【甲信越地方】初詣におすすめ!2025年巳年の今年お参りしたい弁財天様や蛇神様・金運アップの神社やパワースポット一覧│神社名・アクセス・ご利益・注意点・御守り

【甲信越地方】初詣におすすめ!2025年巳年の今年お参りしたい弁財天様や蛇神様・金運アップの神社やパワースポット一覧│神社名・アクセス・ご利益・注意点・御守り
目次

心ときめく旅へ!甲信越の女神と神秘に出会う神社巡り

皆さん、こんにちは!旅と神社をこよなく愛する、サロンkinoeです。今回は、自然豊かな甲信越地方を舞台に、心ときめく神社巡りの旅にご案内したいと思います。美しい女神様、弁財天(べんざいてん)様が祀られた神社や、神秘的な蛇神様を祀る神社、そして金運アップのご利益がある神社まで、盛りだくさんの内容でお届けします!さらに、2025年の初詣におすすめの神社や、心洗われるパワースポット、そしてお土産情報まで、余すところなくご紹介しますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。

1.甲信越の弁財天様を訪ねて!美と知恵と福を授かる旅

まずは、音楽や芸能、財福、そして知恵を司る女神様、弁財天様が祀られた神社を巡りましょう。甲信越地方には、美しい自然の中に佇む、魅力的な弁財天様を祀る神社がたくさんあります。

【山梨県】

  • 身延山久遠寺(みのぶさんくおんじ)
    • 説明: 日蓮宗の総本山であるお寺。
    • 特徴: 広大な境内には、弁財天様をお祀りする弁天堂があり、静かで落ち着いた雰囲気で参拝できます。
    • 住所: 山梨県南巨摩郡身延町身延3567
    • 駐車場: 有り
    • 御祭神: 弁財天
    • ご利益: 音楽・芸能上達、財運向上、学業成就、開運招福
    • おすすめな人: 静かな場所でゆっくり参拝したい人、音楽や芸能に関わる人

【長野県】

  • 善光寺(ぜんこうじ)
    • 説明: 長野市にある、宗派を問わず誰でも参拝できるお寺。
    • 特徴: 境内にある弁天堂には、美しい弁財天様が祀られています。
    • 住所: 長野県長野市元善町491
    • 駐車場: 有り(周辺に有料駐車場)
    • 御祭神: 弁財天
    • ご利益: 音楽・芸能上達、財運向上、開運招福
    • おすすめな人: 長野観光と合わせて参拝したい人、開運を願う人
  • 生島足島神社(いくしまたるしまじんじゃ)
    • 説明: 上田市にある、神池の中に浮かぶ神社。
    • 特徴: 境内には弁財天様を祀る社があり、水と緑に囲まれた美しい場所です。
    • 住所: 長野県上田市下之郷中池西1500
    • 駐車場: 有り
    • 御祭神: 生島大神、足島大神、弁財天
    • ご利益: 家内安全、五穀豊穣、商売繁盛、芸能上達
    • おすすめな人: 自然豊かな場所で癒されたい人、商売繁盛を願う人

【新潟県】

  • 弥彦神社(やひこじんじゃ)
    • 説明: 新潟県西蒲原郡弥彦村にある、越後国一宮。
    • 特徴: 境内に弁財天様を祀る社があり、パワースポットとしても人気です。
    • 住所: 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2
    • 駐車場: 有り
    • 御祭神: 天香山命
    • ご利益: 開運招福、家内安全、商売繁盛、芸能上達
    • おすすめな人: パワースポット好き、開運を願う人、芸能関係者
  • 鵜渡路弁天(うとろべんてん)
    • 説明: 佐渡市にある、海に突き出した岩の上に建つ弁天堂。
    • 特徴: 海に浮かぶ弁天堂は、まるで絵画のような美しさです。
    • 住所: 新潟県佐渡市鵜渡路
    • 駐車場: 有り
    • 御祭神: 弁財天
    • ご利益: 海上安全、商売繁盛、芸能上達
    • おすすめな人: 海が好き、絶景を楽しみたい人、芸能関係者

