【大阪・関西万博】10月8日まで!公益社団法人2025年日本国際博覧会協会さんが万博アンケートを受付中!エントリー方法などご紹介!

【大阪・関西万博】10月8日まで!公益社団法人2025年日本国際博覧会協会さんが万博アンケートを受付中!エントリー方法などご紹介!

皆さん、こんにちは!長野県松本市でサロンkinoeを運営している、万博大好きリピーターの私です。
先日、いつものように万博メールマガジンをチェックしていたところ、とても大切なお知らせが届いていました。
それは、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会さんが実施している
「大阪・関西万博での体験についてのアンケート」のお知らせです。
しかし、私のお客様の中には「メールが届いていない」「アンケートに答えたいけどどうすればいいの?」
という声もちらほら。そこで今回は、このアンケートについて詳しくご紹介したいと思います。

  • アンケートの回答期限は10月8日(水)まで
  • 回答者全員に万博オリジナル画像データをプレゼント
  • あなたの声が万博の公式記録集に掲載される可能性も
  • まだ万博に行っていない方でも、期限内に来場すれば回答可能

大阪・関西万博パビリオン情報

目次

万博アンケートとは?あなたの声が万博の歴史を創る大切な機会

【大阪・関西万博】大行列の「ミャクミャクくじ」が「西エリア」へ移転!朝イチなら「待ち時間15分」で引ける!くじ機・販売数増加で当選チャンスもUP!感想まとめ!

私がこのアンケートの存在を知ったのは、9月下旬のことでした。
サロンでお客様とお話ししていると、「万博に行った感想を誰かに伝えたいけど、
どこで声を届ければいいのかわからない」という声をよく耳にしていたんですね。
そんな矢先に届いたこのメールマガジンを見て、「これだ!」と思いました。
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が実施するこのアンケートは、単なるアンケートではありません。
あなたの貴重な万博体験が、将来の万博の公式記録として残される可能性がある、とても意義深い取り組みなのです。

私も万博には何度も足を運んでいますが、毎回新しい発見があります。
けれども、その感動を誰かと共有したり、公式な形で残したりする機会は意外と少ないものです。
しかし、このアンケートはまさにそのチャンスです。あなたが万博で感じた興奮、驚き、感動、
そして時には困った体験まで、すべてが貴重なデータとして活用されるのです。

アンケートの目的と意義

このアンケートが実施される背景には、協会の深い感謝の気持ちがあります。
大阪・関西万博へ足を運んでくださった来場者の皆様への感謝を込めて、
そして同時に、万博をより良いものにしていくための貴重な意見を収集することが目的です。
私自身、サロン運営において、お客様の声がどれほど大切かを日々実感しています。
それと同じように、万博も来場者の皆様の声によって成長し、進化していくのです。

特に注目すべきは、アンケートの回答内容が匿名化の上で
「大阪・関西万博の公式記録集等に掲載される場合がある」という点です。
つまり、あなたの体験談が万博の歴史の一部となる可能性があるということなんです。
これって、すごくワクワクしませんか?将来、誰かがその記録集を手に取ったとき、
あなたの言葉が万博の魅力を伝える一部になっているかもしれないのです。

回答期限は10月8日(水)まで!エントリーを急ごう

【大阪・関西万博】ミャクミャク像はどこへ行く?万博が終わってから移設先が決まっている万博モニュメントや建物などについて│どこに?いつから移設される?気になる最新情報をお届け

時間は待ってくれません。このアンケートの回答期限は10月8日(水)までとなっています。
現在9月下旬ですから、まだ余裕があるとはいえ、万博のスケジュールを考えると決して長い期間ではありません。
私の経験上、「後でやろう」と思ったことほど、つい忘れてしまいがちです。
ですから、この記事を読んでいるあなたには、
ぜひ今すぐにでもアンケートの存在を頭の片隅に置いておいていただきたいのです。

所要時間は約5~10分程度とのことですので、それほど負担になることはありません。
お昼休みの時間や、電車での移動中、
あるいはサロンでリラックスしているときなど、ちょっとした空き時間に回答できる分量です。
しかし、短時間とはいえ、あなたの貴重な体験を思い返しながら回答することになりますので、
できれば落ち着いた環境で取り組んでいただけるとよいでしょう。

複数回来場でも回答は1回限り

ここで注意していただきたいのは、アンケートへの回答は「お一人様1回限り」だということです。
私のように万博に何度も足を運んでいる方も多いと思いますが、複数回来場している場合でも、
回答は1回だけとなっています。これは公平なデータ収集のためのルールですので、ご理解いただければと思います。

けれども、これは決してデメリットではありません。
むしろ、複数回の来場体験をまとめて、より深い洞察や総合的な感想を伝えることができるチャンスでもあります。
私も複数回の来場を通じて感じた万博の変化や、回を重ねるごとに発見した新たな魅力などを、
きっと回答に盛り込むことでしょう。

万博に行っていない人も回答できる?気になる参加条件

【大阪・関西万博】8月最新版!未来の都市パビリオン夏休みイベント完全ガイド│ミャクミャク様に会える時間は?夏休み限定スタンプがかわいい!

