【大阪・関西万博】売り切れ必須!待望の「こみゃく」グッズ一覧完全ガイド!近鉄百貨店など万博会場内ストアで販売!いつから発売?マスコットやピンバッジなど詳細情報

【大阪・関西万博】売り切れ必須!待望の「こみゃく」グッズ一覧完全ガイド!近鉄百貨店など万博会場内ストアで販売!いつから発売?マスコットやピンバッジなど詳細情報

こんにちは、サロンkinoeの栗林きのえです!今年の春から大阪・関西万博に夢中になって、
もう8回も足を運んでいる私が、今回は特別に注目の「こみゃく」グッズについて詳しくお伝えいたします。

先日もお客様の美佳さんから「きのえさん、万博のあの青い子のグッズが欲しいんだけど、どこで買えるの?」
って聞かれて、改めてこの「こみゃく」人気の高さを実感しました。
SNSでも大話題になっているこの愛らしいキャラクターのグッズが、ついに本格展開されることになったんです!

【大阪・関西万博】8月最新版!当日枠開放時間一覧完全ガイド│夏の狙い目時間や当日登録(予約)を決める裏ワザや注意点

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】8月最新版!当日枠開放時間一覧完全ガイド│夏の狙い目時間や当日登録(予約)を決め... いよいよ後半戦!8月最新版の「当日予約開放時間」一覧と裏ワザについて こんにちは!長野県松本市のサロンkinoeオーナーエステティシャンの栗林きのえです。 大阪関西...

【大阪・関西万博】8月最新版!パビリオン抽選で当選する裏ワザ10選!事前予約抽選の抽選必勝法やNG行動とは?

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】8月最新版!パビリオン抽選で当選する裏ワザ10選!事前予約抽選の抽選必勝法やNG行動... こんにちは!長野県松本市でサロンkinoeを運営しながら万博リピーターな栗林きのえです✨大阪・関西万博も開幕から100日を超え、いよいよ夏休みシーズン真っ盛り...

【大阪・関西万博】7月最新版!人気パビリオン「予約&入場難易度」ランク表公開!SSランクへ挑む「裏ワザ」とスムーズに入場する攻略法!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】7月最新版!人気パビリオン「予約&入場難易度」ランク表公開!SSランクへ挑む「裏ワ... 「万博のパビリオン、どこから回ればいいの?」そんな悩みを抱えていませんか? 万博大好きリピーターの私にとって、パビリオンの予約難易度を把握することは万博攻略の...

【大阪・関西万博】夏パス×夏休み期間「大混雑」攻略完全ガイド!渋滞・待ち時間を回避する裏ワザ10選&賢い注意点と迷子対策もご紹介!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】夏パス×夏休み期間「大混雑」攻略完全ガイド!渋滞・待ち時間を回避する裏ワザ10選&... 夏休み×夏パスで大混雑予想の万博を待たずに楽しむ方法! 夏休みの万博、本当に混雑するの?そんな不安を抱えている方も多いはず。実際に私も何度も万博に足を運んでい...

【大阪関西万博】空き枠先着(3日前)予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や複数人で予約を取る場合、当日予約必勝法も!

あわせて読みたい
【大阪関西万博】空き枠先着(3日前)予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や複数人で予約を取る... 大阪関西万博3日前予約の必勝方法について こんにちは、サロンkinoeです!いやー、大阪・関西万博、始まりましたねー!もう、私の周りでも「行ったよ!」「これから行く...

【大阪・関西万博】3日前予約攻略法!7月最新版│狙い目パビリオンや予約確率を上げる裏ワザ!当日予約とキャンセル待ち活用術もご紹介!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】3日前予約攻略法!7月最新版│狙い目パビリオンや予約確率を上げる裏ワザ!当日予約と... エラー多発するけどメゲずに粘ったもん勝ち⁉3日前予約攻略法! 私も万博大好きなリピーターとして、この3日前予約には何度も挑戦してきました。深夜0時にドキド...

