POP MART ラブブって知ってますか?今年日本でも大流行しそうなLABUBUについて│購入方法・シークレット・限定品などもご紹介

POP MART ラブブって知ってますか?今年日本でも大流行しそうなLABUBUについて│購入方法・シークレット・限定品などもご紹介
目次

【POP MART ラブブ】沼落ち注意!大人気LABUBUの魅力・購入方法・限定品まで徹底解説!

ポップマート(POP MART)の人気キャラクター「ラブブ(LABUBU)」、最近SNSなどでよく見かけませんか?
あの、ちょっと生意気そうで、でも憎めない表情と、特徴的な長い耳…。
一度見たら忘れられない、不思議な魅力を持ったキャラクターですよね!
「あの子、なんて名前だっけ?」「どこで買えるの?」なんて、気になっている方も多いのではないでしょうか。

実は私、何を隠そうラブブが大好き!ポップマートのお店を見かけると、ついつい吸い寄せられてしまう、
自称「ラブブアドバイザー」なんです(笑)。
あの、箱を開けるまでのドキドキ感、そしてお目当ての子が出た時の喜び…!
もう、完全にラブブの沼にハマってしまっています。

この記事では、そんなラブブの魅力に取り憑かれた私が、今、
世界中で大人気のキャラクター「ラブブ(LABUBU)」について、
その正体から特徴、購入方法、そして知っておきたい注意点まで、愛を込めてたっぷりご紹介していきます!

これを読めば、あなたもきっとラブブの魅力に気づいてしまうはず…!今回のポイントはこちら!

  • 大人気キャラ「ラブブ(LABUBU)」って何者?
  • 一度見たら忘れられない!ラブブの魅力的な特徴
  • ラブブはどこで買える?購入方法まとめ
  • ドキドキ感がたまらない!ブラインドボックスの秘密
  • レア物も?限定版ラブブ&日本の専門店情報
  • 韓国でも大人気!その理由とは?
  • 購入前に知っておきたい注意点

さあ、あなたも一緒に、いたずらっこモンスター・ラブブの魅力的な世界を探検してみませんか?

【4月10日まで】ポップマートPOP UP STOREin東京駅一番街で先行発売されるグッズや目玉商品一覧やアクセス方法などをご紹介!

あわせて読みたい
【4月10日まで】ポップマートPOP UP STOREin東京駅一番街で先行発売されるグッズや目玉商品一覧やアク... 【急いで!】4月10日まで!ポップマートPOP UP STOREが東京駅一番街に!限定ラブブ特典も!? ポップマートファンの皆さん、そして可愛いキャラクター「ラブブ(LABUBU...

ポップマートザ・モンスターズに登場するキャラクター一覧│みんなかわいいキャラクターの特徴や豆知識などをご紹介│POPMART THE・MONSTERS

あわせて読みたい
ポップマートザ・モンスターズに登場するキャラクター一覧│みんなかわいいキャラクターの特徴や豆知識な... ラブブだけじゃない!【ポップマート ザ・モンスターズ】キャラクター図鑑!LABUBUの仲間たちを大紹介! ポップマート(POP MART)のフィギュア、集めている方も多いの...

【この子は何者?】ポップマート(POP MART)の人気キャラ「ラブブ(LABUBU)」とは?

世界を虜にする、いたずら好きのモンスター!

まず、「ラブブ(LABUBU)」って一体何者なの?というところからお話ししますね。
ラブブは、中国発の人気アートトイブランド「ポップマート(POP MART)」から発売されている、
トレーディングフィギュアシリーズのキャラクターなんです。

生みの親は、香港を拠点に活躍するデザイナーのKasing Lung(カシン・ロン)さん。
彼が生み出した「The Monsters」というシリーズに登場する、主要キャラクターの一人が、このラブブなんですよ。
設定としては、妖精たちが住む森の中に迷い込んだ、ちょっと(いや、かなり?)いたずら好きで、
好奇心旺盛なモンスターの男の子、ということになっています。

ポップマートは、このラブブをはじめ、様々なデザイナーさんとコラボレーションした、
おしゃれで可愛いアートトイをたくさん展開していて、日本だけでなく、
アジアを中心に世界中で大人気となっているブランドなんです。

【魅力のヒミツ】ラブブ(LABUBU)の特徴を徹底解剖!

生意気だけど憎めない!中毒性のある可愛さ

ラブブの魅力って、一体どこにあるのでしょうか?その特徴をじっくり見ていきましょう!

