデザインの秘密をもっと深掘り!
さらに、実際に万博会場でどんな風に役立つのか、そのメリットや、すでに話題沸騰中のSNSでの反応、
そしてファンなら一緒にゲットしたくなる他のミャクミャクグッズについても、詳しくご紹介していきます!
さて、第一部でご紹介した「EXPO2025 ミャクミャク ハンディファン」、その存在を知ってしまったからには、
もう「欲しい!」という気持ちが抑えきれなくなっている方も多いのではないでしょうか?(私もです!)
大容量バッテリーに風量3段階調節と、機能面もバッチリなことが分かりましたよね!
でも、このファンの魅力は、それだけじゃないんです!
やっぱり、ミャクミャク様ですから、そのデザインの可愛さにも、とことんこだわっているんですよ!
そして、実際に万博会場で使ってみると、「ああ、これ買ってよかった!」と思える嬉しいメリットがたくさん!
今回は、そんな魅力を、さらに詳しく見ていきましょう!
【デザイン徹底解剖!】可愛さの秘密はココ!
このミャクミャクハンディファン、ただミャクミャク様の顔がプリントされている、とかじゃないんです!
なんと、ミャクミャク様そのものが、ハンディファンになっているんです!
まるでフィギュア!?忠実な再現度!
まず、見てください、このフォルム!
ミャクミャク様の、あの特徴的な青い水のからだと、ポコポコとした赤い細胞(?)のつぶつぶ、
そして印象的なたくさんの目(中央の青い目もちゃんとあります!)が、立体的に、
そして忠実に再現されているんです!まるで、手のひらサイズのミャクミャク様フィギュアみたい!
ファンが付いているのは後頭部なので、正面から見ると、ちゃんとミャクミャク様のお顔(?)を楽しめるのが、
すごく良いデザインですよね!
ネックストラップまで可愛い!
そして、付属品のネックストラップ!これも、ただの紐じゃないんです。
よく見ると、ミャクミャク様のイラストと、「EXPO2025」のロゴが、たくさん散りばめられているデザイン!
こういう細かいところまで可愛いと、テンション上がりますよね!ファン心をくすぐる、素敵なデザインです。
使いやすさも考えられてる!
可愛いだけじゃなくて、ちゃんと持ちやすさも考えられています。
ファン部分は、手にフィットするように、少し丸みを帯びた握りやすい形状になっているみたい。
そして、風量を調節する操作ボタンも、側面にシンプルに配置されているので、見た目を損なわず、
直感的に操作できそう!
機能性と、ミャクミャク様の可愛らしさが見事に両立した、まさに「才色兼備」なハンディファン!
これはもう、持っているだけで注目を集めそうですね!
いつ使う?どこで使う?ハンディファンの活躍シーン&メリット
「可愛いのは分かったけど、実際に万博で役立つの?」
もちろんです!むしろ、夏の万博では、このハンディファンが大活躍すること間違いなし!
具体的にどんなシーンで役立つのか、そのメリットを見ていきましょう!
- 【最重要!】夏の暑さ&熱中症対策に!
- これが一番のメリット!夏の大阪、特に万博会場の夢洲は、日差しを遮るものが少なく、
地面からの照り返しもあって、想像以上に暑くなることが予想されます。
屋外のエリアを歩いている時、人気パビリオンの行列に並んでいる時、
ちょっとした休憩中…いつでもどこでも、サッと取り出して涼しい風を感じられる!
こまめに体を冷やすことは、熱中症予防に本当に大切です。
ミャクミャク様が、あなたの健康を守ってくれる!?
- これが一番のメリット!夏の大阪、特に万博会場の夢洲は、日差しを遮るものが少なく、
- 両手が空くって、最高!ネックストラップが大活躍!
- 首からぶら下げられるネックストラップ付き、これ、地味にめちゃくちゃ便利なんです!
万博会場では、写真を撮ったり、パンフレットやマップを見たり、飲み物を飲んだり、
お土産を選んだり…と、意外と両手を使いたい場面が多いですよね。
そんな時でも、首から下げておけば、ファンが邪魔にならない!
