【大阪・関西万博】8月23日は19時19分から!花火の打ち上げ時間が発表!詳細や混雑しない裏ワザ、会場内花火観賞スポット5選を徹底解説!

【大阪・関西万博】8月23日は19時19分から!花火の打ち上げ時間が発表!詳細や混雑しない裏ワザ、会場内花火観賞スポット5選を徹底解説!

こんにちは!長野県松本市でサロンkinoeを経営しております、きのえです。
大阪・関西万博が始まってから、もう何度も足を運んでいるのですが、今回はとっても嬉しいニュースがありました!これまで打ち上げ時間が秘密だった花火イベント「Japan Fireworks Expo」の8月23日の開始時刻が、
ついに発表されたんです。

実は私、以前花火を見ようと思って会場にいたのに、
いつ始まるかわからなくてパビリオン内にいる間に終わってしまった…という残念な経験があるんです。
きっと同じような思いをされた方も多いのではないでしょうか。そんな皆さまに朗報です!

今回の記事のポイント

  • 8月23日の花火打ち上げ時刻は19時19分から!
  • 会場内の絶景観賞スポット5選を実体験を交えて紹介
  • 混雑を避けるための具体的な裏ワザ
  • 花火終了後の帰り方とバス予約のコツ
  • 持ち物や事前準備のチェックリスト

大阪・関西万博パビリオン情報

目次

ついに発表!8月23日の花火は19時19分開始

【大阪・関西万博】万博ビアガーデン「サンセットビアテラス」で乾杯!「毎日花火」が始まった夏万博を120%楽しむ「裏ワザ」と「予定の立て方」完全ガイド!

これまで秘密だった打ち上げ時刻が初めて事前発表されました!
2025年8月23日(土)19時19分頃〜
8月1日(金)~21日(木)は、19時57分頃から打ち上げ開始予定
8月22日(金)、24日(日)~31日(日)は、19時19分頃から打ち上げ開始予定
10月8日(水)大阪・関西万博 花火打ち上げ時間は調整中とのことです。
※天候により変更・中止の可能性があります

 なぜ今回は時間が発表されたの?

【大阪・関西万博】次回は6月28日開催!万博花火は何時から?開催場所や混雑、注意点など完全ガイド│Japan Fireworks Expo

実は、これまでの花火イベントでは混雑緩和のために打ち上げ時間を秘密にしていたんです。
しかし、それが逆に問題を引き起こしていました。
私も経験したのですが、早い時間から長時間待つ人がいる一方で、
パビリオン見学中に花火が終わってしまう人も多かったんです。

また、花火終了が20時3分頃になることが多く、その後の帰宅ラッシュで夢洲駅が大混雑…。
20時台、21時台のバスに予約していた人しかスムーズに帰れないという状況でした。

 今回の事前発表は、こうした混雑を少しでも緩和するための万博協会の配慮なのです!

 会場内花火観賞スポット5選

万博リピーターの私が実際に各スポットから花火を見た経験をもとに、おすすめの観賞場所をご紹介します。
それぞれに特徴がありますので、ご自身の好みや当日の状況に合わせて選んでくださいね。
万博リピーターの私が実際に各スポットから花火を見た経験をもとに、おすすめの観賞場所をご紹介します。
それぞれに特徴がありますので、ご自身の好みや当日の状況に合わせて選んでくださいね。

ウォータープラザ周辺

【大阪・関西万博】6/28開催!日本三大花火「大曲の花火」完全ガイド│打ち上げ時間は何時から?観賞ポイントや混雑情報は?皆が知りたい情報ご紹介!

迫力度:★★★★★ | 混雑度:★★★★☆

花火の打ち上げ地点に最も近く、大屋根リングを背景にした万博ならではの絶景が楽しめます!
私が初めて万博の花火を見た場所でもあります。爆音と迫力は本当にすごいですよ。

kinoe的おすすめポイント

  • 中央付近でなくても十分迫力を感じられます
  • 芝生エリアは避けて、通路から離れた場所を確保しましょう
  • 17時頃から場所取りを始めることをおすすめします

大屋根リング「スカイウォーク」上部

【大阪関西万博】5月31日絶対見逃せない!万博花火完全ガイド│打ち上げ時間は?穴場の絶景鑑賞ポイントはどこ?夜の万博120%楽しむ秘訣も大公開!

