【スタバ 2025】待望のメロン!「GOHOBI メロン フラペチーノ(R)」は今年も出る?発売日予想&徹底解説!


「あー、そろそろあの季節かな…?」なんて、カレンダーを見ながらソワソワしちゃうこと、ありませんか?
私にとって、春の訪れとともに待ち遠しくなるのが、【スタバ】の期間限定フラペチーノ(R)!
特に、ここ数年、私たちの心を鷲掴みにして離さない、あの”ご褒美”ドリンクの登場を、
今か今かと待っている方も多いのではないでしょうか?
そうです、あの【GOHOBI メロン フラペチーノ(R)】です!
2022年から3年連続で登場し、毎年大人気となるこの逸品。
果たして【2025年】も、私たちの前に姿を現してくれるのでしょうか?
この記事では、日本屈指の外食グルメ専門家(と自負しております!)の私が、
【スタバ】の【GOHOBI メロン フラペチーノ(R)】が【いつ?】発売されるのか?という大胆予想から、
その魅力的な【特徴】、おすすめ【カスタム】、人気の秘密、
そして「なぜ定番にならないの?」という素朴な疑問まで、徹底的に掘り下げていきます!
これを読めば、あなたもきっとメロンの虜に…!
発売(されると信じて!)が待ちきれなくなること間違いなしですよ!
・【スタバ】2022年6月発売「The メロン of メロン フラペチーノ(R)」の思い出やおすすめカスタムと2025年メロンフラペチーノ発売日を考察!

・【スタバ】2023年4月発売「The メロン of メロン フラペチーノ®」の思い出やおすすめカスタムと2025年メロンフラペチーノ発売日を考察!

・【スタバ】2024年4月発売「GOHOBI メロン フラペチーノ®」の思い出やおすすめカスタムと2025年新作メロンフラペチーノ発売日を考察!

・【スタバ バニラクリームフラペチーノ®】私のおすすめ人気カスタマイズ10選!抹茶のカスタムは無限大│私が試したカスタム一覧や注意点に価格など

【スタバ】衝撃のデビューから3年!「GOHOBI メロン フラペチーノ(R)」とは?

