【大阪・関西万博】会場限定&激レア!ミャクミャクグッズ6選!限定カラーや入手困難ミャクミャクまで徹底ガイド│売っている場所や価格もご紹介

【大阪・関西万博】会場限定&激レア!ミャクミャクグッズ6選!限定カラーや入手困難ミャクミャクまで徹底ガイド│売っている場所や価格もご紹介
目次

【大阪・関西万博】会場限定&激レア!ミャクミャクグッズ争奪戦!入手困難アイテム徹底ガイド

こんにちは!大阪・関西万博をこよなく愛する、万博ファンサロンkinoeです!
大阪・関西万博(EXPO2025)、開幕してからというもの、毎日がお祭りのような賑わいですよね!
私も何度も足を運んでいますが、何度行っても新しい発見があって、本当に飽きない!

そして、会場を歩いていると、やっぱり目がいっちゃうのが…そう、我らがアイドル、
公式キャラクター「ミャクミャク」様のグッズたち!もう、可愛すぎて、あれもこれも欲しくなっちゃいますよね!?
SNSでは「ミャクミャクロス」なんて言葉も生まれるくらい、ミャクミャクグッズ集めに燃えている人も多いみたい!

でも、皆さんご存知ですか?数あるミャクミャクグッズの中には、
会場でしか手に入らない限定品や、数量限定の激レアアイテムがたくさん存在することを…!
これらは本当に入手困難で、時には開場前から長蛇の列ができるほどの争奪戦が繰り広げられているんです!

「え、そんなレアなグッズがあるの!?」「どうすればゲットできるの?」「そもそもどんな種類があるの?」

そんな、レアミャクミャクを求めるあなたの熱い想いに応えるべく!
今回は、万博会場で絶対に手に入れたい「会場限定&激レアミャクミャクグッズ」を、
万博ファンサロンkinoeが徹底的にリサーチ&ご紹介しちゃいます!

  • 毎月集めたい!期間限定ピンバッジ
  • 運試し!巨大ミャクミャクが当たる!?ミャクミャクくじ
  • 大人可愛い!会場限定カラーの黒ミャクミャク
  • (次回)金色に輝く!?金のミャクミャクの入手方法
  • (次回)集めて楽しい!ミャクミャクスタンプラリー
  • (次回)会場限定ガチャ&春限定の桜色ミャクミャク
  • (次回)幻の!?もっちりミャクミャクぬいぐるみ
  • (次回)レアミャクミャクゲットの攻略法!

これを読めば、あなたもレアミャクミャクハンター!
効率よくお宝グッズをゲットするための作戦を立てて、万博をもっともっと楽しんじゃいましょう!

【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介3.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説(フランス・アメリカなど)!EXPO2025

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介3.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説... まだまだ続く食の世界旅行!大阪・関西万博2025 海外パビリオン絶品グルメ探訪記【その3】 大阪・関西万博2025(OSAKA EXPO2025)のグルメ情報、前回、前々回とご紹介...

【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介2.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説(イタリア・チリ・チェコなど)!EXPO2025

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介2.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説... 大阪・関西万博2025グルメ旅!海外パビリオンで絶対食べたい絶品料理を徹底解説!(その2) 「大阪・関西万博2025(OSAKA EXPO2025)」、いよいよ開催が近づいてきまし...

大阪・関西万博2025 【期間別】チケット料金一覧と日本一わかりやすい万博ID登録方法完全ガイド

あわせて読みたい
大阪・関西万博2025 【期間別】チケット料金一覧と日本一わかりやすい万博ID登録方法完全ガイド 今回は大阪・関西万博2025の期間月チケット料金一覧と万博IDの登録方法をご紹介していきます。「大阪・関西万博に行きたいけど、チケットの種類が多すぎて分からない…」...

【大阪・関西万博】へ行く人はブックマーク必須!起こりそうなトラブルとその対処法や困ったときの連絡先│迷子や体調不良・紛失物など最新情報

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】へ行く人はブックマーク必須!起こりそうなトラブルとその対処法や困ったときの連絡... 【大阪・関西万博】行く前に必読!起こりうるトラブル&困りごと完全対策ガイド 「ついに、大阪・関西万博の開催が近づいてきた!」そんな期待感とともに、「でも、すご...

【大阪・関西万博EXPO2025】の雑学やトリビア45選│誰かに話したくなるグルメやパビリオンやイベントに万博お土産最新情報

あわせて読みたい
【大阪・関西万博EXPO2025】の雑学やトリビア45選│誰かに話したくなるグルメやパビリオンやイベントに万... 【大阪・関西万博】知ってると100倍楽しい!?EXPO2025 雑学&トリビア45選! 「大阪・関西万博、開催がどんどん近づいてきて、なんだかソワソワしちゃいますよね!」 ...