迫力度:★★★★★ | 混雑度:★★★☆☆

高さ約20メートルのパノラマビューで、花火を一望できる特等席です。
打ち上げ場所に近いので爆音もすごく、大迫力の花火を体感できます。
ただし、万博らしい景色は少し物足りないかもしれません。

kinoe的おすすめポイント

  • 風が強いことがあるので防寒対策は必須です
  • 南側から見ると花火全体がよく見えます
  • 高所恐怖症の方は避けた方が良いかもしれません

いのちの広場

迫力度:★★★☆☆ | 混雑度:★★☆☆☆

私の一番のお気に入りスポットです!人が少なくゆったりと花火を楽しめる穴場的存在。
会場、パビリオン、大屋根リングと花火が一緒に写る、万博らしい写真も撮影できます。

kinoe的おすすめポイント

  • 家族連れやカップルにおすすめの落ち着いた雰囲気
  • レジャーシートを敷いてゆっくり観賞できます
  • 近くにトイレもあるので安心です

フランス館・アメリカ館前の広場

【大阪・関西万博】行ってきました!海外パビリオンのイチオシグルメと買ってよかったお土産のご紹介│予約や混雑情報や注意点などもご紹介

迫力度:★★★☆☆ | 混雑度:★★★☆☆

花火と美しいパビリオン建築のコラボレーションが楽しめる、写真映え抜群のスポットです。
特にフランス館の赤と青の美しい建物と花火のコラボは圧巻でした!

kinoe的おすすめポイント

  • SNS映えする写真を撮りたい方におすすめ
  • パビリオンの照明も一緒に楽しめます
  • 近くにカフェもあるので休憩も便利

東ゲート付近

迫力度:★★★☆☆ | 混雑度:★★☆☆☆

大屋根リングの向こうに上がる花火を、東ゲート周辺のパビリオン越しに見ることができます。
最大のメリットは、花火終了後すぐに夢洲駅へ移動できること!混雑前に帰りたい方にぴったりです。

kinoe的おすすめポイント

  • 帰りの電車の時間が決まっている方におすすめ
  • パビリオンと花火の組み合わせが美しいです
  • 比較的穴場なので落ち着いて見られます

 万博花火、混雑を避ける裏ワザと帰り方のコツ

夜万博を楽しみたい!その日に花火が上がるなら是非見て帰りたい!でも混雑するんだろうな⁉って
みなさんお考えになるかと思います。私もそうですが、花火の混雑と帰りのバスや電車の混雑が心配となりますよね。
でも、大丈夫です。まずは混雑をうまく避ける裏ワザをご紹介していきます。

 西ゲートからの帰り方

  • 19時台、20時台、21時台、22時台のバス予約必須
  • 予約なしでは乗車できないことが多いです
  • 予約なしの場合はタクシー利用(確保困難)

 東ゲートからの帰り方

  • バス予約していない場合におすすめ
  • 夢洲駅まで徒歩でアクセス可能
  • 混雑しますが確実に帰れます

 私が実践している混雑回避の裏ワザ

実際に私が前回の万博花火で実践してみて効果があった方法をいくつかご紹介していきます。

事前準備編

  • バス予約は複数時間帯で取る
  • 帰りルートを2パターン用意
  • 花火前にトイレと食事を済ませる
  • 荷物は最小限にする

当日実践編

  • 17時頃には観賞場所を確保
  • 花火終了と同時に移動開始
  • 人の流れと逆方向に一度移動
  • 時間に余裕を持って行動する

 重要:混雑予想日の夜20時以降は、西ゲートからのシャトルバスが完全予約制になります!

 万博花火観賞の準備とおすすめ持ち物

万博花火観賞、このアイテムがあったらよかったのに!やこれもっていって正解だった!という体験談をもとに
万博花火観賞に持参したい持ち物をご紹介していきます。
しかし、一個だけ注意点としては荷物が多すぎると大変!なので厳選する必要性は高いですね。

 防寒・暑さ対策

  • 薄手のカーディガン
  • レジャーシート
  • 日焼け止め
  • 帽子

 必需品

  • モバイルバッテリー
  • 万博アプリ
  • ウェットティッシュ
  • 飲み物

 撮影関連

  • スマホの充電確認
  • 三脚(小型)
  • カメラのナイトモード設定
  • 予備メモリー

 私の体験談

前回の花火では、夜になって急に冷え込んだことがありました。
8月とはいえ、夜の海沿いは思っている以上に寒くなることがあります。
また、レジャーシートがあると本当に便利!長時間の待機でも疲れにくく、花火をゆっくり楽しめました。
お客様にもいつもお伝えしているのですが、事前準備が快適さを大きく左右しますね。

 その他の花火イベント情報

そのほかの万博花火情報もお届けしていきます。万博では夏期間、8月中はミニ花火大会も開催されています。
こちらのイベントも見逃せません。

ミニ花火大会も毎日開催中!

