【スタバ】マカロン(抹茶&ピーチ)が今人気な理由│値段や口コミ、カロリー、賞味期限やいつまで発売なのか?おすすめペアリングを解説!

【スタバ】マカロン(抹茶&ピーチ)が今人気な理由│値段や口コミ、カロリー、賞味期限やいつまで発売なのか?おすすめペアリングを解説!
目次

【スタバ マカロン】至福のひとくち!抹茶&ピーチを徹底解説!おすすめペアリングもご紹介

「スタバでちょっと一息つきたいけど、ケーキほどじゃなくていいんだよなぁ…」
「コーヒーのお供に、何か可愛いスイーツないかな?」なんて思うこと、ありませんか?
そんな時にぴったりなのが、スターバックスのレジ横で、キラキラと輝きを放っているマカロンたち!
特に、定番人気の【抹茶】フレーバーと、フルーティーな【ピーチ】フレーバーは、
見た目の可愛らしさだけでなく、本格的な味わいで、私たちの心を掴んで離しませんよね!

この記事では、スタバのカスタムアドバイザーであり、スイーツにも目がない私が、
この「抹茶マカロン」と「ピーチマカロン」、そしてギフトにもぴったりの
「マカロン アソートセット(ピーチ&抹茶)」について、その特徴や魅力、気になるカロリー、SNSでの反響、
そしておすすめのペアリングドリンクまで、余すところなくご紹介します! これを読めば、
あなたもきっとスタバのマカロンの虜になるはず! 次のスタバタイムが、もっと豊かになりますよ!

【スタバ】でマカロン?まずは基本情報をチェック!

「え、スタバにマカロンなんてあったっけ?」と思われる方もいるかもしれませんね。
そうなんです、実は以前から登場していて、じわじわと人気を集めているんです!
まずは、その基本情報から見ていきましょう。

  • 抹茶マカロン
  • ピーチマカロン

この2種類が、現在(2025年4月時点)の定番フレーバーとして、
多くの店舗のレジ横のショーケースに並んでいるはずです。
見た目もコロンとしていて、色合いも綺麗で、ついつい手に取りたくなってしまいますよね。

【スタバ】抹茶マカロン:ほろ苦さと優しい甘さの絶妙バランス

まずは、日本の【スタバ】らしいフレーバー、「抹茶マカロン」から。
鮮やかなグリーンが目を引きますよね!

  • 特徴:
    • 外側がサクッと、中はしっとりとした、マカロン特有の食感がまず楽しめます。
      この食感、大事ですよね!
    • サンドされているのは、まろやかなミルク感のある抹茶クリーム
      これがまた、たっぷり入っているんです!
    • 味わいは、ほろ苦くてほどよい甘さ。抹茶の豊かな風味が、口の中にふわっと広がります。
      甘すぎるのが苦手な方でも、きっと美味しくいただけるはず。
  • 価格:1個 ¥250(税込)
  • その他:参照文章のブログ主さん曰く、「通常サイズのマカロンよりちょっと大きめかな」 とのこと。
    「抹茶クリームがたっぷりサンド。
    これも通常のマカロンより量が多い感じ」 とも書かれていますね! 1個でも満足感がありそうです。
    カロリーは1個あたり約150kcalと、このサイズ感にしては意外と控えめなのも嬉しいポイント!

抹茶好きにはもちろん、上品な甘さのスイーツを求めている方にも、ぜひ試してみてほしい一品です。

【スタバ】ピーチマカロン:まるで桃!な、みずみずしい風味

続いては、春らしい優しいピンク色が可愛い「ピーチマカロン」!
見ているだけで、なんだか優しい気持ちになります。

  • 特徴:
    • こちらも、外側サクッ、中しっとりの本格的なマカロン生地。
    • サンドされているのは、桃の風味のクリーム。これがとってもフルーティーなんです!
    • ピーチ果汁のみずみずしい風味が口いっぱいに広がって、まるで本物の桃を食べているかのよう!
      爽やかな甘さが特徴です。
  • 価格:1個 ¥250(税込)
  • その他:大きさや食感は抹茶マカロンと同じく、「大きめサイズで食べ応えがある」 とのこと。
    「午後のおやつにはピーチ、夜のおやつには抹茶かなぁ」という声も!
    確かにピーチの爽やかさは、午後のリフレッシュタイムにぴったりかもしれませんね!
    カロリーも抹茶と同じく、1個あたり約150kcal程度です。

フルーティーな甘さが好きな方、桃のデザートが好きな方には、たまらない一品でしょう!

