【マクドナルド(マック)】5月16日から!ちいかわハッピーセットのおまけおもちゃ一覧│第一弾と第二弾に分かれて開催!最新情報やネットの反響もご紹介

【マクドナルド(マック)】5月16日から!ちいかわハッピーセットのおまけおもちゃ一覧│第一弾と第二弾に分かれて開催!最新情報やネットの反響もご紹介
目次

【マクドナルド】速報!2025年5月16日から「ちいかわ」ハッピーセット登場!おもちゃ全8種一覧&攻略法

ちいかわファンの皆さん、そしてマクドナルド好きの皆さん、ついにこの時がやってきました…!
もう、情報を見た瞬間「えっ!嘘でしょ!?」って声が出ちゃいましたよね?
そう、あの大人気キャラクター「ちいかわ」たちが、なんとマクドナルドのハッピーセットに登場するんです!
これはもう、事件です!

2025年5月16日(金)からスタートするこのコラボ、発表された瞬間からSNSでものすごい話題になっていますよね。
「絶対コンプリートしたい!」「可愛すぎる…」「毎日マック通うしかない!」そんな声が溢れています。
私も今からソワソワが止まりません!

この記事では、

  • 待ちきれない!ハッピーセット「ちいかわ」コラボの全貌
  • 【第一弾】気になるおもちゃ4種類を徹底チェック!(期間・特徴)
  • 【第二弾】こちらも見逃せない!おもちゃ4種類を詳しく!(期間・特徴)
  • このハッピーセット、どんな人におすすめ?
  • すでに大盛り上がり!SNSでの反響まとめ
  • 争奪戦必至!?ゲットするための注意点とコツ

など、現時点でわかっている情報を、ちいかわ&マクドナルド専門家(と自負しております!)の私が、
愛と情熱を込めて、どこよりも詳しく、そして分かりやすくお届けします!
さあ、あなたもこの「ちいかわ×マック」のお祭りに乗り遅れないように、しっかり予習していきましょう!

「ちいかわテーマパーク」が商標登録に!今後の展開やちいかわテーマパークができるのか?などを考察してみました。│商標の仕組みについてもご紹介

あわせて読みたい
「ちいかわテーマパーク」が商標登録に!今後の展開やちいかわテーマパークができるのか?などを考察し... 【速報】「ちいかわパーク」が商標登録!?ついにテーマパーク誕生か!?徹底考察&妄想! 「えっ!? ちょっと待って、今なんて言いました!?」…思わず二度見、いや三...

【マクドナルド】5月16日から!「ちいかわ」ハッピーセット、ついに開幕!

今回のハッピーセットは、もう本当に「待ってました!」という感じですよね。
イラストレーター・ナガノ氏が生み出す、可愛くて、時にシュールで、なんだか目が離せない「ちいかわ」の世界。
そのキャラクターたちが、マクドナルドのクルーになっちゃうんです!

公開された情報によると、おもちゃはマクドナルドクルーのユニフォームを着て、
一生懸命働くちいかわたちの姿がモチーフになっているとのこと。
もう、想像しただけで可愛すぎませんか…?討伐や草むしりだけじゃない、彼らの健気な(?)
お仕事ぶりが見られるなんて、ファンにとってはたまりません!

参照文章にもあるように、「ハッピーセットここ数年で一番の話題となっている」というのも頷けます。
これはもう、発売日にはお店に駆けつけるしかない、という使命感に駆られますよね!

【マクドナルド】5月16日から!ちいかわハッピーセット第一弾 (期間・おもちゃ・特徴)

さて、気になるおもちゃの詳細を見ていきましょう!
今回のハッピーセットは、期間を分けて第一弾第二弾で登場します。
まずは2025年5月16日(金)からスタートする第一弾のおもちゃラインナップです!
(※第一弾の終了日は現時点では未定ですが、通常1~2週間程度で切り替わることが多いです。公式発表を待ちましょう!)

第一弾では、こちらの4種類のおもちゃが登場予定です。どの子もマクドナルドでお仕事している姿が健気で可愛い!