大阪・関西万博パビリオン情報

コレクター魂に火がつく!「期間限定ミャクミャクピンバッジ」

万博会場のオフィシャルストアに入ると、まず目に飛び込んでくるのが、
ずらりと並んだミャクミャク様のピンバッジ!小さくて可愛いし、コレクションしやすいから、
ついつい集めたくなっちゃいますよね!

基本的な「EXPO2025ピンバッジミャクミャク」シリーズ(各 税込990円、サイズ約3.5cm角)だけでも、
「釣りポーズ」とか、「るんるん♪って歩いてるポーズ」とか、「チェック柄」とか…
もう、10種類以上もあって、どれも可愛い!
ポーズごとにナンバー(「ポーズナンバー01」みたいに)が付いているので、番号順に集めていくのも楽しいかも!

でも、kinoeが特に注目しているのは、ただのピンバッジじゃないんです!それは…
「期間限定デザイン」のピンバッジ!これがもう、本当にレアなんです!

【大阪・関西万博】平日限定!ミャクミャクピンバッジのもらい方│数量限定!先着のデザインやミャクミャクハウスの場所などもわかりやすく解説!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】平日限定!ミャクミャクピンバッジのもらい方│数量限定!先着のデザインやミャクミャ... 知ってる?ミャクミャクハウスで激レアミャクミャクピンバッジがもらえます! やっほー!万博大好きサロンオーナーkinoeです!大阪・関西万博(EXPO2025)、楽しんでま...

毎月デザインが変わる!?「月替わり限定ピンバッジ」

【大阪・関西万博】平日限定!ミャクミャクピンバッジのもらい方│数量限定!先着のデザインやミャクミャクハウスの場所などもわかりやすく解説!

なんと、月ごとにデザインが変わる限定ピンバッジが登場しているんです!
例えば、万博が開幕した4月は「ミャクミャクとキャラクター」
そして5月は「パビリオンシリーズ」
(かわいい!万博のよい思い出になりそう!)
といった感じで、その月ならではの特別なデザインになっているんですって!

これ、どういうことかと言うと…その月が終わったら、もう二度と手に入らない可能性が高いということ!
うわー、これはコレクター魂に火がつきますよね!毎月万博に行って、その月の限定ピンバッジをゲットする…
なんていう、新たなミッションが生まれちゃいます!

季節ごとのシリーズも登場予定!

さらに、「春夏秋冬シリーズ」として、季節ごとにテーマが変わるピンバッジもこれから登場する予定だとか!
春は桜だったから、夏はひまわり?花火?秋は紅葉?冬は雪だるまミャクミャク!?
…想像するだけで、全部集めたくなっちゃう!

入手のコツは「月初」「平日」「朝イチ」!

これらの限定ピンバッジは、会場内の「2025大阪・関西万博オフィシャルストア」全店で買えるそうです。
でも、やっぱり限定品は大人気!特に月替わりピンバッジは、その月の初めに入荷して、人気のためすぐに品薄になってしまうことも多いとか。

確実にゲットしたいなら、狙うはその月の上旬、できれば平日の開場直後! これが鉄則です!

運試し!一等は巨大80cm!「ミャクミャクくじ」

次にご紹介するのは、会場内で「わー!」「キャー!」という歓声が上がっていることもある(かもしれない)、
「ミャクミャクくじ」!これはもう、ただのグッズ販売じゃない、運試しのエンターテイメントです!

なんと、1回2,200円でくじに挑戦できて、ハズレなし!
必ず何かしらのミャクミャクグッズが当たるんです!そして、その景品が、もう、めちゃくちゃ豪華!

【ミャクミャクくじ 景品ラインナップ】

  • 一等✨:特大ミャクミャクぬいぐるみ(全長 約80cm!)
    • で、でかい!80cmって、もう抱き枕サイズ!?しかもこのサイズのぬいぐるみ、通常販売されていない超レアものらしいんです!これを当てた日には、もう、会場中の注目の的!羨望の眼差しを浴びながら、この巨大ミャクミャクを抱えて歩く…想像しただけで、ちょっと面白い(笑)。
  • 二等:ビッグミャクミャクぬいぐるみ(約40cm)
    • これもかなり大きい!存在感抜群のサイズです。
  • 三等:ミャクミャクぬいぐるみ(約25cm)
    • 飾りやすい、お手頃サイズのぬいぐるみ。これでも十分嬉しい!
  • 四等:ミャクミャクポーチ
    • 小物入れに便利なポーチ。普段使いもできそう!
  • 五等:ミニタオル
    • 何枚あっても困らないミニタオル。汗をかく季節には特に嬉しい!
  • 六等:ミャクミャクマスコット
    • バッグなどに付けられる、小さなマスコット。可愛い!