【スタバ】マカロン アソートセット:ギフトにも自分へのご褒美にも!

「抹茶もピーチも、どっちも気になる!」「ちょっとしたプレゼントにしたいな」という方には、この「【マカロン アソートセット(ピーチ&抹茶)】」がおすすめです!

  • 特徴:
    • 「ピーチマカロン」2個と「抹茶マカロン」2個、合計4個が、
      専用のギフトボックスに入った詰め合わせセットです。箱も可愛いので、ギフトにぴったり!
    • 【スタバ】のオンラインストア限定での販売がメインのようです。
      (※店舗での取り扱いについては要確認)
    • 自宅でゆっくり楽しむのはもちろん、手土産やちょっとしたお礼など、
      様々なシーンで活躍してくれそうですね。
  • 価格:¥1,400(税込)
  • その他:
    • オンラインストアでは、購入金額の合計が5,000円(本体価格)以上で送料無料になるそうです。
      他のオンライン限定グッズなどと合わせて買うのも良いかもしれませんね。
      (※アソートセットの本体価格は1,297円とのこと)
    • 注意点として、
      「再販や転売等の営利目的での購入、
      キャンペーンなど販売促進ツールとして利用する目的での購入はできません」 と記載があります。

オンラインストア限定というのは少し残念ですが、確実に手に入れたい場合や、
ギフトとして直接配送したい場合には便利ですよね!
箱を開けた時の、カラフルなマカロンが並んでいる様子を想像すると、テンションが上がります!

【スタバ】のマカロン、どんな人におすすめ?

スタバで楽しめる抹茶マカロンとピーチマカロン。
一体どんな方に特におすすめなのでしょうか?

  • 「ちょっとだけ甘いものが欲しいな」という気分の時:
    ケーキやスコーンほど重くなく、でも満足感のある甘さが欲しい…
    そんな時に、このマカロンはまさにジャストサイズ! コーヒーやラテのお供に最適です。
  • 見た目も可愛いスイーツが好きな方:
    コロンとした形と、抹茶のグリーン、ピーチのピンクという彩り。見ているだけでも気分が上がる可愛らしさです。写真映えもしますよね!
  • 本格的なマカロンの食感が好きな方:
    「正統派マカロンだぁ!」とありましたが、外側のサクッとした歯ざわりと、
    中のねっちりとした食感は、マカロン好きも納得のクオリティのようです。
  • 手軽なギフトを探している方:
    1個250円という価格は、自分用にはもちろん、ちょっとしたお礼やプチギフトにもぴったり。
    アソートセットなら、箱入りでさらにきちんと感が出ます。
  • スタバの新しいスイーツを試してみたい方:
    フラペチーノ®やケーキだけでなく、マカロンという新しい選択肢! 新しいスタバの楽しみ方が増えましたよね。
  • 意外な発見!「不二家」のファンの方:
    このマカロン、なんとあの「ペコちゃん」でお馴染みの株式会社不二家が製造しているそうなんです!
    しかも、有名な「ダロワイヨ」のマカロン製造にも不二家が関わっている
    (ダロワイヨは不二家の子会社)という豆知識も! 不二家ファンの方なら、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