「まだ万博に行っていないんだけど、アンケートに答えることはできるの?」という質問を、
サロンのお客様からもよくいただきます。
実は、この点について協会からの明確な回答があります。メールには「まだご来場いただいていない方も、
10月8日(水)までにご来場された場合は、ご回答いただけますと幸いです」と記載されているのです。

つまり、現時点で万博に行っていない方でも、
10月8日までに来場すれば、アンケートに回答する資格を得ることができるということです。
これは、まだ万博を体験していない方にとって、まさに一石二鳥のチャンスだと言えるでしょう。
万博を楽しみつつ、その体験を公式なアンケートで共有することができるのです。

万博閉幕前のラストチャンス

大阪・関西万博は、多くの人々にとって一生に一度の体験となるでしょう。
そして、このアンケートも同様に、一度限りの貴重な機会です。
10月8日という期限は、万博の会期を考えると決して長くはありません。
しかし、だからこそ、このタイミングを逃すことなく、ぜひ多くの方に参加していただきたいのです。

私がサロンでお客様とお話ししていると、「万博に行きたいけど、なかなか時間が取れない」という声もよく聞きます。けれども、このアンケートの存在を知ることで、万博への足取りが少し軽やかになるのではないでしょうか。
行くだけでなく、その体験を共有し、万博の歴史に参加することができるのですから。

回答者全員プレゼント!万博オリジナル画像データのゲット方法

さあ、ここからは皆さんが最も気になるであろう特典についてお話しします。
このアンケートに最後まで回答した方全員に、「万博オリジナル画像データ」がプレゼントされるのです。
私も万博グッズのコレクターとして、この特典には非常に興味があります。
オリジナル画像データということは、恐らく万博の公式キャラクターや記念ロゴ、
あるいは会場の美しい写真などが含まれているのではないでしょうか。

このような限定データは、通常であれば手に入れることが困難なものです。
しかし、アンケートに回答するだけで、誰でも無料で入手することができるのです。
私の予想では、このデータは将来的にも貴重なコレクションアイテムとなるでしょう。
万博が終了した後も、その思い出を蘇らせてくれる大切な記念品になることは間違いありません。

特典の受け取り方法

アンケートを最後まで完了すると、自動的に画像データのダウンロードページに移動するか、
あるいはダウンロード用のリンクが表示される仕組みになっていると考えられます。
ただし、詳細な受け取り方法については、実際にアンケートを回答する際に確認していただく必要があります。

あ、それから重要なことを一つお伝えしておきますね。
アクセスが集中した場合、サーバーの影響により一時的に回答できないことがあるそうです。
これは人気の証拠でもありますが、もしアクセスできない場合は、少し時間をおいて再度お試しください。
私も以前、人気のオンラインショップで福袋を購入しようとした際に、同様の経験をしたことがあります。
そんなときは焦らず、少し時間を置いてからアクセスすることが大切です。

アンケートの回答方法・メールが届いていなくても大丈夫

「万博メールマガジンが届いていないんだけど、どうすればアンケートに答えられるの?」
この質問も、サロンのお客様からよくいただきます。
実は、メールマガジンが届いていない方でも、直接アンケートサイトにアクセスして回答することが可能なのです。

アンケートのURLは以下の通りです:
https://www.net-research.jp/airs/exec/smartRsAction.do?rid=1292079&k=88fdc95c75

このリンクをクリックするか、
ブラウザのアドレスバーに直接入力することで、アンケートページにアクセスできます。
メールマガジンの配信設定や、迷惑メールフィルターの設定によってメールが届かないことは、よくあることです。
しかし、そのことでアンケート参加の機会を逃してしまうのは、非常にもったいないことです。

アンケート回答時の注意点

アンケートに回答する際には、いくつかの注意点があります。
まず、回答内容は匿名化された上で、万博の公式記録集等に掲載される可能性があるということです。
これは先ほどもお伝えしましたが、あなたの貴重な体験談が歴史に残る可能性があるということでもあります。

また、掲載にあたっては、誤字脱字の修正や一部抜粋等、内容を変更しない範囲で編集が行われる場合があります。
これは、より読みやすく、理解しやすい形で記録として残すための配慮だと考えられます。
私もサロンでお客様からいただいた感想を、ブログや SNS で紹介する際には、同様の配慮をしています。