Japan Fireworks Expoとは別に、8月31日まで毎日ミニ花火が打ち上がっています。こちらも見逃せませんよ!

8月1日〜21日:19時57分頃から打ち上げ開始
8月22日、24日〜31日:19時19分頃から打ち上げ開始

今後の特別花火予定

そして今後の万博花火大会の開催予定も併せてご紹介していきます。
万博花火、大きなものは、8月23日をあわせるとあと3回となります。
秋のちょっと涼しくなってからの花火も素敵ですよね!

9月27日(土)打ち上げ時刻調整中
10月8日(水)打ち上げ時刻調整中

 万博花火についてのよくある質問

最後に万博花火大会についてのよくある質問についてご紹介していきます。
ちなみに、8月23日の大阪の天気予報は降水確率10%で晴れのち曇りということで雨で中止ということはなさそう。

Q1. 雨の場合は花火は中止になりますか?

小雨程度であれば決行されることが多いですが、荒天の場合は中止になります。
当日の公式アプリや現地アナウンスを確認してください。
私の経験では、多少の雨でも実施されました。

Q2. 花火は万博チケットがなくても見えますか?

会場外からも見ることができますが、迫力や美しさを考えると会場内からの観賞をおすすめします。
舞洲や咲洲からも見えるという情報もありますね。

Q3. 場所取りは何時間前から必要ですか?

人気スポットなら17時頃から、穴場スポットでも18時頃から場所取りを始めることをおすすめします。
今回は開始時間が発表されているので、より多くの人が集まる可能性があります。

Q4. 子ども連れでも楽しめますか?

はい、楽しめます!ただし、大きな音がするのでお子様が驚かないよう事前に説明しておくことをおすすめします。
また、長時間の待機に備えて飲み物やお菓子の準備も忘れずに。

Q5. 花火の撮影はできますか?

もちろん撮影可能です!スマホのナイトモードを使うと綺麗に撮れます。
三脚があるとより安定した撮影ができますが、周りの方の迷惑にならないよう配慮しましょう。

※ただし、持込禁止物・禁止行為に関する来場者向け規約により、「カメラの一脚または三脚、自撮り棒(手のひらに収まるハンドサイズのものは除く)等の凶器になり得るもの」は持込禁止物となっていますよ!

 まとめ:万博の花火で特別な夜を過ごしませんか?

8月23日の花火は19時19分から打ち上げ開始という嬉しい発表がありました。
これまでの経験を踏まえて、混雑を避けながら最高の花火を楽しんでいただけるよう、詳しい情報をお伝えしました。

私自身、万博の花火を何度も見てきましたが、毎回感動しています。
日本の伝統的な花火技術と最新のテクノロジーが融合した、ここでしか見られない特別な花火です。
サロンのお客様にもよく万博の話をするのですが、皆さん「花火も見てみたい!」とおっしゃってくださいます。

今回の記事のポイントをおさらい

  • 8月23日19時19分から花火開始(初の事前発表!)
  • 5つの観賞スポットそれぞれに魅力がある
  • バス予約は複数時間帯で取るのがおすすめ
  • 防寒対策とレジャーシートは必須アイテム
  • 17時頃からの場所取りで安心して楽しめる

皆さんもぜひ、大阪・関西万博の特別な花火を体験してみてくださいね。きっと一生の思い出になりますよ!

【大阪・関西万博】8月最新版!当日枠開放時間一覧完全ガイド│夏の狙い目時間や当日登録(予約)を決める裏ワザや注意点

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】8月最新版!当日枠開放時間一覧完全ガイド│夏の狙い目時間や当日登録(予約)を決め... いよいよ後半戦!8月最新版の「当日予約開放時間」一覧と裏ワザについて こんにちは!長野県松本市のサロンkinoeオーナーエステティシャンの栗林きのえです。 大阪関西...

【大阪・関西万博】8月最新版!パビリオン抽選で当選する裏ワザ10選!事前予約抽選の抽選必勝法やNG行動とは?

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】8月最新版!パビリオン抽選で当選する裏ワザ10選!事前予約抽選の抽選必勝法やNG行動... こんにちは!長野県松本市でサロンkinoeを運営しながら万博リピーターな栗林きのえです✨大阪・関西万博も開幕から100日を超え、いよいよ夏休みシーズン真っ盛り...