これらの神社は、それぞれ異なる魅力を持っています。ぜひ、ご自身の願いや興味に合わせて、訪れてみてくださいね。

2.甲信越の蛇神様を巡る旅!神秘的な力に触れる

次に、甲信越地方で蛇にまつわる神社を巡ってみましょう。蛇は古来より、神様の使いとして、また豊穣や再生の象徴として信仰されてきました。この地方には、蛇神様を祀る神秘的な神社がいくつかあります。

  • 戸隠神社(とがくしじんじゃ)
    • 特徴: 長野県長野市にある、奥社、中社、宝光社の三社からなる神社。奥社の近くには、蛇神を祀る九頭龍社があります。
    • 住所: 長野県長野市戸隠
    • 駐車場: 各社周辺に有り(有料駐車場も有り)
    • 御祭神: 奥社:天手力雄命、中社:天八意思兼命、宝光社:天表春命、九頭龍社:九頭龍大神
    • おすすめな人: 山岳信仰に興味がある人、神秘的な雰囲気を味わいたい人
  • 諏訪大社(すわたいしゃ)
    • 特徴: 長野県諏訪市にある、諏訪湖畔に鎮座する神社。上社本宮、上社前宮、下社春宮、下社秋宮の四社からなります。境内には、蛇を神の使いとする信仰が残っています。
    • 住所: 長野県諏訪市中洲宮山1
    • 駐車場: 各社周辺に有り
    • 御祭神: 建御名方神、八坂刀売神
    • おすすめな人: 歴史好き、湖の景色を楽しみたい人、蛇の信仰に興味がある人
  • 白山神社(はくさんじんじゃ)
    • 特徴: 新潟県新潟市にある神社。白山信仰の中心となる神社で、蛇を神の使いとしています。
    • 住所: 新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1
    • 駐車場: 有り
    • 御祭神: 菊理媛神
    • おすすめな人: 白山信仰に興味がある人、自然の中でパワーを感じたい人
  • 彌彦神社(やひこじんじゃ)
    • 特徴: 新潟県西蒲原郡弥彦村にある神社。蛇を神の使いとする信仰が残っています。
    • 住所: 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2
    • 駐車場: 有り
    • 御祭神: 天香山命
    • おすすめな人: 歴史に興味がある人、蛇の信仰に興味がある人

これらの神社を訪れて、蛇神様の神秘的な力を感じてみてくださいね。

3.甲信越で金運アップのご利益がある神社

「お金に困らない生活がしたい!」誰もがそう願うものですよね。そんな願いを叶えるために、甲信越地方で金運アップのご利益がある神社をご紹介します。

  • 金櫻神社(かなざくらじんじゃ)
    • 特徴: 山梨県甲府市にある神社。金運アップのご利益があるとして有名です。
    • 住所: 山梨県甲府市御岳町2347
    • 駐車場: 有り
    • 御祭神: 少彦名命、大己貴命
    • おすすめな人: 金運を上げたい人、宝くじ当選を願う人
  • 宝珠山立石寺(ほうじゅさんりっしゃくじ)
    • 特徴: 山形県山寺にあるお寺。通称「山寺」と呼ばれ、境内奥にある「根本中堂」の護摩祈祷が金運アップにご利益があるとされています。
    • 住所: 山形県山形市山寺4456-1
    • 駐車場: 有り
    • 御祭神: 薬師如来
    • おすすめな人: 金運を上げたい人、修行体験をしてみたい人
  • 七福神巡り(長野県)
    • 特徴: 長野県内各地に七福神を祀る寺社があり、七福神巡りをすると、金運アップのご利益があると言われています。
    • おすすめな人: 金運を上げたい人、七福神巡りを楽しみたい人

