【HYDEファン必見】オーストリアツアー大盛況で受付終了!?万博オーストリア館と合わせてHYDEの足跡を辿ろう!

ちょっと皆さん、聞きました!?
最近、大阪・関西万博のオーストリア館にHYDEさんの特設ブースがあるって話題で持ちきりでしたけど、
さらにとんでもないニュースが飛び込んできました!
なんと、HYDEさんのオーストリア観光大使としての活動の集大成とも言える特別企画、
「HYDEの足跡を巡るオーストリアの旅」が開催決定したんです!
え、HYDEさんが訪れた場所を巡るオーストリア旅行!?もう、これ知った時、嬉しすぎて叫びそうになりました!
…が!喜びも束の間、どうやらこのツアー、発表されるやいなや、ものすごい勢いで申し込みが殺到したみたいで…。
え、もしかしてもう申し込めないの!?どうなってるの!?って、気になっている方も多いんじゃないでしょうか。
私もその一人です(涙)。
そこで今回は、この大注目の「HYDEIST TOUR IN AUSTRIA」の詳細と、気になる申し込み状況、
そしてもちろん、万博のオーストリア館情報も合わせて、最新情報をお届けしたいと思います!
- 夢のようなオーストリアツアーの内容とは?
- HYDEさんがウィーンで撮影したMV『LAST SONG』の世界
- ツアーの詳しいスケジュールをチェック!
- 【超重要】ツアー申し込みの現在の状況(4月24日時点)
- 今後の流れ、キャンセル待ち、再募集の可能性は?
- 万博オーストリア館のHYDEさんブース情報もおさらい!
ツアーに行ける人も、残念ながら行けない人も、
HYDEさんとオーストリアの世界に浸れる情報をたっぷりお届けしますよ!
・【大阪・関西万博】オーストリア館にL’Arc-en-CielのHYDEさんのブースが登場!場所やみどころ、注意点などを完全ガイド

・【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介3.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説(フランス・アメリカなど)!EXPO2025

・【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介2.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説(イタリア・チリ・チェコなど)!EXPO2025

