【フロプレステージュ福袋2026年】FLOの年末年始限定メニュー&福袋の予約と事前抽選のネタバレ最新情報完全ガイド

【フロプレステージュ福袋2026年】FLOの年末年始限定メニュー&福袋の予約と事前抽選のネタバレ最新情報完全ガイド
目次

年末年始限定スイーツも気になる!FLO福袋2026情報も!

こんにちは!松本で小顔&骨盤矯正サロンkinoeを営んでいる栗林きのえです😊
いや〜、もう福袋の季節がやってきましたね!今年もワクワクが止まりません!
今日は私が毎年チェックしている「フロプレステージュ(FLO)」の2026年福袋について、
たっぷりとお話しさせていただきますね。

フロプレステージュって、あの美しいフルーツタルトで有名な洋菓子店なんですよね。
駅ビルやショッピングモールで見かける度に「あ、FLOだ!」って嬉しくなっちゃう。
店頭に並ぶ色とりどりのタルトやケーキを見ると、思わず足を止めてしまうんですよね…
あの宝石みたいなフルーツの輝き、たまりません!

今回の福袋は500円値引き券がメインなんですが、これが本当にお得!
しかも年末年始限定のスイーツ情報も盛りだくさんなので、
「お正月に何を用意しようかな…」って迷っている方にもピッタリな内容になっていますよ✨

それでは早速、2026年のフロプレステージュ福袋の魅力を余すところなくご紹介していきますね!

フロプレステージュ福袋2026の予約スケジュール【超重要!】

まず最初に押さえておきたいのが予約スケジュールです。
これ、本当に大事なので忘れないでくださいね!

予約受付期間:2025年12月1日(月)〜12月15日(月)

予約は店頭受付のみとなっています。
WEB予約は対応していないので注意が必要です!お近くのフロプレステージュの店舗へ直接足を運んでくださいね。

ただし、秋葉原駅店では福袋の取り扱いがないとのことなので、秋葉原エリアの方はご注意を!

販売開始:2026年1月1日(木)〜

元日から販売スタートです!予約しておけば確実にゲットできますが、予約なしでも当日在庫があれば購入できます。
ただ、数量限定なのでなくなり次第終了…やっぱり予約が安心ですよね。

私の経験上、こういう人気店の福袋は「まだ大丈夫でしょ」って思っていると
あっという間になくなっちゃうんですよね💦
昨年別のお店で「明日予約すればいいや」って思っていたら、
翌日には受付終了していて悔しい思いをしたことがあるので、皆さんにはそんな思いをしてほしくないです!

年末年始の営業時間は各店舗が入っている施設に準じるとのことなので、
お目当ての店舗の営業時間は事前にチェックしておくと安心ですよ。

フロプレステージュ福袋2026の価格とお得度徹底比較!

さて、ここからが本題!2026年のフロプレステージュ福袋は3種類展開されています。
それぞれの内容とお得度をじっくり見ていきましょう✨

5,000円福袋:7,890円相当(お得度約58%!)

販売価格:本体5,000円(税込5,500円)

内容:

  • 500円値引き券×15枚(7,500円相当分)
  • FLO’sエコバッグ×1個(390円相当)

いきなり一番豪華なのからいっちゃいますが、これ、めちゃくちゃお得じゃないですか!?

5,500円(税込)で7,890円相当が手に入るって、2,390円もお得ということなんですよ!
還元率で言うと約143%…つまり1.4倍以上の価値があるってことです。
これはすごい!

しかも15枚も値引き券がついてくるから、ちょこちょこ使えて便利なんですよね。
「今日はちょっとご褒美♪」って時にFLOのタルトを買ったり、
お客様へのプチギフトにケーキを買ったり…使い道が本当に広がります。

エコバッグもついてくるのが嬉しいポイント!
FLOのエコバッグって、18cmのホールケーキの箱も2段で入れられる大容量サイズなんです。
お店で買い物する時にこれを持っていけば、ケーキを持ち帰る時も安心ですよね。
しっかりした作りなので、普段のお買い物にも使えそう!

3,000円福袋:4,890円相当(お得度約63%!)

販売価格:本体3,000円(税込3,300円)

内容:

  • 500円値引き券×9枚(4,500円相当分)
  • FLO’sエコバッグ×1個(390円相当)

個人的には、この3,000円福袋が一番バランスが良くて「買いやすい」んじゃないかなって思います!

3,300円(税込)で4,890円相当…1,590円もお得になるんです。
還元率は約148%で、実は3種類の中で一番還元率が高いんですよね!

