ナルミヤ福袋2026!子供服ならこれだね!

「子どもに可愛いお洋服を着せてあげたいけど、どのブランドを選べばいいの?」
そんなママやパパの悩みを一気に解決してくれるのが、ナルミヤ・インターナショナルの福袋です!
2026年版の予約が11月4日(火)から一斉スタートします。
メゾピアノ、ポンポネットジュニア、ラブトキシック、プティマイン、アナスイミニなど、
人気の子ども服ブランドが勢揃い!私もサロンkinoeでお客様のお子さんたちが、
ナルミヤのブランドを着てるのをよく見かけるんですけど、どの子も本当に可愛くて✨
「今年の福袋はどれにしようかな?」って、もう今からワクワクしてます!
この記事では、全ブランドのラインナップから中身の詳細、お得度まで徹底解説しますね。
- この記事でわかること:
- ナルミヤ福袋2026の予約開始日とスケジュール
- 全19ブランド・50種類以上の福袋ラインナップ
- 価格帯別(¥9,900〜¥17,600)の中身とお得度
- ガーリー系・カジュアル系・ストリート系のブランド分類
- 予約時の重要な注意点とルール
- ネット上の口コミと人気の理由
それでは早速、詳しく見ていきましょう!💕
【速報】ナルミヤ福袋2026の予約が11月4日(火)より一斉スタート!


ナルミヤ・インターナショナルが展開する子ども服ブランドの福袋、
2026年版の予約が2025年11月4日(火)から一斉にスタートします!
毎年この時期になると、私のサロンでもママたちの会話が「子ども服の福袋」で持ちきりになるんですよね。
特にナルミヤは、メゾピアノやラブトキシックなど人気ブランドを多数展開しているから、
「どれを選べばいいの?」って迷う方も多いんです。
実は私の姪っ子たちも、ナルミヤのブランドが大好きで、毎年福袋を楽しみにしてるんですよ。
上の姪っ子はメゾピアノ派、下の姪っ子はラブトキシック派って、姉妹でも好みが違って面白いんです!
今回の福袋は、全19ブランドから50種類以上のラインナップ!
価格帯も¥9,900から¥17,600まで幅広く、どんなご家庭でも予算に合わせて選べるのが嬉しいポイントです✨
📅 予約スケジュールの詳細
予約開始日時:
- 開始日: 2025年11月4日(火)
- 開始時刻: 公式サイトで要確認(通常は午前中)
予約期間:
- 11月4日から売り切れまで
- 人気ブランド・人気サイズは数時間〜数日で完売の可能性大!
お届け予定:
- 2025年12月下旬から順次発送
🎯 今年の注目ポイント
ポイント1: 過去最大級のラインナップ! 全19ブランド、50種類以上の福袋から選べます。
これだけあれば、お子さんの好みにぴったりの福袋が見つかるはず!
ポイント2: 価格帯が幅広い! ¥9,900から¥17,600まで、予算に合わせて選べます。
「初めての福袋だから、まずはお手頃な価格帯から試したい」って方も、
「奮発して高級ブランドに挑戦したい!」って方も、どちらも大歓迎です💕
ポイント3: 各ブランド複数セットあり!
多くのブランドで「Aセット」「Bセット」などの複数パターンが用意されています。
兄弟姉妹で違うセットを買ったり、去年と違うセットを選んだり、選択肢が広がりますね!