【大阪関西万博】7日前抽選の予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や注意点、そして誤解していることと知っておいたほうが良い最新情報!

あわせて読みたい
【大阪関西万博】7日前抽選の予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や注意点、そして誤解している... 大阪・関西万博の7日前抽選についてわかりやすく解説してみました! こんにちは、サロンkinoeです。いやー、大阪・関西万博、始まりましたねー!もう、私の周りでも「万...

【大阪・関西万博】買ってよかったお土産25選│お菓子から限定ミャクミャクグッズ、SNSで話題のアレや品薄なものなど含めてご紹介!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】買ってよかったお土産25選│お菓子から限定ミャクミャクグッズ、SNSで話題のアレや品... 【大阪・関西万博】お土産迷子必見!kinoe厳選25選♡限定ミャクミャクグッズから食べ物まで! こんにちは!万博が大好きで、ついついグッズを買い集めてしまう、kinoeで...

【大阪・関西万博】事前予約戦争に当選⁉裏ワザ10選とお役立ち情報!ちょっとした工夫で予約がサクサク‼試してみる価値ありの最新情報!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】事前予約戦争に当選⁉裏ワザ10選とお役立ち情報!ちょっとした工夫で予約がサ... 【大阪・関西万博】予約戦争に勝つ!パビリオン予約の裏ワザ10選+α│当選確率UPの秘訣! こんにちは!大阪・関西万博の情報を日々追いかけ、その魅力にどっぷりハマり中...

【大阪・関西万博】一等は80㎝の巨大ミャクミャク!ミャクミャクくじは一回いくらでどこで引けるの?│場所やくじの値段、景品について完全ガイド

あわせて読みたい
【大阪・関西万博】一等は80㎝の巨大ミャクミャク!ミャクミャクくじは一回いくらでどこで引けるの?│場... 【大阪・関西万博】巨大ミャクミャクGETのチャンス!絶対お得な「ミャクミャクくじ」を引いてきた! 大阪・関西万博(EXPO2025)、楽しんでますかー!広い会場を歩き回...

大阪・関西万博パビリオン情報

目次

「こみゃく」って何?DesignElement IDの正体

SNSで話題のこみゃく(DesignElement ID)

万博会場内で様々な姿に変身している青いキャラクター、正式名称は「DesignElement ID」と言います。
でも、みんな親しみを込めて「こみゃく」って呼んでいるんですよね。
私も最初に見た時は「なんて可愛い子なの!」って思わず声に出してしまいました。

この「こみゃく」の魅力は、なんといってもその変幻自在さ!
会場のいたるところで異なる表情やポーズを見せてくれるんです。
私が万博に行くたびに「今日はどんなこみゃくに会えるかな?」って楽しみにしているほどです。

平面的なデザインでありながら、とても表情豊かで親しみやすく、老若男女問わず愛されているキャラクターなんです。お客様の中にも「あの青い子に癒される」っておっしゃる方が本当に多くて、万博の新たなアイコン的存在になっていると感じています。

発売スケジュール完全ガイド!見逃せない時期をチェック

「こみゃく」グッズの発売スケジュールをしっかりと把握しておきましょう。
販売予定により個数制限がかかる可能性があるので、欲しい商品の発売時期は要チェックです!

8月上旬発売予定

  • ステッカー(各385円)
  • シェアストラップ 3本セット(440円)

8月中旬発売予定

  • EXPO2025 ネイルシール(各550円)

8月末発売予定

  • カラビナ付きIDマスコット(935円)

9月上旬発売予定

  • ピンバッジ(各660円)

販売中

  • カチューシャ(1650円)

今後販売予定

  • ダイカットタオル
  • フレークシール
  • マスキングテープ

私が特に注目しているのは、8月末発売予定のカラビナ付きIDマスコットです。
バッグだけでなくベルトループにも付けられるということで、ファッションアイテムとしても活用できそうですね!

