【スタバ】2023年4月発売「The メロン of メロン フラペチーノ®」の思い出やおすすめカスタムと2025年メロンフラペチーノ発売日を考察!

【スタバ】2023年4月発売「The メロン of メロン フラペチーノ®」の思い出やおすすめカスタムと2025年メロンフラペチーノ発売日を考察!
目次

【スタバ 2023年の衝撃、再び?】果肉1.8倍!「The メロン of メロン フラペチーノ®」の思い出と2025年への期待

【スタバ】2025年のメロンフラペチーノはいつ?3年連続発売されている人気商品の今年について大胆予想してみました!私のおすすめカスタムや反響も

春になると、なんだか無性に【スタバ】の新作が気になりませんか?
特に、あの爽やかで甘美な「メロン」の季節が近づくと、「今年はどうなるんだろう?」って、
もうソワソワが止まらない!という方も多いはず。
2022年に鮮烈なデビューを飾った【The メロン of メロン フラペチーノ(R)】は、
翌年【2023年4月12日(水)】にも、私たちの期待をさらに上回る進化を遂げて再登場し、
再び旋風を巻き起こしましたよね!あの感動的な【思い出】、まだ鮮明に残っていますか?

この記事では、日本屈指の外食グルメ専門家(自称です!)として、
2022年の大ヒットを受けてパワーアップした【2023年4月12日(水) 発売】版の
【The メロン of メロン フラペチーノ(R)】を振り返り、
その魅力的な【特徴】やおすすめ【カスタム】、そしてもちろん「【2025はいつ?】」
という皆さんの熱い期待に応えるべく、その可能性を探っていきたいと思います!
あの、さらに贅沢になったメロン感を思い出しながら、
一緒に来たるべき(であろう)メロンシーズンへの期待を高めていきましょう!

【スタバ】2022年6月発売「The メロン of メロン フラペチーノ(R)」の思い出やおすすめカスタムと2025年メロンフラペチーノ発売日を考察!

あわせて読みたい
【スタバ】2022年6月発売「The メロン of メロン フラペチーノ(R)」の思い出やおすすめカスタムと2025年... 【スタバ 思い出の味】伝説はここから始まった!「The メロン of メロン フラペチーノ(R)」2022年を振り返り、2025年の登場を大予想! なんだか最近、ソワソワしません...

【スタバ】2024年4月発売「GOHOBI メロン フラペチーノ®」の思い出やおすすめカスタムと2025年新作メロンフラペチーノ発売日を考察!

あわせて読みたい
【スタバ】2024年4月発売「GOHOBI メロン フラペチーノ®」の思い出やおすすめカスタムと2025年新作メロ... 【スタバ 2024年の感動を胸に】GOHOBI メロン フラペチーノ(R)を振り返り、2025年の登場を大予想! 春の陽気が心地よくなってくると、なんだかウズウズしてきませんか?...

【スタバ】2025年のメロンフラペチーノはいつ?3年連続発売されている人気商品の今年について大胆予想してみました!私のおすすめカスタムや反響も

あわせて読みたい
【スタバ】2025年のメロンフラペチーノはいつ?3年連続発売されている人気商品の今年について大胆予想し... 【スタバ 2025】待望のメロン!「GOHOBI メロン フラペチーノ(R)」は今年も出る?発売日予想&徹底解説! 「あー、そろそろあの季節かな…?」なんて、カレンダーを見な...

【スタバ】マカロン(抹茶&ピーチ)が今人気な理由│値段や口コミ、カロリー、賞味期限やいつまで発売なのか?おすすめペアリングを解説!

あわせて読みたい
【スタバ】マカロン(抹茶&ピーチ)が今人気な理由│値段や口コミ、カロリー、賞味期限やいつまで発売なの... 【スタバ マカロン】至福のひとくち!抹茶&ピーチを徹底解説!おすすめペアリングもご紹介 「スタバでちょっと一息つきたいけど、ケーキほどじゃなくていいんだよなぁ…...