これらの神社を参拝して、金運アップのご利益をいただきましょう。

4.2025年、甲信越で初詣におすすめの人気神社

2025年、新しい年の始まりは、神社で心新たにお迎えしませんか?甲信越地方には、初詣におすすめの神社がたくさんあります。

  • 諏訪大社(すわたいしゃ)
    • 特徴: 長野県諏訪市にある、諏訪湖畔に鎮座する神社。初詣には多くの参拝者で賑わいます。
    • 住所: 長野県諏訪市中洲宮山1
    • 駐車場: 各社周辺に有り
    • 御祭神: 建御名方神、八坂刀売神
    • おすすめな人: 歴史好き、湖の景色を楽しみたい人
  • 戸隠神社(とがくしじんじゃ)
    • 特徴: 長野県長野市にある、奥社、中社、宝光社の三社からなる神社。初詣は、凛とした空気の中で参拝できます。
    • 住所: 長野県長野市戸隠
    • 駐車場: 各社周辺に有り(有料駐車場も有り)
    • 御祭神: 奥社:天手力雄命、中社:天八意思兼命、宝光社:天表春命
    • おすすめな人: 山岳信仰に興味がある人、自然が好きな人
  • 弥彦神社(やひこじんじゃ)
    • 特徴: 新潟県西蒲原郡弥彦村にある、越後国一宮。初詣には、多くの参拝者で賑わいます。
    • 住所: 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2
    • 駐車場: 有り
    • 御祭神: 天香山命
    • おすすめな人: 地域の人に愛される神社を訪れたい人、開運を願う人
  • 武田神社(たけだじんじゃ)
    • 特徴: 山梨県甲府市にある、武田信玄公を祀る神社。初詣に訪れる人も多い人気の神社です。
    • 住所: 山梨県甲府市古府中町2611
    • 駐車場: 有り
    • 御祭神: 武田信玄公
    • おすすめな人: 歴史好き、武田信玄公ファン

これらの神社で、2025年の良いスタートを切りましょう。

5.甲信越の最強パワースポット

最後に、甲信越地方の最強パワースポットをご紹介します。大自然のエネルギーを感じられる場所で、心身ともにリフレッシュしましょう。

  • 戸隠神社(とがくしじんじゃ)
    • 住所: 長野県長野市戸隠
    • 特徴: 奥社への参道は、杉並木が続く神秘的な空間。強いエネルギーを感じられるパワースポットです。
    • 注意点: 山道や階段が多いので、歩きやすい靴で訪れるのがおすすめです。
    • アクセス方法: 長野駅からバス
    • 口コミ: 「凛とした空気に心が洗われる」「パワーを感じた」
  • 上高地(かみこうち)
    • 住所: 長野県松本市安曇
    • 特徴: 北アルプスの麓にある、美しい自然が広がる場所。大自然のエネルギーを感じられます。
    • 注意点: 山道や自然の中を歩くので、トレッキングシューズなど歩きやすい靴が必要です。
    • アクセス方法: 松本駅からバス
    • 口コミ: 「空気が澄んでいて気持ちが良い」「絶景に癒された」
  • 白馬(はくば)
    • 住所: 長野県北安曇郡白馬村
    • 特徴: 北アルプスの雄大な景色が広がる場所。澄んだ空気と雄大な自然は、心身ともに癒してくれます。
    • 注意点: 冬は雪が深いので、防寒対策をしっかりとする必要があります。
    • アクセス方法: 長野駅からバス
    • 口コミ: 「心が洗われるような感覚」「自然のエネルギーを感じる」
  • 昇仙峡(しょうせんきょう)
    • 住所: 山梨県甲府市
    • 特徴: 奇岩や渓谷が続く美しい場所。自然が作り出す造形美に圧倒されます。
    • 注意点: 足元に注意して散策しましょう。
    • アクセス方法: 甲府駅からバス
    • 口コミ: 「自然の力強さに感動した」「心が癒された」