まずは、「そもそもGOHOBI メロン フラペチーノ(R)ってどんなの?」
という方のために、その魅力を簡単におさらいしましょう。
このフラペチーノ(R)が初めて登場したのは2022年。
「The メロン of メロン フラペチーノ(R)」という、
まさにメロンそのものを表現したような名前で、各店で完売が続出するほどの人気を博しました。
そして2023年には、なんとメロン果肉を1.8倍に増量してパワーアップ!
さらに2024年、「Splash Summer 夏、はじけよう」というテーマのもと、
まさにサマーシーズンの幕開けを華々しく飾る存在として、
「GOHOBI メロン フラペチーノ(R)」という名前で登場したのです。
その【特徴】は、まさに”飲むデザート”。2024年版を参考にすると…
- 価格(2024年参考):店内利用 Tall 700円 / 持ち帰り Tall 687円
- サイズ(2024年参考):Tallサイズのみ
- 構成(2024年参考):
- 上から:プレーンホイップクリーム
- 中間層:青肉メロン風味の優しい甘さのベース
- 底部分:赤肉メロンの果肉ソース + メロン果汁入りジュレ!
この構造が、味わいの最大のポイントなんです!
開発担当者の林さんによると、
「ひと口めに、メロンの中心部分を食べたときのジューシーさを感じてもらいたいと思い、
少し酸味のあるジュレを加えることでメロンのあの旨味を表現しました」 とのこと。
実際に飲んでみると、まず完熟メロンのような芳醇な香りとジューシーさが口いっぱいに広がり、
その後、ミルキーなベースと合わさって、まろやかなデザートのような味わいに変化するんです。
さらに驚きなのが、ベースに青肉メロン、ソースには赤肉メロンと、2種類のメロンが同時に楽しめること!
まさに、一杯でメロンの魅力を多角的に、そして贅沢に味わえる、
”GOHOBI(ご褒美)”の名にふさわしい一杯なんですよね。
【大胆予想】2025年の発売日はいつ?「4月10日」説が濃厚な理由
さて、ここからが本題!「で、結局【2025年】は【いつ?】発売されるの?」という疑問ですよね。
まだスターバックスからの正式な発表はありません(2025年4月10日現在)。
ちょうど昨日4月9日にスタバの新作「THE 苺 フラペチーノ」が出たばかりなのでもしかしたら
今年は少しタイミングをずらしてのリリースになるのかもしれませんが、
でも、過去の傾向から、かなり有力な予想ができるんです!
結論から言うと、私は今年も 「4月10日前後」 に発売される可能性が非常に高いと睨んでいます!
その理由は、過去3年間の発売日を見れば明らか。
- 2022年「The メロン of メロン フラペチーノ(R)」:6月1日 発売
- 2023年「The メロン of メロン フラペチーノ(R)」:4月12日(水) 発売
- 2024年「GOHOBI メロン フラペチーノ(R)」:4月10日(水) 発売
見事に、毎年4月の第2水曜日あたりに発売されているんです!これはもう、偶然とは言えませんよね?
特に、昨年2024年は【4月10日(水)】から「Splash Summer 夏、はじけよう」
をコンセプトにしたサマーシーズン第1弾がスタートし、その目玉商品として登場しました。
今年も同様のスケジュールでサマーシーズンが始まるなら…?
そう、今日!まさに今日、2025年4月10日(木)あたりに、サプライズ発表&発売開始!
なんてことも十分に考えられるわけです!
(※あくまで過去の傾向からの予想ですよ!外れてしまったらごめんなさい!)
でも、この「もしかしたら今日かも?」というドキドキ感も、スタバの期間限定ドリンクの楽しみの一つですよね!
【妄想カスタム】もし今年も出たら…「GOHOBI メロン フラペチーノ(R)」おすすめカスタム8選
もし今年も無事に「GOHOBI メロン フラペチーノ(R)」が発売されたら…
そのまま飲むのはもちろん最高ですが、自分好みに【カスタム】するのもスタバの醍醐味!
2024年版の味わいをベースに、「こんなカスタム、絶対美味しいはず!」という妄想カスタムを8つ、考えてみました!
カスタム内容 | おすすめポイント | 無料/有料 | 注意点・備考 |
1. チョコレートチップ追加 | メロン×チョコの意外な好相性!デザート感がさらにUP。つぶつぶ食感も楽しい。 | +55円 | 定番ながら外さない組み合わせ! |
2. キャラメルソース追加 | メロンの甘さに、香ばしいキャラメルのコクがプラス。少しリッチな味わいに。 | 無料 | ホイップの上にかけるのがおすすめ。 |
3. ホワイトモカシロップ追加 | ミルキーさがUPし、よりクリーミーで濃厚なメロンミルク風に。甘党さん向け。 | +55円 | かなり甘くなるので、まずは少量(半ポンプなど)から試すのが良いかも。 |
4. シトラス果肉追加 | メロンの甘さに、柑橘系の爽やかな酸味と果肉感をプラス!よりフルーティーに。 | +110円 | さっぱり飲みたい時におすすめ。 |
5. バニラシロップ追加 | 全体の甘さを底上げし、バニラの香りでよりデザート感を強調。 | +55円 | シンプルに甘さを足したい時に。 |
6. アーモンドミルクに変更 | (ベースがミルクなら)香ばしい風味で、メロンの甘さを引き立てる。少しヘルシーに? | +55円 | ベースの変更が可能かどうかは要確認。 |
7. はちみつ追加 | (ホイップの上などに)自然で優しい甘さをプラス。見た目も可愛くなるかも? | 無料 | コンディメントバーでセルフで追加。 |
8. ノンホイップ (ホイップ抜き) | メロン本来の果肉感やジュレの味わいを、よりダイレクトに楽しみたい時に。さっぱりと。 | 無料 | 甘さ控えめが好きな方にも。カロリーも少しオフ。 |
どうでしょうか?メロンの味わいを活かしつつ、さらにリッチにしたり、爽やかにしたり…。
考えるだけで楽しいですよね!
もし今年も発売されたら、皆さんもぜひ自分だけの「究極のメロンカスタム」を見つけてみてください!
私のおすすめは…うーん、悩みますが、まずはシンプルにチョコチップ追加から試してみたいかな!
なぜ毎年人気?「GOHOBI メロン フラペチーノ(R)」が人々を魅了する理由
それにしても、なぜこのメロンフラペチーノ(R)は、毎年これほどまでに人気を集めるのでしょうか?
もちろん「美味しいから」に尽きるのですが、もう少し深く考えてみると、いくつかの理由が見えてくる気がします。
- 圧倒的な「メロン感」と贅沢さ やはり一番は、その名の通り「メロン!」と叫びたくなるほどの、
再現度の高さと贅沢感でしょう。
赤肉メロンと青肉メロンを両方使い、
果肉ソースと果汁入りジュレでジューシーさを表現するなんて、並大抵のこだわりではありません。
一口飲んだ時の、あの完熟メロンを食べているかのような感覚は、他ではなかなか味わえませんよね。 - 「GOHOBI(ご褒美)」というコンセプトの共感 「頑張った自分へのご褒美に」
「ちょっと贅沢したい気分」そんな時に、このネーミングと味わいはぴったりハマります。
700円という価格も、スタバの期間限定ドリンクとしてはやや高めですが、
