【大人気】ラブブミニ版の発売日、値段、特徴、販売場所を徹底解説!シークレット確率は168分の1!入手困難なミニラブブの魅力とは?【LABUBU】

【大人気】ラブブミニ版の発売日、値段、特徴、販売場所を徹底解説!シークレット確率は168分の1!入手困難なミニラブブの魅力とは?【LABUBU】

皆さん、こんにちは!長野県松本市でサロンkinoeを運営している栗林きのえです。
最近SNSでとっても話題になっているラブブのミニ版、もうご存知でしょうか?
私も大のラブブファンとして、この新作発表には本当に心が躍りました!
8月28日の中国での発売では、購入ページが表示される前に売り切れてしまうほどの大人気ぶりで、
まさに社会現象と呼べる状況になっているんです。
でも、なぜこんなにミニ版が注目されているのでしょうか?
この記事では、ラブブファンの私の視点から、入手困難なミニラブブの魅力を徹底解説していきますね。

  • ラブブミニ版の発売日と即完売の背景
  • 全30種類の豊富なバリエーションと特徴
  • 日本と海外での価格差の詳細分析
  • 入手方法と販売場所の最新情報
目次

ラブブミニ版が遂に登場!世界中で話題沸騰の新作を徹底解説

中国のアートトイブランド「POP MART(ポップマート)」が8月22日に発表した
ラブブのミニサイズ版は、まさにファン待望の新作でした。
私がラブブと出会ったのは昨年のことでしたが、その愛らしい表情と独特なデザインに一瞬で心を奪われました。
しかし、従来のラブブは少し大きめで、バッグにつけるには存在感がありすぎると
感じていた方も多かったのではないでしょうか。

このミニ版の登場により、そんな悩みが一気に解決されたんです。
高さ約10.5センチという絶妙なサイズ感は、スマートフォンやキーホルダー、
バッグのチャームとして使うのに最適です。
私も実際に手に取ってみましたが、手のひらにすっぽりと収まる可愛らしさに、思わず顔がほころんでしまいました。

THE MONSTERS PIN FOR LOVEシリーズの魅力

今回発売されたミニ版は「THE MONSTERS PIN FOR LOVE」というシリーズ名で、
まさに愛をテーマにした特別なコレクションです。
パステルカラーからビビットカラーまで、幅広い色彩展開が用意されており、
どの年代の方でも気に入る一体が見つかるはずです。

私のサロンのお客様の中にも、「可愛いけれど、どの色を選んだらいいか分からない」
とおっしゃる方がいらっしゃいます。そんな時、私は必ずこうお答えしています。
「どの子も同じくらい可愛いので、直感で選んだ子が運命の子ですよ」と。
実際、ブラインドボックスという仕様により、開けてみるまでどの子に出会えるかわからないドキドキ感も、
このシリーズの大きな魅力の一つなんです。

ラブブミニ版の発売日はいつ?即完売した中国での熱狂ぶり

8月28日午後10時(現地時間)に中国で開始されたオンライン販売は、まさに想像を絶する熱狂ぶりでした。
微信(ウィーチャット)や天猫(Tモール)などの複数プラットフォームで同時販売が開始されましたが、
購入ページが完全に表示される前に既に在庫切れになったという報告が相次いだのです。

私もリアルタイムでSNSの情報を追っていましたが、「ページが読み込まれる前に売り切れた」
「カートに入れることすらできなかった」という投稿を見て、その人気の高さに本当に驚きました。
これほどまでに瞬間的に完売してしまう商品というのは、近年では珍しいのではないでしょうか。

翌日の実店舗販売でも続く大混雑

8月29日から開始された実店舗での販売でも、状況は変わりませんでした。
各地のポップマート店舗には朝早くから長蛇の列ができ、開店と同時に多くの商品が売り切れてしまったのです。
あ、それから、北京の店舗を取材した映像をニュースで見ましたが、
ファンの皆さんの熱気が画面越しにも伝わってくるほどでした。

こうした状況を見ていると、ラブブというキャラクターが単なるトイを超えて、
一つの文化現象になっていることを改めて実感します。
私のお客様の中にも「何時間も並んでも買えなかった」という方がいらっしゃり、
その悔しそうな表情を見ていると、本当に申し訳ない気持ちになりました。

全30種類!ラブブミニ版の気になる特徴と種類は?