カロリーを気にせず楽しむには?「抹茶・ピーチマカロン」との上手な付き合い方

「マカロンって、可愛いけど甘いしカロリーが気になる…」という方もいらっしゃるかもしれませんね。
確かに、お砂糖やアーモンドプードルが主原料なので、決して低カロリーなスイーツではありません。
でも、参照文章によると、スタバのマカロンは1個あたり約150kcal。
「大きめサイズなのに意外と低カロリー」 とも言えます。

それでも、少しでもヘルシーに楽しみたい!という方のために、上手な付き合い方を考えてみました。

楽しみ方の工夫具体的な方法・考え方ポイント
1. ペアリングドリンクを選ぶブラックコーヒーやストレートティーなど、無糖のドリンクと合わせる。ドリンクのカロリーを抑えることで、トータルの摂取カロリーを調整できます。
2. 食べる量を調整する「今日は1個だけ」と決めて、ゆっくり味わって食べる。アソートセットを誰かとシェアする。満足感は意外と得られます。
3. 食べるタイミングを選ぶ活動量の多い日中のおやつにする。食後のデザートにする場合は、食事内容を少し調整する。夜遅い時間に食べるのは避けるのがベターかも?
4. 他のスイーツと比較するスタバの他のケーキやペストリー類と比べると、マカロン1個のカロリーは比較的低い方です。「今日はケーキじゃなくてマカロンにしようかな」という選択肢もアリ!
5. 「ご褒美」として楽しむ毎日ではなく、「頑張った日のご褒美」「特別な日の楽しみ」として、罪悪感なく味わう!ストレスを溜めないことも大切ですよね!

マカロン自体のカロリーを変えることはできませんが、ドリンクの選び方や食べる量、
タイミングを少し意識するだけで、もっと気軽に楽しめるはずです!

なぜ人気?スタバの「マカロン」が愛される理由

スタバのフードメニューの中でも、じわじわと人気を獲得しているマカロン。
その人気の秘密はどこにあるのでしょうか?

  1. 手軽さと特別感のバランス:
    1個から気軽に買える手軽さがありながら、見た目の可愛らしさや本格的な味わいが、
    「ちょっとした特別感」を演出してくれます。
  2. コーヒーとの相性の良さ:
    スタバの美味しいコーヒーやラテと一緒に楽しむのに、ちょうど良いサイズ感と甘さ。
    ドリンクのお供として、最高の相性です。
  3. 本格的な味わいと食感:
    SNSでも絶賛されていたように、「外サクッ、中ねっとり」の本格的な食感と、たっぷりのクリーム。
    専門店にも引けを取らない(かもしれない?)クオリティが、スイーツ好きの心を掴んでいます。
  4. フレーバーの魅力:
    定番人気の「抹茶」と、フルーティーで華やかな「ピーチ」。
    どちらもスタバらしい、多くの人に好まれるフレーバーですよね。
  5. ギフトとしての需要:
    見た目も可愛く、個包装(?)されているので、ちょっとした手土産やプレゼントにしやすいのも人気の理由。
    アソートセットの存在も大きいですね。
  6. 意外な製造元(不二家)への信頼感?:
    あの不二家が作っている、と知ると、なんだか安心感や親近感が湧きませんか?
    品質への信頼にも繋がっているのかもしれません。

これらの要素が組み合わさって、スタバのマカロンは多くの人に愛される存在になっているのでしょうね。

「やっと出会えた!」「可愛い!」マカロンへのSNSでの反響

スタバの【マカロン】が登場した当初(2月15日頃?)、
SNSでも「可愛い!」「美味しい!」といった声がたくさん上がっていましたよね!
ちょっとその時の雰囲気を思い出してみましょうか。

