長野県に「ロピア」がやってきた!【ロピア上田店】本日7/26(土)グランドオープン!


皆さん、待ちに待った日がついに来ましたね!今日2025年7月26日、ついに長野県初となる
「ロピア アリオ上田店」がグランドオープンしました!もう朝から行列ができていたんじゃないでしょうか?
私もサロンkinoeのオーナーとして、こんな素晴らしいスーパーが
松本からちょっと足を伸ばせば行けるところにオープンしたのは嬉しい限りです。
このブログをご覧の皆さんは「ロピアって何?」という方もいらっしゃるかもしれませんね。
ロピアは「同じ商品ならより安く」「同じ価格ならより良いものを」がモットーの、
コスパ最強と言われるスーパーマーケットなんですよ!
今回は3日間限定の超お買い得な特売品情報や、初めての方でも安心して利用できる支払い方法、
さらにオープン記念のお得なキャンペーン情報まで徹底的にご紹介します。
この記事を読めば、あなたもロピア上田店を120%楽しめること間違いなしです!
- 3日間限定!お見逃しなく!精肉、鮮魚、惣菜など目玉商品を徹底紹介
- 初めてでも安心!ロピアカードの作り方と支払い方法を解説
- オープン記念キャンペーン情報!お買物券や駐車券プレゼントもあり
- お得に買い物するための裏ワザも大公開!
・【ロピア】7/26(土)「上田店」オープン記念!アリオ上田で使える「お買物券」&「上田市共通駐車券」プレゼントキャンペーン開催!
・ロピアの寿司バイキングについて│実施店舗情報や注意点!おすすめの極上ネタと一緒に買いたいお醤油など
・ロピアのお米と価格について│他店スーパーと比較してみました!お得に買う方法や注意点などもご紹介
・【ロピア】買うべきスイーツ&お菓子35選!【2025最新版】コスパ最強!子どもも喜ぶ安い神スイーツ!
・【長野県上田市】2025年「ロピア上田店」がオープン予定!スーパー他社との比較や格安スーパーの魅力などを比較
3日間限定!ロピア上田店「オープン大特価」チラシ掲載品を完全網羅!

精肉・鮮魚!大容量&鮮度抜群のオープン特価品

ロピアといえば、元々精肉店として創業したという経緯もあり、お肉の品揃えと鮮度には定評があるんです!
私も以前、神奈川県のロピアに行った時に驚きましたが、お肉コーナーの充実ぶりは本当に素晴らしかったです。
今回のオープン特売でも、精肉がとってもお買い得になっていますよ。
まず注目は「みなもと牛・みなもと豚 盛り合わせ(切り落とし)」!
100gあたり399円(税込430.92円)というお値段で、7月26日~28日の3日間限定販売です。
みなもと牛・みなもと豚はロピアのオリジナルブランドで、普段はこんなにお安くないんですよ。
あ、それから「国産豚切り落とし(もも/肩)」も100gあたり299円(税込322.92円)と大変お買い得です。
私が特に狙っているのは、7月28日限定の「国産豚肩ロース厚切り落とし(衣付け/100gパック)」129円
(税込139.32円)!これは絶対に買いに行かないと!お惣菜用にもいいですし、揚げ物にしても美味しいですよね。
鮮魚コーナーも見逃せません!「生アトランティックサーモンブロック(刺身用/養殖)」が100gあたり299円
(税込322.92円)、「生本まぐろアーモンドカット(刺身用/養殖)」が100gあたり500円(税込540円)と、
どちらも7月26日~28日の3日間限定です。
そして特に目を引くのが「国産うなぎ長焼き」3,333円(税込3,599.64円)!
これは土用の丑の日も近いし、家族のご馳走にいかがでしょうか?
青果・乳製品!新鮮野菜と人気商品がお得に
青果コーナーも見逃せません!「大玉ブロッコリー」が1個100円(税込108円)という破格のお値段です。
私はいつも料理教室を開くときにブロッコリーをよく使うのですが、この価格なら大量買いしたいですね。
それと「すいか(紅まくら)」1玉1,500円(税込1,620円)、
「シャインマスカット」1房1,500円(税込1,620円)という価格も魅力的です。
夏の定番フルーツが手頃な価格で手に入るのは嬉しいですね!
