【大阪・関西万博】砂同盟スタンプラリー(砂ンプラリー)完全ガイド│参加8パビリオン一覧ともらえる記念品と参加方法、一万人を超える大反響と注意点などを徹底解説

【大阪・関西万博】砂同盟スタンプラリー(砂ンプラリー)完全ガイド│参加8パビリオン一覧ともらえる記念品と参加方法、一万人を超える大反響と注意点などを徹底解説

こんにちは、松本市で美容サロンを経営している私です。
万博に通い続けている中で、最近特に話題になっているのが
「砂ンプラリー」というユニークなスタンプラリーなんです。
「砂」をテーマにした8つのパビリオンを巡るこの企画、
なんと参加者が1万人を突破するほどの大人気となっているんですよ。

実は私も先日挑戦してきたのですが、これがとても楽しくて、
しかも記念品も素敵だったので、皆さんにも詳しくお伝えしたいと思います。
今回は砂ンプラリーの参加方法から攻略法まで、
万博愛好家としての経験を交えて詳しくご紹介させていただきますね。

この記事で分かること:

  • 砂同盟(サンド・アライアンス)とは何か
  • 参加8パビリオンの詳細一覧
  • もらえる記念品の種類と配布場所
  • 効率的な回り方と攻略法
  • 参加時の注意点と最新情報

大阪・関西万博パビリオン情報

目次

砂同盟とは?万博で平和と友好を深める「砂ンプラリー」の参加方法

砂ンプラリーを語る前に、まずは「サンド・アライアンス」について説明させてください。
これは本当に素晴らしい取り組みだと思うんです。
鳥取県が万博で鳥取砂丘の砂を展示していたところ、
SNSで「ヨルダン館の砂の展示と似ている」と話題になったのがきっかけでした。

サンド・アライアンス誕生の経緯

最初は「展示がかぶっている」という話だったのですが、
鳥取県の平井知事が「これを機に砂で繋がった友好を深めよう」と提案されたんです。
そこから始まったのがサンド・アライアンス(砂同盟)。

  • 4月23日:ヨルダン館と最初の協定締結
  • 5月7日:サウジアラビア王国館が加盟
  • 7月1日:砂ンプラリー開始時点で8パビリオンに拡大

※万博史上初のパビリオン間同盟として注目を集めています

砂ンプラリー参加方法

公式スタンプパスポートを入手
万博入場口で購入できる公式スタンプパスポート(500円)が必要です

8つのパビリオンを巡ってスタンプ収集
サンド・アライアンス加盟8パビリオンでスタンプを押印

記念品交換
3個以上で記念品、8個全部で特別記念台紙がもらえます

kinoe的おすすめポイント

私が実際に参加してみて感じたのは、各パビリオンの「砂」への向き合い方がそれぞれ全然違うということです。
鳥取は観光資源として、中東諸国は生活に密着した環境として、EU諸国は地中海沿岸の美しいビーチとして…。
同じ「砂」でもこんなに違うアプローチがあるんだと、
美容師として「素材の活かし方」について考えさせられました。

参加8パビリオン一覧と効率的な回り方

それでは、砂ンプラリー参加8パビリオンを詳しくご紹介していきますね。
私が実際に回った順番と、各パビリオンの特徴をお伝えします。
万博おばあちゃんの山田さんの攻略法も参考にさせていただいています。

1. 関西パビリオン「鳥取県ゾーン」

  • 展示内容:鳥取無限砂丘
  • 所要時間:20-30分
  • 予約:必要(当日予約可)
  • 混雑度:中程度

kinoe’s推しポイント:
本物の鳥取砂丘の砂が敷き詰められていて、実際に触ることができるんです!
砂丘の風紋まで再現されていて感動しました。

2. ヨルダン館

  • 展示内容:ワディ・ラム砂漠
  • 所要時間:30-45分
  • 予約:不要
  • 混雑度:

kinoe’s推しポイント:

ヨルダンの砂漠の映像が本当に美しくて、まるで映画『アラビアのロレンス』の世界。
スタンプは外にあるので行列に並ばずに押せます。

3. サウジアラビア王国館

  • 展示内容:ディルイーヤ遺跡
  • 所要時間:25-35分
  • 予約:不要
  • 混雑度:中程度(朝は空いている)


kinoe’s推しポイント:
朝10時前なら待ち時間ほぼゼロ!館内のアラビア文字でサインを書いてもらえるサービスが素敵でした。

4. EU館

  • 展示内容:地中海沿岸のビーチ
  • 所要時間:15-25分
  • 予約:不要(人数制限あり)
  • 混雑度:中程度

kinoe’s推しポイント:
EU各国の美しいビーチの写真展示が圧巻。
マスコットキャラクター「エウロパ」のステッカーが可愛くて人気です。

5. アルジェリア館

  • 展示内容:サハラ砂漠
  • 所要時間:15-20分
  • 予約:不要
  • 混雑度:

kinoe’s推しポイント:
世界最大のサハラ砂漠の雄大さを感じられる展示。比較的空いているのでゆっくり見学できます。

6. モーリタニア・イスラム共和国パビリオン

  • 展示内容:サハラ砂漠(西アフリカ)
  • 所要時間:10-15分
  • 予約:不要
  • 混雑度:

kinoe’s推しポイント:
西アフリカの砂漠文化の展示が興味深い。遊牧民の生活様式が学べます。

7. モザンビーク館

  • 展示内容:モザンビーク島ビーチ
  • 所要時間:15-20分
  • 予約:不要
  • 混雑度:

kinoe’s推しポイント:
スタッフさんが日本語でユーモア溢れる対応をしてくれます。インド洋の美しいビーチの写真に癒されました。

8. ナウル共和国パビリオン

  • 展示内容:ナウルのビーチ
  • 所要時間:10-15分
  • 予約:不要
  • 混雑度:

kinoe’s推しポイント:
世界で3番目に小さな国の美しい白砂のビーチ。珊瑚礁の砂の美しさは格別です。

もらえる記念品と配布場所の詳細

砂ンプラリーの楽しみの一つが、もらえる記念品ですよね。
私も実際にいくつかいただいたのですが、どれも愛らしくて記念になるものばかりでした。
ただし、記念品には数に限りがあるので要注意です。

砂ンプラリー記念品一覧

必要スタンプ数記念品配布場所配布時間
3個以上トリピーステッカー
または鳥取県PRグッズ
関西パビリオン正面玄関左10:30-12:00
16:30-18:00
(各回100名限定)
EU館エウロパステッカー
またはポストカード
ヨルダン館キャラクターステッカー
またはポストカード
現在在庫切れ
8個全部特別記念台紙関西パビリオン正面玄関左10:30-12:00
16:30-18:00
2個以上
(鳥取砂丘で)
砂絵はがき鳥取砂丘ビジターセンター開館時間内

一番人気!トリピーステッカー

鳥取県の公式キャラクター「トリピー」のステッカーは、その可愛さで大人気。
私もゲットしましたが、スマホケースに貼って愛用しています。
名探偵コナンとのコラボデザインもあるそうですよ。

EU館エウロパちゃんステッカー

EU館のマスコットキャラクター「エウロパ」のステッカーも大変人気。
ヨーロッパらしい洗練されたデザインが素敵です。
各日先着100名限定なので、早めの交換がおすすめ。

記念品交換時の注意点

  • 数量限定:各記念品とも数に限りがあり、なくなり次第終了
  • 時間指定:配布時間が決まっているので要確認
  • 一人一回限り:複数のパビリオンでの重複受領は不可
  • 天候による変更:悪天候時は配布場所や時間が変更の可能性
  • 在庫状況:ヨルダン館の記念品は現在在庫切れ状態

記念品交換のコツ

私の経験では、朝一番の配布時間(10:30)に行くのがベスト。
まず鳥取県の記念品をもらって、EU館の記念品は午後の時間帯でも比較的余裕があります。
8個全部集めた記念台紙は、スタンプラリーの証として大切な記念になりますよ。

万博おばあちゃん直伝!最短攻略法

万博に毎日通って全パビリオンを制覇した「万博おばあちゃん」こと
山田外美代さん(76歳)の攻略法をご紹介します。
私も実際にこの方法を参考にして、効率よく回ることができました。