  • 特徴①:長くて大きな耳!
    • まず目を引くのが、頭からぴょこんと伸びた、長くて大きな耳ですよね。
      ウサギのようにも見えますが、これがラブブのトレードマーク!
      シリーズによっては、この耳に色々な装飾が付いていたりして、とってもキュートなんです。
  • 特徴②:ギザギザ歯とにんまり笑顔?
    • 口元を見ると、ギザギザの歯が覗いていて、ニヤッとしているような、
      ちょっといたずらっぽい表情をしています。
      この、ただ可愛いだけじゃない、少し小悪魔的なところが、また魅力的なんですよね…!
  • 特徴③:くりっとした大きな瞳
    • 表情豊かな、くりっとした大きな瞳もチャームポイント。
      シリーズによって、ウインクしていたり、びっくりしていたり、色々な表情を見せてくれます。
      見つめられると、なんだか目が離せなくなっちゃうんです。
  • 特徴④:ふわふわ?つるつる?多様な質感
    • フィギュアのシリーズによって、ラブブの質感が違うのも面白いところ。
      モフモフのフロッキー加工が施されていて、本当にぬいぐるみのような質感のものもあれば、
      つるんとしたソフビのような質感のものもあります。
  • 特徴⑤:変幻自在!豊富なシリーズ展開
    • ラブブは、本当にたくさんのシリーズが展開されています!
      お菓子モチーフになった「ザ・モンスターズ スイーツシリーズ」、
      お花に変身した「ザ・モンスターズ フラワーエルフシリーズ」、
      有名キャラクターとコラボしたものなど…毎回、想像を超える可愛さで私たちを驚かせてくれます。
      色々な姿のラブブを集めるのが、ファンにとってはたまらない楽しみなんです!

この、ちょっと生意気そうで、好奇心旺盛で、色々なものに変身しちゃう
…そんな掴みどころのない、でも放っておけない愛らしさが、ラブブ最大の魅力なのかもしれませんね。

【どこで会える?】ポップマート(POP MART)ラブブ(LABUBU)の購入方法

お気に入りのラブブを見つけに行こう!

「ラブブ、私も欲しくなってきた!どこで買えるの?」そんなあなたのために、主な購入方法をご紹介しますね。

  1. POP MART 直営店
    • 日本国内にも、渋谷、原宿、新宿、池袋、横浜、名古屋、大阪、福岡など、
      主要都市にポップマートの直営店が続々とオープンしています!
      お店にはたくさんの種類のラブブシリーズが並んでいるので、実物を見ながら選ぶことができますよ。
      店員さんに在庫を聞いてみるのも良いでしょう。(※店舗リストは公式サイトで確認してくださいね)
  2. POP MART 公式オンラインストア
    • 「近くにお店がない…」という方でも大丈夫!ポップマートには公式のオンラインストアがあります。
      新作情報もいち早くチェックできますし、オンライン限定商品が登場することもありますよ。
      ただし、人気商品はすぐに売り切れてしまうことも…。
  3. POP MART ROBOSHOP(ロボショップ)
    • 駅や商業施設などに設置されている、ロボットアームが商品を取り出してくれる自動販売機「ロボショップ」。
      ここでもラブブシリーズが購入できることがあります。
      見かけたら、ぜひチェックしてみてください!
  4. 提携しているバラエティショップなど
    • ロフトやトイザらス、その他の一部バラエティショップや玩具店などでも、
      ポップマートの商品を取り扱っている場合があります。
      取り扱いシリーズは限られるかもしれませんが、意外な場所で出会えることも!

あ、それから、フリマアプリなどで購入する方法もありますが、
残念ながら人気キャラクターには偽物や模倣品が出回る可能性もあります…。
特に限定品などを探す場合は、信頼できる出品者かよく確認するなど、注意が必要ですね。
個人的には、やはり正規店や公式オンラインストアでの購入が一番安心だと思います。

【開けるまでドキドキ!】ラブブがブラインドボックスなのはナゼ?

何が出るかな?ワクワク感が人気の秘密!

ポップマートのフィギュア、そしてラブブの大きな特徴の一つが、
「ブラインドボックス」形式で販売されていることですよね。
箱を開けるまで、中にどのデザインの子が入っているか分からない、
あのドキドキ感!これが、ポップマート製品の大きな魅力であり、人気の理由の一つなんです。

なぜブラインドボックス形式なのでしょうか?

  • ワクワク・ドキドキの開封体験!
    • やっぱり、「何が出るかな?」というワクワク感は、コレクションの醍醐味ですよね。
      お目当ての子が出た時の喜びは格別です!
  • コレクション欲を刺激!
    • シリーズでたくさんのデザインがあるので、「全部集めたい!」というコレクター心をくすぐります。
      ついつい、もう一つ、もう一つ…と買ってしまうんですよね(笑)。
  • シークレットやレアキャラへの期待感!
    • 各シリーズには、通常デザインの他に、
      出現率の低い「シークレット」と呼ばれるレアなデザインが隠されていることがあります。
      「もしかしたらシークレットが出るかも!?」という期待感が、さらに購入意欲を高めます。
  • トレーディング(交換)文化!
    • ダブってしまったフィギュアを、友達やSNSを通じて他のファンと交換する
      「トレーディング」も、ポップマートの楽しみ方の一つ。
      ファン同士の交流が生まれるきっかけにもなります。
  • 手に取りやすい価格設定?
    • 一つ一つの単価を比較的抑えることで、色々な種類を気軽に試せるように、
      という狙いもあるのかもしれませんね。