第一弾のラインナップは、
・ちいかわハッピーセット第一弾のおもちゃ「ちいかわのマックシェイク」
・ちいかわハッピーセット第一弾のおもちゃ「ハチワレのカメラ」
・ちいかわハッピーセット第一弾のおもちゃ「ラッコ師匠とハチワレのミニカー」
・ちいかわハッピーセット第一弾のおもちゃ「うさぎのマックマフィン」
※こちらおもちゃ名はあくまで筆者の仮称となります。

【第一弾おもちゃ①】ちいかわのマックシェイク

マクドナルドのクルーになった、我らが主人公ちいかわ!
マックシェイク型のカップに、ちょこんと立体的なちいかわが付いています。
この一生懸命な表情がたまりませんよね。参照文章によると、ペン立てとしても使えるかも?とのこと。
デスクに置いたら、勉強や仕事中も癒やされそう…!これは実用性も兼ね備えた、嬉しいおもちゃですね。
シェイクの色は何味かな?ストロベリー?バニラ?想像が膨らみます!

【第一弾おもちゃ②】ハチワレのカメラ

カメラが好きなハチワレが、マクドナルドのユニフォームを着てカメラを持っているおもちゃです。
ハチワレらしいアイテムとのコラボ、嬉しいですよね!カメラの背面が稼働するかもしれない、という情報も。
どんなギミックがあるのか、実際に手にとって確かめるのが楽しみです!
写真を撮る真似をして遊んだり、飾っておくだけでも可愛い!
「なんとかなれーッ!」って言いながらシャッター押してるのかな?

【第一弾おもちゃ③】ラッコ師匠とハチワレのミニカー

なんと、あのラッコ師匠とハチワレが一緒にミニカーに乗っています!
これは意外な組み合わせで、ファンとしては激アツですよね!
師匠、ちゃんとシートベルトしてるかな?(笑)そして見た感じ「チョロQのようにタイヤが動きそう」
昔小学一年生という雑誌の付録についてた走るドラえもんを思い出したのはわたしだけ!?
これは走らせて遊びたい!デスクの上でブーンと走らせて、日々の疲れを吹き飛ばしたいですね。どんなドライブをしているのか、物語を想像するのも楽しい!

【第一弾おもちゃ④】うさぎのマックマフィン

いつも元気いっぱいなうさぎが、マックマフィンを作っている様子のおもちゃです。
「フゥン!」とか言いながら、手際よく(?)作っているのでしょうか。
これもまた、どんな仕掛けがあるのか気になりますね。もしかしたらマフィンが取り外せるとか…?
うさぎらしい、ちょっと予測不能なギミックに期待しちゃいます!朝マックの時間に飾りたい一品です。

【マクドナルド】見逃せない!ちいかわハッピーセット第二弾 (期間・おもちゃ・特徴)

第一弾で心を鷲掴みにされた後も、お楽しみは続きます!
第二弾のおもちゃラインナップも、これまた個性的で可愛い子たちが勢ぞろい!
第二弾の開始時期はまだ発表されていませんが、第一弾の終了後、すぐにスタートすることが予想されます。
こちらも要チェック!

第二弾で登場予定のおもちゃはこちらの4種類です。

【第二弾おもちゃ①】ちいかわの小物入れ

マクドナルドで働くちいかわの、お顔がそのまま小物入れになったおもちゃです!これは可愛い…!
デスク周りのクリップとか、ちょっとしたアクセサリーとか、何を入れようか考えるだけでワクワクしますね。
蓋がパカッと開くタイプでしょうか?実用性もあって、いくつも集めたくなるデザインです。
なくしたくない小さな宝物を入れるのにぴったりかも。

【第二弾おもちゃ②】うさぎのマックポテト型ケース

マクドナルドの象徴とも言える、あのマックフライポテトのケース型おもちゃ!
しかも、ひょっこり顔を出している(?)うさぎ付き!
これは可愛すぎる組み合わせ!ケースになっているということは、中に何か入れられるのでしょうか?
絆創膏とか、小さなメモとか?うさぎと一緒に、何を入れようか考えるのが楽しいですね。
「ヤハ!」って言いながらポテトつまみ食いしてないかな?

