デザインは2種類!9万本限定でミャクミャクデザインボトルがもらえる!

こんにちは!あなたの毎日をちょっと素敵にする情報をお届けする、万博大好き「サロンkinoe」です。
大阪・関西万博、楽しんでいますか?会場ではたくさんの限定グッズが販売されていますが、
「どれも可愛くて欲しいけど、お値段もそれなりにするし…」「人気グッズは行列もすごいし…」
なんて、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そんなあなたに、信じられないような超お得なニュースが飛び込んできました!
なんと、P&R(パーク&ライド)駐車場を利用して来場した方限定で、
ミャクミャクがデザインされたスチール製のボトル缶飲料が、無料で配布されることが決定したんです!
この記事では、限定9万本という貴重なミャクミャクボトルを「どうやったら確実にゲットできるか」を、
どこよりも詳しく、そして熱く解説していきます!
- 【限定9万本】ミャクミャクボトル無料配布の全貌とは?
- 【対象者限定】そもそもP&R駐車場って何?利用するメリットは?
- 【完全攻略】引換券ゲットからボトル交換までの全フロー
- 【要注意】ゲットするために知っておきたい注意点とQ&A
さあ、この夏のビッグチャンスを逃さないための作戦会議、始めましょう!
・【大阪関西万博】空き枠先着(3日前)予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や複数人で予約を取る場合、当日予約必勝法も!

・【大阪関西万博】7日前抽選の予約方法裏ワザ完全解説!成功率を上げる方法や注意点、そして誤解していることと知っておいたほうが良い最新情報!

・【大阪・関西万博】予約や入場についての裏ワザ12選│ガンダムやNULL²など人気パビリオンや公式アプリの効果的な使い方など完全ガイド!

・【大阪・関西万博】買ってよかったお土産25選│お菓子から限定ミャクミャクグッズ、SNSで話題のアレや品薄なものなど含めてご紹介!

・【大阪・関西万博】事前予約戦争に当選⁉裏ワザ10選とお役立ち情報!ちょっとした工夫で予約がサクサク‼試してみる価値ありの最新情報!