商品ラインナップと価格詳細

メインの「こみゃく」グッズ

カラビナ付きIDマスコット(935円、8月末発売予定)
カラビナ付きIDマスコット

こちらは私が一番欲しいアイテムです!
平面的なデザインの魅力を活かしつつ、立体的なマスコットとしても楽しめる工夫が素晴らしいですね。
サロンのバッグに付けて、お客様との会話のきっかけにもなりそうです。

EXPO2025 ネイルシール(各550円、8月中旬発売予定)
EXPO2025 ネイルシール

指先から万博気分を楽しめるなんて、本当に素敵なアイデアですよね。
私のサロンでもネイルケアのサービスを提供しているので、
お客様に「こんな可愛いネイルシールがあるんですよ」って紹介したいと思います。

ピンバッジ(各660円、9月上旬発売予定)
ピンバッジ

ファッションのアクセントとして使えるピンバッジ。
私も普段からピンバッジを集めているので、こちらは絶対に手に入れたいアイテムです。

ステッカー(各385円、8月上旬発売予定)
ステッカー

スマホやPCに貼りやすいサイズということで、日常使いにぴったりですね。お手頃価格なのも嬉しいポイントです。

シェアストラップ 3本セット(440円、8月上旬発売予定)
シェアストラップ 3本セット

重ねづけもおすすめということで、コーディネートの幅が広がりそうです。
3本で440円というコストパフォーマンスの良さも魅力的ですね。

カチューシャ(1650円、販売中)
カチューシャ

耳のようにも、目玉のようにも見える遊び心溢れるデザイン。
会場で着けて歩いたら、きっと注目の的になること間違いなしです!

購入場所:近鉄百貨店西ゲート店KINTETSU

「こみゃく」グッズの販売場所は、万博会場内オフィシャルストア 西ゲート店 KINTETSUです。

店舗詳細

  • 場所:西ゲートマーケットプレイス
  • 営業期間:2025年4月13日~10月13日
  • 展開面積:504㎡
  • 販売商品:約2000種類(うち、KINTETSUオリジナル商品300種類以上)

私も何度かこちらのストアにお邺いましたが、品揃えの豊富さには毎回驚かされます。
「こみゃく」グッズ以外にも魅力的な万博グッズがたくさんあるので、ついつい長居してしまうんですよね。

売り切れ対策と購入のコツ

「こみゃく」の人気を考えると、発売開始と同時に売り切れる可能性が非常に高いです。
私も以前、人気の万博グッズを買い逃した経験があるので、購入を成功させるためのコツをお伝えしますね。

購入成功の秘訣

  1. 発売日の朝一番に会場へ
    開園と同時に西ゲート店に向かうのがベストです。
  2. 事前に商品リストをチェック
    欲しい商品と価格を事前に確認し、効率よく買い物できるよう準備しましょう。
  3. 現金を多めに用意
    カードが使えない場合もあるので、現金の準備は必須です。
  4. 複数個購入は控えめに
    人気商品は一人当たりの購入個数に制限がかかる場合があります。
  5. SNSで情報収集
    最新の入荷情報や売り切れ状況をSNSでチェックしましょう。

私の経験では、開園から1時間以内に行けば大抵の商品は購入できますが、
午後になると人気商品は売り切れている場合が多いです。

大屋根リングデザイン商品も見逃せない!