1時間完全制覇スケジュール

9:00:入場・関西パビリオン予約確保
午前9時頃に入場し、まず関西パビリオンの当日予約を確保。これが一番重要です。

9:30:サウジアラビア館→EU館
朝の時間帯なら待ち時間が少ないサウジアラビア館から開始。続けてEU館(人数制限があるため早めに)。

10:00:近隣パビリオン攻略
アルジェリア→モーリタニア→ナウル。近い場所にあるパビリオンを効率よく回ります。

10:15:ヨルダン館
行列があってもスタンプは外にあるので、並ばずに押印可能。

10:25:モザンビーク館
スタッフさんとの交流も楽しめるモザンビーク館でスタンプ押印。

10:35:関西パビリオン(鳥取県ゾーン)
予約時間に合わせて鳥取県ゾーンへ。最後のスタンプを押印。

10:40:記念品交換
関西パビリオン正面玄関左の交換所で記念品と記念台紙をゲット!

効率的な回り方のポイント

  • 朝一番がカギ:9時入場で混雑前に行動開始
  • 予約必須パビリオンを優先:関西パビリオンの予約確保が最重要
  • 地理的に近いパビリオンをまとめて:移動時間を短縮
  • スタンプ押印だけでもOK:時間がなければ展示見学は後回しでも
  • 付箋活用:スタンプを押したページに付箋を貼ると確認が楽

私の実体験レポート

実は私、最初の挑戦では3時間もかかってしまったんです(笑)
各パビリオンの展示をじっくり見すぎて…。
でも山田さんの攻略法を参考に2回目に挑戦したら、本当に1時間程度で回れました。

特に感動したのは、各パビリオンのスタッフの皆さんが砂ンプラリーを応援してくださっていることです。
「砂ンプラリー頑張って!」と声をかけてもらったり、スタンプの場所を教えてもらったり。
国際的な友好の輪が感じられて、本当に素敵な企画だと思いました。

美容師として色々な国のお客様にお会いしますが、
「砂」という共通項でこんなに多くの国が繋がれるなんて、本当に万博らしい素晴らしい取り組みですよね。

一万人を超える大反響!SNSでも話題沸騰

砂ンプラリーの人気は本当にすごいんです。
開始から約3週間で参加者数8,200人を突破し、その後も増え続けて1万人を超える大反響となっています。

万博砂ンプラリーがここまで大人気の理由

運営側もまさかここまで盛り上がり10000人以上が参加するとは思わなかったみたいですね!
ここからはなぜここまで砂ンプラリーが大人気になったかについて解説していきます。

参加しやすさ

  • 公式スタンプパスポートがあれば参加可能
  • 期間が長い(7/1~10/13)
  • 3個からでも記念品がもらえる

国際的な魅力

  • 8つの国・地域の多様な文化
  • 「砂」という身近なテーマ
  • 万博初のパビリオン間同盟

SNSでの反響

“砂ンプラリーの台紙貰いに行ったら肝心の鳥取を押してなかった件…
関パビなかなか拾えないとこになってしまった。”

“砂ンプラリー参加しようと思って鳥取のスタンプは取れたんだけど、無限砂漠は見れず😅”

“大阪関西万博(砂ンプラリー) 砂ンプラリーで「エウロパステッカー」ゲット🇪🇺👍”

リアルな体験談が多数投稿されており、参加者の皆さんの楽しそうな様子が伝わってきます。
失敗談も含めて、みんなで盛り上がっているのが素敵ですね。

「万博おばあちゃん」から「サンドおばあちゃん」へ

特に話題になったのが、万博に毎日通っている「万博おばあちゃん」こと
山田外美代さんが、鳥取県から「サンドおばあちゃん」に任命されたことです。

山田さんは7月25日に鳥取砂丘ビジターセンターを訪れ、9つ目最後のスタンプを押印して完全制覇を達成。
その様子は各メディアでも取り上げられ、砂ンプラリーの知名度向上に大きく貢献されました。

※山田さんは2005年の愛知万博でも毎日通われた経験をお持ちの、真の万博愛好家です。

参加前に知っておきたい注意点と最新情報

砂ンプラリーを楽しむために、事前に知っておいていただきたい注意点をまとめました。
私が実際に参加して「これは知っておけばよかった」と思ったポイントも含めてお伝えします。