乳製品コーナーでは「ミルフィーユ(ロールケーキ)」1パック999円(税込1,078.92円)が目玉商品です。
これは子どもたちのおやつにぴったりですね!
総菜・ベーカリー!ロピアならではの個性的な品々
ロピアで絶対に見逃せないのが総菜コーナー!「ローストビーフ&牛タン寿司(24貫入り)」1パック2,777円
(税込2,999.16円)はオープン特売の超目玉商品です!これだけでパーティができちゃいますね。
「てっぺん焼き鳥(20本仕立て)」も1パック666円(税込719.28円)とかなりお得です。
20本も入っているなんて、家族みんなで楽しめますね。
「厚切りとんかつ」は1枚600円(税込648円)。
サクサクジューシーなとんかつが、この価格で手に入るのはかなりお得です!
ベーカリーコーナーでは
「大判焼(クリーム/あずき/カスタード/チョコクリーム/スイートポテト)」が各1個100円(税込108円)。
これはぜひ全種類制覇したいですね!
その他の食品・飲料!日替わりでお得品が登場
一般食品コーナーでも、オープン特売品が目白押しです!特に注目なのが「キャノーラ油 1,000g」222円
(税込239.76円)と「ホーメル スパム 20%レスソルト 340g」499円(税込538.92円)。
どちらもお一人様2点までという制限付きなので、お早めに確保したいですね。
「カルビー フルグラ 700g」399円(税込430.92円)や「ダノン オイコス 脂肪0 プレーン加糖 6個ケース」999円
(税込1,078.92円)もお得です!オイコスはヨーグルトの中でも特に濃厚で美味しいので、私も大好きなんですよ。
ほかにも「純国産米100% お父さん(味噌)800g」199円(税込214.92円)、
「大塚製薬 オロナミンC 120ml×10本」399円(税込430.92円)、
「ヤマザキ 原宿名産 手延べそうめん 300g」199円(税込214.92円)、
「J-オイルミルズ ごま油 純正ごま油 600g」399円(税込430.92円)、
「カゴメ 野菜生活100 野菜ジュース 900g」199円(税込214.92円)、
「ヤマサ 昆布つゆ 1L」159円(税込171.72円)、「北海道バター 200g」299円(税込322.92円)と、
どれも本当にお買い得価格です!
ただし、これらの特価品はすべてお一人様2点までとなっていますので、ご注意くださいね。
ロピア アリオ上田店の「支払い方法」と「ロピアカード」の利用法
ロピアアリオ上田店の支払い方法についてです。これまで基本的に現金のみの支払いでしたが、
ロピアアリオ上田店ではロピアカードでの支払いも可能です。
店内入場は「ロピアカード」発行・チャージから!プリペイド式でスムーズに入店!
ロピアを初めて利用する方にとって、少し特徴的なのが支払い方法です。
実はロピアでお買い物をするには、基本的に「ロピアカード」が必要なんです。
これはプリペイド式のカードで、店内に入る前にカードを発行してチャージする必要があります。
私も初めてロピアに行った時は少し戸惑いましたが、
入口にしっかり案内係の方がいらっしゃるので安心してください。
ロピアカードは無料で発行でき、カード発行機で簡単に作れます。
最初に使いたい金額をチャージしておけば、あとは通常のスーパーと同じようにお買い物ができるんですよ。
チャージは100円単位でできるので、予算に合わせてチャージできるのが良いですね。
私は大体5,000円くらいチャージしてから入店することが多いです。
もし買い物金額がチャージ額を超えてしまったら、精算時に追加チャージもできるので安心です。
お会計は3つの方法に対応!「ロピアカードチャージ」「ロピア公式アプリキャッシュレス決済」「現金」から選択可能!
ロピアの支払い方法には主に3つの選択肢があります:
- ロピアカード(プリペイド):事前にチャージしたロピアカードで支払う
- ロピア公式アプリ決済:公式アプリをダウンロードしてチャージしておく
- 現金決済:レジで直接現金で支払う
特にロピア公式アプリは便利で、2025年3月から導入されたキャッシュレス決済サービスです。
アプリ内にお金をチャージしておけば、QRコードを提示するだけで支払いができます。
チャージ方法は、現金、クレジットカード、銀行口座の3通りから選べます。
また、アプリで支払うとオリジナルポイント「C(シー)」も貯まりますよ!