使いたい時にすぐに使えるし、落とす心配も少ない!これは本当に考えられています!
- 首からぶら下げられるネックストラップ付き、これ、地味にめちゃくちゃ便利なんです!
- 一日中使える!安心のバッテリー持ち!
- 第一部でもご紹介しましたが、このファン、1800mAhという大容量バッテリーを積んでいるんです!
弱風モードなら、最大で約8時間も使える計算!これなら、朝から晩まで万博会場で過ごす!
という日でも、途中で電池切れ…なんて心配も少ないですよね!
もちろん、モバイルバッテリーがあれば、USB充電も可能なので、さらに安心!
- 第一部でもご紹介しましたが、このファン、1800mAhという大容量バッテリーを積んでいるんです!
- 最高の思い出に!記念品としての価値!
- これは、ただの扇風機じゃありません!
大阪・関西万博の公式キャラクターグッズであり、会場で手に入れた(かもしれない)特別な記念品!
万博が終わった後も、このファンを見るたびに、「ああ、あの時楽しかったなぁ…」って、
素敵な思い出が蘇ってくるはず。
実用的なだけじゃなく、コレクターズアイテムとしての価値も十分!
- これは、ただの扇風機じゃありません!
- 会話のきっかけにもなっちゃう!?
- こんなに可愛い、しかもちょっとユニークなデザインのハンディファンを持っていたら、
周りの人から「あ、それミャクミャクのファンですか!?可愛いですね!」
なんて、声をかけられちゃうかもしれませんよ!
そこから、万博の感想を言い合ったり、おすすめのパビリオン情報を交換したり…
ミャクミャクファン同士の、素敵な交流が生まれるきっかけになるかも!?
- こんなに可愛い、しかもちょっとユニークなデザインのハンディファンを持っていたら、
ほら、こんなにたくさんのメリットがあるんです!
夏の万博には、もう欠かせないアイテムと言っても過言ではないかもしれませんね!
「絶対いるやつ!」「すぐ売り切れそう!」SNSでの反応は?
この「ミャクミャクハンディファン」、発売前からSNSでは、
その可愛さと実用性に注目が集まり、話題になっていました!
- 「うわー!なにこれ可愛い!熱中症対策に絶対いるやつーーーーーー!」
- 「ミャクミャクが扇風機になってるww めっちゃほしい!」
- 「これは人気出そう…直ぐ売り切れそうだな…早めに行かないと!」
- 「見た目可愛すぎるのに、バッテリー持ちも良さそうで機能性も高そう!完璧!」
- 「万博の記念に絶対これ買うって決めた!夏、活躍してくれること間違いなし!」
などなど、期待と興奮の声がたくさん!やっぱり、「可愛い!」という見た目の魅力と、
「熱中症対策に使える!」という実用性、この二つを兼ね備えている点が、多くの人の心を掴んでいるようですね!
ファンなら揃えたい!合わせて買いたいミャクミャクグッズ

せっかくミャクミャクハンディファンをゲットするなら、
他のミャクミャクグッズも一緒に揃えたくなっちゃいませんか?
実は、このハンディファンと同じく、4月下旬頃から販売が開始された、
新しいミャクミャクグッズも色々あるんです!
- ミャクミャクリュック
- なんと、ミャクミャク様のぬいぐるみを、そのまま背負えちゃうリュック!
背中からミャクミャク様がひょっこり顔を出しているみたいで、めちゃくちゃ可愛い!
ちゃんと荷物も入る実用性も兼ね備えているとか!
- なんと、ミャクミャク様のぬいぐるみを、そのまま背負えちゃうリュック!
- ミャクミャクポーチ
- ミャクミャク様のお顔(?)がそのままポーチになったアイテム!小物入れにぴったり!
ハンディファンと一緒にバッグに入れておきたい!
- ミャクミャク様のお顔(?)がそのままポーチになったアイテム!小物入れにぴったり!
- ミャクミャク這(はい)型ぬいぐるみ
- まるでハイハイしているようなポーズの、ちょっと珍しいミャクミャクぬいぐるみ!
お部屋に飾っておいたら、癒されること間違いなし!
- まるでハイハイしているようなポーズの、ちょっと珍しいミャクミャクぬいぐるみ!