その分「特別な一杯」という満足感を与えてくれます。 - 期間限定だからこその「希少価値」 いつでも飲めるわけではない、この時期だけの特別な味。
だからこそ、「今年も飲まなきゃ!」という気持ちにさせられます。
この「限定感」が、人気をさらに加速させているのは間違いないでしょう。 - 見た目の美しさと写真映え 2024年版は、ホワイト、グリーン、オレンジのコントラストが鮮やかで、
見た目にも美しい一杯でした。
SNSに投稿したくなるような、いわゆる「映える」ドリンクであることも、人気の要因の一つですよね。 - スタバならではの「体験」 開発担当の林さんも語っていましたが、
「おうちでは味わえないものを演出できていること」「スターバックスで楽しむからこその感動体験」 が、
このフラペチーノ(R)には凝縮されています。単なる飲み物ではなく、
飲む時間や空間を含めた「体験」を提供している。これが、多くの人を惹きつけるスタバの強みであり、
メロンフラペチーノ(R)の人気を支えているのだと思います。
どんな人に飲んでほしい?「GOHOBI メロン フラペチーノ(R)」はこんな人におすすめ!
もし今年も発売されたら、ぜひこんな方に飲んでみてほしい!と私が思うのは…
- とにかくメロンが大好きな人! 言うまでもありませんね。
メロン好きなら、飲まないという選択肢はないはず! - 頑張った自分にご褒美をあげたい人 仕事、勉強、家事、育児…毎日頑張っているあなたへ。
- この一杯が、きっと最高の癒しとエネルギーをくれるはずです。
- 季節感を味わいたい人 初夏の訪れを感じさせる、爽やかでジューシーな味わい。
飲むだけで、気分が明るくなりますよ。 - スタバの新作は必ずチェックする!というスタバファン 毎年進化を続けるメロンフラペチーノ(R)。
今年の味(もし出れば!)も、しっかり確かめないと!ですよね? - ちょっと贅沢なデザートドリンクを楽しみたい人 ケーキやパフェのような満足感が、この一杯で得られます。
食後のデザートにもぴったり。 - 話題のドリンクを試してみたい人 毎年話題になるドリンクなので、飲んでおけば友達との会話も弾むかも?
老若男女問わず、多くの人に愛されるポテンシャルを持ったドリンクだと思います!
「メロン待ってた!」「最高!」SNSでの反響・口コミを振り返る
毎年、発売が近づくと(あるいは発売されると)、SNS上はメロンフラペチーノ(R)への期待や喜びの声で溢れかえりますよね!過去の投稿を振り返ってみると、こんな声がたくさん見られました。
- 「スタバのメロン、今年もキターーー!!!待ってました!早速飲んだけど、やっぱり最高…果肉感たまらん… #GOHOBIメロンフラペチーノ #スタバ新作」
- 「仕事終わりにスタバでご褒美メロン🍈 疲れが吹っ飛ぶ美味しさ…!ジュレが入ってるのが去年と違う?爽やかさが増した気がする! #スタバ #メロンフラペチーノ」
- 「メロンフラペチーノ、チョコチップ追加カスタムが最強すぎるって聞いたからやってみた!なにこれ、めちゃくちゃ美味しいんですけど!? #スタバカスタム #メロンカスタム」
- 「毎年メロンの時期だけスタバ通っちゃう(笑) なんで定番メニューにしてくれないんだろう…でも限定だからいいのかも? #スタバのメロン #期間限定の誘惑」
- 「見た目も可愛いし、味も最高! GOHOBIメロンフラペチーノ、まさに名前の通りご褒美ドリンクだわ…✨ #スタバ愛 #メロン好き」
わかります、わかります!この熱量!(笑)
皆さんの投稿を見ていると、こちらまで嬉しくなって、早く飲みたくなってしまいますよね。
「待ってました!」感と、飲んだ後の満足感がひしひしと伝わってきます。カスタムを楽しむ声や、
定番化を望む声も多いようです。
【考察】なぜ定番にならないの?「GOHOBI メロン フラペチーノ(R)」が限定である理由
これだけ人気なのに、どうして定番メニューにならないんだろう?と疑問に思う方も多いですよね。
私もそう思います!でも、開発担当の林さんのお話の中に、そのヒントが隠されているような気がするんです。
林さんは、「親しみがある一方で、驚きに欠けるという面があります。」 と、
繰り返し登場するフレーバーの難しさを語っていました。
そして、「お客様が求める感動、お客様へ届けたい感動を追求しています」 とも。
つまり、スタバが目指しているのは、単に「美味しいもの」を提供するだけでなく、
そこに「驚き」や「感動体験」をプラスすること。
メロンフラペチーノ(R)が毎年少しずつ進化しているのも、その表れですよね。
もし定番メニューになってしまったら、その「驚き」や「ありがたみ」は薄れてしまうのかもしれません。
また、「単に“おいしいもの”を目指すのではなく、そこにお客さまが気づかないようなアクセントを足すこと、
そしてそこにこだわり向き合っていくことで、感動体験が生まれる」 という言葉も印象的でした。
常に新しい感動を届けたい、という作り手の想いが、期間限定という形を選ばせているのではないでしょうか。
あ、それから、単純にメロンの旬の問題や、原材料の確保、
あるいは他の季節限定商品とのバランスなど、現実的な理由もあるのかもしれませんね。
でも、だからこそ、毎年「今年はどんな味かな?」「いつ出るのかな?」と、
私たちは待ち焦がれ、登場した時には心から喜び、その一期一会の味を大切に味わうのかもしれません。
限定だからこその輝き、というのも確かにあるんですよね。
まとめ:「GOHOBI メロン フラペチーノ(R)」2025年の登場に期待大!
さて、今回は【スタバ】の超人気メニュー【GOHOBI メロン フラペチーノ(R)】について、
その魅力から2025年の発売日予想、おすすめ【カスタム】まで、熱く語らせていただきました!
この記事のポイントをまとめると…
- GOHOBI メロン フラペチーノ(R)とは?:赤肉&青肉メロンを使用し、果肉とジュレでジューシーさを表現した、飲む”ご褒美”デザート!
- 2025年の発売はいつ?:過去3年の傾向から、4月10日前後に発売される可能性が高いと予想!
(※あくまで予想です) - 人気の理由は?:圧倒的なメロン感、ご褒美感、限定感、見た目の美しさ、そしてスタバならではの「体験」。
- カスタムも楽しい!:チョコチップ追加やシトラス果肉追加など、自分好みにアレンジするのもおすすめ!
- 定番にならない理由(考察):常に新しい「感動体験」を届けたいというスタバの想いがあるのかも?
まだ公式発表はありませんが、これまでの実績と人気を考えれば、今年もあの【GOHOBI メロン フラペチーノ(R)】が私たちの前に現れてくれる可能性は、非常に高いと私は信じています!
正式な発表を楽しみに待ちつつ、もし発売されたら、ぜひ頑張った自分へのご褒美に、
あるいは大切な人との楽しいひとときに、この特別な一杯を味わってみてはいかがでしょうか?
きっと、初夏の訪れを感じる、最高の体験が待っていますよ!
・スタバの新たな魅力!4月2日から「ティー & カフェ」で楽しめる日本オリジナル「アールグレイ ブーケ ディライト」の世界と名古屋の店舗について