・大阪・関西万博2025 【期間別】チケット料金一覧と日本一わかりやすい万博ID登録方法完全ガイド

・【大阪・関西万博】へ行く人はブックマーク必須!起こりそうなトラブルとその対処法や困ったときの連絡先│迷子や体調不良・紛失物など最新情報

・【大阪・関西万博EXPO2025】の雑学やトリビア45選│誰かに話したくなるグルメやパビリオンやイベントに万博お土産最新情報

大阪・関西万博パビリオン情報
-
【大阪・関西万博】行ってみました!実際に感じた万博のリアル│トイレ事情・混雑・本当に必要な持ち物・役に立った地図などお役立ち情報まとめ
-
【大阪・関西万博】海外パビリオンレストラン&国内パビリオンの料理完全ガイド│おすすめ料理や注意点・絶対食べたい料理など徹底解説!
-
【大阪・関西万博2025】予約しなくても入れるパビリオン一覧!人気パビリオンの予約方法やチケット購入方法と注意点などを解説!
-
【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介1.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説!EXPO2025
-
【大阪・関西万博】フランスパビリオンの魅力やグルメ(ベーカリー等)と見どころ完全ガイド│混雑や注意点と反響や口コミ感想などを徹底解説!
-
【2025年最新版】大阪・関西万博の人気パビリオンランキングTOP10!見どころや特徴、絶対に見るべき人気展示はこれだ!EXPO2025
-
【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介2.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説(イタリア・チリ・チェコなど)!EXPO2025
-
【大阪・関西万博】海外パビリオングルメ紹介3.万博で食べられる各国の料理紹介や注意点などを徹底解説(フランス・アメリカなど)!EXPO2025
-
【大阪・関西万博】待たずに予約不要で入場できる「タイプCパビリオン」って知ってますか?キルギスやイエメンブースの魅力と注意点について
-
大阪・関西万博レストランやグルメ完全ガイド│海外パビリオンやくら寿司などでの予約方法や営業時間、食べられるメニューと注意点をご紹介
-
【大阪・関西万博】イタリアパビリオンの魅力やグルメと見どころ完全ガイド│混雑や注意点と反響や口コミ感想などを徹底解説!
-
【大阪・関西万博】500円で生ビールが!穴場なMetroKITCHEN(大阪ヘルスパビリオン内)で満喫ランチやちょっと一息!メニュー一覧やおすすめポイント
HYDEさんの足跡を辿る!?「HYDEIST TOUR IN AUSTRIA」開催決定!
まずは、この夢のようなツアー企画そのものについて!正式名称は「HYDEIST TOUR IN AUSTRIA」。
HYDEさんのオーストリア観光大使としての任期(2024年1月~2025年12月)を締めくくる、
まさにスペシャルな企画なんですって!
旅行期間は、2025年11月20日(木)から11月26日(水)までの4泊7日間。
秋の終わり、クリスマスシーズンの始まりかけの美しいウィーンを訪れることができるんですね。
想像しただけでうっとり…。
しかもこのツアー、ただの観光旅行じゃないんです。
オーストリア大使館観光部が後援しているだけあって、
通常のツアーでは絶対に体験できないような特別プログラムが満載!
特に注目なのが…
- HYDEさんが息を呑んだという「ベルヴェデーレ宮殿」の下宮で、なんとプライベートディナーイベントが!
ドレスコードもあるみたいで、気分はもうお姫様か貴族ですよね…! - あのスワロフスキーの旗艦店で、HYDEさんも体験した「トラベルタグ」作りを、
このツアーだけの特別仕様で体験できる!キラキラ好きにはたまりません! - ウィーン菓子の代名詞、ザッハトルテの元祖「ホテル・ザッハー」でのカフェ体験も!
しかもHYDEさんの写真鑑賞付きって…! - なんと、HYDEさん直筆サイン入りのウィーン市内オリジナルマップがプレゼントされる!これは家宝決定!
他にも、ウィーン到着初日には貸切バスで主要なロケ地を巡ったり、
ウィーン市内の公共交通機関72時間フリーチケットが付いていたり…と、至れり尽くせり。
添乗員さんもウィーンの音楽・文化に詳しい方が同行してくれるそうで、心強いですよね。
あ、大事なことを言い忘れてました!このツアー、HYDEさんご本人の同行や出演はないとのこと。
あくまでHYDEさんの「足跡を辿る」旅、ということですね。
でも、HYDEさんが見た景色、体験したことを追体験できるなんて、
ファンにとっては最高に贅沢な時間になること間違いなしです!
利用する航空会社は、最近ヨーロッパ旅行で人気急上昇中というトルコ航空。
イスタンブール経由でウィーンへ向かうルートです。
ウィーンが舞台!『LAST SONG』MVの世界へ
このツアーで巡るロケ地…と聞いてピンとくる方も多いはず!そう、HYDEさんの最新アルバム『HYDE [INSIDE]』に収録されている楽曲、『LAST SONG』のミュージックビデオは、全編ウィーンで撮影されたんですよね!
あの、息をのむほど美しい映像…重厚な美術館、歴史を感じさせる広場、壮麗な宮殿。
ツアーでは、まさにあのMVの世界に飛び込めるような体験ができちゃうんです。
スケジュールを見ると、美術史博物館(Kunsthistorisches Museum)や英雄広場(Heldenplatz)、
ホーフブルク王宮、オーストリア国立図書館など、MVにも登場した(かもしれない)
場所を訪れる予定になっています。HYDEさんがどんな気持ちでこの景色を見ていたのかな…