  • 「スタバにマカロン登場してる!抹茶とピーチ、どっちも可愛すぎて選べない…とりあえず両方買うよね😍
    #スタバ #マカロン #スタバスイーツ」
  • 「スタバの新作マカロン、やっと買えたー!発売日からずっと売り切れてたから嬉しい😭 抹茶濃厚で美味しい!
    #スタバマカロン #抹茶スイーツ」
  • 「ピーチマカロン、めっちゃ桃!🍑 フルーティーで爽やかで、春にぴったり!リピ確定!
    #スタバ新作 #ピーチマカロン」
  • 「スタバのマカロン、製造元が不二家ってホント!?なんか意外!でも美味しいから納得。
    大きめサイズなのも嬉しいな😊 #スタバの裏話?」
  • 「スタバのマカロンアソート、箱も可愛いからプレゼントに良さそう🎁
    オンライン限定なのがちょっと残念だけど… #スタバギフト #マカロンアソート」

やっぱり、見た目の可愛らしさや、フレーバーの美味しさ、そしてなかなか買えなかった希少性(?)
などが話題になっていたようですね! 不二家製造という点に驚く声も。
こういう発見もSNSの面白いところですよね。

ここに注意!スタバの「マカロン」を購入・楽しむ時のポイント

スタバのマカロンを楽しむ際に、ちょっとだけ気をつけておきたい点をいくつか。

  • 売り切れ注意!:
    人気商品のため、時間帯によっては売り切れていることも。
    数日間欠品していてやっと出会えた、という方の声も見受けられました。
    お目当てのマカロンがある場合は、早めの時間帯に行くか、
    モバイルオーダー&ペイ(MOP)で在庫を確認してから行くのが確実かもしれません。
  • 持ち帰り時の破損注意:
    マカロンは繊細なスイーツです。特に外側の生地は割れやすいので、持ち帰る際は、
    潰れないように丁寧に扱ってあげてくださいね。箱入りのアソートセットなら、その点も安心ですね。
  • アソートセットはオンラインストア中心:
    ギフトに便利なアソートセットは、基本的にオンラインストアでの販売です。
    店舗での取り扱いはない可能性が高いのでご注意を。
  • 賞味期限を確認:
    テイクアウトした場合、美味しく食べられる期間を確認しましょう。
    クリームを使っているので、早めに食べるのがおすすめです。

【ペアリング提案】「抹茶マカロン」と相性抜群!おすすめドリンク5選

さて、ここからはお待ちかねのペアリング提案です! ほろ苦さと優しい甘さの「抹茶マカロン」には、
どんなドリンクが合うでしょうか? 私のおすすめはこちら!

おすすめドリンクおすすめ理由カスタム案(もしするなら)
1. ドリップ コーヒー定番!コーヒーの香ばしさと苦味が、抹茶の風味と甘さを引き立て、後味すっきり。
2. カフェ ミストコーヒーとスチームミルクの優しい味わい。抹茶マカロンのミルク感と調和します。アーモンドミルク変更で香ばしさプラスも◎
3. ソイ ラテまろやかな豆乳が抹茶と好相性。和のテイストで統一感が出ます。
4. ほうじ茶 ティー ラテほうじ茶の香ばしさと抹茶の風味、意外と合うんです!和の癒しペアリング。
5. 抹茶 クリーム フラペチーノ®究極の抹茶×抹茶! 濃厚な抹茶の世界に浸りたい時に。シロップ抜きで甘さ控えめにするのがバランス良いかも

やはり、抹茶にはコーヒー系のシンプルなものや、同じ和素材のものがよく合いますね。

【ペアリング提案】「ピーチマカロン」と相性抜群!おすすめドリンク5選

続いて、フルーティーでみずみずしい「ピーチマカロン」とのペアリング。
こちらは、爽やかさを活かす組み合わせが良さそうです!

おすすめドリンクおすすめ理由カスタム案(もしするなら)
1. アイスティー (ブラック)すっきりとした紅茶が、ピーチの甘さを爽やかに引き立てます。(甘党なら)ガムシロップ少々追加?
2. パッション ティーハイビスカスやローズヒップの酸味が、ピーチのフルーティーさとマッチ!見た目も華やか。
3. ホワイト モカ (ホット/アイス)ホワイトチョコのミルキーな甘さが、ピーチと合わさって「ピーチメルバ」のようなデザート感に!
4. バニラ クリーム フラペチーノ®バニラの優しい甘さがピーチクリームと調和。お子様にも喜ばれそうな組み合わせ。ピーチ果肉追加(期間限定であれば)で最強ピーチ!
5. アールグレイ ティー ラテベルガモットの爽やかな香りが、ピーチの風味と上品にマッチ。

ピーチには、紅茶系や、少しミルキーなものが合いそうですね!
考えるだけで、色々な組み合わせを試したくなります!