1,000円のチャージごとに100Cずつ付与されるようです。
貯まったポイントは様々な特典に交換できるので、お得に買い物ができますね。
現金払いもOK!スマホがない方も安心してお買い物できる!
「スマホを持っていない」「アプリは面倒」という方も安心してください。ロピアでは現金での支払いも可能です。
ただし、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済(PayPayやd払いなど)は
基本的に利用できませんので注意が必要です。
私の母も高齢でスマホを使いこなせないのですが、ロピアでは問題なく現金で買い物できています。
ただ、現金派の人でも、入店時にロピアカードを作ってチャージした方が、会計がスムーズに済みますよ。
ちなみに、ロピアは元々「余計なコストをかけずに商品を安く提供する」という理念から、
長らく現金のみの対応だったんですよ。
その名残で、キャッシュレス環境は他のスーパーほど整っていないかもしれませんが、少しずつ改善されています。
オープン記念キャンペーンも同時開催!ロピアでさらにお得に!
ロピアアリオ上田店ではオープン記念キャンペーンも同時開催です。
なんと、5000円以上のお買い上げでお買物券がもらえちゃうんです!
アリオ上田専門店街で使える「お買物券」プレゼントキャンペーンも実施中!
オープンを記念して、嬉しいキャンペーンも開催されています!
「ロピアOPEN記念 お買物券プレゼント!」キャンペーンでは、期間中にロピアでのお買上レシート合計
5,000円以上(税込)を提示すると、500円のお買物券が1枚もらえるんです!
このキャンペーンは本日7月26日(土)から7月28日(月)までの3日間限定で、各日先着1,000枚限定となっています。
使用期限は8月31日(日)までなので、アリオ上田の専門店街でのお買い物にご利用いただけますよ。
注意点としては、ロピアアリオ上田店でのお買上レシートのみが対象であること、
またロピアアプリの会計データは対象外となることです。
ぜひこの機会に5,000円以上のお買い物をして、お得な買物券をゲットしてくださいね!
「上田市共通駐車券」プレゼントキャンペーンも!
さらに「上田市共通駐車券プレゼントキャンペーン」も同時開催!
こちらも7月26日(土)から7月28日(月)までの3日間限定で、
ロピアでの当日お買上レシート(合計金額は不問)を提示すると、上田市共通駐車券がもらえます。
各日先着150枚限定で、お一人様1日1枚限りとなっています。
こちらも使用期限は8月31日(日)までとなっているようです。上田市内のお買い物にも便利に使えますね!
私もオープン初日に行った際には、このキャンペーンを狙っていきたいと思います!
5,000円以上お買い物をして両方のプレゼントをゲットできれば、お得感満載ですよね。
ロピアとはどんなお店?長野県初出店の「食のテーマパーク」の魅力を徹底解説!

さてここで、ロピアってどんなお店なの?アップルランドや西友などとはどう違うの?と気になる方も多いのでは?
ロピアの特徴やすごい点をご紹介していきます。
「ロピア」の成り立ちと特徴——元々は精肉店から始まった注目スーパー
「ロピア」は、1971年に神奈川県藤沢市で創業した精肉店を起源とするスーパーマーケットです。
「食生活♥♥(ラブラブ)ロピア」というスローガンのもと、低価格の食品を提供することを目指し、
現在では関東を中心に全国に店舗を広げています。
今回の上田店は、長野県内初の出店となります。
ロピアの特徴は大きく3つあります:
- コストカットによる格安販売:無駄を徹底的に省いた運営で、商品を驚きの価格で提供
- 豊富な肉類:元精肉店という背景から、特に肉類の品揃えが充実
- 個性的な惣菜:デカ盛り弁当や独自の商品開発による他にはない惣菜が人気
私が以前訪れた他県のロピアでは、特に肉コーナーの品揃えと価格に驚きました。
お刺身も鮮度が良くて種類も豊富、そしてお惣菜も美味しくてボリュームたっぷり!
今回の上田店でも、きっと同じクオリティの商品が楽しめるはずです。
「個店主義」のロピア——地域に密着したお店作りが特徴
ロピアのもう一つの特徴は「個店主義」というビジネスモデルです。
他の大手スーパーマーケットチェーンとは異なり、各売場には「チーフ」という責任者が配置され、
本部の一括指令ではなく、各チーフが地域の特性に合わせた品揃えや仕入れを行っているんです。
これにより、地域に密着したお店作りが可能になり、
上田店でも長野県の特産品や地元で人気の食材が多く並ぶことが期待できますね。
私も松本から足を運んで、地元ならではの商品があるか楽しみにしています!