私も去年、姪っ子たちにメゾピアノの福袋を買ってあげたんですけど、
開封したときの喜ぶ顔が忘れられなくて…今年も絶対買ってあげたいって思ってます✨
🚨 争奪戦必至!今年も完売続出の予感
ナルミヤの福袋は、毎年すぐに売り切れてしまうことで有名です!特に:
売り切れやすいブランド:
- mezzo piano(メゾピアノ) – ガーリー派の絶対的人気ブランド
- ANNA SUI mini(アナスイミニ) – おしゃれママ御用達
- kate spade new york – 高級感と可愛さの両立
売り切れやすいサイズ:
- 110cm – 幼稚園〜小学校低学年の定番サイズ
- 120cm – 小学校低学年〜中学年に人気
- 100cm – 保育園・幼稚園児に人気
私の姪っ子は110cmサイズなんですけど、去年は予約開始20分後にアクセスしたら、
もう在庫が残りわずかになってて本当に焦りました!今年は絶対に11月4日の朝、予約開始時刻にスタンバイします💪
【争奪戦スケジュール】予約期間・開始日時と購入ルート
ナルミヤ福袋2026の予約戦争を制するためには、事前準備が超重要!「当日になってバタバタして、
結局買えなかった…」なんてことにならないよう、このセクションをしっかり読んでくださいね。
私も毎年この時期になると、お客様から「きのえさん、予約のコツ教えて!」って聞かれるんですけど、
やっぱり「準備が全て」なんです✨
📝 予約サイトと購入ルート
公式予約サイト:
- ナルミヤオンラインショップ (https://www.narumiya-online.jp/)
その他取扱店:
- 楽天市場(一部ブランド)
- Amazon(一部ブランド)
- その他ECサイト(詳細は公式サイトで要確認)
基本的には、ナルミヤオンラインショップでの予約がメインです。
楽天ポイントを貯めてる方は楽天市場もチェックすると良いですね!
⏰ 予約開始時刻の攻略法
予約開始時刻は午前中が多い! 過去のデータから見ると、ナルミヤの福袋予約は午前10時スタートが多いです。
でも年によって変わる可能性もあるので、公式サイトで事前に確認しておきましょう!
時刻別の攻略法:
- 9:55〜: パソコン・スマホの前でスタンバイ
- 9:59: ログイン完了、予約ページを開いておく
- 10:00: 予約開始!すぐにカートに入れる
- 10:01〜: 決済を完了させる
私も去年、9:58にログインして待機してたんですけど、
10:00ちょうどにアクセスしたらサーバーが混み合ってて…結局10:05くらいに繋がって、ギリギリ買えました。
今年はもっと早めに準備します!
💳 決済方法の準備
利用可能な決済方法:
- クレジットカード
- 代金引換
- (一部の福袋は電子マネー不可の場合あり)
- 事前準備リスト:
- アカウント登録(まだの方は今すぐ!)
- ログイン情報の確認
- クレジットカード情報の登録
- 配送先住所の登録
- メールアドレスの確認(予約確認メールが届きます)
クレジットカード情報を事前に登録しておくと、決済がスムーズです!
私も去年、これをやっておいたおかげで、焦らず注文できました✨
🎯 アクセス集中対策
複数デバイスで待機!
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
一つのデバイスが繋がらなくても、もう一つで繋がる可能性があります。
私は去年、パソコンとスマホ両方で待機してました!
家族総出で予約戦争! 家族それぞれのアカウントで、同時に予約を試みるのも一つの手。
ただし、一人で複数アカウントを作るのは規約違反の可能性があるので注意してくださいね!
あ、それから「通信環境」も超重要!WiFiが不安定だと、肝心なときに繋がらないことも。
できれば有線LANか、安定したWiFi環境で臨んでください💕
【全ブランド公開】ナルミヤ福袋2026の豪華ラインナップ一覧
さあ、ここからがメインディッシュ!ナルミヤ福袋2026の全ブランドラインナップを一挙公開します✨
今回は全19ブランド、50種類以上の福袋が用意されているので、「どれを選べばいいの?」って迷っちゃいますよね。
私もこの一覧を見たとき、「こんなにたくさんあるの!?」って驚きました!
ここでは、ブランドを「ガーリー系」「カジュアル系」「ストリート系」「ジュニア系」に分類して、
それぞれの特徴と価格をご紹介しますね💕
👗 ガーリー系ブランド
女の子らしい、可愛らしいデザインが特徴のブランドたち!