この「何が出るかわからない」というエンターテイメント性が、ラブブを含むポップマートのアートトイを、
単なるフィギュア以上に魅力的な存在にしているのだと思います。

【激レア!?】ポップマート(POP MART)ラブブ(LABUBU)の限定版グッズ

コレクター魂をくすぐる、特別なラブブたち

通常シリーズだけでも可愛いラブブですが、さらに私たちのコレクター魂を燃え上がらせるのが、
「限定版」の存在です!ラブブには、様々な種類の限定版が存在するんですよ。

  • イベント限定版:
    • ポップマートが開催する展示会やポップアップストアなどで、
      会場限定デザインのラブブが登場することがあります。これはもう、行くしかない!ってなりますよね。
  • 特定店舗限定版:
    • 特定の店舗のオープン記念などで、そのお店でしか手に入らない限定ラブブが販売されることも。
  • 特別コラボレーション版:
    • 有名ブランドや、他のキャラクターなどとコラボレーションした、特別なデザインのラブブも登場します。
      過去には、意外な組み合わせのコラボもありましたよね。
  • シークレットデザイン:
    • 前述の通り、ブラインドボックスの中に、ごく稀に入っているレアデザインの「シークレット」。
      これが出た時の喜びは、本当に大きいんです!
      私も一度だけ、別のシリーズでシークレットを引いたことがありますが、思わず声が出ちゃいました(笑)。

これらの限定版ラブブは、当然ながら入手が難しく、
ファンの間では定価以上の高値で取引されることも少なくありません。
限定版の情報をいち早くゲットするには、ポップマートの公式SNS(XやInstagramなど)をフォローしたり、
ファンコミュニティをチェックしたりするのがおすすめです!

【日本でラブブに会える場所】専門店はあるの?

ラブブだらけの空間…夢が現実に?

「ラブブが大好きすぎて、ラブブだけの専門店があったらいいのに!」なんて思っている方もいるかもしれませんね。

残念ながら、現時点(2025年4月)で、
日本国内に「ラブブだけ」を取り扱う専門店というのは、おそらく存在しないと思います。

しかし、がっかりしないでください!
前述したように、日本国内にはポップマートの直営店がいくつかあります。

  • POP MART 原宿本店
  • POP MART 渋谷ロフト店
  • POP MART 新宿ミロード店
  • POP MART 池袋パルコ店
  • POP MART 横浜ジョイナス店
  • POP MART 名古屋パルコ店
  • POP MART 心斎橋パルコ店
  • POP MART 福岡パルコ店
    (※これはあくまで一例です。最新の店舗情報は公式サイトでご確認ください。)

これらの直営店では、もちろん他のキャラクターシリーズも扱っていますが、大人気のラブブシリーズは、
常に豊富にラインナップされていることが多いです!
新作もいち早く入荷しますし、ラブブのコーナーが大きく展開されていることも。
まさに、ラブブファンにとっては聖地のような場所と言えるでしょう。

また、期間限定でラブブに特化したポップアップストアなどが開催される可能性もありますので、
こちらも公式情報を要チェックですね!

【韓国でも大人気!】ラブブ(LABUBU)が海を越えて愛される理由

K-POPアイドルも夢中?韓国でのラブブ人気を探る!

ラブブの人気は日本だけにとどまりません。
実は、お隣の韓国でも、今、ラブブが大ブームになっているそうなんです!一体なぜ、韓国でもこれほどまでにラブブが愛されているのでしょうか?

その理由として考えられるのは…

  • K-POPアイドルの影響?
    • 人気のK-POPアイドルたちが、バッグなどにラブブのキーホルダーを付けている様子がSNSなどで拡散され、
      ファンの間で「あの子が持ってるキャラクターは何!?」と話題になった、という話も聞きますよね。
      推しと同じもの、持ちたくなっちゃいますもんね!
  • デザインの魅力:
    • ラブブの、ちょっと生意気だけど愛嬌のある表情や、おしゃれなファッション(シリーズによりますが)が、
      韓国の若者たちのファッションや「可愛い」の感覚にマッチしたのかもしれません。
  • コレクション性とSNS映え:
    • ブラインドボックスを開ける楽しさや、集めたラブブを可愛く並べて写真を撮ってSNSにアップする、
      といった楽しみ方が、韓国でも受け入れられているのでしょうね。
      インスタ映えもしますし!
  • 限定アイテムへの熱狂:
    • 日本と同様に、韓国でも限定版ラブブなどが登場し、
      入手困難なアイテムとして人気を集めている可能性も考えられます。

国境を越えて、多くの人の心を掴むラブブ。その魅力は、万国共通なのかもしれませんね!