期間と数量の制限

  • 実施期間:2025年7月1日(火)~10月13日(月)
  • 記念品の制限:数に限りがあり、なくなり次第終了
  • 配布時間の変更:8月から配布時間が1日2回に短縮
  • 在庫状況:ヨルダン館の記念品は現在品切れ状態

配布時間の最新情報

8月からの新しい配布時間

  • 午前:10:30~12:00
  • 午後:16:30~18:00

※7月までは10:00-12:00、13:00-15:00、16:00-18:00の3回でした

参加時のお役立ちTips

  • 付箋を活用:スタンプを押したページに付箋を貼ると、確認時にスムーズ
  • 写真撮影:各パビリオンでの記念撮影も楽しみの一つ
  • スタンプの場所確認:一部パビリオンでは入口付近にスタンプがあります
  • 混雑回避:朝一番か夕方の時間帯が比較的空いています
  • 天候対策:雨天時は配布場所が変更になる可能性があります

参加者の皆さんへ

砂ンプラリーは単なるスタンプラリーを超えて、国際的な友好と文化交流の場となっています。
各パビリオンのスタッフの皆さんも、参加者の皆さんを温かく迎えてくださいます。

私も美容師として多くの国の方々とお会いしますが、「砂」という共通のテーマで世界がつながる素晴らしさを実感しました。ぜひ皆さんも、スタンプを集めるだけでなく、各国の文化や歴史に触れる機会として楽しんでくださいね。

最新情報の確認方法

砂ンプラリーの最新情報は以下で確認できます:

  • 鳥取県公式万博アカウント(X:@tottori_banpak)
  • 鳥取県万博Instagram(@tottori_banpak)
  • 万博公式アプリ「EXPO 2025 Visitors」
  • 関西パビリオン現地での案内

まとめ:砂同盟の砂ンプラリーで万博の思い出を刻もう

大阪・関西万博の砂ンプラリーは、単なるスタンプラリーを超えた国際的な文化交流の場となっています。
参加者1万人突破という大きな反響は、この企画の素晴らしさを物語っていますね。

今回お伝えした重要ポイント:

  • サンド・アライアンス8パビリオンの特徴と見どころ
  • 効率的な1時間完全制覇ルート
  • 記念品の種類と配布場所・時間
  • 参加時の注意点と最新情報

私自身、松本市で美容サロンを経営しながら万博に通い続けていますが、
砂ンプラリーほど国際的な友好を感じられる企画は他にありません。
各国の「砂」への向き合い方の違いを知ることで、世界の多様性と共通点を同時に感じることができました。

ぜひ皆さんも、万博にお出かけの際は砂ンプラリーに挑戦してみてくださいね。
きっと素敵な思い出と新しい発見が待っていますよ!

【大阪・関西万博】8月最新版!当日枠開放時間一覧完全ガイド│夏の狙い目時間や当日登録(予約)を決める裏ワザや注意点

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】8月最新版!当日枠開放時間一覧完全ガイド│夏の狙い目時間や当日登録(予約)を決め... いよいよ後半戦!8月最新版の「当日予約開放時間」一覧と裏ワザについて こんにちは!長野県松本市のサロンkinoeオーナーエステティシャンの栗林きのえです。 大阪関西...

【大阪・関西万博】8月最新版!パビリオン抽選で当選する裏ワザ10選!事前予約抽選の抽選必勝法やNG行動とは?

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】8月最新版!パビリオン抽選で当選する裏ワザ10選!事前予約抽選の抽選必勝法やNG行動... こんにちは!長野県松本市でサロンkinoeを運営しながら万博リピーターな栗林きのえです✨大阪・関西万博も開幕から100日を超え、いよいよ夏休みシーズン真っ盛り...

【大阪・関西万博】7月最新版!人気パビリオン「予約&入場難易度」ランク表公開!SSランクへ挑む「裏ワザ」とスムーズに入場する攻略法!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】7月最新版!人気パビリオン「予約&入場難易度」ランク表公開!SSランクへ挑む「裏ワ... 「万博のパビリオン、どこから回ればいいの?」そんな悩みを抱えていませんか? 万博大好きリピーターの私にとって、パビリオンの予約難易度を把握することは万博攻略の...