アリオ上田の1階に出店——イトーヨーカドー撤退後の新たな食の拠点に
ロピア アリオ上田店は、今年(2025年)1月に閉店したイトーヨーカドーの跡地に出店します。
場所は上田市天神三丁目5-1 アリオ上田1階で、営業時間は10:00から20:00までです。
イトーヨーカドーの撤退から約半年が経ち、新たな食品スーパーとして期待を集めているロピア。
「商店街」をイメージした売り場づくりが特徴で、地元食材をはじめ全国・世界各地から
厳選された商品を取り揃え、「ロピアでしか買えない」商品も多数提供するとのことです。
今回、店内には「出来たての惣菜をその場で楽しめるイートインスペース」も併設されているようです。
ショッピングの合間にちょっと一休みできるのは嬉しいですね!
まとめ:【ロピア上田】本日オープン!アリオ上田店で「特売品」を賢くゲットし、ロピアの魅力を存分に体験しよう!
ついに長野県初のロピア、「ロピア アリオ上田店」が本日オープンしました!
3日間限定の超お買い得な特売品、便利なロピアカードやアプリの使い方、
そしてオープン記念キャンペーン情報まで、盛りだくさんの内容をご紹介しました。
私自身、松本市から少し足を伸ばして今日行ってみようかと思っています。
特に精肉コーナーとお惣菜が楽しみですね。みなもと牛の切り落としや、
生本まぐろのアーモンドカット、そして大判焼きは絶対にチェックしたいと思います!
初めてロピアに行かれる方は、入口でロピアカードを発行して入店するシステムを知っておくと安心ですね。
アプリでの支払いもできるようになっていますし、現金だけでも大丈夫です。
また、5,000円以上のお買い物をすれば500円の買物券がもらえるキャンペーンも忘れずに活用しましょう!
ロピアの「同じ商品ならより安く」「同じ価格ならより良いものを」というモットーを体感できる、
素晴らしいショッピング体験が待っています。
皆さんもぜひ、この機会に新しくオープンしたロピア アリオ上田店に足を運んでみてはいかがでしょうか?
ロピア情報はこちらから
-
【ロピア上田】本日7/26(土)オープン!「ロピア アリオ上田店」特売オープンキャンペーンチラシ情報と支払い方法を完全ガイド!
-
【ロピア上田】7/26(土)オープン前に知っておきたい!ロピアってどんなお店?ロピア初心者におすすめ「即買い食材10選」を徹底紹介!
-
【ロピア】7/26(土)「上田店」オープン記念!アリオ上田で使える「お買物券」&「上田市共通駐車券」プレゼントキャンペーン開催!
-
【ロピア】ロピア上田完全ガイド│7月26オープン決定!知っておけばもっとロピアでお得にお買い物!ロピア初心者向け魅力5選!
-
【ロピア徹底攻略】コスパ最強!「神食品」&スイーツとおすすめお惣菜25選!これは即買い!満足度もボリュームも充分なロピアの食品最新情報!
-
【ロピア】黄さんの手造りキムチの実食レポート│20種類以上の珍しいキムチが売られていました!人気の理由やアレンジ方法など完全ガイド
-
【群馬県伊勢崎市宮子町】2025年6月末「ロピア伊勢崎店(仮)」がハイパーモールメルクス伊勢崎店内にオープン予定!アクセスや【最新情報】
-
ロピアの寿司バイキングについて│実施店舗情報や注意点!おすすめの極上ネタと一緒に買いたいお醤油などを徹底解説!
-
【北海道・札幌中の島】2025年12月ニトリとロピアが北海道科学大学高校跡地にオープン予定!スーパー他社との比較などを比較完全ガイド【最新情報】
-
ロピアのお米と価格について│他店スーパーと比較してみました!お得に買う方法や注意点などもご紹介
-
ロピアのスイートポテト実食レポート│なめらかな食感と大満足の甘み!温めても冷やしてもおいしい。保存方法やちょいアレンジ方法もご紹介
-
ロピアの「ドバイチョコ風 チョコ&ピスタチオ」が話題沸騰中!売っているお店や実食感想、他店のドバイチョコとの比較など徹底解説!
コメント