どうですか!?2,200円で、最低でもマスコットが当たるなら、かなり挑戦してみたくなりませんか?
そして、もし一等が当たったら…!まさに夢がありますよね!

【大阪・関西万博】一等は80㎝の巨大ミャクミャク!ミャクミャクくじは一回いくらでどこで引けるの?│場所やくじの値段、景品について完全ガイド

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】一等は80㎝の巨大ミャクミャク!ミャクミャクくじは一回いくらでどこで引けるの?│場... 【大阪・関西万博】巨大ミャクミャクGETのチャンス!絶対お得な「ミャクミャクくじ」を引いてきた! 大阪・関西万博(EXPO2025)、楽しんでますかー!広い会場を歩き回...

いつ、どこでやってるの?

このミャクミャクくじ、注意したいのが、常設ではないことが多いという点。
期間限定で、会場内の特定の場所で開催されていることが多いみたいです。

よく開催されているのは、東ゲートや西ゲートのワゴンストアなど、人がたくさん集まる広場のような場所。
開催期間中は、やっぱり行列ができるほど大人気だそうです!

「今日、くじやってるかな?」って気になったら、会場入口の案内板や、万博公式アプリの「イベント情報」などを
チェックするのが確実!もし開催されていたら、ぜひ運試しにチャレンジしてみてください!

シックで大人っぽい!会場限定「黒ミャクミャク」

「ミャクミャク様、可愛いけど、ちょっと色が派手かな…」「もっと大人っぽいデザインのグッズないかな?」
そんな声に応える(?)かのように登場したのが、会場限定販売の「黒ミャクミャク」シリーズです!

通常のミャクミャク様の、あの印象的な青い部分が、なんとシックな「黒」になっている特別カラーバージョン!
赤と黒のコントラストが、なんだかすごくクールで、モードな雰囲気を醸し出していて、
通常版とはまた違った魅力があるんです!

公式ショップのスタッフさんによると、「特にお洒落に敏感な方や、10代・20代の若い方にすごく人気がある
とのこと。確かに、このデザインなら、ファッションアイテムとして取り入れても、
キャラクターグッズ感が強すぎなくて、普段使いしやすそうですよね!

【大坂・関西万博】会場限定の超レア!黒いミャクミャクが売っている場所と種類│反響やその他の色違いミャクミャク、注意点なども完全ガイド

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】会場限定の超レア!黒いミャクミャクが売っている場所と種類│反響やその他の色違いミ... 会場限定の激レア!黒ミャクミャクぬいぐるみはお土産最有力候補! こんにちは!万博大好きサロンオーナーkinoeです。大阪・関西万博(EXPO2025)、ついに開幕して、会...

黒ミャクミャク、どんなグッズがあるの?

ぬいぐるみはもちろん、色々なアイテムで展開されていますよ!

  • ぬいぐるみ(Sサイズ、Mサイズ)
  • ぬいぐるみマスコット(キーホルダータイプ)
  • トートバッグ
  • Tシャツ(黒地に赤ミャクミャク!)
  • キーホルダー

などなど。特に、黒ミャクミャクのぬいぐるみは、やっぱり人気が高くて、品薄状態が続いているみたい…。
見つけたら即ゲット推奨です!

トートバッグやTシャツも、さりげなく万博感をアピールできて、お洒落ですよね!

どこで買える?入手ポイントは?

この黒ミャクミャクシリーズも、会場限定販売!会場内の「2025大阪・関西万博オフィシャルストア」の中でも、
比較的大きな店舗(例えば、中央広場にある店舗など)を中心に取り扱っているようです。

こちらも人気商品なので、週末などは品切れになっていることも多いみたい。
確実にゲットしたいなら、やっぱり平日に訪れる**か、開場直後にお店をチェックするのが良さそうです!

まずは、万博会場で出会えるかもしれない、レアなミャクミャクグッズの中から、
「期間限定ピンバッジ」「ミャクミャクくじ」、そして「黒ミャクミャク」シリーズをご紹介しました!
もう、この時点で物欲が刺激されまくりじゃないですか?(笑)

究極のレア!?金色に輝く「金のミャクミャク」!