【スタバ バニラクリームフラペチーノ®】私のおすすめ人気カスタマイズ10選!抹茶のカスタムは無限大│私が試したカスタム一覧や注意点に価格など

あわせて読みたい
【スタバ バニラクリームフラペチーノ®】私のおすすめ人気カスタマイズ10選!抹茶のカスタムは無限大│私... 【スタバ バニラクリームフラペチーノ®】カスタム無限大!定番から裏ワザまで完全ガイド おすすめ10選! 【スタバ】に行くと、つい新作の華やかなフラペチーノ®に目が行...

さらに贅沢に!2023年4月12日発売「The メロン of メロン フラペチーノ(R)」の進化とは?

2022年の熱狂から一年。
スターバックスが2023年のサマーシーズン第1弾として打ち出したコンセプトは、
「PLAY▷ VIVID SUMMER 自分色、もっと鮮やかに。」でした。
活気が戻り始めた日常を、さらに鮮やかに彩る存在として、
満を持して再登場したのが【The メロン of メロン フラペチーノ(R)】だったのです。

ただの再販ではありませんでした。
前年の大反響を受け、【スタバ】は私たちの期待を超える「進化」を見せてくれたんです!
その最大のポイントは…

なんと、果肉ソースの量を昨年(2022年)よりも約1.8倍に増量!!

これには、私も含め多くのメロンファンが狂喜乱舞しましたよね!
「あの美味しいメロン果肉が、さらに増えるなんて!」と。

【2023年4月12日(水) 発売】版の【特徴】を改めて見てみましょう。

  • 商品名:『The メロン of メロン フラペチーノ®』
  • 発売日:2023年4月12日(水) (~なくなり次第終了)
  • 価格(当時):<持ち帰り> ¥687 <店内利用> ¥700
  • サイズ:Tallサイズのみ
  • 構成:
    • カップの底:赤肉メロンと青肉メロンをミックスした果肉ソース(←これが1.8倍に!)
    • 中間層:爽やかな青肉メロン果汁を使用したベース + ミルク
    • トッピング:メロン風味のホイップクリーム + メロン風味のソース

基本的な構造は2022年版を踏襲しつつ、芳醇な香りの赤肉メロンと、
爽やかな香りの青肉メロン、2種類のメロンをミックスさせた果肉ソースの量が、劇的に増えたんです。
これにより、どこから飲んでもまるで完熟したメロンのいちばん美味しいところだけを食べているような感覚が、
さらにパワーアップ!まさに「飲む、完熟メロン体験」でした。

私も【2023年4月12日(水) 発売】日に早速飲みに行きましたが、ストローを吸った瞬間の、
あのゴロゴロとした果肉感と、口の中に広がる濃厚なメロンの風味には、
「去年より、さらにメロン!!」と、思わず声が出そうになったのを覚えています。
スタバの本気、恐るべし…と。
【思い出】に残る一杯でした。

【妄想カスタム’23】果肉1.8倍をどう楽しむ?おすすめカスタム8選

果肉感が格段にアップした2023年版【The メロン of メロン フラペチーノ(R)】。
あの贅沢な一杯を、もし今味わえるなら…?「果肉1.8倍」という個性を最大限に活かす、
あるいは変化を楽しむ【カスタム】を考えてみました!