リボンやフリル、ハートモチーフが好きな女の子にぴったりです。


mezzo piano(メゾピアノ)
| セット名 | 価格(税込) | 内容 | サイズ展開 |
|---|---|---|---|
| おでかけコーデ | ¥16,500 | 5点 | 90cm〜140cm |
| カジュアルコーデ | ¥15,400 | 5点 | 90cm〜140cm |
ブランド特徴:
- 最もガーリーで上品なデザイン
- ピンク・ラベンダーを中心としたカラーリング
- リボン、フリル、ハートモチーフがたっぷり
- 「お姫様みたい!」って喜ぶ女の子続出
私の姪っ子(上)が一番好きなブランドです!
「メゾピアノじゃなきゃイヤ!」ってくらい、メゾピアノ一筋なんですよね✨
pom ponette junior(ポンポネットジュニア)

| セット名 | 価格(税込) | 内容 | サイズ展開 |
|---|---|---|---|
| Aセット | ¥15,400 | 5点 | 110cm〜160cm |
| Bセット | ¥15,400 | 5点 | 110cm〜160cm |
ブランド特徴:
- ジュニア世代向けのガーリースタイル
- メゾピアノより少し大人っぽい
- 清楚で上品なデザイン
- 小学校高学年〜中学生に人気
ジュニアサイズがあるのが嬉しいポイント!
「メゾピアノは卒業したけど、ガーリーな服は好き」って子にぴったりです💕
ANNA SUI mini(アナスイミニ)

| セット名 | 価格(税込) | 内容 | サイズ展開 |
|---|---|---|---|
| Aセット | ¥14,300 | 4点 | 90cm〜140cm |
| Bセット | ¥14,300 | 4点 | 90cm〜140cm |
ブランド特徴:
- おしゃれで個性的なガーリースタイル
- パープル・ブラックを使った大人っぽい配色
- バタフライやローズモチーフ
- ファッションに敏感なママに人気
私のサロンのお客様で、アナスイミニファンの方がいらっしゃるんですけど、「他のブランドとは一味違うおしゃれさがある」っておっしゃってました!
kate spade new york(ケイトスペードニューヨーク)
| セット名 | 価格(税込) | 内容 | サイズ展開 |
|---|---|---|---|
| 福袋セット | ¥17,600 | 5点 | 80cm〜130cm |
ブランド特徴:
- 最高価格帯の高級ブランド
- シンプルで洗練されたデザイン
- ドット柄やストライプが特徴的
- 質の良さと上品さを求める方に
ケイトスペードは大人のブランドとしても有名ですよね。
子ども服もやっぱり上質で、「これは一生の宝物になる!」って感じです✨
👕 カジュアル系ブランド
普段使いしやすい、動きやすいデザインが特徴のブランドたち!
保育園や幼稚園、小学校に着ていける実用的なアイテムが揃っています。
petit main(プティマイン)
| セット名 | 価格(税込) | 内容 | サイズ展開 |
|---|---|---|---|
| Aセット | ¥9,900 | 6点 | 80cm〜130cm |
| Bセット | ¥9,900 | 6点 | 80cm〜130cm |
| Cセット | ¥9,900 | 6点 | 80cm〜130cm |
| Dセット | ¥9,900 | 6点 | 80cm〜130cm |
ブランド特徴:
- 最もコスパが良い!(¥9,900で6点!)
- シンプルで着回ししやすい
- 男の子・女の子両方あり
- 「毎日使える服が欲しい!」って方に最適
プティマインは、私のサロンのお客様にも人気です!「とにかく実用的で助かる!」って声をよく聞きます💕
kladskap(クレードスコープ)
| セット名 | 価格(税込) | 内容 | サイズ展開 |
|---|---|---|---|
| Aセット | ¥11,000 | 5点 | 80cm〜140cm |
| Bセット | ¥11,000 | 5点 | 80cm〜140cm |
| Cセット | ¥11,000 | 5点 | 80cm〜140cm |
| Dセット | ¥11,000 | 5点 | 80cm〜140cm |
ブランド特徴:
- ナチュラルで優しい雰囲気
- カラフルだけど派手すぎない
- 男の子・女の子両方あり
- 「ナチュラル志向」のママに人気
クレードスコープは、私も個人的に好きなブランドです。
色合いが優しくて、見てるだけで癒されるんですよね✨
b-ROOM(ビールーム)
| セット名 | 価格(税込) | 内容 | サイズ展開 |
|---|---|---|---|
| Aセット | ¥9,900 | 6点 | 80cm〜160cm |
| Bセット | ¥9,900 | 6点 | 80cm〜160cm |
| Cセット | ¥9,900 | 6点 | 80cm〜160cm |
| Dセット | ¥9,900 | 6点 | 80cm〜160cm |
ブランド特徴:
- 男の子向けカジュアルブランド
- シンプルでクールなデザイン
- スポーティーなアイテムも
- 「男の子らしい服が欲しい!」って方に
私の姪っ子(男の子)がいるお客様は、よくビールームを選んでます!