ラブブミニ版の最大の特徴は、その豊富なバリエーションです。
「A-M」と「N-Z」の2つのグループに分かれており、それぞれノーマル14種とシークレット1種で構成されています。
つまり、合計で30種類もの異なるラブブに出会うことができるのです。

私が特に魅力的だと感じるのは、この分け方の工夫です。
イニシャルごとに分かれているため、自分の名前や大切な人の名前のイニシャルに合わせて選ぶことができるんです。
実際、私の「K」(Kinoe)のラブブを手に入れたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

サイズ感の絶妙なバランス

従来のBig into Energyシリーズが17センチだったのに対し、今回のミニ版は10.5センチと、
約40%小さくなっています。この絶妙なサイズ感が、多くの人に愛される理由の一つです。
大きすぎず小さすぎず、まさに「ちょうどいい」サイズなのです。

私も実際に両方のサイズを比較してみましたが、ミニ版の方が日常使いしやすいと感じました。
バッグにつけても邪魔にならず、デスクに飾っても可愛らしく、様々な場面で活躍してくれそうです。

カラーバリエーションの豊富さ

パステルカラーからビビットカラーまで、本当に多彩な色展開が用意されています。
ピンク、ブルー、イエロー、グリーンといった基本色から、
パープル、ブラウン、ホワイトなど、それぞれに個性的な魅力があります。
私は個人的にパステルピンクの子がお気に入りですが、皆さんはどの色がお好みでしょうか?

しかも、168分の1という確率で当たるシークレット版も用意されており、
コレクターの心をくすぐる仕様になっています。
シークレット版を引き当てた時の喜びは、きっと格別なものでしょうね。

日本での販売価格は?海外との値段を比較

価格面での情報も気になるところですよね。
中国での販売価格は1個79元(約1630円)となっていますが、日本向けの公式サイトでは1815円で販売されています。
また、14個入りのアソートボックスは中国で1106元(約22,000円)、日本では25,410円となっています。

この価格差を見ると、やはり輸入コストや為替レートの影響があることが分かります。
けれども、海外のコレクターズアイテムとしては、決して高すぎる価格ではないと私は思います。
実際、私のお客様の中にも「この可愛さならこの価格は妥当」とおっしゃる方が多いです。

アメリカ市場での価格設定

興味深いのは、アメリカでの販売価格です。22.99ドル(約3400円)と、中国のほぼ2倍の価格設定になっています。
これは欧米市場でのポップマートブランドの位置付けや、現地での需要の高さを反映していると考えられます。

日本の価格(1815円)と比較すると、アメリカの方がかなり高価格になっていることが分かります。
この価格差を考えると、日本でのラブブ人気がさらに高まる可能性もありそうですね。

アソートボックスの魅力

単体購入とアソートボックス購入の違いも見てみましょう。
アソートボックスは14個入りで、確実にコンプリートに近づけるという魅力があります。
ただし、シークレット版は別途用意されているため、完全なコンプリートを目指すには追加の購入が必要になります。

私のようなコレクター気質の人にとっては、アソートボックスは非常に魅力的な選択肢です。
しかし、初めての方や特定の子だけが欲しい方には、単体購入の方が良いかもしれませんね。

入手困難なミニラブブはどこで買える?公式と非公式の販売場所

現在、ミニラブブを入手する方法は限られています。
公式ルートとしては、ポップマートの直営店舗と公式オンラインサイトがメインとなりますが、
どちらも在庫切れが続いている状況です。

私も何度か公式サイトをチェックしていますが、「在庫切れ」の表示が続いています。
再入荷の情報も不定期で、タイミングを逃すとまたしばらく待つことになってしまいます。
こうした状況を見ていると、本当に入手困難な状況であることが実感できます。