【大阪・関西万博】激レア!金のミャクミャクが当たるかも!全国ミャクミャクガチャ取扱店舗一覧完全ガイド!値段やポーズなど詳細もご紹介!

会場限定グッズの中でも、「これが出たら、もう家宝にする!」レベルの、
究極のレアアイテムとして君臨しているのが、そう、「金のミャクミャク」様です!

通常のミャクミャク様の、あの印象的な赤い細胞(?)の部分が、
なんとキラッキラの金色(ゴールド)になっている特別バージョン!
青い水の部分はそのままなので、青と金のコントラストが、なんともゴージャス!
まるで、オリンピックのメダルか、はたまた神々しい仏像か…!?(言い過ぎ?笑)
とにかく、一目見ただけで「うわっ、なんかすごいのがいる!」って分かる、圧倒的なオーラを放っているんです!

この金のミャクミャク様、ただ色が違うだけじゃないんです。
その圧倒的な希少性から、万博グッズコレクターや熱狂的なミャクミャクファンの間では、
まさに「探し求めるべき宝物」として、熱い視線が注がれています。
「手に入れると幸運が訪れる」なんていう、まことしやかな噂も…!

【大阪・関西万博】激レア!金のミャクミャクが当たるかも!全国ミャクミャクガチャ取扱店舗一覧完全ガイド!値段やポーズなど詳細もご紹介!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】激レア!金のミャクミャクが当たるかも!全国ミャクミャクガチャ取扱店舗一覧完全ガ... 【大阪・関西万博】激レア!金のミャクミャクを求めて…全国ミャクミャクガチャ攻略ガイド! こんにちは!万博ウォッチャー兼ガチャマニア(!?)のサロンkinoeです! ...

どうすれば出会えるの?入手の道は険しい!?

じゃあ、この金のミャクミャク様、どうすれば我が家にお迎えできるんでしょうか?
残念ながら、普通にお店に並んでいるわけではないようです…。
現在判明している入手方法は、主に以下の3つ!

  1. ミャクミャクガチャで奇跡を待つ!
    • 後ほど詳しくご紹介しますが、会場内外で回せるミャクミャクのガチャガチャ(カプセルトイ)の中に、
      ごくごく稀に、この金のミャクミャク様が混ざっていることがあるんです!
      その確率は、なんと1%以下とも…!ひゃー!これはもう、運命力を試すしかないですね!
  2. 特別なイベントの景品を狙う!
    • 万博期間中には、様々な特別イベントが開催されますよね。
      その中で、例えば「ミャクミャクデー」みたいな特別な日や、何かのお祝い事などで、
      景品として金のミャクミャク様が登場することがあるかもしれません!
      イベント情報は、公式アプリやSNSで常にチェックです!
  3. ゲリラ的な限定販売を待つ!?
    • これはあくまで噂レベルですが、もしかしたら会期中に数回だけ、ごく少量の金のミャクミャクグッズが、
      サプライズ的に限定販売される…なんてことがあるかも!?しれないという情報も。
      もし本当なら、まさに情報戦!これも、公式SNSや会場内のアナウンスを、
      聞き逃さないようにするしかありませんね!

うーん、どの方法も、かなりハードルが高そう…!
でも、だからこそ、手に入れた時の喜びは計り知れないはず!
金のミャクミャク様との出会いを夢見て、万博会場を歩くのも、また一興かもしれませんね!

集める楽しさ満載!「ミャクミャクスタンプラリー」

「レアグッズは欲しいけど、運任せはちょっと…」「会場を楽しく巡りながら、記念になるものが欲しいな」

そんなあなたにおすすめなのが、「ミャクミャクスタンプラリー」です!
これは、万博会場内に設置されたスタンプポイントを巡ってスタンプを集めると、
ここでしか手に入らない限定グッズがもらえる!という、参加型の楽しい企画なんです!

【大阪・関西万博】公式スタンプラリーの4月5月期間限定デザインスタンプについて│混雑情報や参加方法もわかりやすく解説!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】公式スタンプラリーの4月5月期間限定デザインスタンプについて│混雑情報や参加方法も... 【大阪・関西万博】公式スタンプラリー完全攻略!参加方法&4月・5月限定ミャクミャクスタンプ情報も!(EXPO2025) 大阪・関西万博(EXPO2025)、いよいよ開幕して二週間...

どうやって参加するの?

参加方法は簡単!