「こみゃく」グッズと一緒に注目したいのが、万博のシンボルである大屋根リングをデザインに取り入れた商品です。

8月中旬発売予定

  • パズル 300ピース(1650円)
  • トートバッグ(各2750円)
  • Tシャツ(各4180円)
  • リングノート(各880円)
  • ロングタオル(1650円)

販売中

  • フォトフレーム(3960円)
  • 立体マグネット(各495円)
  • ポストカード(各165円)
  • 温度計マグネット(各550円)
  • クリアファイル(各330円)

特にトートバッグは実用的で、万博の思い出を日常生活でも感じられるアイテムとしておすすめです。

実際に購入してみた感想とおすすめ商品

私が実際に購入したKINTETSUオリジナル商品の中で、特におすすめなのが以下の商品です:

ほりにし&ちびにしセット×ミャクミャクコラボ(1590円)
ほりにしコラボ商品

万博会場での「万博メシ」にちょい足しできるスパイスセットです。
家でも万博気分を味わえるので、お客様へのお土産としても喜ばれています。

青木松風庵 ミャクミャク伊右衛門月化粧 6個入(1620円)
ミャクミャク伊右衛門月化粧

関西の老舗和菓子店とのコラボ商品。
上品な甘さで、サロンでお客様にお出しすると「これ、どこで買ったの?」って必ず聞かれる人気商品です。

お客様との万博トーク

私のサロンでは、万博の話題で盛り上がることが本当に多いんです。
先日も常連の智子さんが「きのえさんに教えてもらった万博、
行ってきたよ!本当に楽しかった」って嬉しそうに報告してくださいました。

そんな智子さんも「こみゃく」の虜になった一人。「あの青い子、本当に可愛いのね。
グッズがあるなら絶対買いたい!」っておっしゃっていました。

こうやってお客様と万博の思い出を共有できるのが、私にとって何よりの喜びです。
「こみゃく」グッズがあれば、さらに会話が弾みそうですね。

注意点とお願い

「こみゃく」グッズを購入する際の注意点もお伝えしておきますね:

  1. 転売目的の購入はご遠慮ください
    本当に欲しい方の手に渡るよう、適正な購入をお願いします。
  2. 会場内での撮影マナー
    グッズを撮影する際は、他のお客様のご迷惑にならないよう配慮しましょう。
  3. 偽物にご注意
    万博会場外で販売されている類似品にはご注意ください。
    正規品は会場内のオフィシャルストアでのみ販売されています。

まとめ:「こみゃく」グッズで万博の思い出を形に

SNSで大話題の「こみゃく」グッズがついに本格展開されることになり、
万博ファンとしては本当に嬉しい限りです。385円のステッカーから1650円のカチューシャまで、
幅広い価格帯で展開されているので、予算に合わせて選べるのも魅力的ですね。

私自身、万博に8回も足を運んで感じるのは、グッズは単なる記念品ではなく、
万博の感動を日常生活でも思い出させてくれる特別なアイテムだということです。
「こみゃく」グッズがあることで、万博で過ごした楽しい時間をいつでも思い出すことができます。

発売スケジュールを見ると、8月上旬から順次展開されていきます。
特に人気が予想されるカラビナ付きIDマスコット(935円、8月末発売予定)は、
発売と同時に売り切れる可能性が高いので、早めの行動をおすすめします。

万博の感動を形にしてくれる「こみゃく」グッズ。
皆さんもぜひ、お気に入りのアイテムを見つけて、万博の素敵な思い出を持ち帰ってくださいね。
私も新商品の発売を楽しみに、また万博会場に足を運ぼうと思います!

販売場所: 万博会場内オフィシャルストア 西ゲート店 KINTETSU


その他の大阪・関西万博関連の情報はこちらから

お問合せはこちらから

サロンKinoeへのお問い合わせやお申込みはこちらからできます。
1.メールでのお問合せ ✉salonkinoe@gmail.com
2.LINEでのお問合せは
画像松本市サロンkinoeLINE公式アカウント

掲載内容に対するご意見・ご要望フォーム

美容相談系オープンチャット運営しています

LINEオープンチャット「小顔美容コミュ」を運営しています。
小顔美容などのお悩み相談などはこちらで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松本市、大町市で2店舗小顔美容サロンを運営しています。
またlineオープンチャットも美容系を12コミュニティ運営し、合計4500名以上の方の美容相談に乗っております。

コメント

コメントする

目次