【お迎えする前に】ポップマート(POP MART)ラブブ(LABUBU)購入時の注意点

後悔しない!可愛いラブブを賢くゲットするために

さあ、いよいよラブブをお迎えしよう!と思った時に、いくつか知っておいてほしい注意点があります。

  1. ブラインドボックスの宿命…!
    • 何度もお伝えしていますが、ラブブは基本的にブラインドボックスです。
      箱の外からは、中にどのデザインの子が入っているか分かりません。
      「この子が欲しい!」と狙っても、必ずしもその子が出るとは限らないのです…。
      コンプリートを目指す場合は、複数購入したり、BOX買い(アソートボックス)を検討したり、
      あるいはファン同士で交換(トレーディング)する必要が出てくるかもしれません。
      それもまた、楽しみの一つではありますが!
  2. 偽物・模倣品にご用心!
    • 大人気キャラクターの宿命か、残念ながらラブブにも偽物や模倣品が出回っていることがあるようです。
      特に、フリマアプリやオークションサイト、
      非正規のオンラインショップなどで購入する場合は注意が必要です。
      「相場より安すぎるな」と感じたら、少し疑ってみることも大切。
      パッケージのデザインが微妙に違う、塗装が雑すぎる、などの特徴がある場合も。
      やはり、正規店や公式オンラインストアでの購入が一番安心ですね。
  3. 価格変動に注意(特に限定品)
    • シークレットデザインや限定版のラブブは、コレクターズアイテムとして、
      定価よりもかなり高い価格で取引されることがあります。
      もしフリマアプリなどで購入する場合は、そのアイテムの相場を事前に調べておくことをおすすめします。
  4. 個体差も「味」のうち?
    • ポップマートのフィギュアは、量産品であるアートトイの特性上、
      どうしても多少の個体差(小さな塗装ムラや、わずかな傷など)がある場合があります。
      あまりにもひどい初期不良はもちろん交換対象になると思いますが、
      ある程度の個体差は「この子だけの個性」として受け入れる心持ちも、
      アートトイを楽しむ上では大切かもしれませんね。

これらの点を少しだけ頭に入れておけば、きっとスムーズに、そして楽しくラブブをお迎えできるはずです!

まとめ:あなたもラブブの虜に!POP MARTで運命の子を見つけよう!

世界中で大人気!ポップマート(POP MART)のいたずらっこモンスター「ラブブ(LABUBU)」。
その魅力、たっぷり伝わりましたでしょうか?

大きな耳とギザギザの歯、くりっとした瞳が特徴的なラブブは、ただ可愛いだけでなく、
シリーズごとに様々な姿に変身し、私たちを飽きさせません。
何が出るか分からないブラインドボックスのドキドキ感や、シークレット・限定版を追いかけるコレクター魂もくすぐられますよね!

日本国内でも直営店が増え、オンラインストアでも購入可能なので、以前よりずっと身近な存在になりました。
韓国をはじめ、海外での人気も高まるばかり!

  • ラブブとは?: POP MARTの人気キャラ!香港のデザイナーが生んだモンスター。
  • 魅力: 可愛いけど生意気な表情、大きな耳、豊富なシリーズとデザイン。
  • 購入方法: POP MART直営店、公式オンラインストア、ロボショップなどで。
  • 特徴: ブラインドボックス形式!開けるまでのお楽しみ&コレクション性。
  • 限定版も!: イベント限定やシークレットなど、レアなラブブも存在。
  • 注意点: 中身は選べない、偽物に注意、個体差も理解して。

まだラブブの世界に触れたことがない方も、すでに沼にハマっている方も、
ポップマートのお店やオンラインストアを覗けば、きっとあなたを待っている運命のラブブがいるはず!

是非、あなたもいたずらっこモンスター・ラブブの魅力に、どっぷりハマってみませんか?
きっと、毎日がもっと楽しく、もっとカラフルになるはずですよ!

お問合せはこちらから

サロンKinoeへのお問い合わせやお申込みはこちらからできます。
1.電話でのお問合せ ℡:090-8817-9722
2.メールでのお問合せ ✉salonkinoe@gmail.com
3.LINEでのお問合せは
画像松本市サロンkinoeLINE公式アカウント

掲載内容に対するご意見・ご要望フォーム

美容相談系オープンチャット運営しています

LINEオープンチャット「小顔美容コミュ」を運営しています。
小顔美容などのお悩み相談などはこちらで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松本市、大町市で2店舗小顔美容サロンを運営しています。
またlineオープンチャットも美容系を12コミュニティ運営し、合計4500名以上の方の美容相談に乗っております。

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次