  1. まずは、会場内にある「スタンプラリー受付所」(インフォメーションセンターとか、大きなオフィシャルストアと
    かにあるのかな?)で、専用のスタンプシート(台紙)を手に入れます。確か、1枚300円くらいだったはず。
  2. そのスタンプシートを持って、会場内の指定されたスタンプポイント(パビリオンの前とか、
    広場とかにあるみたい)を巡って、ミャクミャク様の可愛いスタンプを、ポンポン押していきます!
  3. 目標の数のスタンプが集まったら、再び受付所へ!集めた数に応じて、素敵な特典グッズがもらえちゃいます!

もらえる特典が豪華なんです!

スタンプを集めるともらえる特典が、また可愛いんですよ~!

  • 3スタンプ集めると…
    • ミャクミャクステッカー(通常販売されていない限定デザイン!)
  • 5スタンプ集めると…
    • オリジナル スタンプラリー限定ピンバッジ!(これも非売品のはず!)
  • 全8スタンプ コンプリートすると…!
    • 限定デザイン「万博記念ミャクミャク」バッジ!!

特に、全スタンプを集めるともらえる「万博記念ミャクミャク」バッジは、
スタンプラリーを頑張った人だけが手にできる、栄光の(?)証! 万博会場をバックに、
ミャクミャク様が誇らしげにしているような、特別なデザインになっているそうです。
これはもう、万博の良い思い出として、大切に飾りたいですよね!

季節限定スタンプも登場!?

さらに、このスタンプラリー、月替わりや季節ごとに「期間限定デザイン」のスタンプも登場するらしいんです!
春なら桜、夏ならひまわりや花火、秋は紅葉、…みたいに、
その時期ならではの可愛いスタンプが押せるなんて、楽しすぎませんか!?

しかも、この限定スタンプを集めると、通常の特典とは別に、
さらに特別なプレゼントがもらえちゃうこともあるとか…!?
これはもう、季節ごとに万博に通って、スタンプラリーをコンプリートしたくなっちゃいますね!

スタンプラリーは、万博会場を隅々まで探検する良いきっかけにもなるし、
お子さんと一緒にスタンプを探して歩くのも、すごく楽しい思い出になりそう!ぜひチャレンジしてみてください!

何が出るかな?「会場限定ミャクミャクガチャ」に挑戦!

さあ、やってきました!万博会場で、子供から大人まで、みんなが夢中になっているそれが「ミャクミャクガチャ」!

会場でしか手に入らないミャクミャクグッズとして、これも外せませんよね!
カプセルトイの専門エリア(主に「ガシャココ」エリアに集中しているみたいです)には、
様々な種類のミャクミャクガチャの機械がずらりと並んでいて、もう、そこだけ異空間!(笑)
連日、たくさんの人がガチャガチャを回していて、特に週末や祝日は、
30分以上待つこともあるほどの人気ぶりだそうです!

どんなガチャがあるの?ラインナップ紹介!

会場限定(かもしれない)ミャクミャクガチャ、どんな種類があるのか気になりますよね!
いくつかピックアップしてみます!

  1. EXPO 2025 カプセルQミュージアム ミャクミャク(1回400円)
    • これは、以前のブログでも紹介した、フィギュアの老舗・海洋堂さんが作っている高品質なフィギュアガチャ!
      「立ち姿」「おすわり」「寝ころび」の3ポーズ×ノーマルカラー・リバースカラーの全6種が基本。
      クオリティが高い!
  2. ミャクミャク職業シリーズガチャ(1回500円)
    • なんと、ミャクミャク様が色々な職業のコスプレをしているマスコット!
      お医者さんとか、消防士さんとか、警察官とか…全8種類あるらしいです。これは可愛い!全部集めたくなる!
  3. ミャクミャクなりきりシリーズ(1回300円)
    • 今度は、動物や昆虫にミャクミャク様がなりきっちゃうシリーズ!
      ライオンミャクミャクとか、てんとう虫ミャクミャクとか…?
      想像するだけで面白い!全6種類で、お値段も300円とお手頃なのが嬉しい!
  4. ミャクミャクうたゴマ(1回500円)
    • これはちょっと変わり種!昔ながらのコマ(独楽)なんですが、
      回すとメロディーが流れる「うたゴマ」のミャクミャク様バージョン!
      デザインも音楽パターンも4種類あるとか。回して楽しい、聞いて楽しい、飾って可愛い!一石三鳥!?

超激レア!金・メタリックピンクはここにも!?

【大阪・関西万博】激レア!金のミャクミャクが当たるかも!全国ミャクミャクガチャ取扱店舗一覧完全ガイド!値段やポーズなど詳細もご紹介!