個人情報の取り扱いについて

アンケートには個人情報の入力が必要な項目もあるかもしれません。
しかし、これらの情報は、万博ID取得の際に同意いただいた協会の個人情報保護方針に従って適切に管理されます。
私たちサロン業界でも、お客様の個人情報の取り扱いには細心の注意を払っていますが、
公的な機関である協会も同様に、厳格な管理体制を敷いているはずです。

万博アンケートに込められた想い・来場者への感謝

このアンケートを読んでいると、協会の皆様の来場者への深い感謝の気持ちが伝わってきます。
「大阪・関西万博へご来場いただいた皆様、誠にありがとうございます」
という冒頭の言葉からも、その想いが感じられます。
私もサロンを23年間運営してきて、お客様への感謝の気持ちがいかに大切かを実感しています。

万博という大規模なイベントを成功させるためには、多くのスタッフや関係者の努力が必要です。
しかし、最終的にその成功を決めるのは、実際に足を運んでくださる来場者の皆様です。
だからこそ、協会はこのような形で来場者の声に耳を傾け、感謝の気持ちを表現しているのでしょう。

万博の未来への貢献

アンケートに回答することは、単に過去の体験を振り返るだけではありません。それは同時に、未来の万博やイベントをより良いものにするための貢献でもあります。あなたが感じた喜びや困った点、改善してほしい点などは、すべて今後の運営に活かされる可能性があります。

私がサロンでお客様からいただく貴重なご意見も、常にサービス向上の参考にさせていただいています。それと同じように、万博も来場者の皆様の声によって成長し、進化していくのです。ですから、アンケートへの参加は、万博コミュニティの一員として、とても意義深い行動だと言えるでしょう。

Q&A よくある質問にお答えします

アンケートについて、サロンのお客様からよくいただく質問をまとめてみました。
皆さんの疑問解決のお役に立てれば幸いです。

Q1. アンケートの回答にはどのくらい時間がかかりますか?

公式発表によると、所要時間は約5~10分程度となっています。
私の経験では、このような体験型のアンケートは、
思い出を振り返りながら回答するため、実際にはもう少し時間がかかることもあります。
しかし、焦って回答する必要はありません。
じっくりと万博での体験を思い返しながら、丁寧に回答していただければと思います。

Q2. スマートフォンでも回答できますか?

アンケートはWebサイト上で実施されているため、スマートフォン、タブレット、パソコンなど、
インターネットに接続できる端末であれば回答可能だと考えられます。
ただし、文字入力が多い場合は、パソコンの方が楽かもしれませんね。

Q3. アンケート回答後、オリジナル画像データはいつもらえますか?

アンケートを最後まで完了した時点で、すぐにダウンロードできるようになると予想されます。
しかし、詳細については実際にアンケートを回答する際に確認していただく必要があります。
もし不明な点があれば、協会に直接お問い合わせすることをお勧めします。

Q4. 家族や友人と一緒に万博に行った場合、それぞれが回答する必要がありますか?

はい、アンケートは個人の体験を基にしたものですので、ご家族や友人それぞれが回答していただくことができます。ただし、お一人様1回限りという制限は守っていただく必要があります。
同じ万博を体験しても、人それぞれ感じ方は異なりますから、
それぞれの視点からの回答は、協会にとっても非常に貴重なデータとなるでしょう。

まとめ・あなたの声で万博の未来を創ろう

万博大好きリピーターサロンkinoeとして、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が実施する
大阪・関西万博体験アンケートについて詳しくご紹介してきました。
10月8日(水)までの期限付きではありますが、このアンケートはあなたの貴重な万博体験を歴史に残し、
さらに万博オリジナル画像データという特典まで得ることができる、またとない機会です。
メールマガジンが届いていない方でも、直接リンクからアクセスして回答することができますので、
ぜひこの機会を逃すことなく参加していただければと思います。
あなたの一つ一つの声が、万博の公式記録として残り、未来の万博をより素晴らしいものにしていく力となるのです。ぜひこの秋は、万博アンケートに回答して、万博コミュニティの一員として歴史に参加してみてはいかがでしょうか?

【大阪・関西万博】8月最新版!当日枠開放時間一覧完全ガイド│夏の狙い目時間や当日登録(予約)を決める裏ワザや注意点

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】8月最新版!当日枠開放時間一覧完全ガイド│夏の狙い目時間や当日登録(予約)を決め... いよいよ後半戦!8月最新版の「当日予約開放時間」一覧と裏ワザについて こんにちは!長野県松本市のサロンkinoeオーナーエステティシャンの栗林きのえです。 大阪関西...

【大阪・関西万博】8月最新版!パビリオン抽選で当選する裏ワザ10選!事前予約抽選の抽選必勝法やNG行動とは?

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】8月最新版!パビリオン抽選で当選する裏ワザ10選!事前予約抽選の抽選必勝法やNG行動... こんにちは!長野県松本市でサロンkinoeを運営しながら万博リピーターな栗林きのえです✨大阪・関西万博も開幕から100日を超え、いよいよ夏休みシーズン真っ盛り...