カスタム内容おすすめポイント無料/有料注意点・備考 (2023年版ベース)
1. シトラス果肉追加増量されたメロン果肉に、さらに柑橘の果肉をプラス!究極のフルーツ感を追求。爽やかさもUP!+110円果肉×果肉!贅沢の極み。さっぱりさせたい時にも◎。
2. チョコレートチップ追加ゴロゴロ果肉とチョコチップの食感が楽しい!メロン×チョコの組み合わせは、意外なほど合うんです。+55円デザート感を高めたい時に。
3. ホワイトモカシロップ追加濃厚なメロン果肉ソースと相まって、リッチでクリーミーな「高級メロンデザート」のような味わいに。+55円甘党さん向け。シロップは少なめ(ライトシロップ)から試すのもアリ。
4. キャラメルソース追加メロン風味のホイップ(2023年版もメロン風味でしたね!)との相性抜群。香ばしさがアクセントに。無料定番カスタム。見た目も少しリッチに。
5. はちみつ追加(ホイップの上に) メロンの自然な甘みに、はちみつの優しい甘さが寄り添う。見た目も◎。無料よりナチュラルな甘さをプラスしたい時に。
6. エキストラホイップメロン風味のホイップを心ゆくまで!増量された果肉ソースと一緒に頬張る幸せ…。無料メロンホイップ好きにはたまらない!
7. ノンホイップ (ホイップ抜き)増量された果肉ソースとベースの味を、よりストレートに!メロンそのものの味をシンプルに楽しみたい時に。無料甘さ控えめがお好みの方、カロリーを少しでも抑えたい方に。
8. 氷少なめ (ライトアイス)果肉感がよりダイレクトに感じられるかも?濃厚なメロン感を最後までキープ。無料じっくり味わいたい時に。

果肉が増えた分、それをどう活かすか、あるいはどうバランスを取るか…カスタムの幅も広がった気がしますよね!
もし【2025年】版が出たら、その年の特徴に合わせて、また新しいカスタムを考えるのが楽しみです!

なぜ人気は続く?「The メロン of メロン」進化し続ける魅力

2022年の大ヒットを受け、2023年には果肉1.8倍という驚きの進化を遂げた
【The メロン of メロン フラペチーノ(R)】。
なぜ、これほどまでに人気が続き、ファンを増やし続けているのでしょうか?

  1. 期待を超える「進化」 単なる再販ではなく、「果肉1.8倍」という明確なパワーアップがあったこと。
    これが、「去年飲んだけど、今年も飲まなきゃ!」と思わせる大きな理由になったはずです。
    ファンの期待に応え、さらにその上を行く姿勢が、信頼と人気につながっているのでしょう。
  2. 変わらぬ「本物感」と「贅沢さ」 進化したとはいえ、
    ベースにある「まるで完熟メロン」のような再現度の高さ、赤肉・青肉メロンの組み合わせという贅沢さは健在。
    この揺るぎない美味しさが、リピーターを確実に掴んでいます。
  3. 「PLAY▷ VIVID SUMMER」というテーマとの合致 2023年のテーマは、
    日常に彩りを取り戻そうというポジティブなメッセージでした。
    メロンフラペチーノ(R)の鮮やかな見た目と、飲むと気分が上がるような味わいは、
    まさにこのテーマを体現していましたよね。
    同時に登場したカラフルなフード(『オレンジ&マンゴーのケーキ』、
    『ストロベリードーナツ』、『バナナクリームドーナツ』など)との相性も抜群でした。
  4. やっぱり「期間限定」の魔力 これも大きいですよね。
    「今しか飲めない」と思うと、どうしても飲みたくなってしまうのが人の常。
    毎年、この時期の「お楽しみ」として定着しつつあります。

これらの理由から、メロンフラペチーノ(R)は、単なる一過性のブームではなく、
スタバのサマーシーズンを代表する「定番の限定商品」としての地位を確立したと言えるのではないでしょうか。

どんな人におすすめだった?2023年版「The メロン of メロン」はこんな人に!