そして…思い出してください!あの幻の「金のミャクミャク」と「メタリックピンクのミャクミャク」!

これらのラッキーカラーは、この会場限定(かもしれない)ガチャ、
特に海洋堂さんのフィギュアガチャの中に、ごくごく稀に混ざっていると言われているんです!
確率1%以下とも言われる、まさに奇跡のアイテム!

これを求めて、何十回、いや、中には100回以上ガチャを回す猛者もいるとかいないとか…!
もし、あなたが回したガチャから、金色かメタリックピンクのミャクミャク様が出てきたら…!
もう、その場で叫んじゃうかもしれませんね!

ガチャコーナーの混雑状況と狙い目

先ほども触れましたが、ガチャコーナーは本当に大人気!なので、できるだけ空いている時間を狙うのが得策です。

  • 平日の午前中(開場直後がベスト!)
  • 夕方以降(閉場間際はまた混むかも?)

このあたりが比較的狙い目かもしれません。
ガチャの機械によっては、売り切れ(補充待ち)になっていることもあるので、
お目当てのガチャがあるかどうかも含めて、公式アプリなどで情報をチェックできると良いのですが…
(ガチャの在庫情報までは、さすがに難しいかな?)

春だけの特別カラー♡「桜色ミャクミャク」

【大阪・関西万博】さくら色バージョンも!ミャクミャク色違いぬいぐるみが可愛すぎる!販売しているお店や特徴など│EXPO2025

4月の開幕に合わせて登場し、「可愛すぎる!」と大きな話題になったのが、春季限定カラーの「桜色ミャクミャク」です!

通常のミャクミャク様の、あの鮮やかな青い部分が、まるで桜の花びらのような、
淡いピンク色になっている特別バージョン!赤い細胞(?)の部分も、少し明るいピンク色になっていて、
全体的にふんわりと優しい、春らしい色合いなんです。これはもう、女子の心を鷲掴みにする可愛さですよね!

どんなグッズがあるの?

この桜色ミャクミャクは、主に以下のようなアイテムで展開されています。

  • ぬいぐるみ(Sサイズのみ):優しい色合いで、癒し効果倍増かも?
  • キーホルダー:バッグに付けたら、春らしさを演出できそう!
  • ピンバッジ(桜デザイン):月替わりピンバッジの4月版としても登場していましたね!
  • クリアファイル:書類整理も、これなら楽しくなりそう!
  • 巾着袋:小物入れにぴったり!

入手できるのは「今だけ」かも!?

この桜色ミャクミャクシリーズは、「春限定アイテム」として、
販売期間が2025年の4月~5月末までとなっているようです!ということは…もうすぐ販売終了!?

もしかしたら、好評につき期間延長、なんてこともあるかもしれませんが、基本的には春だけの特別なカラー。
もし見かけたら、「今しか買えないかも!」と思って、ゲットしておくのが良いかもしれませんね!

どこで買える?

会場内の「2025大阪・関西万博オフィシャルストア」の中でも、
特に大きな店舗(中央広場店など)などで、取り扱いが多いようです。
こちらも人気のため、週末は品切れの場合も。
購入制限(ぬいぐるみは一人3個まで、など)がある場合もあるので、ご注意を!

金色、スタンプラリー限定、ガチャ限定、そして桜色…!
レアなミャクミャク様、本当にたくさんいるんですね!もう、どれを狙うか、嬉しい悲鳴が聞こえてきそうです!

【真打ち登場!?】超レア!「もっちりミャクミャクぬいぐるみ」

さて、ここまでで金色のミャクミャク様や、スタンプラリー限定バッジ、会場限定ガチャ、
はかない桜色ミャクミャクなど、万博会場に潜むレアなミャクミャクグッズの情報をたっぷりお届けしました!
もう、皆さんの「ミャクミャク欲」は最高潮に達しているのではないでしょうか!?
でも、まだご紹介していない「大物」がいますよね…?そう、今の万博会場で、
ある意味一番の話題と争奪戦を巻き起こしているかもしれない、あの存在!満を持して登場です!

数あるミャクミャクグッズの中でも、今、SNSで「可愛すぎる!」「この子のために万博行く!」「触りたい!」と、
異常なまでの(!?)盛り上がりを見せているのが、この「もっちりミャクミャクぬいぐるみ」です!

正式名称は「もっちりぬいぐるみ 立」。
でも、ファンの間では、その独特のフォルムから「むちむちミャクミャク」とか
どっしりミャクミャク」なんていう愛称で呼ばれて、親しまれているんです。可愛いですよね!