公式販売チャネル

ポップマート公式オンラインストア

  • 日本語対応サイト
  • 正規品保証
  • 定価での販売(在庫がある場合)

ポップマート直営店舗

  • 東京、大阪などの主要都市に出店
  • 実物を確認してから購入可能
  • 店舗限定商品もあり

非公式販売ルート

SNSを見ていると、フリマアプリやオークションサイトでの転売が活発に行われています。
しかし、価格は定価の数倍に跳ね上がっており、
中には5万円を超える価格で取引されているケースも見受けられます。

私はコレクターとして、できる限り正規ルートでの購入をおすすめしたいのですが、
現実的には非常に難しい状況です。
けれども、高額転売には十分注意していただきたいと思います。

海外からの個人輸入

一部の方は、海外のサイトから個人輸入を試みているようです。
中国のECサイトや代行業者を利用する方法もありますが、
言語の壁や配送トラブルのリスクがあることも考慮する必要があります。

私も過去に海外から商品を取り寄せた経験がありますが、やはり公式ルートと比べると手間とリスクが伴います。
特に初心者の方には、少し難しいかもしれませんね。

なぜこんなに大人気?ミニラブブが爆売れする3つの理由

ミニラブブがここまで人気になった理由を、私なりに分析してみました。
まず第一に、そのサイズ感の絶妙さが挙げられます。
従来のラブブよりも小さく、日常使いしやすいサイズになったことで、
より多くの人に受け入れられるようになったのです。

第二に、コレクタビリティの高さです。
30種類という豊富なバリエーションとブラインドボックス形式により、
コレクション欲を刺激する仕組みが巧妙に作られています。
私も含め、多くのファンが「全種類集めたい」という気持ちになってしまいます。

サイズ感による日常使いのしやすさ

10.5センチという絶妙なサイズは、スマートフォンのストラップとしても、
バッグのチャームとしても、デスクの飾り物としても最適です。
大きすぎて邪魔になることもなく、小さすぎて存在感がないということもありません。

私のサロンのお客様の中にも「普通のラブブは大きくて持ち歩きにくかったけれど、
これなら毎日持ち歩ける」とおっしゃる方がいらっしゃいました。
この実用性の高さが、幅広い層に支持される理由の一つだと思います。

セレブリティの影響力

レディー・ガガがエルメスの「ミニケリー」に特注のラブブをつけていたり、
リアーナやデュア・リパなどの海外アーティストも愛用していることが話題になっています。
こうしたセレブリティの影響も、人気に拍車をかけている要因の一つでしょう。

特に若い世代にとって、憧れのアーティストが使っているアイテムというのは非常に魅力的ですよね。
私のお客様の中にも「ガガと同じものを持ちたい」とおっしゃる方がいらっしゃいました。

SNS映えする可愛さ

ラブブの独特な表情と色彩は、SNSでの写真映えも抜群です。
Instagram や TikTok での投稿も多く見かけますし、その度に新たなファンが生まれているように感じます。

私も自分のSNSでラブブの写真を投稿することがありますが、毎回多くの「いいね」やコメントをいただきます。
この可愛さが多くの人に伝わっているのを実感する瞬間です。

大ヒットで業績も急拡大!ポップマートが示すアートトイの未来

ラブブの大ヒットにより、ポップマートの業績も急拡大しています。
2025年1~6月期の純利益は前年同期比396.5%増の45億7000万元(約960億円)と、
なんと高級ブランド「グッチ」などを手がけるケリングの利益を上回ったのです。

この数字を見ると、アートトイ市場の潜在力の大きさを感じます。従来のおもちゃとは一線を画した、
大人も楽しめるコレクターズアイテムとしての位置付けが、新たな市場を創造しているのです。

粗利益率70.3%の驚異的な数字

特に注目すべきは、粗利益率70.3%という数字です。
これは製造コストに対して非常に高い付加価値を生み出していることを意味します。
単なるプラスチック製品ではなく、デザイン性とブランド力により高い価値を創造している証拠です。