9枚の値引き券って、ちょうど良い枚数なんですよ。
月に2〜3回FLOでお買い物する方なら、3〜4ヶ月で使い切れる計算。
「券がたくさんありすぎて使いきれない…」って心配もないし、
「もっと欲しかった!」ってなることもない、ちょうど良い塩梅だと思います。

エコバッグもついてくるので、5,000円福袋とほぼ同じ特典構成で、お手頃価格で手に入るのが魅力ですよね✨

私が友人にオススメするなら、まずはこの3,000円福袋から!「福袋デビュー」にもピッタリだと思います。

2,000円福袋:2,500円相当(お得度25%)

販売価格:本体2,000円(税込2,200円)

内容:

  • 500円値引き券×5枚(2,500円相当分)

こちらは一番シンプルな福袋です。
2,200円(税込)で2,500円相当…300円分お得になる計算ですね。

他の2つの福袋と比べると、エコバッグがついていないのと、値引き券の枚数が少ないのが特徴です。
でも、「とりあえずお試しで…」とか「そんなに頻繁にFLOには行かないけど、少しお得に楽しみたい」
という方には、このくらいのボリューム感がちょうど良いかもしれませんね。

5枚の値引き券なら、有効期限内に使い切るのも無理なくできそう。
「使いきれなかったらもったいない…」って心配性な方にはこちらがオススメです!

きのえ的おすすめランキング!

私が選ぶなら、断然3,000円福袋です!

理由は:

  1. 還元率が最も高い(約148%)
  2. 値引き券9枚が使いやすい枚数
  3. エコバッグもついてくる
  4. 価格が手頃で挑戦しやすい

でも、「年間を通してFLOをよく利用する!」って方なら、5,000円福袋も十分元が取れると思います。
逆に「お試し感覚で…」という方は2,000円福袋から始めてみるのもアリですね😊

500円値引き券の利用条件を徹底解説!

ここ、すっごく大事なポイントなので、しっかり押さえておきましょう!

利用期間:購入日翌日〜2026年4月30日(木)まで

約4ヶ月間使えるんですね。1月2日に購入したら、4月末までたっぷり使える計算です。
この期間、季節の変わり目も楽しめるので、春のフルーツタルトとかも値引き券で買えちゃいますよ!

FLOって季節ごとに旬のフルーツを使ったタルトが出るから、その時々の味を楽しめるのが嬉しいんですよね。
1月は苺、3月は苺とオレンジ、4月になると…って、考えるだけでワクワクしちゃいます✨

利用条件の詳細

【重要】500円(税抜)ごとに1枚利用可能

これ、意外と見落としがちなポイントなんですけど、「お会計総額500円(税抜)ごとに1枚」っていうのがミソなんです。

例えば:

  • 1,000円(税抜)の商品を購入→値引き券2枚使える
  • 1,200円(税抜)の商品を購入→値引き券2枚使える(1,200円÷500円=2.4→2枚まで)
  • 450円(税抜)の商品を購入→値引き券使えない(500円未満)

つまり、500円未満の端数分には値引き券が使えないってことなんですよね。
だから、お買い物する時は「税抜で500円の倍数になるように」意識して選ぶと、値引き券を無駄なく使い切れます!

私がよくやるのは、「500円のタルト1個」とか「1,000円くらいのケーキ」を買う時に値引き券を使うこと。
ちょうど良い価格帯の商品が多いので、使いやすいんですよね。

【利用可能店舗】

フロプレステージュ全店で使えます!ただし秋葉原駅店は除くとのこと。

関東を中心に122店舗(2025年11月10日現在)展開しているので、
お仕事帰りや休日のお出かけ先など、色んな場所で使えて便利ですよね。
旅行先で見つけたFLOでも使えちゃうのが嬉しいポイント!

【使えないシーン】

  • WEB予約では使用不可
  • WEB通販では使用不可
  • 転売禁止
  • 現金との交換不可
  • おつりは出ません

この辺りは要注意です!オンラインでは使えないので、値引き券を使う時は必ず店頭へ。
あと、「今日は600円分買ったから、券1枚使って残り100円返して!」っていうのはできないので、
なるべく値引き券の枚数×500円に近い金額のお買い物をするのがお得に使うコツですね。

年末年始限定メニューが華やか!見逃せないスイーツたち

福袋の話だけで終わらないのがFLO!2025年12月30日(火)から、年末年始限定のスイーツが続々登場するんです✨

迎春 8種のフルーツタルト【12/30(火)発売】

ホール(約20cm):2,990円(税込3,229円)
カット1個:690円(税込745円)

これ、FLOの定番中の定番ですよね!8種類ものフルーツがキラキラと輝く姿は、もう芸術品レベル。
お正月のテーブルに置いたら、一気に華やかになること間違いなし!