【大阪・関西万博】夏パス×夏休み期間「大混雑」攻略完全ガイド!渋滞・待ち時間を回避する裏ワザ10選&賢い注意点と迷子対策もご紹介!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】夏パス×夏休み期間「大混雑」攻略完全ガイド!渋滞・待ち時間を回避する裏ワザ10選&... 夏休み×夏パスで大混雑予想の万博を待たずに楽しむ方法! 夏休みの万博、本当に混雑するの?そんな不安を抱えている方も多いはず。実際に私も何度も万博に足を運んでい...

【大阪関西万博】空き枠先着(3日前)予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や複数人で予約を取る場合、当日予約必勝法も!

あわせて読みたい
【大阪関西万博】空き枠先着(3日前)予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や複数人で予約を取る... 大阪関西万博3日前予約の必勝方法について こんにちは、サロンkinoeです!いやー、大阪・関西万博、始まりましたねー!もう、私の周りでも「行ったよ!」「これから行く...

【大阪・関西万博】3日前予約攻略法!7月最新版│狙い目パビリオンや予約確率を上げる裏ワザ!当日予約とキャンセル待ち活用術もご紹介!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】3日前予約攻略法!7月最新版│狙い目パビリオンや予約確率を上げる裏ワザ!当日予約と... エラー多発するけどメゲずに粘ったもん勝ち⁉3日前予約攻略法! 私も万博大好きなリピーターとして、この3日前予約には何度も挑戦してきました。深夜0時にドキド...

【大阪関西万博】7日前抽選の予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や注意点、そして誤解していることと知っておいたほうが良い最新情報!

あわせて読みたい
【大阪関西万博】7日前抽選の予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や注意点、そして誤解している... 大阪・関西万博の7日前抽選についてわかりやすく解説してみました! こんにちは、サロンkinoeです。いやー、大阪・関西万博、始まりましたねー!もう、私の周りでも「万...

【大阪・関西万博】買ってよかったお土産25選│お菓子から限定ミャクミャクグッズ、SNSで話題のアレや品薄なものなど含めてご紹介!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】買ってよかったお土産25選│お菓子から限定ミャクミャクグッズ、SNSで話題のアレや品... 【大阪・関西万博】お土産迷子必見!kinoe厳選25選♡限定ミャクミャクグッズから食べ物まで! こんにちは!万博が大好きで、ついついグッズを買い集めてしまう、kinoeで...

【大阪・関西万博】事前予約戦争に当選⁉裏ワザ10選とお役立ち情報!ちょっとした工夫で予約がサクサク‼試してみる価値ありの最新情報!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】事前予約戦争に当選⁉裏ワザ10選とお役立ち情報!ちょっとした工夫で予約がサ... 【大阪・関西万博】予約戦争に勝つ!パビリオン予約の裏ワザ10選+α│当選確率UPの秘訣! こんにちは!大阪・関西万博の情報を日々追いかけ、その魅力にどっぷりハマり中...

【大阪・関西万博】一等は80㎝の巨大ミャクミャク!ミャクミャクくじは一回いくらでどこで引けるの?│場所やくじの値段、景品について完全ガイド

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】一等は80㎝の巨大ミャクミャク!ミャクミャクくじは一回いくらでどこで引けるの?│場... 【大阪・関西万博】巨大ミャクミャクGETのチャンス!絶対お得な「ミャクミャクくじ」を引いてきた! 大阪・関西万博(EXPO2025)、楽しんでますかー!広い会場を歩き回...

その他の大阪・関西万博関連の情報はこちらから

お問合せはこちらから

サロンKinoeへのお問い合わせやお申込みはこちらからできます。
1.メールでのお問合せ ✉salonkinoe@gmail.com
2.LINEでのお問合せは
画像松本市サロンkinoeLINE公式アカウント

掲載内容に対するご意見・ご要望フォーム

美容相談系オープンチャット運営しています

LINEオープンチャット「小顔美容コミュ」を運営しています。
小顔美容などのお悩み相談などはこちらで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松本市、大町市で2店舗小顔美容サロンを運営しています。
またlineオープンチャットも美容系を12コミュニティ運営し、合計4500名以上の方の美容相談に乗っております。

コメント

コメントする

目次