私もビジネスを運営する立場として、この数字には正直驚きました。
美容業界でもブランド力の重要性は感じていましたが、アートトイの世界でもそれが如実に現れているのですね。

株価の急上昇

ポップマートの株価も年初来で262%の値上がりを記録しており、投資家からの期待の高さが伺えます。
ラブブというキャラクター一つで、これほどまでに企業価値を向上させることができるというのは、
まさに現代のビジネスの醍醐味だと思います。

アートトイ市場の拡大

ラブブの成功により、アートトイ市場全体が注目を集めています。
従来のキャラクタービジネスとは違った、大人向けのコレクターズアイテム市場が急速に拡大しているのです。

私のお客様の中にも「フィギュアには興味がなかったけれど、ラブブは別」とおっしゃる方が多く、
新たなファン層の開拓に成功していることが分かります。

ミニラブブを手に入れるには?今後の販売情報をチェック!

現在の入手困難な状況を踏まえ、今後ミニラブブを手に入れるための情報をお伝えします。
まず最も重要なのは、公式情報をこまめにチェックすることです。
ポップマートの公式サイトやSNSアカウントでは、再入荷情報がいち早く発表されます。

私も毎日のように公式サイトをチェックしていますが、再入荷のタイミングは本当に予測困難です。
通知機能を活用して、入荷と同時に購入できるよう準備しておくことをおすすめします。

公式サイトでの購入方法

事前準備

  • アカウント登録
  • 支払い情報の登録
  • 通知設定の有効化

購入のコツ

  • 再入荷時間の予測(通常は日本時間の11時頃が多い)
  • 複数のデバイスでアクセス
  • 決済までの流れを事前に確認

実店舗での購入戦略

店舗での購入を目指す場合は、開店前からの待機が必要になることが多いです。
私も一度、東京の店舗に行ったことがありますが、開店1時間前には既に20人以上の列ができていました。

店舗購入のポイント

  • 開店時間の2-3時間前から並ぶ覚悟
  • 店舗への事前確認(入荷予定など)
  • 複数店舗の情報収集

今後の展開予想

王寧CEOが「スマートフォンにつける人が続出する」と予測しているように、
今後もミニラブブの人気は続くと考えられます。
また、季節限定版や特別コラボ版の発売も期待できるでしょう。

私の予想では、クリスマス時期には特別版が発売される可能性が高いと思います。
そうした特別版の情報もしっかりとキャッチしていきたいですね。

ラブブミニについて、よくある質問とその回答

8月最終週に急遽登場したラブブミニですが、ラブブミニについてのよくある質問と回答をまとめました。

Q1. ミニラブブと通常のラブブの違いは何ですか?

最大の違いはサイズです。
通常のBig into Energyシリーズが17センチなのに対し、ミニ版は10.5センチと約40%小さくなっています。
また、今回のミニ版は「PIN FOR LOVE」シリーズとして、イニシャルをテーマにした
特別なデザインになっているのも特徴です。価格も通常版より手頃で、より多くの人が手に取りやすくなっています。

Q2. シークレット版を確実に手に入れる方法はありますか?

残念ながら、シークレット版を確実に手に入れる方法はありません。
168分の1という確率で封入されているため、運次第となります。
ただし、複数個購入することで確率を上げることは可能です。私の知り合いのコレクターの方は、
50個購入してようやく1個シークレット版を引き当てたとおっしゃっていました。

Q3. 転売品を購入する際の注意点はありますか?

転売品を購入する場合は、偽物のリスクに十分注意してください。
正規品には特定の刻印や品質保証がありますので、購入前に必ず確認することをおすすめします。
また、価格が定価の10倍以上になっているケースも見受けられますので、冷静な判断が必要です。
できる限り公式ルートでの購入を待つことをおすすめします。

Q4. 日本での正式発売はいつ頃予定されていますか?