【大阪・関西万博】7月最新版!人気パビリオン「予約&入場難易度」ランク表公開!SSランクへ挑む「裏ワザ」とスムーズに入場する攻略法!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】7月最新版!人気パビリオン「予約&入場難易度」ランク表公開!SSランクへ挑む「裏ワ... 「万博のパビリオン、どこから回ればいいの?」そんな悩みを抱えていませんか? 万博大好きリピーターの私にとって、パビリオンの予約難易度を把握することは万博攻略の...

【大阪・関西万博】夏パス×夏休み期間「大混雑」攻略完全ガイド!渋滞・待ち時間を回避する裏ワザ10選&賢い注意点と迷子対策もご紹介!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】夏パス×夏休み期間「大混雑」攻略完全ガイド!渋滞・待ち時間を回避する裏ワザ10選&... 夏休み×夏パスで大混雑予想の万博を待たずに楽しむ方法! 夏休みの万博、本当に混雑するの?そんな不安を抱えている方も多いはず。実際に私も何度も万博に足を運んでい...

【大阪関西万博】空き枠先着(3日前)予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や複数人で予約を取る場合、当日予約必勝法も!

あわせて読みたい
【大阪関西万博】空き枠先着(3日前)予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や複数人で予約を取る... 大阪関西万博3日前予約の必勝方法について こんにちは、サロンkinoeです!いやー、大阪・関西万博、始まりましたねー!もう、私の周りでも「行ったよ!」「これから行く...

【大阪・関西万博】3日前予約攻略法!7月最新版│狙い目パビリオンや予約確率を上げる裏ワザ!当日予約とキャンセル待ち活用術もご紹介!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】3日前予約攻略法!7月最新版│狙い目パビリオンや予約確率を上げる裏ワザ!当日予約と... エラー多発するけどメゲずに粘ったもん勝ち⁉3日前予約攻略法! 私も万博大好きなリピーターとして、この3日前予約には何度も挑戦してきました。深夜0時にドキド...

【大阪関西万博】7日前抽選の予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や注意点、そして誤解していることと知っておいたほうが良い最新情報!

あわせて読みたい
【大阪関西万博】7日前抽選の予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や注意点、そして誤解している... 大阪・関西万博の7日前抽選についてわかりやすく解説してみました! こんにちは、サロンkinoeです。いやー、大阪・関西万博、始まりましたねー!もう、私の周りでも「万...

【大阪・関西万博】買ってよかったお土産25選│お菓子から限定ミャクミャクグッズ、SNSで話題のアレや品薄なものなど含めてご紹介!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】買ってよかったお土産25選│お菓子から限定ミャクミャクグッズ、SNSで話題のアレや品... 【大阪・関西万博】お土産迷子必見!kinoe厳選25選♡限定ミャクミャクグッズから食べ物まで! こんにちは!万博が大好きで、ついついグッズを買い集めてしまう、kinoeで...

【大阪・関西万博】事前予約戦争に当選⁉裏ワザ10選とお役立ち情報!ちょっとした工夫で予約がサクサク‼試してみる価値ありの最新情報!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】事前予約戦争に当選⁉裏ワザ10選とお役立ち情報!ちょっとした工夫で予約がサ... 【大阪・関西万博】予約戦争に勝つ!パビリオン予約の裏ワザ10選+α│当選確率UPの秘訣! こんにちは!大阪・関西万博の情報を日々追いかけ、その魅力にどっぷりハマり中...

【大阪・関西万博】一等は80㎝の巨大ミャクミャク!ミャクミャクくじは一回いくらでどこで引けるの?│場所やくじの値段、景品について完全ガイド

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】一等は80㎝の巨大ミャクミャク!ミャクミャクくじは一回いくらでどこで引けるの?│場... 【大阪・関西万博】巨大ミャクミャクGETのチャンス!絶対お得な「ミャクミャクくじ」を引いてきた! 大阪・関西万博(EXPO2025)、楽しんでますかー!広い会場を歩き回...

その他の大阪・関西万博関連の情報はこちらから

お問合せはこちらから

サロンKinoeへのお問い合わせやお申込みはこちらからできます。
1.メールでのお問合せ ✉salonkinoe@gmail.com
2.LINEでのお問合せは
画像松本市サロンkinoeLINE公式アカウント

掲載内容に対するご意見・ご要望フォーム

美容相談系オープンチャット運営しています

LINEオープンチャット「小顔美容コミュ」を運営しています。
小顔美容などのお悩み相談などはこちらで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松本市、大町市で2店舗小顔美容サロンを運営しています。
またlineオープンチャットも美容系を12コミュニティ運営し、合計4500名以上の方の美容相談に乗っております。

コメント

コメントする

目次