これらのパワースポットで、自然のエネルギーをチャージしましょう。

6.初詣参拝者の感動エピソード

初詣は、多くの人にとって特別な時間です。ここでは、初詣を体験した人々の感動的なエピソードをご紹介します。

エピソード1:静寂の中で心願成就を願う

「毎年、諏訪大社に初詣に行くのが恒例です。早朝に訪れると、静寂に包まれ、心が落ち着きます。手を合わせると、今年こそ願いが叶うようにと、力強く祈ることができます。」

エピソード2:家族の健康と幸せを願う

「家族で戸隠神社に初詣に行きました。山道を歩くのは少し大変でしたが、家族みんなで参拝できたことが何よりも嬉しかったです。今年も家族みんなが健康で幸せに過ごせるように、心を込めて祈りました。」

エピソード3:新しい出会いに感謝

「今年、初めて弥彦神社に初詣に行きました。境内を歩いていると、地元の方から声をかけられ、神社の歴史や見どころを教えていただきました。おかげで、より深く神社を知ることができました。新しい出会いに感謝しています。」

エピソード4:自然の中で心が洗われる

「今年は初めて、上高地に初詣に行きました。雪が積もった幻想的な景色は、言葉にできないほど美しかったです。大自然の中で、心が洗われるような、清々しい気持ちになりました。」

これらのエピソードから、初詣が、参拝者にとって心のよりどころ、新たなスタート、そして良いご縁をもたらす大切な時間であることが伝わってきます。

7.神社で買える弁財天様や巳年の縁起物

参拝の記念に、神社で売られている弁財天様や巳年に関連したお守りや縁起物を探してみませんか?

  • 戸隠神社(長野県長野市)
    • 住所: 長野県長野市戸隠
    • 売っているもの:
      • 九頭龍のお守り: 蛇神様である九頭龍大神の力を宿すお守り。
      • 弁財天のお守り: 音楽や芸能上達のご利益があるとされる。
      • 天岩戸のお守り: 天照大神の岩戸隠れ神話をモチーフにしたお守り。
    • 特徴: 山岳信仰の神社ならではの、神秘的なお守りが多い。
    • おすすめな人: 蛇神様を信仰している人、芸能関係者
  • 諏訪大社(長野県諏訪市)
    • 住所: 長野県諏訪市中洲宮山1
    • 売っているもの:
      • 蛇の御守り: 蛇を神の使いとする信仰にちなんだお守り。
      • 五穀豊穣のお守り: 農業の神様を祀る神社ならではのお守り。
      • 縁結びのお守り: 諏訪湖の湖畔に位置する神社ならではのお守り。
    • 特徴: 諏訪湖の近くに位置する神社ならではのお守りや縁起物が多い。
    • おすすめな人: 蛇の信仰に興味がある人、縁結びを願う人
  • 弥彦神社(新潟県西蒲原郡弥彦村)
    • 住所: 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2
    • 売っているもの:
      • 開運招福のお守り: 弥彦神社の神様のご利益が宿るとされるお守り。
    • 勝守り: 弥彦神社は勝運の神様として知られています。
      * 干支のお守り: 巳年生まれの人におすすめ。
    • 特徴: 越後国一宮として歴史ある神社。
    • おすすめな人: 蛇の信仰に興味がある人、開運を願う人
  • 金櫻神社(山梨県甲府市)
    • 住所: 山梨県甲府市御岳町2347
    • 売っているもの:
      • 金運アップのお守り: 金運を招くとされるお守り。
      • 水晶のお守り: 境内にある金峰山で産出される水晶を使ったお守り。
      • 宝くじ当選のお守り: 宝くじ当選を願う人に人気。
    • 特徴: 金運アップのご利益があることで有名な神社。
    • おすすめな人: 金運を上げたい人
  • 武田神社(山梨県甲府市)
    • 住所: 山梨県甲府市古府中町2611
    • 売っているもの:
      • 勝守り: 武田信玄公の武運にあやかったお守り。
      • 風林火山のお守り: 武田信玄公の旗印をモチーフにしたお守り。
        * 開運のお守り: 武田信玄公を祀る神社ならではのお守り。
    • 特徴: 武田信玄公を祀る神社ならではのお守りが多い。
    • おすすめな人: 歴史好き、武田信玄公ファン