果肉が増量され、さらにパワーアップした2023年版。
特にこんな方々に、より深く響いたのではないでしょうか。

  • とにかく「果肉感」を求めるフルーティー派! 「フラペチーノ(R)は果肉が命!」
    という方にとって、あの1.8倍の果肉はまさに至福だったはず。
  • 去年(2022年)飲んで、その美味しさに感動した人 「あの味が忘れられない…しかもパワーアップしてるなんて!」と、期待に胸を膨らませて再訪した方は多いでしょう。
  • ちょっと贅沢な「飲むデザート」を探していた人 ゴロゴロ果肉と濃厚なメロンの風味は、
    もはや飲み物の域を超えたデザート。満足感が非常に高かったです。
  • ポジティブな気分になりたいと思っていた人 「PLAY▷ VIVID SUMMER」のテーマ通り、
    鮮やかな見た目とジューシーな味わいは、飲むだけで気分を上げてくれましたよね。
  • 自分への「ご褒美」を大切にする人 やはり「GOHOBI」感は健在。日々の頑張りを、
    この一杯で労いたい、そんな気持ちに応えてくれました。

より多くの果肉を求める声に応えて進化した2023年版は、
多くのメロンファン、スタバファンの心をがっちり掴んだと言えますね。

「果肉増量ヤバい!」「去年より好き!」2023年のSNSでの反響・口コミ

2023年の【The メロン of メロン フラペチーノ(R)】発売時も、SNSは大きな盛り上がりを見せました!
「果肉1.8倍」への期待と、実際に飲んだ感想でタイムラインが賑わっていたのを思い出します。

  • 「スタバのメロン、果肉1.8倍ってマジだった…!どこ飲んでも果肉ゴロゴロで幸せすぎる🍈
    去年より断然好きかも! #メロンオブメロンフラペチーノ2023 #スタバ新作」
  • 「メロンフラペチーノ、今年も無事飲めました🙏✨ 増量された果肉ソースのおかげで、
    よりジューシーになってる!スタバさんありがとう… #スタバ #メロン #果肉増量」
  • 「去年のメロンも美味しかったけど、今年のは更にメロン感すごい!
    ホワイトモカシロップ追加したら、高級メロンパフェみたいになった…危険な美味しさ… #スタバカスタム」
  • 「スタバのサマーシーズン第1弾始まった!メロンフラペチーノとオレンジ&マンゴーのケーキの組み合わせ、
    爽やかで最高! #スタバフード #PLAYVIVIDSUMMER」
  • 「今年もメロンの季節がやってきた🍈 これ飲まないと夏始まらない!
    定番化希望だけど、毎年進化してくれるのも嬉しいんだよな〜 #スタバのメロン #期間限定」

やはり、「果肉増量」へのポジティブな反応が目立ちますね!
「去年より好き」という声も多く、着実に進化していることがファンにも伝わっていたようです。
カスタムを楽しむ声や、定番化を望みつつも進化を喜ぶ声など、メロンへの深い愛が感じられます。

2023年版は再販される?スタバの期間限定メニューについて考察

「あの果肉1.8倍のメロン、もう一度飲みたい!」そう思う方もいらっしゃるでしょう。
では、2023年版の【The メロン of メロン フラペチーノ(R)】が、
全く同じ形で再販される可能性はあるのでしょうか?

私の見解としては、「全く同じ形での再販は、可能性としては低いかもしれない」と考えています。
なぜなら、スタバの期間限定商品は、毎年少しずつ「進化」や「変化」を加えてくることが多いからです。
メロンフラペチーノ(R)も、2022年から2023年で果肉が増量し、
2024年版(GOHOBI メロン)ではジュレが加わりホイップがプレーンになるなど、
常にアップデートされていますよね。

これは、お客様を飽きさせず、常に新しい「驚き」や「感動」を提供したい、
というスタバの想いの表れなのだと思います。
もちろん、過去のレシピの評判が良ければ、その要素が引き継がれたり、
アレンジされたりすることは十分に考えられます!

スタバの期間限定メニューは、メロン以外にも、春の「SAKURA」シリーズ、
秋の「マロン」や「パンプキン」、ホリデーシーズンの特別なドリンクなど、魅力的なものがたくさんありますよね。
これらの人気メニューも、毎年少しずつ形を変えながら登場し、私たちを楽しませてくれます。
その「変化」こそが、スタバの期間限定メニューの醍醐味なのかもしれません。

まとめ:「The メロン of メロン」の進化に感謝!2025年の登場に期待MAX!