「男の子はすぐ汚すから、カジュアルで洗いやすい服が一番!」って✨
🎸 ストリート系ブランド
トレンドに敏感な子、おしゃれが好きな子にぴったりのブランドたち!
ストリートファッションの要素を取り入れた、カッコいいデザインが特徴です。
Lovetoxic(ラブトキシック)
| セット名 | 価格(税込) | 内容 | サイズ展開 |
|---|---|---|---|
| Aセット | ¥13,200 | 5点 | 140cm〜165cm |
| Bセット | ¥13,200 | 5点 | 140cm〜165cm |
| Cセット | ¥9,900 | 5点 | 140cm〜165cm |
| Dセット | ¥9,900 | 5点 | 140cm〜165cm |
ブランド特徴:
- ジュニア世代に絶大な人気
- カジュアルでトレンド感のあるデザイン
- ガーリーとストリートのMIX
- 小学校高学年〜中学生の定番
私の姪っ子(下)が今一番欲しがってるブランドです!
「ラブトキシック着てる子、学校にいっぱいいるの!」って言ってます💕
XLARGE KIDS(エクストララージキッズ)
| セット名 | 価格(税込) | 内容 | サイズ展開 |
|---|---|---|---|
| Aセット | ¥14,300 | 4点 | 90cm〜150cm |
| Bセット | ¥14,300 | 4点 | 90cm〜150cm |
ブランド特徴:
- ストリート系の代表ブランド
- ゴリラのロゴが特徴的
- クールでカッコいいデザイン
- 男の子に特に人気
XLARGEは大人のブランドとしても有名ですよね。
子ども服もやっぱりカッコいい!「親子でお揃い」も夢じゃないです✨
X-girl Stages(エックスガールステージズ)
| セット名 | 価格(税込) | 内容 | サイズ展開 |
|---|---|---|---|
| Aセット | ¥14,300 | 4点 | 90cm〜150cm |
| Bセット | ¥14,300 | 4点 | 90cm〜150cm |
ブランド特徴:
- 女の子向けストリートブランド
- クールでカッコいい女の子スタイル
- ガーリーすぎないデザイン
- 「可愛いより、カッコいいが好き!」って女の子に
X-girlは、「ガーリーな服は苦手」って女の子にぴったり!私のサロンのお客様のお嬢さんも、X-girl派です💕
by LOVEiT(バイラビット)
| セット名 | 価格(税込) | 内容 | サイズ展開 |
|---|---|---|---|
| Aセット | ¥13,200 | 5点 | 140cm〜165cm |
| Bセット | ¥13,200 | 5点 | 140cm〜165cm |
ブランド特徴:
- ラブトキシックの姉妹ブランド
- よりトレンド感の強いデザイン
- おしゃれ上級者向け
- ファッションに敏感なジュニアに人気
バイラビットは、ラブトキシックよりもう少し大人っぽい雰囲気。「差をつけたい!」って子におすすめです✨
🎓 ジュニア・フォーマル系ブランド
少し大人っぽいデザインや、フォーマルシーンにも使えるブランドたち!