タルト台は「チーズ」と「ダマンド(アーモンドクリーム)」の2種類から選べるんです。
私はチーズ派なんですけど、濃厚なチーズの風味とフレッシュフルーツの組み合わせがたまらないんですよね〜。
アーモンドクリームの方は香ばしさとフルーツの甘酸っぱさのバランスが絶妙で、こちらも捨てがたい!

カット売りもあるから、「ホールは大きすぎるかも…」って方や、
「両方の味を試してみたい!」って方にもピッタリですね😊

値引き券の使い方例:

  • ホールを購入:3,229円(税込)→税抜約2,990円なので値引き券5枚使用可能!実質約1,490円で購入できちゃう計算に!
  • カット2個購入:1,490円(税込)→税抜約1,380円なので値引き券2枚使用可能

迎春 あまおうのストロベリークリームタルト【12/30(火)発売】

ホール(約15cm):3,240円(税込3,499円)
カット1個:740円(税込799円)

あまおう好きにはたまらない一品!「あまおう」って、甘くて大粒で、苺の中でも特別感がありますよね。
それをふんだんに使ったタルトなんて、もう想像しただけでよだれが…笑

ストロベリークリームも濃厚で、苺づくしの贅沢な味わいが楽しめるそうです。
お正月に親戚が集まる時とか、ちょっと特別なタルトを用意したい時にピッタリだと思います!

迎春 フルーツロールケーキ(年末年始限定ラッピング)

1本(約14cm):1,670円(税込1,803円)

これ、年末年始限定のラッピングがされているのが可愛いポイント!贈り物にもピッタリですよね。

4種のフルーツ(苺・オレンジ・キウイ・黄桃)が入っているので、色とりどりで見た目も華やか。
口当たりの良いなめらかなスポンジで巻き上げているそうなので、ふわふわ食感が楽しめそうです✨

お年賀として持参するのも良いですし、
お正月に家族でのんびりコーヒータイムに切り分けて食べるのも素敵ですよね。

値引き券の使い方例:

  • ロールケーキ1本購入:1,803円(税込)→税抜約1,670円なので値引き券3枚使用可能!実質約303円!!

ガレット・デ・ロワ【12/30(火)〜1/4(日)限定】

1個(約10cm):1,190円(税込1,285円)

これ!これこれ!私、毎年これを楽しみにしているんです!

「ガレット・デ・ロワ」って、フランスでは新年に欠かせない伝統菓子なんですよね。
“王様のガレット”とも呼ばれていて、切り分けた中に「フェーヴ」という小さな焼き物が
入っていた人が王冠を被って、その年1年幸運に過ごせるっていう素敵な言い伝えがあるんです。

FLOでは、フェーヴの代わりに渋皮栗を丸ごと一粒入れているそう!これが当たったら嬉しいですよね〜。
家族や友人と切り分ける時のドキドキ感がたまりません!日本のおみくじ感覚で楽しめるのが良いですよね✨

表面の美しい装飾模様も見どころで、パイ生地のサクサク感とアーモンドクリームの香ばしさが絶妙なんです。
これを食べると「あぁ、新年だなぁ」って実感できる、そんな特別なお菓子。

しかも12月30日から1月4日までの限定販売なので、この期間を逃したら来年まで待たなきゃいけない…!
だから絶対にゲットしたい一品なんです。

フロプレステージュ福袋2026はこんな人におすすめ!

色々お話ししてきましたが、結局「私に合っているのかな?」って気になりますよね。
そこで、フロプレステージュ福袋がおすすめな方をまとめてみました!

こんな方にピッタリです✨

1. フルーツタルトが大好きな方

FLOといえばフルーツタルト!季節ごとに旬のフルーツを使ったタルトが楽しめるので、
タルト好きには天国のようなお店なんです。値引き券があれば、色んな種類のタルトを試せますよね。

2. 月に2〜3回スイーツを購入する方

値引き券の有効期限が4月末までなので、
月に2〜3回お買い物する習慣がある方なら、無理なく使い切れると思います。
「毎週末のご褒美スイーツ」とか「月に数回の自分へのプチギフト」として利用するのにちょうど良いんですよね。

3. お客様や友人へのプチギフトをよく買う方

私もそうなんですが、サロンに来てくださるお客様に
「いつもありがとうございます」の気持ちを込めて、たまにスイーツをプレゼントするんです。
FLOのタルトって見た目も華やかで高級感があるから、ちょっとしたギフトにピッタリなんですよね。

値引き券があれば、お財布に優しくギフトを用意できるのが嬉しいです!