なんでそんなに人気なの?魅力をおさらい!

この子がなぜここまで人々を魅了するのか?改めてその魅力をまとめると…

  • 唯一無二の「もっちり感」!
    これが最大の特徴!普通のぬいぐるみとは全然違う、低反発素材のような、むにむに、
    もちもちした独特の触り心地!思わず「ぎゅーっ」としたくなる、癒し効果抜群の感触なんです。
  • 愛嬌たっぷりのフォルム!
    通常版より**丸っこくて、ちょっと“どっしり”**した、愛嬌のあるフォルム。「むちむち感」がたまりません!
  • 絶妙なサイズ感!
    約15cm×15cmくらいで、持ち歩きにも、飾るにも、ちょうどいい大きさ!
  • 質感の違いも楽しい!
    青い部分は少ししっかりめ、赤い部分はより柔らかく作られていて、触っていて飽きない!
  • ちゃんと自立する!:「立」の名前の通り、青い部分が台座になって、ちょこんと立つんです!
    デスクに置いたら、目が合うたびににっこりしちゃいそう!

人気爆発!入手困難な状況…

この魅力に、会場限定&オンライン販売なしというレア感が加わって、人気が大爆発!
きっかけは、あるXユーザーさんが「これ、レシートに雑貨としか書いてないし、
名前も分からないけど、むちむちで可愛い!」と投稿したこと。
そこから、「なにこれ欲しい!」と一気に拡散したそうです。

結果、どうなったかというと…もう、会場内のどこでも常に品薄状態!
入荷しても、文字通り「秒」で売り切れることもあるとか…。
「開場と同時に、このぬいぐるみを求めてお店に走った!」という、まるでバーゲンセールのような報告も多数!

お値段は税込2,200円**と、他のぬいぐるみと比べても特別高いわけではないのですが、
その入手難易度の高さから、まさに「幻のぬいぐるみ」となりつつあります…。

再販情報

前回もお伝えしましたが、この「もっちりミャクミャク」、5月上旬(GWあたり?)に、
まとまった数の再入荷があるのでは?という噂があります!
(※あくまで噂レベルで、公式発表ではありません!)もし本当なら、ゲットできる最大のチャンスになるかも!?
諦めずに、公式情報を待ちましょう!

【完全攻略】レアミャクミャクを確実にゲットする最終手段!?

さて、ここまで様々な会場限定&激レアミャクミャクグッズをご紹介してきましたが、
「結局、どうすれば手に入れられる確率が上がるのよ!?」と思っている方も多いはず。

そこで!万博ファンサロンkinoeが、これまでの情報を総動員して、
レアミャクミャクゲットのための最終攻略法を伝授します!
これを実践すれば、あなたもレアミャクミャクハンターになれる…かも!?

  1. 「狙い」を定めるべし!ターゲットを明確に!
    • まずは、「自分が絶対に欲しいレアミャクミャクは何か?」を具体的に決めること!
      「もっちりぬいぐるみ」なのか、「金のミャクミャク」なのか、「月替わりピンバッジ」なのか…。
      会場はやみくもに歩き回るには広すぎます!ターゲットを絞って、
      そのアイテムが手に入りやすい場所や時間を狙うのが、攻略の第一歩です!
  2. 「早さ」は正義!早朝到着&開場ダッシュ!
    • これはもう、基本中の基本ですが、レアアイテム争奪戦は、時間との勝負
      特に「もっちりミャクミャク」や人気の限定品を狙うなら、
      開場時間の30分~1時間前にはゲートに到着して、できるだけ前の方に並びたいところ。
      そして、開場と同時に、迷わずお目当てのショップやガチャエリアに直行
      ちょっとした運動になるかもしれませんが、その価値はあります!
      (※周りの人の迷惑にならないように、安全には十分気をつけてくださいね!)
    • あ、それから、西ゲートから入場する方が、東ゲートより少しだけ競争率が低いかも?という噂も参考に。
  3. 「情報」を制する者は、ミャクミャクを制す!
    • 現代の争奪戦は、情報戦でもあります!万博公式アプリは常にチェック!
      イベント情報、グッズの(分かる範囲での)在庫情報や再入荷情報などが更新されることがあります。
      会場内でも、ショップの店員さんに直接聞いてみるのも有効!「今日の〇〇の入荷はもう終わりましたか?」とか、「次の入荷はいつ頃ですか?」とか、勇気を出して聞いてみましょう!
      そして、X(旧Twitter)などのSNSも、リアルタイムな目撃情報や、他のファンの情報交換の場として、
      非常に役立ちます!「#黒ミャクミャク入荷」とか、関連しそうなハッシュタグは常にチェック!
  4. 「チーム戦」で確率UP!グループで協力!
    • もし、ご家族やお友達と万博に行くなら、「分担作戦」が超有効!
      「私はもっちり担当!」「じゃあ僕はガチャ担当ね!」「私はスタンプラリー行ってくる!」みたいに、
      手分けして目的のものを探しに行けば、効率が格段にアップします!
    • また、「お一人様〇個まで」という購入制限がある場合も、グループで行けば、
      それぞれが必要な数を購入できる可能性が高まりますよね!
      (※ただし、転売目的の買い占めは絶対にやめましょうね!みんなで楽しくゲットしましょう!)
  5. 諦めない心!「再入荷」を信じて待つ!
    • 朝イチでダメだったとしても、まだ諦めないで!
      人気商品は、一日に何回か、時間を分けて再入荷されることもあるんです!
      特に「もっちりミャクミャク」は、週に2~3回くらい再入荷がある、なんていう情報も。
      お昼過ぎや夕方など、時間を変えてもう一度ショップを覗いてみたら、
      さっきはなかったはずのレアミャクミャクが、しれっと棚に並んでいる…!
      なんていう奇跡が起こるかもしれませんよ!