現在のところ、日本での大量入荷や正式発売日についての公式発表はありません。
ポップマートジャパンの公式SNSや店舗情報を定期的にチェックすることをおすすめします。
私の予想では、年内には安定した供給が始まるのではないかと思いますが、
確実な情報ではありませんので、公式発表をお待ちください。

Q5. ミニラブブの保管方法で注意すべき点はありますか?

ラブブは塩化ビニール製ですので、直射日光や高温多湿を避けて保管してください。
また、他のフィギュアとの接触により色移りする可能性もありますので、個別に保管することをおすすめします。
私は専用のディスプレイケースに入れて、涼しい場所で保管しています。
定期的に軽く拭き掃除をすることで、美しい状態を保つことができます。

ラブブミニまとめ

ラブブミニ版は、そのサイズ感の絶妙さと豊富なバリエーション、
そして入手困難な希少性により、世界中で大きな話題となっています。
8月28日の中国での発売では即座に完売し、その人気の高さを改めて証明しました。30種類という豊富な展開と、
日常使いしやすいサイズ感が多くの人に愛される理由です。現在は入手困難な状況が続いていますが、
公式情報をこまめにチェックして、再入荷のタイミングを逃さないことが重要です。
皆さんも、この可愛らしいミニラブブとの出会いを楽しみに、情報収集を続けてみてはいかがでしょうか?

【ラブブ】火付け役BLACKPINKのリサとラブブ人気理由を徹底解説!レディガガや大坂なおみも注目しているラブブの魅力について

あわせて読みたい
【ラブブ】火付け役BLACKPINKのリサとラブブ人気理由を徹底解説!レディガガや大坂なおみも注目している... こんにちは、サロンkinoeの栗林きのえです!最近、お客様との会話で必ずと言っていいほど話題に上がるのが「ラブブ」について。特に「BLACKPINKのLISAさんが着ていたあ...

発売日は8月29日!POP MART新商品!ラブブ PIN FOR LOVEシリーズが登場!新シリーズはどんな特徴?購入方法とネットでの反響などを徹底解説!

あわせて読みたい
発売日は8月29日!POP MART新商品!ラブブ PIN FOR LOVEシリーズが登場!新シリーズはどんな特徴?購入方... POP MARTファンの皆さん、お疲れ様です!サロンkinoeのきのえです😊 8月29日にラブブの新シリーズ「PIN FOR LOVE」が発売されると聞いて、もう心がざわついて仕...

【4月10日まで】ポップマートPOP UP STOREin東京駅一番街で先行発売されるグッズや目玉商品一覧やアクセス方法などをご紹介!

あわせて読みたい
【4月10日まで】ポップマートPOP UP STOREin東京駅一番街で先行発売されるグッズや目玉商品一覧やアク... 【急いで!】4月10日まで!ポップマートPOP UP STOREが東京駅一番街に!限定ラブブ特典も!? ポップマートファンの皆さん、そして可愛いキャラクター「ラブブ(LABUBU...

ポップマートザ・モンスターズに登場するキャラクター一覧│みんなかわいいキャラクターの特徴や豆知識などをご紹介│POPMART THE・MONSTERS

あわせて読みたい
ポップマートザ・モンスターズに登場するキャラクター一覧│みんなかわいいキャラクターの特徴や豆知識な... ラブブだけじゃない!【ポップマート ザ・モンスターズ】キャラクター図鑑!LABUBUの仲間たちを大紹介! ポップマート(POP MART)のフィギュア、集めている方も多いの...

お問合せはこちらから

サロンKinoeへのお問い合わせやお申込みはこちらからできます。
1.メールでのお問合せ ✉salonkinoe@gmail.com
2.LINEでのお問合せは
画像松本市サロンkinoeLINE公式アカウント

掲載内容に対するご意見・ご要望フォーム

美容相談系オープンチャット運営しています

LINEオープンチャット「小顔美容コミュ」を運営しています。
小顔美容などのお悩み相談などはこちらで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松本市、大町市で2店舗小顔美容サロンを運営しています。
またlineオープンチャットも美容系を12コミュニティ運営し、合計4500名以上の方の美容相談に乗っております。

コメント

コメントする

目次