4. 駅ビルやショッピングモールでよくお買い物する方

FLOって、駅ビルやショッピングモール内に入っていることが多いので、
お仕事帰りやお買い物のついでに立ち寄りやすいんです。
「今日はちょっと疲れたな…」って時に、サッと美味しいスイーツが買えるのは本当に便利!

関東を中心に122店舗もあるので、色んな場所で使えるのも魅力ですよね。

5. 福袋初心者の方

「福袋って当たり外れがあるんじゃ…」って不安な方にも、FLOの福袋はおすすめです!
だって、中身は値引き券なので「使えない物が入ってた…」ってガッカリすることがないんです。

自分の好きなタイミングで、好きな商品を選んで購入できるから、福袋デビューにはピッタリだと思います😊

確実にフロプレステージュ福袋2026を入手する方法

「絶対に欲しい!」って思った方のために、確実にゲットする方法をお伝えしますね。

方法1:予約する(一番確実!)

12月1日〜15日の間に店頭で予約するのが最も確実な方法です。
この期間を逃さないように、カレンダーにメモしておくことをおすすめします!

予約は店頭受付のみなので、お近くのFLO店舗へ直接足を運んでくださいね。
電話で予約できるかどうかは店舗に確認してみると良いと思います。

予約のコツ:

  • 12月1日の開店直後を狙う(初日は比較的空いている可能性が高い)
  • お近くの店舗の場所と営業時間を事前にチェック
  • 複数店舗の連絡先を控えておく(1店舗が満員でも別店舗で予約できる可能性)

方法2:元日の開店直後を狙う

予約を逃してしまった方は、1月1日の開店と同時に店舗へGO!

ただし、予約分で完売している可能性もあるので、これは少しリスキーな方法ではあります。
でも、「どうしても欲しい!」という熱意があれば、チャレンジする価値はあると思います!

当日購入のコツ:

  • 開店時間の10〜15分前には店舗に到着
  • 複数店舗を回れるようにルートを考えておく
  • 売り切れの場合に備えて、第2希望の福袋も考えておく

方法3:複数店舗に予約を試みる

関東を中心に122店舗もあるので、お近くに複数店舗がある方は、
いくつかの店舗に予約状況を確認してみるのも手です。

「A店は予約でいっぱいだったけど、B店はまだ余裕があった」なんてこともありますからね!

フロプレステージュ(FLO)ってどんなブランド?

ここまで福袋の話をたっぷりしてきましたが、
「そもそもFLOってどんなお店?」って気になる方もいらっしゃるかもしれませんね。
簡単にご紹介させてください!

ブランドコンセプト:「Smile with French」

「フランスの食文化をもっと身近に、もっと楽しく」というコンセプトのもと、
フランスのエスプリから生まれたスイーツやデリカを提供しているのがFLOなんです。

フランスのお菓子って、見た目も美しくて、味も繊細で…でも、ちょっと敷居が高いイメージがあったりしますよね。
FLOはそんなフランス菓子を、もっと気軽に楽しんでもらいたいっていう想いで展開しているブランドなんです。

店内で焼き上げる新鮮なタルト

FLOの一番の魅力は、なんといっても店内で焼き上げるタルト!
季節のフルーツを使って、その場で作られる新鮮なタルトが楽しめるんです。

お店の前を通ると、甘い香りが漂ってきて…あれ、危険なんですよね(笑)
つい吸い寄せられちゃう!

リーズナブルな価格設定

高品質なスイーツをリーズナブルな価格で提供してくれるのもFLOの魅力。
カットタルトなら数百円から楽しめるし、
ホールケーキも他のパティスリーと比べると手が届きやすい価格帯なんですよね。

「ちょっとしたご褒美」として気軽に買えるのが嬉しいです!

豊富な商品ラインナップ

タルトやケーキだけじゃなくて、焼菓子ギフトやデリカ(お惣菜)も充実しているんです。

焼菓子は贈り物にピッタリだし、デリカはお洒落なおかずが欲しい時に重宝します。
「今日は料理する時間がないけど、美味しいものが食べたい…」って時に、
FLOのデリカがあると本当に助かるんですよね。

全国展開(関東中心)

2025年11月10日現在、関東を中心に122店舗を展開しています。
主に駅ビルやショッピングモール内に出店しているので、アクセスしやすいのが魅力です。

私が住んでいる長野県にはまだ店舗がないんですけど(涙)、
東京や横浜に行った時には必ず立ち寄るようにしています!いつか長野にも出店してくれたら嬉しいな〜。

まとめ:フロプレステージュ福袋2026で幸せな新年を!