【大阪・関西万博】7月最新版!人気パビリオン「予約&入場難易度」ランク表公開!SSランクへ挑む「裏ワザ」とスムーズに入場する攻略法!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】7月最新版!人気パビリオン「予約&入場難易度」ランク表公開!SSランクへ挑む「裏ワ... 「万博のパビリオン、どこから回ればいいの?」そんな悩みを抱えていませんか? 万博大好きリピーターの私にとって、パビリオンの予約難易度を把握することは万博攻略の...

【大阪・関西万博】夏パス×夏休み期間「大混雑」攻略完全ガイド!渋滞・待ち時間を回避する裏ワザ10選&賢い注意点と迷子対策もご紹介!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】夏パス×夏休み期間「大混雑」攻略完全ガイド!渋滞・待ち時間を回避する裏ワザ10選&... 夏休み×夏パスで大混雑予想の万博を待たずに楽しむ方法! 夏休みの万博、本当に混雑するの?そんな不安を抱えている方も多いはず。実際に私も何度も万博に足を運んでい...

【大阪関西万博】空き枠先着(3日前)予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や複数人で予約を取る場合、当日予約必勝法も!

あわせて読みたい
【大阪関西万博】空き枠先着(3日前)予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や複数人で予約を取る... 大阪関西万博3日前予約の必勝方法について こんにちは、サロンkinoeです!いやー、大阪・関西万博、始まりましたねー!もう、私の周りでも「行ったよ!」「これから行く...

【大阪・関西万博】3日前予約攻略法!7月最新版│狙い目パビリオンや予約確率を上げる裏ワザ!当日予約とキャンセル待ち活用術もご紹介!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】3日前予約攻略法!7月最新版│狙い目パビリオンや予約確率を上げる裏ワザ!当日予約と... エラー多発するけどメゲずに粘ったもん勝ち⁉3日前予約攻略法! 私も万博大好きなリピーターとして、この3日前予約には何度も挑戦してきました。深夜0時にドキド...

【大阪関西万博】7日前抽選の予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や注意点、そして誤解していることと知っておいたほうが良い最新情報!

あわせて読みたい
【大阪関西万博】7日前抽選の予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や注意点、そして誤解している... 大阪・関西万博の7日前抽選についてわかりやすく解説してみました! こんにちは、サロンkinoeです。いやー、大阪・関西万博、始まりましたねー!もう、私の周りでも「万...

【大阪・関西万博】買ってよかったお土産25選│お菓子から限定ミャクミャクグッズ、SNSで話題のアレや品薄なものなど含めてご紹介!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】買ってよかったお土産25選│お菓子から限定ミャクミャクグッズ、SNSで話題のアレや品... 【大阪・関西万博】お土産迷子必見!kinoe厳選25選♡限定ミャクミャクグッズから食べ物まで! こんにちは!万博が大好きで、ついついグッズを買い集めてしまう、kinoeで...

【大阪・関西万博】事前予約戦争に当選⁉裏ワザ10選とお役立ち情報!ちょっとした工夫で予約がサクサク‼試してみる価値ありの最新情報!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】事前予約戦争に当選⁉裏ワザ10選とお役立ち情報!ちょっとした工夫で予約がサ... 【大阪・関西万博】予約戦争に勝つ!パビリオン予約の裏ワザ10選+α│当選確率UPの秘訣! こんにちは!大阪・関西万博の情報を日々追いかけ、その魅力にどっぷりハマり中...

【大阪・関西万博】一等は80㎝の巨大ミャクミャク!ミャクミャクくじは一回いくらでどこで引けるの?│場所やくじの値段、景品について完全ガイド

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】一等は80㎝の巨大ミャクミャク!ミャクミャクくじは一回いくらでどこで引けるの?│場... 【大阪・関西万博】巨大ミャクミャクGETのチャンス!絶対お得な「ミャクミャクくじ」を引いてきた! 大阪・関西万博(EXPO2025)、楽しんでますかー!広い会場を歩き回...

その他の大阪・関西万博関連の情報はこちらから

お問合せはこちらから

サロンKinoeへのお問い合わせやお申込みはこちらからできます。
1.メールでのお問合せ ✉salonkinoe@gmail.com
2.LINEでのお問合せは
画像松本市サロンkinoeLINE公式アカウント

掲載内容に対するご意見・ご要望フォーム

美容相談系オープンチャット運営しています

LINEオープンチャット「小顔美容コミュ」を運営しています。
小顔美容などのお悩み相談などはこちらで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松本市、大町市で2店舗小顔美容サロンを運営しています。
またlineオープンチャットも美容系を12コミュニティ運営し、合計4500名以上の方の美容相談に乗っております。

コメント

コメントする

目次