【大阪・関西万博】9月最新版!しまむらオンラインストアで万博ミャクミャクグッズが再販!閉幕前のラストチャンス!売っているモノ一覧まとめ

【大阪・関西万博】9月最新版!しまむらオンラインストアで万博ミャクミャクグッズが再販!閉幕前のラストチャンス!売っているモノ一覧まとめ

こんにちは、サロンkinoeのきのえです。「大阪・関西万博のミャクミャクグッズ、もう手に入らないと思っていた」
「しまむらで万博グッズが買えるって本当?」そんな声を、最近サロンでもよく耳にします。
実は私も先月、万博会場でミャクミャクグッズを買い逃してしまい、とても後悔していたんです。

けれども、嬉しいニュースがあります!しまむらオンラインストアで、
9月に入ってミャクミャクグッズが再販されているんです。
万博閉幕前の今が、まさにラストチャンスかもしれません。

今回の記事のポイント

  • しまむらオンラインで買えるミャクミャクグッズの全種類を紹介
  • 手ぬぐい、スポーツタオル、ハンカチ、レジャーシートの詳細価格情報
  • 各商品のデザインと特徴を徹底解説
  • 売り切れ前に押さえておきたい購入のコツ

しまむらオンラインのミャクミャクグッズはこちらから

大阪・関西万博パビリオン情報

目次

9月最新情報!しまむらオンラインストアでミャクミャクグッズが復活

先日、サロンのお客様から「きのえさん、万博グッズってもう買えないんですかね?」と相談を受けました。
その時は「公式ショップはちょっと高めですよね」なんて答えていたのですが、
実はしまむらオンラインストアという穴場があったんです。私自身、この情報を知った時は本当に驚きました。

しまむらといえば、全国に店舗を展開するファッション量販店として有名ですが、
実は万博グッズも取り扱っているんですよね。
そして何より嬉しいのが、オンラインストアなら全国どこからでも購入できるということ。
長野県松本市にいる私たちでも、気軽にミャクミャクグッズを手に入れることができるんです。

閉幕前のラストチャンス、その理由とは

万博が近づくにつれて、公式グッズの入手は どんどん困難になってきています。
しかし、しまむらオンラインストアでは9月に入って再販が確認されており、
これは本当に貴重な機会だと感じています。

実際にSNSを確認してみると、各商品の「いいね数」も相当な数になっていることがわかります。
例えば、ハンカチの中でも特に人気の「赤青ストライプ柄」は262いいね、
スポーツタオルの「ロゴ&赤ミャクミャク」デザインは226いいねを獲得しています。
この数字を見ると、いかに多くの人が関心を寄せているかがわかりますよね。

しまむらオンラインで買える全ミャクミャクグッズ一覧と価格

ここからは、現在しまむらオンラインストアで購入可能な全ミャクミャクグッズを詳しくご紹介します。
私が実際にオンラインストアをチェックしたところ、4つのカテゴリに分かれて販売されていることがわかりました。

手ぬぐい:日本の伝統とミャクミャクの可愛さが融合

価格:1,490円+税

手ぬぐいというと、私たち日本人にとってとても親しみ深いアイテムですよね。
サロンでも、お客様にお渡しするタオルの代わりに手ぬぐいを使うことがあるのですが、
やはり和の心を感じられて素敵だと思います。

しまむらオンラインで販売されている手ぬぐいは、なんと5種類ものデザインが用意されています。

① 青赤ドット柄(いいね数:117・113)
白地にミャクミャクと赤い花のドット柄が青と赤で配置されたデザインです。
とても爽やかで、夏の暑い時期にもぴったりの配色だと感じます。
実は同じようなデザインで少し配置が異なるバージョンも販売されており、微妙な違いを楽しむのも面白そうですね。

② 赤い花ドット柄(いいね数:162・146)
全体に赤い小さな花のドット柄が敷き詰められた白地のデザイン。
これは本当に上品で、どんな年代の方にも愛されそうなデザインです。
私の母にもプレゼントしたら喜びそうだなと思いました。

③ 水色赤チェック柄(いいね数:163・149)
ミャクミャクが様々なポーズをとっており、水色と赤の配色に、背景は赤と白の細かいチェック柄。
このデザインは特に活動的な印象を受けます。
ミャクミャクのポーズも可愛らしくて、見ているだけで万博への気持ちが高まります。

④ 濃青和柄シルエット(いいね数:104)
ミャクミャクのシルエットが連なり、濃い青色の和柄(七宝繋ぎのような)が背景に配置されたデザイン。
これは他のデザインと比べて大人っぽい印象で、男性にも好まれそうですね。