小学校高学年〜中学生、そして特別な日にぴったりのアイテムが揃っています。
BLUE CROSS(ブルークロス)
| セット名 | 価格(税込) | 内容 | サイズ展開 |
|---|---|---|---|
| Aセット(男の子) | ¥16,500 | 5点 | 110cm〜165cm |
| Bセット(男の子) | ¥16,500 | 5点 | 110cm〜165cm |
ブランド特徴:
- 男の子向けフォーマル・カジュアル
- きちんと感のあるデザイン
- シャツやジャケットなど
- 発表会や入学式にも使える
ブルークロスは、「ちょっとしたお出かけ」にも「特別な日」にも使える便利なブランドです!
BLUE CROSS girls(ブルークロスガールズ)
| セット名 | 価格(税込) | 内容 | サイズ展開 |
|---|---|---|---|
| Aセット(女の子) | ¥16,500 | 5点 | 110cm〜165cm |
| Bセット(女の子) | ¥16,500 | 5点 | 110cm〜165cm |
ブランド特徴:
- 女の子向けフォーマル・カジュアル
- 上品で清楚なデザイン
- ワンピースやブラウスなど
- 発表会や結婚式にも活躍
私のサロンのお客様も、「発表会用に!」ってブルークロスを選ぶ方が多いです💕
Lindsay(リンジィ)
| セット名 | 価格(税込) | 内容 | サイズ展開 |
|---|---|---|---|
| Aセット | ¥16,500 | 5点 | 140cm〜165cm |
| Bセット | ¥16,500 | 5点 | 140cm〜165cm |
ブランド特徴:
- ジュニア世代向けトレンドブランド
- 大人っぽいデザイン
- 中学生でも着られるおしゃれ服
- 「子どもっぽい服はもう嫌!」って子に
リンジィは、中学生になっても着られるデザインが魅力!長く使えるのが嬉しいポイントです
【タイプ別ネタバレ】人気ブランドの「中身」と価格帯を徹底解説!
さぁ、ここからが本番です!「実際に何が入ってるの?」って、一番知りたいところですよね😊
私も毎年、福袋の中身を見るのが楽しみで仕方ないんです。
今年も娘が「ママ、これ見て見て!」って目をキラキラさせながら
開封する姿を想像すると、もうワクワクが止まりません💓
【¥9,900】コスパ最強!デイリーに活躍する6点セット
petit main(プティマイン)×4種
b-ROOM(ビールーム)×4種
この価格帯、正直言ってコスパがすごすぎます!
- トップス×2〜3点
- ボトムス×2点
- アウターまたはワンピース×1点
- トータル6点入り
例えば去年のpetit mainの福袋、私が実際に購入したんですが、
中にダウンベストが入っていて「えっ、これだけで元取れてない!?」って驚いたんです😳
b-ROOMも侮れません。男の子ママに大人気で、毎年11月中に完売することが多いブランドなんですよ。
シンプルで着回しやすいデザインが多いから、保育園や幼稚園の普段着として本当に重宝します。
サロンにいらっしゃるママさんたちも「b-ROOMは外れがない!」っておっしゃる方が多いです💕
【¥11,000】北欧デザインが魅力の5点セット
kladskap(クレードスコープ)×4種
北欧テイストが好きなママさん、注目です!✨
- トップス×2点
- ボトムス×1点
- アウター×1点
- 小物(帽子やマフラーなど)×1点
- トータル5点入り
kladskapって、ナチュラル系のお洋服が好きな方にはたまらないブランドなんです。
私、このブランドの色使いが大好きで!くすみカラーや
優しいアースカラーが多くて、子どもが着ていても落ち着いた雰囲気になるんですよね😊
去年、サロンのお客様で「kladskapの福袋、3年連続で買ってます!」っていう熱烈なファンの方がいらっしゃって。「他のブランドに浮気できない」っておっしゃってました(笑)
【¥13,200】ストリート派に人気の5点セット
Lovetoxic(ラブトキシック)5点入りセット
by LOVEiT(バイラビット)
小学校高学年から中学生に大人気のこの価格帯!