まとめ:スタバのマカロンで、いつものカフェタイムをちょっと特別に!

今回は、【スタバ】の人気スイーツ、「抹茶マカロン」と「ピーチマカロン」、
そして「マカロン アソートセット」について、その魅力や楽しみ方、
おすすめのペアリングなどを詳しくご紹介しました!

この記事のポイントをまとめると…

  • スタバのマカロン:抹茶とピーチの2種類が定番。各250円。
  • 特徴:外サクッ、中しっとりの本格食感。クリームたっぷりで、やや大きめサイズ。
  • 抹茶:ほろ苦さと優しい甘さのバランスが◎。
  • ピーチ:みずみずしくフルーティーな風味が広がる。
  • アソートセット:抹茶・ピーチ各2個入り。オンラインストア限定。ギフトにも最適。
  • 意外な事実:製造は「不二家」!
  • 楽しみ方:コーヒーやティーとのペアリングがおすすめ!カロリーは1個約150kcalなので、上手に取り入れて。
  • 注意点:人気で売り切れることも。持ち帰り時の破損に注意。

いつもの【スタバ】でのコーヒーブレイクに、
彩り豊かで美味しい【マカロン】をプラスするだけで、なんだか気分が上がりませんか?
まるで、ジュエリーボックスからお気に入りの宝石を選ぶような、小さなときめきを感じさせてくれる存在です。
自分へのちょっとしたご褒美に、大切な人へのささやかなプレゼントに。ぜひ、お近くの【スターバックス】で、
この美味しい抹茶マカロンとピーチマカロンを試してみてはいかがでしょうか?
あなたのお気に入りが、きっと見つかりますよ!

スタバの新たな魅力!4月2日から「ティー & カフェ」で楽しめる日本オリジナル「アールグレイ ブーケ ディライト」の世界と名古屋の店舗について

あわせて読みたい
スタバの新たな魅力!4月2日から「ティー & カフェ」で楽しめる日本オリジナル「アールグレイ ブーケ ... 名古屋駅チカにも!スタバ「ティー & カフェ」が新しいビバレッジ発売 「毎日同じ味のコーヒーやお茶に、なんとなく物足りなさを感じていませんか?」私もそんな一人で...

【スタバ】アーモンドミルクラテのカスタム完全ガイド!低カロリーなのに満足感抜群│おすすめカスタマイズ・私が実践したカスタム一覧や注意点など

あわせて読みたい
【スタバ】アーモンドミルクラテのカスタム完全ガイド!低カロリーなのに満足感抜群│おすすめカスタマイ... 低カロリーだし鬼リピート!スタバアーモンドミルクラテおすすめカスタマイズ スタバのメニューを見ながら「今日は何を飲もうかな」と悩むこと、ありますよね。私もいつ...

スターバックス情報2025

お問合せはこちらから

サロンKinoeへのお問い合わせやお申込みはこちらからできます。
1.電話でのお問合せ ℡:090-8817-9722
2.メールでのお問合せ ✉salonkinoe@gmail.com
3.LINEでのお問合せは
画像松本市サロンkinoeLINE公式アカウント

掲載内容に対するご意見・ご要望フォーム

美容相談系オープンチャット運営しています

LINEオープンチャット「小顔美容コミュ」を運営しています。
小顔美容などのお悩み相談などはこちらで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松本市、大町市で2店舗小顔美容サロンを運営しています。
またlineオープンチャットも美容系を12コミュニティ運営し、合計4500名以上の方の美容相談に乗っております。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次