スポーツタオル:万博応援にも普段使いにも最適

価格:1,490円+税

スポーツタオルは、首にかけやすいサイズで実用性が高いのが魅力です。現在2種類のデザインが販売されています。

① 青ミャクミャク2体(いいね数:96)
青いミャクミャクが2体、様々なポーズをとって配置された白地のデザイン。
シンプルながらもミャクミャクの可愛さが際立つデザインです。
普段のスポーツシーンでも違和感なく使えそうですね。

② ロゴ&赤ミャクミャク(いいね数:226)
「OSAKA KANSAI JAPAN EXPO2025」のロゴと、
赤いミャクミャクが青いラインの上にデザインされた白地のタオル。
これは特に人気が高く、226ものいいねを獲得しています。
万博のロゴが入っているので、記念品としての価値も高いと感じます。

ハンカチ:毎日使える手軽なミャクミャクアイテム

価格:590円+税

ハンカチは4つのカテゴリの中で最もお手頃価格の590円+税となっています。
毎日持ち歩けるサイズで、気軽にミャクミャクを楽しめるのが魅力ですね。

① 赤青ストライプ柄(いいね数:262)
白地に赤と青のストライプ柄で、下部には赤いミャクミャクが4体、
青いミャクミャクが1体並んで配置され、上部には「EXPO 2025」ロゴがデザインされています。
「NEW」マークも付いており、262いいねという最高の人気を誇っています。

② 大きな青ミャクミャク(いいね数:179)
白地に青いミャクミャクの大きな顔と、その横に赤い小さなミャクミャクが配置されたデザイン。
こちらも「NEW」マーク付きで、インパクトのあるデザインが印象的です。

③ 赤白青ポップ柄(いいね数:195)
赤、白、青の不規則な丸や水滴のような模様が散りばめられたポップなデザイン。
右上に「EXPO 2025」ロゴがあり、こちらも「NEW」マーク付きです。
このデザインは特に若い方に人気がありそうですね。

レジャーシートL:万博気分を盛り上げる大判シート

価格:1,490円+税

レジャーシートは大きめのLサイズで、万博会場でのピクニックはもちろん、
普段のアウトドアシーンでも活躍してくれそうです。

① 赤いドット柄背景(いいね数:79)
赤いドット柄の背景に、ミャクミャクと赤い花のデザインが全体に配置されています。
「NEW」マーク付きで、とても華やかな印象のデザインです。

② ポップな集合柄
複数のミャクミャクと「EXPO 2025」「OSAKA KANSAI JAPAN」などの文字が、
赤、青、白を基調としたポップなデザインで敷き詰められています。
こちらも「NEW」マーク付きで、万博らしい賑やかさを感じられるデザインです。

購入前に知っておきたい重要ポイント

しまむらオンラインストアでミャクミャクグッズを購入する前に、いくつか押さえておきたいポイントがあります。
私自身、オンラインショッピングで失敗した経験もありますので、その経験も踏まえてお伝えしますね。

在庫状況と購入タイミング

SNSでの反響を見ると、ミャクミャクグッズへの関心は非常に高いことがわかります。
特に「NEW」マークが付いている商品は、最近追加されたばかりの可能性が高く、人気が集中する傾向があります。

実際に、ハンカチの赤青ストライプ柄は262いいね、
スポーツタオルのロゴデザインは226いいねと、かなりの注目を集めていることがわかります。
これだけ人気があると、売り切れのリスクも高くなりますよね。

価格帯の魅力

しまむらオンラインストアの価格設定は本当に魅力的だと思います。
590円+税からという手頃な価格で万博グッズを購入できるのは、幅広い層の方にとってありがたいことです。

特にハンカチは590円+税と、ワンコイン程度で購入できる価格設定。
手ぬぐい、スポーツタオル、レジャーシートは1,490円+税と統一されており、
予算を立てやすいのも良いポイントです。

オンラインストア限定の利便性

全国展開しているしまむらですが、すべての店舗でミャクミャクグッズを取り扱っているとは限りません。
けれども、オンラインストアなら確実に商品をチェックできますし、在庫があれば購入も可能です。

私たち松本市在住者にとっても、わざわざ遠出することなく
万博グッズを手に入れられるのは本当にありがたいことですよね。

Q&A:よくあるご質問にお答えします

サロンのお客様からよく寄せられるご質問にお答えします。

Q1. しまむらオンラインストアで購入したミャクミャクグッズの品質はどうですか?