- トップス×2〜3点
- ボトムス×1〜2点
- アウターまたはワンピース×1点
- トータル5点入り
Lovetoxicは、私の娘も大好きなブランド。
「ちょっと大人っぽいけど可愛い」っていう絶妙なバランスが魅力なんです💕
実は去年、娘のお友達が着ていたLovetoxicのパーカーを見て
「ママ、私もあれ欲しい!」って言い出して、結局福袋を予約したんです(笑)
by LOVEiTは、もう少しポップでカラフル。
「個性的に着こなしたい!」っていう子にぴったりです。
この価格帯、実は¥9,900のセットもあるんですが、そちらは5点入りでアウターが薄手になることが多いみたいです。しっかりしたアウターが欲しい方は¥13,200のセットがおすすめですよ😊
【¥14,300】トレンド感満載の4点セット
ANNA SUI mini(アナスイ・ミニ)
XLARGE KIDS(エクストララージキッズ)
X-girl Stages(エックスガール・ステージス)
この価格帯、ブランド力がすごいんです!✨
- トップス×1〜2点
- ボトムス×1点
- アウター×1点
- ワンピースまたは小物×1点(ブランドによる)
- トータル4点入り
ANNA SUI miniは、もう説明不要の人気ブランドですよね。
私、このブランドの福袋を開けるときの
「この箱を開けたら、どんな紫色の世界が広がってるんだろう?」っていうワクワク感がたまらなくて💜
去年のANNA SUI miniの福袋、娘用に購入したんですが、中にレースたっぷりのワンピースが入っていて。
娘が「発表会で着たい!」って言い出して、結局そのまま使えちゃったんです(笑)
XLARGE KIDSとX-girl Stagesは、ストリートファッションが好きな子に大人気。
特に男の子ママからの支持が厚いんですよ。
サロンでも「息子がXLARGE以外着てくれなくて…」っていう嬉しい悲鳴をよく聞きます😊
【¥15,400〜¥16,500】憧れブランドの5点豪華セット
mezzo piano(メゾピアノ)¥15,400または¥16,500/5点
pom ponette junior(ポンポネットジュニア)¥15,400/5点
BLUE CROSS(ブルークロス)¥16,500/5点
BLUE CROSS girls(ブルークロスガールズ)¥16,500/5点
Lindsay(リンジィ)¥16,500/5点
この価格帯は、特別な日のために取っておきたいお洋服が入っていることが多いんです💕
- トップス×2点
- ボトムス×1点
- ワンピースまたはアウター×1点
- 小物やアクセサリー×1点
- トータル5点入り
mezzo pianoは、もう「ザ・女の子の憧れ」ですよね。
私、実は去年メゾピアノの福袋を娘に買ったら、中にリボンがいっぱい付いたコートが入っていて。
娘が「これ着て学校行きたい!」って毎日言うもんだから、
「それは特別な日にしようね」ってなだめるのが大変でした(笑)
BLUE CROSSシリーズは、上品で落ち着いたデザインが魅力。
小学校高学年から中学生の「ちょっと大人っぽく着こなしたい」っていう年頃にぴったりなんです。
サロンにいらっしゃるお客様で、娘さんが中学受験を控えている方が
「面接用のお洋服が福袋に入っていて助かった!」っておっしゃっていたこともありました😊
Lindsayは、ガーリーだけど甘すぎない。
「可愛いけど、ちょっとクールに着こなしたい」っていう子に人気です💕
【¥17,600】最高峰!ケイト・スペードの5点セット
kate spade new york children(ケイトスペード ニューヨーク チルドレン)
ナルミヤ福袋の中で最高価格のこのセット、本当に豪華なんです!✨
- トップス×2点
- ボトムス×1点
- ワンピースまたはコート×1点
- バッグまたはアクセサリー×1点
- トータル5点入り
kate spadeって、大人の女性でも憧れるブランドですよね。
それが子ども服サイズで、しかも福袋で手に入るなんて!