これらの商品は、神社やお寺の授与所で購入できます。ぜひ、参拝の記念に、お気に入りの品を見つけてくださいね。

8.弁財天や蛇神様を祀る神社への初詣の注意点

最後に、弁財天様や蛇神様を祀る神社へ初詣に行く際の注意点をご紹介します。

  • 服装とマナー:
    • 神社は神聖な場所です。露出の多い服装やカジュアルすぎる服装は避け、清潔感のある服装を心がけましょう。
    • 初詣は寒い時期なので、防寒対策をしっかりとしてください。特に雪が降る地域では、滑りにくい靴を履いていくのがおすすめです。
    • 参拝時には、手水舎で手を清めてからお参りをしましょう。
    • 境内では、騒がず静かに過ごしましょう。
    • 写真を撮る際は、他の参拝者の迷惑にならないように注意しましょう。
  • 時間帯と混雑状況:
    • 初詣期間は、多くの人が参拝に訪れます。特に元旦や三が日は非常に混雑するので、時間に余裕を持って計画しましょう。
    • 早朝や夕方は比較的空いていることが多いです。
    • 神社によっては、入場規制や交通規制が行われる場合がありますので、事前に情報を確認しておきましょう。
  • お守りや縁起物:
    • お守りや縁起物は、神社の授与所で購入できます。
    • 購入したお守りやお札は、大切に扱いましょう。
    • 古くなったお守りやお札は、神社に返納しましょう。
  • 弁財天と蛇神様への参拝:
    • 弁財天は、音楽や芸能、財運、知恵の神様です。それぞれの願いを込めて、丁寧に参拝しましょう。
    • 蛇神様は、豊穣や再生、金運の神様として信仰されています。
    • 蛇を嫌う人もいるので、周囲への配慮を忘れずに参拝しましょう。
    • お供え物をする際は、事前に神社のルールを確認しましょう。
  • 体調管理:
    • 初詣の時期は寒いので、防寒対策をしっかりとしてください。
    • 体調が悪い場合は無理をせず、別の日に参拝するようにしましょう。
  • 情報収集:
    • 事前に神社の公式サイトで、開門時間や参拝方法などの情報を確認しましょう。
    • 周辺の交通情報や駐車場についても確認しておきましょう。

これらの注意点を守って、安全で良い初詣になるようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?甲信越地方には、魅力的な神社がたくさんありますね。
弁財天様、蛇神様、金運アップ、初詣など、それぞれの目的や興味に合わせて、神社巡りを楽しんでみてください。
きっと、素敵な出会いとご利益があるはずです。次回のブログも楽しみにしていてくださいね!

今回の旅が、皆様にとって素敵な思い出となりますように。

2025年巳年について

お問合せはこちらから

サロンKinoeへのお問い合わせやお申込みはこちらからできます。
1.電話でのお問合せ ℡:090-8817-9722
2.メールでのお問合せ ✉salonkinoe@gmail.com
3.LINEでのお問合せは
画像松本市サロンkinoeLINE公式アカウント

美容相談系オープンチャット運営しています

LINEオープンチャット「小顔美容コミュ」を運営しています。
小顔美容などのお悩み相談などはこちらで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松本市、大町市で2店舗小顔美容サロンを運営しています。
またlineオープンチャットも美容系を12コミュニティ運営し、合計4500名以上の方の美容相談に乗っております。

コメント

コメントする

目次