A1. しまむらは全国展開している信頼できる企業ですので、品質面での心配はありません。
実際にSNSでの評価も高く、多くの方が満足されているようです。
価格を考えると、非常にコストパフォーマンスの良い商品だと感じます。

Q2. 万博会場でしか買えないグッズとの違いはありますか?

A2. しまむらオンラインで販売されているのは、しまむら限定のデザインです。
万博会場の公式ショップとは異なる商品展開となっていますので、
むしろしまむらでしか手に入らない貴重なアイテムと考えることもできますね。

Q3. 複数購入する場合の送料はどうなりますか?

A3. しまむらオンラインストアの送料体系については、商品購入前に必ず確認していただくことをおすすめします。
まとめ買いをする場合は、送料も含めた総額で判断されると良いでしょう。

Q4. ギフト包装は可能ですか?

A4. ギフト包装については、しまむらオンラインストアの各商品ページで確認できます。
万博好きのお友達や家族へのプレゼントとしても喜ばれそうですよね。

私が特におすすめしたいミャクミャクグッズ

サロンkinoeとして、そして万博ファンとして、特におすすめしたい商品をピックアップしてみました。

一番のおすすめ:ハンカチ(赤青ストライプ柄)

価格も590円+税とお手頃で、デザインも万博らしい華やかさがあります。
SNSでも262いいねという圧倒的な人気を誇っており、多くの人に愛されているデザインだということがわかります。
毎日持ち歩けるサイズなので、万博への想いを日常的に感じられるのも素敵ですね。

実用性重視なら:スポーツタオル(ロゴ&赤ミャクミャク)

万博ロゴが入ったデザインで記念性が高く、かつスポーツタオルとしての実用性も抜群です。
226いいねという高い人気も納得の一品だと思います。

コレクター向け:手ぬぐい(水色赤チェック柄)

日本の伝統的な手ぬぐいに、可愛いミャクミャクがデザインされたこの商品は、
まさに和と洋の融合を楽しめる逸品です。163いいねという人気も頷けますね。

まとめ:今こそ行動の時!しまむらオンラインでミャクミャクグッズをゲットしよう

大阪・関西万博のミャクミャクグッズが、しまむらオンラインストアで再販されているという今回のニュース。
万博閉幕前のこの時期に、こうした機会があることは本当に貴重だと感じています。

手ぬぐい、スポーツタオル、ハンカチ、レジャーシートという4つのカテゴリで、
590円+税から1,490円+税という手頃な価格帯で販売されているのも魅力的です。
そして何より、それぞれのデザインが本当に可愛くて、万博への愛情が込められていることが伝わってきます。

SNSでの反響を見ても、多くの方がこれらの商品に関心を寄せていることがわかります。
特に「NEW」マークが付いている商品は、最近追加されたばかりの可能性が高いので、
早めのチェックをおすすめします。

サロンkinoeとして、そして万博を愛する一人として、
この機会を逃すことなく、ぜひ皆さんもお気に入りのミャクミャクグッズを見つけていただければと思います。
万博への想いを形に残せる、まさにラストチャンスかもしれませんからね。

是非この9月、しまむらオンラインストアでお気に入りのミャクミャクグッズを見つけて、
大阪・関西万博への熱い気持ちを形にしてみてはいかがでしょうか?

【大阪・関西万博】8月最新版!当日枠開放時間一覧完全ガイド│夏の狙い目時間や当日登録(予約)を決める裏ワザや注意点

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】8月最新版!当日枠開放時間一覧完全ガイド│夏の狙い目時間や当日登録(予約)を決め... いよいよ後半戦!8月最新版の「当日予約開放時間」一覧と裏ワザについて こんにちは!長野県松本市のサロンkinoeオーナーエステティシャンの栗林きのえです。 大阪関西...

【大阪・関西万博】8月最新版!パビリオン抽選で当選する裏ワザ10選!事前予約抽選の抽選必勝法やNG行動とは?

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】8月最新版!パビリオン抽選で当選する裏ワザ10選!事前予約抽選の抽選必勝法やNG行動... こんにちは!長野県松本市でサロンkinoeを運営しながら万博リピーターな栗林きのえです✨大阪・関西万博も開幕から100日を超え、いよいよ夏休みシーズン真っ盛り...