・【大阪・関西万博】一等は80㎝の巨大ミャクミャク!ミャクミャクくじは一回いくらでどこで引けるの?│場所やくじの値段、景品について完全ガイド

大阪・関西万博パビリオン情報
-
【大阪関西万博】当日予約の解放時間一覧をパビリオン別でわかりやすくまとめ│当日予約を上手に取れる裏ワザもご紹介!
-
【大阪・関西万博】予約や入場についての裏ワザ12選│ガンダムやNULL²など人気パビリオンや公式アプリの効果的な使い方など完全ガイド!
-
【大阪・関西万博】行ってみました!実際に感じた万博のリアル│トイレ事情・混雑・本当に必要な持ち物・役に立った地図などお役立ち情報まとめ
-
【大阪・関西万博】行ってきました!海外パビリオンのイチオシグルメと買ってよかったお土産のご紹介│予約や混雑情報や注意点などもご紹介
-
【大阪・関西万博】絶対行くべき穴場人気パビリオンTOP10│予約なしでも楽しめるスポットやレストランメニューと混雑状況などについてご紹介!
-
【大阪・関西万博】絶対行くべき!海外パビリオン&レストランおすすめ人気15選!会場内お役立ち情報もご紹介!
-
【大阪・関西万博2025】知らないと損する!混雑する万博を時短で上手にスムーズに回る方法完全ガイド│予約や回り方・パビリオンの選び方などご紹介!
-
【大阪・関西万博】予約なし・ありパビリオン一覧ガイド│事前準備リストや当日スムーズに過ごす方法などを徹底解説!
-
【大阪・関西万博2025】予約しなくても入れるパビリオン一覧!人気パビリオンの予約方法やチケット購入方法と注意点などを解説!
-
【大阪関西万博】シニア向け万博体験談の完全版!疲れない歩き方と穴場休憩スポットで万博を120%楽しむ方法!よくある質問20選もご紹介!
-
【大阪・関西万博】万博行く前に必見!知らないと確実に損する15選│実際に訪問した経験から厳選!予約や混雑、トイレに食事についてご紹介!
-
【大阪・関西万博】7月最新版!人気パビリオン「予約&入場難易度」ランク表公開!SSランクへ挑む「裏ワザ」とスムーズに入場する攻略法!
【大阪・関西万博】P&R駐車場利用者にミャクミャクデザインのスチール製ボトルが無料配布!
皆さん、事件です!あのミャクミャク様の、
しかも完全非売品のスチールボトルが、なんと無料で手に入るチャンスがやってきました!
これは、総合容器メーカーの大和製罐株式会社さんの協賛による、とっても素敵なプレゼント企画。
夏の暑い時期に車で来てくれる来場者のために、という心遣いが嬉しいですよね。
私のサロンのお客様で、熱心なミャクミャクファンの方がいるんです。
このニュースをお伝えしたら、「きのえさん、これはもう車で行くしかないじゃない!」って、
目をキラキラさせていました(笑)。その気持ち、すごく分かります!
だって、こんなに可愛いボトル、絶対欲しいですもんね!
配布概要をしっかりチェック!
まずは、このビッグチャンスの基本情報をしっかり押さえておきましょう。
項目 | 詳細 |
配布期間 | 2025年7月1日(火)~9月30日(火) |
配布対象 | 万博P&R駐車場利用者限定 |
配布本数 | 限定90,000本(1日あたり1,000本) |
デザイン | 全2種類(ランダムで配布) |
中身 | ナチュラルミネラルウォーター 230ml |
万博P&R駐車場とは?特徴や便利性について
「そもそも、P&R駐車場って何?」という方もいらっしゃるかもしれませんね。
これは、万博会場である夢洲には一般の車は入れないため、
少し離れた場所にある大きな駐車場に車を停めて、そこから専用のシャトルバスで会場へ向かうシステムのこと。
いわば、万博会場を取り囲む3つの巨大な基地みたいなものです。
P&R駐車場の3つの拠点
- 舞洲(まいしま)P&R駐車場:会場に一番近い!アクセス重視派におすすめ。
- 尼崎(あまがさき)P&R駐車場:兵庫方面から来るならここが便利。
- 堺(さかい)P&R駐車場:和歌山や奈良方面からの玄関口。
P&R駐車場、使ってみたらこんなに便利!
- ①完全予約制で安心! 前日までに予約が必要ですが、そのおかげで「着いたのに満車で入れない!」なんていう
悲劇が起こりません。これは、小さなお子様連れのご家族にとっては、心の保険みたいなものですよね。 - ②シャトルバスで楽々移動! 駐車場から会場までは、座って楽々。運転の疲れを癒やしながら、
車窓の景色を楽しめます。万博で一日中歩き回る体力を温存するためにも、これは超重要ポイント! - ③割引もあってお得! 指定の高速道路のICを使うと、駐車料金が割引になる特典も!
詳しくはP&R駐車場の予約サイトをチェックしてみてくださいね。
【大阪・関西万博】スチール製ボトル缶飲料の引換券の配布方法について
さて、P&R駐車場を利用する決心がついたら、いよいよボトルゲットのための冒険の始まりです!
その最初の関門、それが「引換券」を手に入れること。
この券がなければ、ボトルとは交換できません。ここでは、誰が、どこで、
何時からこの貴重な引換券をもらえるのか、そして確実に手に入れるための注意点まで、詳しく解説していきます。
先着順なので、しっかり作戦を立てて臨みましょうね!
引換券はどこで、どうやってもらうの?
- 対象者:P&;R駐車場(舞洲・尼崎・堺)を利用して、万博会場へ向かうシャトルバスに乗る人
- 配布場所:各P&R駐車場のシャトルバス乗降所
- 配布時間:朝10時以降~(先着順)
- 配布枚数:1日合計1,000枚(舞洲:500枚、尼崎:200枚、堺:300枚)
バスに乗る時に、一人一枚ずつ配られます。つまり、4人家族なら4枚もらえるということ。これは嬉しい!
ただ、各駐車場の配布数には限りがあります。確実にゲットしたいなら、
配布数の多い舞洲駐車場を狙うのが作戦としてはアリかも…しれませんね。
【大阪・関西万博】ミャクミャクスチールボトル缶飲料の配布方法や配布時間について
シャトルバスで見事、引換券をゲットしたあなた、おめでとうございます!
いよいよ、冒険のゴール、ミャクミャクボトルとのご対面の時間です。
ここでは、広大な万博会場のどこで、何時にボトルと交換できるのか、その詳細な場所と時間をご案内します。
2種類あるという、気になるボトルのデザインについても、ここで初公開しちゃいますよ!
さあ、引換券を握りしめて、配布場所へ向かいましょう!
ボトルはどこで、何時にもらえるの?