なんて想像しながら歩くウィーンの街、最高じゃないですか?
個人的には、美術史博物館での撮影がオーストリア人以外でHYDEさんが初だった、
というエピソードがすごく印象に残っていて。
そんな特別な場所を訪れることができるなんて、本当に貴重な体験ですよね。
気になる!「Hydeの足跡を巡るオーストリアの旅」詳細スケジュール
「で、具体的にどんなスケジュールなの?」って気になりますよね!私も気になります!
発表されているツアーの行程表を、分かりやすくまとめてみました。
【HYDEIST TOUR IN AUSTRIA ツアースケジュール概要】
日付 | 曜日 | 主なスケジュール | 食事 | 宿泊 |
11/20(木) | 1日目 | 夜:羽田空港集合・出発 (トルコ航空 イスタンブールへ) | 夕:機内 | 機内泊 |
11/21(金) | 2日目 | 朝:イスタンブール経由でウィーン到着 午前:専用バスで市内へ、ロケ地巡り①(美術史博物館、英雄広場、王宮、国立図書館) 昼:HYDEも食事したレストランで昼食 午後:ロケ地巡り②(市立公園、プラーター遊園地) 夕方:ホテルチェックイン後、夕食 | 朝:機内/昼:◯/夕:◯ | ウィーン市内 |
11/22(土) | 3日目 | 午前:スワロフスキーでトラベルタグ制作体験(ツアー特別仕様!) 午後:自由行動(クリスマスマーケット散策など!) | 朝:ホテル/昼:×/夕:× | ウィーン市内 |
11/23(日) | 4日目 | 終日:自由行動(72時間チケット活用!) ★オプショナルプラン:ベルヴェデーレ宮殿で金細工体験(別途有料) | 朝:ホテル/昼:×/夕:× | ウィーン市内 |
11/24(月) | 5日目 | 午前:ホテル・ザッハーでカフェ体験&HYDE写真鑑賞(ザッハトルテ!) 日中:自由行動<br>夕方:ドレスアップしてベルヴェデーレ宮殿(下宮)でプライベートディナー★ | 朝:ホテル/昼:×/夕:◯ | ウィーン市内 |
11/25(火) | 6日目 | 午前:ホテルチェックアウト後、自由行動 午後:専用車でウィーン空港へ<br>夜:イスタンブールへ出発 | 朝:ホテル/昼:×/夕:機内 | 機内泊 |
11/26(水) | 7日目 | 朝:イスタンブールで乗り継ぎ 夜:羽田空港到着、解散 | 朝:機内/昼:×/夕:機内 |
※食事:◯=込み、×=各自、機内=機内食
※宿泊ホテル例:IntercityHotel Wien または同等クラス(4つ星)
※これは概要です。時間は目安で、変更の可能性もあります。
いやー、もう、スケジュール見ただけでため息が出ちゃいますね…。
ロケ地巡りはもちろん、スワロフスキー体験に、ホテルザッハーでのカフェタイム、
そして極めつけはベルヴェデーレ宮殿でのディナー!
自由時間もたっぷりあるから、冬のウィーンの風物詩、クリスマスマーケットを巡るのも素敵!
HYDEさんが実際に体感したであろうウィーンの街、歴史、文化を、五感で満喫できる、
本当にスペシャルな内容ですよね。
【重要】え、もう締め切り!?ツアー申し込み状況(4月24日現在)
さて、こんな魅力的なツアー、申し込もう!と思った方も多いはず。…なのですが、ここで重要なお知らせです。
このブログを書いている本日(4月24日)に確認した情報によると、
なんと、ツアーの申し込み受付は昨日4月23日をもって、一旦締め切られてしまったそうなんです…!
ええーっ!?って感じですよね。私もこれを知って、一瞬固まりました。
どうやら、発表後、予想をはるかに超える申し込みが殺到して、
あっという間に最初の募集定員30名に達してしまったとのこと。
すごい人気…!さすがHYDEさん、そしてこの企画の魅力ですね!
すでに申し込みを済ませた方のうち、先着30名の方には、旅行会社から個別に連絡が行くそうです。
おめでとうございます!
諦めないで!今後の流れとキャンセル規定、そして再募集の可能性は?
「じゃあ、もう申し込めなかった人は諦めるしかないの…?」と思ってしまいますよね。
でも、まだ希望はあるかもしれません!
定員を超えて申し込みをした方については、
現在、旅行会社がパッケージツアーの増員に向けて調整を行っているとのこと!
もし増員が可能になった場合は、申し込みをした方の中から抽選で参加者を決定し、個別に連絡が行くそうです。
つまり、今すぐ申し込むことはできませんが、すでに申し込んで定員から漏れてしまった方には、
まだチャンスがあるということですね!ドキドキしながら連絡を待つことになりそうです。
ちなみに、正式に参加が決まった方の今後の大まかな流れとしては、7月中旬にお申込金(50,000円)の支払い、
8月上旬に説明会(予定)、10月上旬に残金の支払い、
10月下旬に最終案内が送られて、11月20日に出発!という感じになるようです。
キャンセル規定も確認しておくと、6月30日までは無料でキャンセル可能ですが、
7月1日以降は50,000円のキャンセル料がかかり、出発日が近づくにつれてキャンセル料の割合が上がっていく
(出発30日前以降は旅行代金の20%、14日前以降は40%…など)という一般的な規定になっています。
万が一キャンセルする場合も考えて、早めの判断が必要ですね。
そして、気になる「再募集(二次募集)」の可能性ですが、
公式情報には「申込状況によって二次募集あり」という含みのある記載も!
これは、もし増員がうまくいったり、キャンセルが出たりした場合に、
再度募集がかかる可能性があるということかもしれません。
まだ確定情報ではありませんが、諦めきれない方は、
今後の公式からのアナウンスを引き続き注意深くチェックしていく必要がありそうです!続報に期待しましょう!
ツアーは満員でも…万博でHYDEさんに会える!オーストリア館をお忘れなく!