・【スタバ】アーモンドミルクラテのカスタム完全ガイド!低カロリーなのに満足感抜群│おすすめカスタマイズ・私が実践したカスタム一覧や注意点など

スターバックス情報2025
-
【スタバ】母の日2025ギフトグッズ一覧!人気の理由やお母さんに喜ばれる渡し方など完全ガイド!これを読めば母の日準備もばっちり!
-
【スタバ ほうじ茶&クラシックティーラテ】私のおすすめ人気カスタマイズ10選!話題の定番メニュー│私が試したカスタム一覧や注意点に価格など
-
【スタバのサイズアップモーニング】対象ドリンクや対象フード一覧│オーダーをするときなんて言えばいいのか?何時まで?など素朴な疑問も解説
-
【スタバ バニラクリームフラペチーノ®】私のおすすめ人気カスタマイズ10選!抹茶のカスタムは無限大│私が試したカスタム一覧や注意点に価格など
-
【スタバ】インホイップカスタムとは?おすすめドリンクや注意点!よくある質問や裏ワザについて│他店のホイップとの違いまでまとめました
-
【スタバ】マカロン(抹茶&ピーチ)が今人気な理由│値段や口コミ、カロリー、賞味期限やいつまで発売なのか?おすすめペアリングを解説!
-
【スタバ】「スタバ 抹茶クリームフラペチーノ®」私のおすすめ人気カスタマイズ10選!抹茶のカスタムは無限大│私が試したカスタム一覧や注意点に価格など
-
【スタバ】2024年4月発売「GOHOBI メロン フラペチーノ®」の思い出やおすすめカスタムと2025年新作メロンフラペチーノ発売日を考察!
-
【スタバ】2023年4月発売「The メロン of メロン フラペチーノ®」の思い出やおすすめカスタムと2025年メロンフラペチーノ発売日を考察!
-
【スタバ】2022年6月発売「The メロン of メロン フラペチーノ(R)」の思い出やおすすめカスタムと2025年メロンフラペチーノ発売日を考察!
-
【スタバ】2025年のメロンフラペチーノはいつ?3年連続発売されている人気商品の今年について大胆予想してみました!私のおすすめカスタムや反響も
-
【スタバ】「アメリカーノ」私のおすすめ人気カスタマイズ10選!王道カスタムは無限大│私が試したカスタム一覧や注意点に価格など
コメント
コメント一覧 (3件)
[…] […]
[…] […]
[…] […]