- 配布場所:万博会場の西ゲート東側、西迷子ベビーセンター入口脇付近
- 配布時間:①11時~12時、②15時~16時 の1日2回!
- 配布本数:各回先着500本ずつ(1日で合計1,000本)
ちょっと分かりにくい場所かもしれないので、この地図をしっかり見ておいてくださいね!
デザインは選べる?
今回配布されるボトルは、2種類のデザインがあります。
- ①「るんるんver.」:楽しそうに歩くミャクミャクが超キュート!
- ②「ゆびさしver.」:こっちを指さす、ちょっとお茶目なミャクミャク。
残念ながら、どちらのデザインがもらえるかはランダムです。
でも、どっちが当たるか分からない“ガチャ要素”、これもまた楽しいですよね!
私は「るんるんver.」が欲しいかな〜なんて、今から妄想しています(笑)。
あ、それから!このボトル、飲み終わった後もフタが閉められる「リシール可能」なタイプなんです。
しかも、リサイクルしやすいエコなスチール製。
飲み終わった後もマイボトルとして使えるし、環境にも優しいなんて、最高じゃないですか!
【大阪・関西万博】P&R駐車場利用者にミャクミャクデザインのスチール製ボトルが無料配布の注意点
さて、ミャクミャクボトルゲットまでの道のりが見えてきたところで、
最後に一番大事な「注意点」についてお話しします。
「知らなかった」では済まされない、駐車場の事前予約のことや、引換券の配布時間、
そして交換当日の動き方まで…。せっかくのチャンスを逃さないための、重要なポイントをまとめました。
嬉しいはずの万博で、悲しい思いをしないために…。最後の確認、しっかりしていきましょうね!
事前準備で気をつけるポイント
- ①P&R駐車場の事前予約は絶対に忘れずに! 完全予約制なので、当日行っても入れません。
- ②予約画面のスクショか印刷を! 私の友人が、うっかりスマホの充電が切れてバス乗り場で焦った、なんて話も聞きました。紙に印刷しておけば、何があっても安心です。
- ③早めの到着が成功の鍵! 引換券は先着順です。10時の配布開始より前に駐車場に着くくらいの余裕を。
配布当日の注意事項
- ④引換券は命綱!
引換券は、あなたの冒険の鍵です。絶対に失くさないで!お財布の奥に、大切にしまいましょう。 - ⑤配布時間は厳守!
11時~12時と15時~16時の1日2回だけ。万博に夢中になって、
「あ、時間過ぎてた!」なんてことにならないよう、スマホのアラーム設定をおすすめします!
【大阪・関西万博】P&R駐車場利用者にミャクミャクデザインのスチール製ボトルが無料配布のまとめ
この夏の万博で、車で行く人だけが手にできる、特別なプレゼント。その魅力を、改めてまとめておきますね。
- 期間:7月1日~9月30日の期間限定! 13
- 対象:P&R駐車場利用者だけのスペシャル特典! 14
- プレゼント:非売品のミャクミャクデザインスチールボトル(中身は水)! 15
- 条件:シャトルバス乗車時に配布される引換券が必須! 16
最後に
この夏、万博へ車でお出かけの際は、このスペシャルなプレゼント企画を絶対にお見逃しなく!
限定9万本のミャクミャクボトルをゲットして、最高の夏の思い出を作ってくださいね。
キンキンに冷えたボトルを片手に、広大な万博会場を冒険する…。考えただけで、ワクワクしてきませんか?あなたの万博体験が、この素敵な一本で、さらに潤い、きらめくものになることを心から願っています!
その他の大阪・関西万博関連の情報はこちらから
-
【大阪・関西万博】「マイナス10度を体感」!万博で「高級日傘」をレンタルする方法完全ガイド!安い日傘との「違い」と「選び方」を徹底解説!
-
【大阪・関西万博】実は「間違っている」かも!?ハンディファンの「正しい使い方」と「より涼しくなる」裏ワザ!熱風や事故を防ぐ注意点を徹底解説!
-
【大阪・関西万博】明日7/31ついに開始!「空飛ぶクルマ」デモフライト完全ガイド!事前予約は必要?飛行スケジュール・観覧方法、口コミ・注意点を徹底解説!
-
【大阪・関西万博】みんなのクウェート館感想や口コミ完全ガイド│みどころ&楽しみ方やエキゾチックレストランとメニューについて!待ち時間と注意点
-
【大阪・関西万博】みんなのバーレーン館感想や口コミ完全ガイド│圧巻の真珠とプロジェクションマッピング!ピンバッジの入荷予定もご紹介!
-
【大阪・関西万博】万博会場内「全イベント会場」と8月開催イベント完全ガイド│会場の特徴から「U-NEXT MUSIC FES」など目玉イベントを徹底解説!
-
【大阪・関西万博】万博何がある?テーマ毎に万博がわかる!グルメや建物、イベントやお土産など楽しみ方30選!7月月末最新版!
-
【大阪・関西万博】イベント会場WASSEが巨大休憩所に!8月休憩所として使える日時完全ガイド│休憩できる条件や場所、注意点について
-
【大阪・関西万博】会場でゲット!無料でもらえる「万博ピンバッジ」一覧完全ガイド│交換方法、種類、場所、裏ワザまで徹底解説!
-
【大阪・関西万博】8月1日~8月24日!夏休み中万博の「混雑予想」と「狙い目日時入場枠」をデータで完全解説│8月イベント開催情報と注意点
-
【大阪・関西万博】みんなのハンガリー館感想や口コミ完全ガイド│思わず泣いた!感動を呼ぶ理由や魅了される音楽、注意点について
-
【大阪・関西万博】みんなのサウジアラビア館感想や口コミ完全ガイド│サウジコーヒーのお味は?夜サウジの楽しみ方や耳寄り情報をご紹介!
コメント