「ツアー、やっぱり狭き門だったか…」「抽選、当たるかなぁ…」と、
ちょっとしょんぼりしてしまった方もいるかもしれません。でも、落ち込まないでください!
たとえ今回のオーストリアツアーに参加できなくても、
HYDEさんとオーストリアの繋がりを感じられる場所が、もっと身近にあるじゃないですか!
そう、大阪・関西万博のオーストリア館です!
以前の記事でもご紹介しましたが、オーストリア館には、
観光親善大使であるHYDEさんの特設ブースが設けられています。
そこでは、HYDEさんのために特別に作られた、あのスワロフスキー製のキラキラな帽子が展示されていますし、
野外ショップコーナーにはHYDEさんと一緒に写真が撮れるフォトステーションもあります!
ツアーは抽選やキャンセル待ちになってしまいましたが、万博のオーストリア館なら、
会期中(10月13日まで)いつでもHYDEさんの「足跡」の一部に触れることができます。
「未来を作曲」というパビリオンのテーマも、
常に新しい音楽を生み出し続けるHYDEさんの姿と重なるようで、なんだか感慨深いですよね。
ツアーの予習(?)や、逆にツアーに行けなかった代わりに、ぜひ万博のオーストリア館を訪れて、
HYDEさんが繋いだ日本とオーストリアの絆を感じてみてください!
まとめ:HYDEとオーストリアを満喫!ツアーと万博、両方チェック!
いやはや、今回はHYDEさんファンにとって、まさに悲喜こもごもなニュースでしたね!
オーストリアへの特別なツアーが発表されたかと思えば、あっという間に申し込みが締め切られてしまうという、
すさまじい反響ぶり。それだけ、HYDEさんとオーストリアの組み合わせが魅力的だということですよね!
【今回のポイント】
- 「HYDEIST TOUR IN AUSTRIA」開催決定!:11/20~26の4泊7日、HYDEさんの足跡を辿る夢の旅。
- 豪華すぎる内容!:ベルヴェデーレ宮殿ディナー、スワロフスキー体験、ホテル・ザッハーなど、特別プログラム満載(※HYDEさん本人の同行はありません)。
- 申し込み状況:**4月23日に受付終了!**予想を遥かに超える人気で即定員に。
- 今後の展開:**増員に向けて調整中!**定員超の申込者から抽選の可能性あり。
再募集(二次募集)の可能性もゼロではないかも? - 万博も忘れずに!:ツアーに参加できなくても、大阪・関西万博のオーストリア館でHYDEさんの展示
(スワロフスキーの帽子、フォトスポット等)が楽しめます!
ツアーに参加できる幸運な方は、思いっきりHYDEさんが見たウィーンを満喫してきてくださいね!
そして、残念ながら今回は縁がなかった…という方も、まだ増員や再募集の可能性に期待しつつ、
まずは万博のオーストリア館を訪れて、HYDEさんの世界観とオーストリアの魅力に触れてみてはいかがでしょうか?
どちらの体験も、きっとあなたの心に素敵なメロディーを刻んでくれるはずですよ!
その他の大阪・関西万博関連の情報はこちらから
-
【大阪・関西万博】一等は80㎝の巨大ミャクミャク!ミャクミャクくじは一回いくらでどこで引けるの?│場所やくじの値段、景品について完全ガイド
-
【大阪・関西万博】会場内郵便局の限定消印が可愛すぎ!郵便局の場所とデザイン一覧とぽすくまコラボ切手などをご紹介!
-
【大阪・関西万博】オーストリア館にL’Arc-en-CielのHYDEさんのブースが登場!場所やみどころ、注意点などを完全ガイド
-
【大阪・関西万博】10日で来場者数100万人!期間中にどのくらいの来場者になるか予想してみました!
-
【大阪・関西万博】かえるのピクルス×ミャクミャクコラボグッズが4月下旬発売!気になる価格や売っている場所など完全ガイド!
-
【大阪・関西万博】会場で絶対買うべし!おすすめお菓子&お土産15選│お土産選びの注意点や最新情報など完全ガイド│EXPO2025
-
【大阪・関西万博】行ってきました!海外パビリオンのイチオシグルメと買ってよかったお土産のご紹介│予約や混雑情報や注意点などもご紹介
-
【大阪・関西万博】会場内にあるコンビニの場所はどこ?売っているものや決済方法について完全ガイド│品揃えもすごい!万博店限定商品も!
-
【大阪・関西万博】会場内の自販機情報最新情報│値段はいくら?決済方法、どんな飲み物が売っている?熱中症対策にも水分補給は大切ですね!
-
【大阪・関西万博】4月26日開催!万博花火は何時から?開催場所や混雑、注意点など完全ガイド│Japan Fireworks Expo
-
【大阪・関西万博】空飛ぶクルマの運航日一覧と特徴│クルマステーションの場所や予約方法などもわかりやすく解説しています。
-
【大阪・関西万博】平日限定!ミャクミャクピンバッジのもらい方│数量限定!先着のデザインやミャクミャクハウスの場所などもわかりやすく解説!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]