私、去年このブランドの福袋を見たとき、
「あれ?これ大人用のバッグじゃない?」って一瞬思ったくらい、クオリティが高かったんです。
実際にサロンのお客様が「娘の入学式用に買った」っておっしゃっていて、
当日の写真を見せていただいたんですが、もう完璧なコーディネートでした💕
この価格帯、確かに他と比べると高いんですが、
kate spadeを定価で買うことを考えたらめちゃくちゃお得なんですよ😊
【お得度・コスパ】ナルミヤ福袋が毎年「完売」する人気の理由
さぁ、ここで冷静に分析してみましょう!
「なんでナルミヤの福袋って、毎年こんなに人気なの?」って思いませんか?
私、実は去年から本格的にナルミヤ福袋を研究し始めて(笑)、いくつか理由が見えてきたんです✨
理由①:定価の50%以上オフは当たり前!
例えば、mezzo pianoの福袋(¥15,400)を見てみましょう。
中に入っている5点を定価で買うと:
- ワンピース:約¥8,000〜¥12,000
- トップス×2:各¥4,000〜¥6,000
- ボトムス:約¥5,000〜¥7,000
- 小物:約¥2,000〜¥3,000
合計:約¥23,000〜¥34,000
つまり、半額以下どころか、場合によっては70%オフになっちゃうんです!
私、この計算をしたとき「えっ、これって本当にお得すぎない!?」って一人で興奮しちゃいました(笑)
理由②:「外れ」が少ない商品構成
ナルミヤの福袋、実はすごく計算されてるんです。
- トップスは必ず2点以上(着回ししやすい)
- ボトムスは1〜2点(シーズン通して使える)
- アウターまたはワンピースが1点(高額商品を確実に入れる)
- 小物で調整(全体のバランスを取る)
この構成、本当に考えられてるなぁって思います。
去年、サロンのお客様が
「ナルミヤの福袋、5年連続で買ってるけど、一度も外れたことない!」っておっしゃっていて。
「外れが少ない」っていう口コミが広がって、毎年リピーターが増えてるんですよね😊
理由③:サイズ展開が豊富で「着られない」リスクが少ない
ナルミヤの福袋、80cm〜160cmまで幅広く展開してるんです。
しかも、ブランドによっては:
- 80-90cm
- 100-110cm
- 120-130cm
- 140-150cm
- 150-160cm
こんなに細かくサイズを選べるから、
「買ったはいいけど、サイズが合わなくて着られない…」っていう失敗が少ないんですよね。
私、以前別のブランドの福袋で「90-100cm」って書いてあったから買ったら、
全部90cmサイズで娘に小さすぎて…っていう苦い経験があるんです😅
でもナルミヤは、購入時に明確にサイズを選べるから安心なんですよ💕
理由④:予約制だから「確実に手に入る」安心感
昔の福袋って、元旦に並んで争奪戦でしたよね。
でも今は事前予約制。
これがすごく大きくて、「頑張って早起きしたのに売り切れてた…」っていう悲しい思いをしなくて済むんです。
しかも11月に予約して12月に届くから、お正月前にゆっくり中身を確認できるのも嬉しいポイント!
私、去年は12月の中旬に届いて、娘と一緒に「お正月に何着ようか?」って相談する時間がすごく楽しかったんです😊
理由⑤:ブランドバリューが高い
正直、「ナルミヤ」っていうブランド名自体に価値があるんですよね。
- mezzo pianoは「可愛い服の代名詞」
- ANNA SUI miniは「おしゃれキッズの憧れ」
- kate spadeは「特別な日のための一着」
こういうブランドの服を、福袋で手に入れられるっていう特別感。
サロンのお客様も「娘が『私、メゾピアノ着てるの!』って自慢してて微笑ましい」っておっしゃってました💕
私が実際に計算してみた!コスパランキングTOP3
第1位:petit main(¥9,900/6点)
→1点あたり¥1,650!定価だと1点¥3,000〜¥5,000だから約60〜70%オフ
第2位:kladskap(¥11,000/5点)
→1点あたり¥2,200!定価だと1点¥4,000〜¥6,000だから約60%オフ
第3位:Lovetoxic(¥9,900/5点)
→1点あたり¥1,980!定価だと1点¥4,000〜¥6,000だから約65%オフ
この数字を見たら、「買わない理由が見つからない!」って思いませんか?😊
ブランド別ターゲット層ガイド!購入検討時のポイント
「どのブランドが、うちの子に合うかな?」って迷いますよね。
私もいつも悩むんです(笑)
そこで、それぞれのブランドに「どんな子に向いているか」をまとめてみました!✨
【0〜5歳】はじめての福袋におすすめ
petit main / kladskap / b-ROOM
こんなママ&お子さんにぴったり:
- 保育園・幼稚園で毎日使える服が欲しい
- シンプルで着回ししやすいデザインが好き
- 洗濯機でガンガン洗える丈夫な服がいい
- 「福袋って初めて!」っていう初心者さん
私、娘が3歳のときにpetit mainの福袋を初めて買ったんですが、
「これなら失敗しない!」って思える安心感がありました😊
色もベーシックなものが多いから、手持ちの服と合わせやすいのも嬉しいポイントです💕
【3〜8歳】ガーリー派の女の子
mezzo piano / pom ponette junior / ANNA SUI mini
こんなお子さんにぴったり:
- ピンクやパープル、フリルやリボンが大好き!