これらの攻略法を駆使して、ぜひ、あなたのお目当てのレアミャクミャクをゲットしてくださいね!健闘を祈ります!

まとめ:ミャクミャクハントで、万博をもっと熱く!

さて、全3回にわたって、大阪・関西万博の会場で出会えるかもしれない、
限定&激レアなミャクミャクグッズの世界を旅してきました!いかがでしたか?

  • 期間限定ピンバッジ:月替わりデザインはコレクション必須!
  • ミャクミャクくじ:一等の巨大80cmぬいぐるみは夢がある!
  • 黒ミャクミャク:シックで大人っぽい会場限定カラー!
  • 金のミャクミャク:超激レア!幸運のシンボル!?
  • スタンプラリー:会場巡りとグッズ集めを一石二鳥で!
  • 会場限定ガチャ:何が出るかドキドキ!レアカラー混入も!?
  • 桜色ミャクミャク:春だけの特別な優しいカラー!(もうすぐ終了かも?)
  • もっちりミャクミャク:今、一番アツい!?幻のぬいぐるみ!

もう、どれもこれも魅力的で、個性的で、「欲しい!」って思わず声が出ちゃうようなアイテムばかりでしたよね!

もちろん、これらのレアグッズを手に入れるのは、簡単なことではありません。
事前の情報収集と計画、そして当日の運も必要になってくるでしょう。
でも、だからこそ、手に入れた時の喜びは、ひとしおのはず!

大阪・関西万博は、未来を感じる素晴らしいパビリオンや、
世界中の文化に触れられるイベントがたくさんありますが、
この「ミャクミャクグッズハント」も、万博の楽しみ方の、新しいスパイスになると思いませんか?

あなたも大阪・関西万博で、お気に入りのレアミャクミャク探しに挑戦してみませんか?
会場を歩き回り、情報を集め、そしてついに念願のグッズをゲットできた時の達成感は、
きっと万博の最高の思い出の一つになるはずですよ!

頑張って手に入れたミャクミャクグッズと一緒に、万博会場で記念写真を撮るのも忘れずに!
あなたの万博体験が、さらに輝きを増すことを願っています!


※本記事の情報は2025年4月下旬時点のものです。
商品の販売状況、価格、再販情報、購入制限等は変更される可能性があります。
※必ず最新の大阪・関西万博公式サイトや公式アプリ、公式SNSの情報をご確認ください。
※記事中の口コミや感想は、個人の見解や伝聞情報を含みます。

その他の大阪・関西万博関連の情報はこちらから

お問合せはこちらから

サロンKinoeへのお問い合わせやお申込みはこちらからできます。
1.電話でのお問合せ ℡:090-8817-9722
2.メールでのお問合せ ✉salonkinoe@gmail.com
3.LINEでのお問合せは
画像松本市サロンkinoeLINE公式アカウント

掲載内容に対するご意見・ご要望フォーム

美容相談系オープンチャット運営しています

LINEオープンチャット「小顔美容コミュ」を運営しています。
小顔美容などのお悩み相談などはこちらで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松本市、大町市で2店舗小顔美容サロンを運営しています。
またlineオープンチャットも美容系を12コミュニティ運営し、合計4500名以上の方の美容相談に乗っております。

コメント

コメントする

目次