今回は、2022年の大ヒットを受けて、果肉1.8倍という嬉しい進化を遂げた【2023年4月12日(水) 発売】版の
【The メロン of メロン フラペチーノ(R)】を、【思い出】とともに振り返りました。

この記事のポイントをまとめると…

  • 2023年版の進化: 大好評だった2022年版から、メロン果肉ソースが約1.8倍に増量!
  • 発売日とコンセプト: 2023年4月12日(水)、「PLAY▷ VIVID SUMMER」のテーマで登場。
  • 特徴: 赤肉&青肉メロンミックスの果肉ソース(増量!)、青肉メロンベース、メロン風味ホイップ&ソース。
    より贅沢なメロン感!
  • 人気の継続: ファンの期待を超える「進化」を見せたことで、人気はさらに加速。
  • 2025年はいつ?: 2022年、2023年、そして2024年(GOHOBI)と続く流れから、
    今年も4月中に登場する可能性が極めて高い!
  • 再販について: 全く同じ形は難しいかも?でも、さらなる「進化」に期待!

毎年、私たちの期待を裏切らない(むしろ超えてくる!)スタバのメロンフラペチーノ(R)。
2023年の、あの贅沢な果肉感を思い出すと、
今年のバージョン(もし発売されれば!)は一体どんな進化を遂げているのか、期待せずにはいられませんよね!

正式発表はまだですが、もう間もなくだと信じて、楽しみに待ちましょう!
そして、その時が来たら、ぜひスターバックスで、最新のメロン体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?
きっと、また新しい感動に出会えるはずです!

【スタバ】インホイップカスタムとは?おすすめドリンクや注意点!よくある質問や裏ワザについて│他店のホイップとの違いまでまとめました

あわせて読みたい
【スタバ】インホイップカスタムとは?おすすめドリンクや注意点!よくある質問や裏ワザについて│他店の... 【スタバカスタム】裏ワザ!?「インホイップ」徹底解説!おすすめドリンク10選&オーダー方法 「スタバのホイップクリーム、大好き!」という方、多いですよね! あの...

スタバの新たな魅力!4月2日から「ティー & カフェ」で楽しめる日本オリジナル「アールグレイ ブーケ ディライト」の世界と名古屋の店舗について

あわせて読みたい
スタバの新たな魅力!4月2日から「ティー & カフェ」で楽しめる日本オリジナル「アールグレイ ブーケ ... 名古屋駅チカにも!スタバ「ティー & カフェ」が新しいビバレッジ発売 「毎日同じ味のコーヒーやお茶に、なんとなく物足りなさを感じていませんか?」私もそんな一人で...

【スタバ】アーモンドミルクラテのカスタム完全ガイド!低カロリーなのに満足感抜群│おすすめカスタマイズ・私が実践したカスタム一覧や注意点など

あわせて読みたい
【スタバ】アーモンドミルクラテのカスタム完全ガイド!低カロリーなのに満足感抜群│おすすめカスタマイ... 低カロリーだし鬼リピート!スタバアーモンドミルクラテおすすめカスタマイズ スタバのメニューを見ながら「今日は何を飲もうかな」と悩むこと、ありますよね。私もいつ...

スターバックス情報2025

お問合せはこちらから

サロンKinoeへのお問い合わせやお申込みはこちらからできます。
1.電話でのお問合せ ℡:090-8817-9722
2.メールでのお問合せ ✉salonkinoe@gmail.com
3.LINEでのお問合せは
画像松本市サロンkinoeLINE公式アカウント

掲載内容に対するご意見・ご要望フォーム

美容相談系オープンチャット運営しています

LINEオープンチャット「小顔美容コミュ」を運営しています。
小顔美容などのお悩み相談などはこちらで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松本市、大町市で2店舗小顔美容サロンを運営しています。
またlineオープンチャットも美容系を12コミュニティ運営し、合計4500名以上の方の美容相談に乗っております。

コメント

コメント一覧 (8件)

コメントする

目次