【大阪・関西万博】7月最新版!人気パビリオン「予約&入場難易度」ランク表公開!SSランクへ挑む「裏ワザ」とスムーズに入場する攻略法!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】7月最新版!人気パビリオン「予約&入場難易度」ランク表公開!SSランクへ挑む「裏ワ... 「万博のパビリオン、どこから回ればいいの?」そんな悩みを抱えていませんか? 万博大好きリピーターの私にとって、パビリオンの予約難易度を把握することは万博攻略の...

【大阪・関西万博】夏パス×夏休み期間「大混雑」攻略完全ガイド!渋滞・待ち時間を回避する裏ワザ10選&賢い注意点と迷子対策もご紹介!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】夏パス×夏休み期間「大混雑」攻略完全ガイド!渋滞・待ち時間を回避する裏ワザ10選&... 夏休み×夏パスで大混雑予想の万博を待たずに楽しむ方法! 夏休みの万博、本当に混雑するの?そんな不安を抱えている方も多いはず。実際に私も何度も万博に足を運んでい...

【大阪関西万博】空き枠先着(3日前)予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や複数人で予約を取る場合、当日予約必勝法も!

あわせて読みたい
【大阪関西万博】空き枠先着(3日前)予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や複数人で予約を取る... 大阪関西万博3日前予約の必勝方法について こんにちは、サロンkinoeです!いやー、大阪・関西万博、始まりましたねー!もう、私の周りでも「行ったよ!」「これから行く...

【大阪・関西万博】3日前予約攻略法!7月最新版│狙い目パビリオンや予約確率を上げる裏ワザ!当日予約とキャンセル待ち活用術もご紹介!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】3日前予約攻略法!7月最新版│狙い目パビリオンや予約確率を上げる裏ワザ!当日予約と... エラー多発するけどメゲずに粘ったもん勝ち⁉3日前予約攻略法! 私も万博大好きなリピーターとして、この3日前予約には何度も挑戦してきました。深夜0時にドキド...

【大阪関西万博】7日前抽選の予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や注意点、そして誤解していることと知っておいたほうが良い最新情報!

あわせて読みたい
【大阪関西万博】7日前抽選の予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や注意点、そして誤解している... 大阪・関西万博の7日前抽選についてわかりやすく解説してみました! こんにちは、サロンkinoeです。いやー、大阪・関西万博、始まりましたねー!もう、私の周りでも「万...

【大阪・関西万博】買ってよかったお土産25選│お菓子から限定ミャクミャクグッズ、SNSで話題のアレや品薄なものなど含めてご紹介!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】買ってよかったお土産25選│お菓子から限定ミャクミャクグッズ、SNSで話題のアレや品... 【大阪・関西万博】お土産迷子必見!kinoe厳選25選♡限定ミャクミャクグッズから食べ物まで! こんにちは!万博が大好きで、ついついグッズを買い集めてしまう、kinoeで...

【大阪・関西万博】事前予約戦争に当選⁉裏ワザ10選とお役立ち情報!ちょっとした工夫で予約がサクサク‼試してみる価値ありの最新情報!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】事前予約戦争に当選⁉裏ワザ10選とお役立ち情報!ちょっとした工夫で予約がサ... 【大阪・関西万博】予約戦争に勝つ!パビリオン予約の裏ワザ10選+α│当選確率UPの秘訣! こんにちは!大阪・関西万博の情報を日々追いかけ、その魅力にどっぷりハマり中...

【大阪・関西万博】一等は80㎝の巨大ミャクミャク!ミャクミャクくじは一回いくらでどこで引けるの?│場所やくじの値段、景品について完全ガイド

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】一等は80㎝の巨大ミャクミャク!ミャクミャクくじは一回いくらでどこで引けるの?│場... 【大阪・関西万博】巨大ミャクミャクGETのチャンス!絶対お得な「ミャクミャクくじ」を引いてきた! 大阪・関西万博(EXPO2025)、楽しんでますかー!広い会場を歩き回...

その他の大阪・関西万博関連の情報はこちらから

お問合せはこちらから

サロンKinoeへのお問い合わせやお申込みはこちらからできます。
1.メールでのお問合せ ✉salonkinoe@gmail.com
2.LINEでのお問合せは
画像松本市サロンkinoeLINE公式アカウント

掲載内容に対するご意見・ご要望フォーム

美容相談系オープンチャット運営しています

LINEオープンチャット「小顔美容コミュ」を運営しています。
小顔美容などのお悩み相談などはこちらで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松本市、大町市で2店舗小顔美容サロンを運営しています。
またlineオープンチャットも美容系を12コミュニティ運営し、合計4500名以上の方の美容相談に乗っております。

コメント

コメントする

目次