これらのグッズも、会場内のオフィシャルストアで手に入るはず!ハンディファンと合わせて、
全身ミャクミャクコーデ(!?)を目指してみるのも、楽しいかもしれませんね!
まとめ:夏の万博、ミャクミャク様と乗り切ろう!
さて、全2回にわたって、大阪・関西万博で大注目の新商品、
「EXPO2025 ミャクミャク ハンディファン」について、その魅力と詳細情報をお届けしてきました!
【ミャクミャクハンディファン まとめポイント!】
- ミャクミャク様がそのまま扇風機に! 可愛すぎるデザイン!
- 機能性もバッチリ! 風量3段階調節&大容量バッテリー(最大約8時間稼働!)
- ネックストラップ付きで、持ち運び楽々&両手がフリーに!
- 夏の万博会場での熱中症対策に、最適なアイテム!
- 価格は4,500円(税別)、会場内のオフィシャルストア限定(今のところ)!
- 人気商品なので、売り切れ注意!早めのゲットがおすすめ!
正直、ハンディファンとしては少しお値段が張るかな?とも思いますが、万博公式グッズとしての記念価値や、
しっかりとした機能性、そして何より、持っているだけでテンションが上がるこの可愛さを考えれば、
十分にその価値はある!と私kinoeは思います!
これからどんどん暑くなる万博会場。
せっかく楽しみに来たのに、暑さでバテてしまってはもったいない!
今年の夏の万博は、ぜひこの「EXPO2025 ミャクミャク ハンディファン」をゲットして、
ミャクミャク様と一緒に、涼しく、可愛く、そして元気に!最高の思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
万博会場で見かけたら、ぜひ手に取ってみてくださいね!きっと、あなたもその魅力の虜になるはずですよ!
※掲載している情報は2025年4月29日時点のものです。
発売時期や価格、仕様、販売場所等は変更になる可能性があります。
※必ず最新の公式情報やオフィシャルストアでご確認ください。
※記事中の感想は、個人の見解を含みます。
その他の大阪・関西万博関連の情報はこちらから
-
【大阪・関西万博】ここは外せない!レイガーデン「ラウンジ&ダイニング」完全ガイド│予約・混雑やメニュー一覧などをご紹介!
-
【大阪・関西万博】ミャクミャク様のハンディファン(携帯扇風機)が発売中!性能や価格、販売場所など完全ガイド!会場限定発売です
-
【大阪・関西万博】UAE館のグルメや予約方法、混雑完全ガイド│本格アラブ料理の実食レポートも!気になるメニュー一覧もご紹介!
-
【大阪・関西万博】ミャクミャクモナカアイスは何処で売ってる?まさかの和歌山グリンちゃんも登場!その他のアイス一覧もご紹介!
-
【大阪・関西万博】レストラン直行OK?展示必須?パビリオン別グルメアクセス完全ガイド!各館のおすすめグルメや特徴、注意点などご紹介!
-
【大阪・関西万博】サウジアラビアパビリオンがアツい!イケメンが淹れてくれるカルダモンコーヒーと混雑・予約情報!最新情報をご紹介!
-
【大阪・関西万博】絶対行くべき!海外パビリオン&レストランおすすめ人気15選!会場内お役立ち情報もご紹介!
-
【大阪・関西万博】無料!?会場でゲットできるお宝アイテム&グルメ大公開│場所や入手方法、注意点について完全ガイド!
-
【大阪・関西万博】初心者必見!知らなきゃ損する「裏ワザ」12選│入場や持ち物・入場や帰りについてなどお役立ち情報が満載!最新版
-
【大阪・関西万博】予算はいくら必要?旅行費用シミュレーション&節約術を徹底解説!チケット料金や割引・購入方法についてもご紹介!
-
【大阪・関西万博】5/3(土)は阿波おどり!総勢700人の熱狂!スケジュールや参加方法や場所などもご紹介!「世界が踊る日」完全ガイド!
-
【大阪・関西万博】予約なし・ありパビリオン一覧ガイド│事前準備リストや当日スムーズに過ごす方法などを徹底解説!
コメント