【第二弾おもちゃ③】ハチワレの写真ケース

カメラ好きのハチワレらしいアイテム、写真ケースです!
参照文章には「定期券入れ?にもなるかも!」とありますね。
もしICカードが入るサイズなら、通勤・通学のお供に最高じゃないですか!
お気に入りのチェキを入れたり、プリクラを入れたりするのも良さそう。
ハチワレと一緒なら、毎日がちょっと楽しくなりそうです。
「泣いちゃった!」な写真を入れておく…のはやめておきましょうか(笑)。

【第二弾おもちゃ④】ももんがのペンキャップ

なんと、ももんがも登場!しかも、マクドナルドのドライブスルーの看板を模したペンキャップになっています。
これはユニーク!鉛筆やペンに付けて、勉強や仕事中にこっそりももんがと目を合わせる…なんてことができますね。「…して」って甘えてくるのかな?
ペン立てに立てておくだけでも可愛いし、他のキャラクターと並べても楽しそうです。

マックのハッピーセット「ちいかわ」コラボはどんな人におすすめ?

今回のハッピーセット「ちいかわ」、一体どんな人におすすめなのでしょうか?

  • ちいかわが大好きな人(大人も子供も!):
    これはもう、言うまでもありませんね!原作ファンなら絶対にゲットしたいアイテムばかりです。
  • 可愛いキャラクターグッズが好きな人:
    ちいかわを知らなくても、この健気で可愛いキャラクターたちの魅力には抗えないはず!
  • ハッピーセットのおもちゃコレクター:
    毎回ハッピーセットを集めているコレクターさんにとっても、この大型コラボは見逃せません。
  • ミニチュアやおもちゃが好きな人:
    小さくて可愛いおもちゃは、見ているだけで癒されますよね。
    デスクに飾ったり、ちょっとしたスペースに置いたりするのにぴったり。
  • 実用的なグッズが欲しい人:
    ペン立てや小物入れ、ケースなど、おもちゃによっては実際に使えるものもあるのが嬉しいポイント!
  • 話題のアイテムをゲットしたい人:
    今回のコラボは本当に注目度が高いので、「ゲットしたよ!」って周りに自慢したくなるかも?
  • なんだか癒されたい、ほっこりしたい人:
    ちいかわたちの、一生懸命だけどどこか抜けている(?)姿は、日々の疲れを忘れさせてくれる、
    不思議な魅力がありますよね。

老若男女問わず、多くの人の心に刺さるコラボレーションだと思います。
お子さんはもちろん、私たち大人の心もしっかり掴んで離さないはず!

発売前から大反響!マック×ちいかわコラボへのSNSの声

今回のハッピーセット「ちいかわ」は、正式発表前から、
作者であるナガノ先生のSNSでの匂わせ(?)投稿などもあり、
ファンの間では「もしやマックコラボ…?」と噂されていました。
そして正式発表!SNSはもうお祭り騒ぎですよね!

SNSを眺めていたら、

  • 「これは毎日マック通います!宣言!」
  • 「ちいかわ達って意外と討伐とか草むしり以外のお仕事もしててかわいい!」
  • 「作者がXでちょっとヒントあげてたからすぐにマックコラボってわかりました!」
  • 「即完売しそうだから5月16日は午前中にいかなきゃだ!」

といった声が、本当にたくさん見られます。

他にも、

  • 「ハッピーセットなんて何年ぶりに買うだろう…ちいかわのためなら買う!」
  • 「どのおもちゃも可愛すぎて選べない…コンプリートするしかないじゃないか…!」
  • 「クルーの帽子かぶってるちいかわ、尊すぎる…」
  • 「ラッコ師匠とハチワレのミニカーとか、組み合わせが神!」
  • 「ももんがもいるの嬉しい!」

など、期待と興奮の声で溢れています。
#ちいかわハッピーセット、#ハッピーセットちいかわ、#マックちいかわ などのハッシュタグも、
発売前からトレンド入りしそうな勢いです。
この盛り上がりを見ると、本当に「ここ数年で一番の話題」というのも納得ですよね。

【要注意】マックハッピーセット「ちいかわ」をゲットするための攻略法!