長々とお話ししてきましたが、最後にポイントをまとめますね!

フロプレステージュ福袋2026のポイント

予約受付:12月1日(月)〜15日(月)店頭のみ
販売開始:1月1日(木)〜
3種類の福袋:2,000円/3,000円/5,000円
おすすめは3,000円福袋(還元率約148%!)
値引き券は4月30日まで使える
500円(税抜)ごとに1枚使用可能
年末年始限定スイーツも見逃せない!
ガレット・デ・ロワは12/30〜1/4限定

私がFLO福袋をおすすめする理由

福袋って、開けるまで中身が分からないドキドキ感が魅力ですよね。
でも同時に「使わないものが入っていたらどうしよう…」っていう不安もあったりします。

FLOの福袋は値引き券メインなので、そういう心配が一切ないんです!
自分の好きなタイミングで、好きな商品を選んで購入できる…
これって、実はすごく良いシステムだと思うんですよね。

しかも、FLOの商品は季節ごとに変わるから、1月に福袋を買って、
2月は苺のタルト、3月は桜フレーバーのケーキ、4月は春のフルーツタルト…って、その時々の旬を楽しめるんです。

値引き券があることで、「今日はちょっと贅沢しちゃおうかな♪」って気持ちにもなれるし、
お客様へのプチギフトも気兼ねなく用意できる。
こういう「心の余裕」って、日常生活において本当に大切だと思うんですよね。

年末年始をFLOで彩る

2026年の幕開けを、美しいフルーツタルトやガレット・デ・ロワで彩る…想像しただけでワクワクしませんか?

私も今年は絶対に福袋をゲットして、値引き券を使いながらFLOのスイーツを楽しみたいと思っています!
特にガレット・デ・ロワは、サロンのスタッフみんなで切り分けて、
誰に渋皮栗が当たるかドキドキしたいな〜って考えています(笑)

お正月の親戚の集まりに迎春タルトを持参したり、冬のご褒美にあまおうのタルトを買ったり、
春先には新しいフルーツのタルトを試したり…そんな素敵な4ヶ月間が待っていると思うと、本当に楽しみです!

皆さんも、フロプレステージュの福袋で、2026年を美味しく幸せにスタートさせてみませんか?

予約は12月1日から!お忘れなく!!

それでは、素敵な年末年始をお過ごしくださいね✨

サロンkinoe 栗林きのえ

【ヨドバシカメラ福袋2026】今年はいつから?25年夢の玉手箱を振り返り、抽選日や中身、価格、中身を大胆予想!
【ヨドバシカメラ福袋2026】今年はいつから?予約&発売日&当選率アップ最新情報ネタバレ完全ガイド
【ケンタッキークリスマス2025】完全ガイド│予約開始日&発売日はいつから?バーレルメニューや人気の理由!
【ケンタッキー】香るゆず七味チキンが11月5日に発売!コラボポテトチップス2種もコンビニで発売!
【珈琲館】ピングーコラボ夏の福袋「2025サマーバッグ」完全ガイド
【サマー福袋】ビッグボーイ夏の福袋完全ガイド
【2025年速報】イオンで見つけた!ハーゲンダッツ福袋が保冷バッグ付きで激アツ!
【タリーズ】夏の福袋2025完全ガイド│6/18発売!


お問合せはこちらから

サロンKinoeへのお問い合わせやお申込みはこちらからできます。
1.メールでのお問合せ ✉salonkinoe@gmail.com
2.LINEでのお問合せは
画像松本市サロンkinoeLINE公式アカウント

掲載内容に対するご意見・ご要望フォーム

美容相談系オープンチャット運営しています

LINEオープンチャット「小顔美容コミュ」を運営しています。
小顔美容などのお悩み相談などはこちらで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松本市、大町市で2店舗小顔美容サロンを運営しています。
またlineオープンチャットも美容系を12コミュニティ運営し、合計4500名以上の方の美容相談に乗っております。
長野県松本市で小顔&骨盤矯正サロンkinoeを23年運営。「なりたい自分になる」をコンセプトに、30〜60代女性のココロとカラダの健康をサポートしています。

メイクレッスンスペシャリストとして累計500名以上に指導し、企業研修や県外からの依頼も多数。大阪関西万博スペシャリストとして現地訪問20回以上、執筆記事700本以上で月間300万PVを達成。
福袋研究家として年間50種類以上を購入し、累計400本以上の記事を執筆。

美容と健康の総合的なサポートを提供しています。

コメント

コメントする

目次