これだけ話題になっているということは…そう、争奪戦必至ということです!
欲しいおもちゃを確実にゲットするため、いくつか注意点と、私なりの攻略法(?)をお伝えします。

  1. 発売日・開始時間を狙う!:
    特に第一弾開始日の5月16日(金)と、第二弾の開始日(未定)は、朝からお店に行くのがおすすめです。
    人気コラボの場合、本当にお昼過ぎにはなくなってしまう店舗もあります…!
  2. ハッピーセットのルールを再確認:
    ハッピーセットのおもちゃは、袋に入っていて中身が見えず、基本的には選べません
    第一弾の期間中は第一弾の4種類の中から、第二弾の期間中は第二弾の4種類の中から、
    ランダムでどれか1つがもらえます。(※袋に識別番号などが書いてある場合もありますが、確実ではありません)
  3. 複数購入も検討?:
    コンプリートを目指す場合や、お目当てのおもちゃがある場合は、
    複数セット購入することも考えるかもしれません。
    ただし、一度に購入できる数に制限が設けられる可能性もあります
    (例:お一人様〇個まで)。お店のルールに従いましょう。
  4. 店舗を変えてみる:
    近くのお店で売り切れてしまっても、少し離れた店舗や、穴場(?)の店舗にはまだ在庫がある可能性も。
    諦めずに探してみるのも手です。駅前より、少し郊外の店舗の方が残っている、なんてこともあるかもしれません。
  5. 平日・午前中が狙い目かも?:
    可能であれば、土日祝日よりも平日、お昼時よりも午前中の方が、比較的スムーズに購入できる可能性があります。
  6. 情報収集を怠らない:
    マクドナルド公式サイトやアプリ、SNSなどで、在庫状況や販売期間に関する情報が発信されることもあります。
    こまめにチェックしましょう。
  7. (裏技?)交換も視野に:
    もしダブってしまったら…SNSなどで同じようにダブったお友達と交換交渉する、
    というのも最終手段としてあるかもしれませんね。(ただし、トラブルには十分注意してください!)
    ※転売ヤーさんには注意しましょう。

私の経験では、過去の人気キャラクターのハッピーセットの時、
発売日の朝イチで近所のマックに行ったらすでに行列が…なんてこともありました。
今回はそれを上回る人気が予想されるので、気合を入れて臨む必要がありそうです!健闘を祈ります!

【マクドナルド】5月16日開始!ハッピーセット「ちいかわ」第一弾・第二弾まとめ

さあ、いよいよ2025年5月16日(金)から始まる、マクドナルドのハッピーセット「ちいかわ」コラボ!
最後に、第一弾・第二弾のおもちゃラインナップとポイントをまとめておきましょう。

今回のコラボは、ちいかわ、ハチワレ、うさぎ、ラッコ師匠、ももんがといった人気キャラクターたちが、
マクドナルドのクルーとして働く姿がテーマになった、全8種類のおもちゃが登場します。

  • 第一弾(5月16日~):
    • ちいかわのマックシェイク(ペン立て?)
    • ハチワレのカメラ(背面が動く?)
    • ラッコ師匠とハチワレのミニカー(走る?)
    • うさぎのマックマフィン(仕掛けあり?)
  • 第二弾(開始日未定):
    • ちいかわの小物入れ
    • うさぎのマックポテト型ケース
    • ハチワレの写真ケース(ICカード入る?)
    • ももんがのペンキャップ
  • 特徴: マクドナルドのユニフォーム姿が可愛い!おもちゃによっては実用性も◎。
  • 注意点: 争奪戦必至!早めの行動と情報収集が鍵。おもちゃは選べません。

本当にどのおもちゃも魅力的で、ファンならずとも集めたくなってしまいますよね。
第一弾、第二弾と期間が分かれているので、計画的にマクドナルドに通う必要がありそうです…!

可愛くて、健気で、ちょっぴりシュールなちいかわの世界観と、みんな大好きなマクドナルドのコラボレーション。
これは絶対に見逃せません!ぜひ、5月16日からのハッピーセット「ちいかわ」をゲットして、
お家やデスクでちいかわたちに癒されてみてはいかがでしょうか?

お問合せはこちらから

サロンKinoeへのお問い合わせやお申込みはこちらからできます。
1.電話でのお問合せ ℡:090-8817-9722
2.メールでのお問合せ ✉salonkinoe@gmail.com
3.LINEでのお問合せは
画像松本市サロンkinoeLINE公式アカウント

掲載内容に対するご意見・ご要望フォーム

美容相談系オープンチャット運営しています

LINEオープンチャット「小顔美容コミュ」を運営しています。
小顔美容などのお悩み相談などはこちらで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松本市、大町市で2店舗小顔美容サロンを運営しています。
またlineオープンチャットも美容系を12コミュニティ運営し、合計4500名以上の方の美容相談に乗っております。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次