- 「お姫様みたいな服が着たい!」が口癖
- お友達と「どっちが可愛い服着てるか」を競っちゃう(笑)
- 発表会や特別な日のお出かけ着が欲しい
サロンにいらっしゃるお客様で
「娘がメゾピアノじゃないと着てくれなくて…」っていう方、結構いらっしゃるんです(笑)
でも、それだけ「特別感」があるブランドなんですよね💕
【6〜10歳】ちょっと大人っぽく着こなしたい
Lovetoxic / BLUE CROSS / Lindsay
こんなお子さんにぴったり:
- 「もう子どもっぽい服は嫌!」っていうお年頃
- 小学校高学年で、おしゃれに目覚めた
- 「ママと同じようなテイストの服が着たい」
- シンプルだけど、トレンドは押さえたい
このくらいの年齢って、おしゃれに対する意識が急に高まりますよね。
私の娘も去年から「これ着たくない」「これは可愛い」って、はっきり意見を言うようになって(笑)
Lovetoxicなら、「ちょっと大人っぽいけど、まだ可愛さもある」っていう絶妙なバランスが魅力です😊
【8〜12歳】個性派おしゃれキッズ
by LOVEiT / XLARGE KIDS / X-girl Stages
こんなお子さんにぴったり:
- ストリートファッションが好き
- 「みんなと同じは嫌!」っていう個性的な子
- スポーツが好きで、動きやすい服が欲しい
- カジュアルにかっこよく着こなしたい
男の子にも女の子にも人気のこのジャンル!
特にXLARGE KIDSは、男の子ママからの支持が本当に厚いんです。
サロンのお客様の息子さんが「XLARGE以外着ない!」って断言してて、
ママが「毎年福袋リピートしてます」っておっしゃってました😊
【10〜14歳】上品&きれいめスタイル
BLUE CROSS girls / pom ponette junior
こんなお子さんにぴったり:
- 中学受験の面接用の服が欲しい
- 上品で落ち着いたデザインが好き
- 「子どもっぽいのは卒業!」っていうお年頃
- きちんとした場所に着ていける服が必要
このくらいの年齢になると、TPOに合わせた服選びが大事になってきますよね。
BLUE CROSSなら、カジュアルにもきちんとシーンにも使えるから、本当に重宝するんですよ💕
【特別な日のために】憧れブランド
kate spade new york children / ANNA SUI mini
こんなシーンにぴったり:
- 入学式・卒業式などのセレモニー
- 発表会やコンクール
- ちょっと特別なお出かけ
- 「一生の思い出」に残る一着が欲しい
この2ブランドは、**「特別な日のために取っておきたい」**服が入っていることが多いんです。
私、娘の入学式にANNA SUI miniのワンピースを着せたんですが、写真を見返すたびに「あぁ、いい買い物したな」って思います😊
【重要】予約時の注意点と購入ルール
さて、ここからはめちゃくちゃ大事な話をしますね!
福袋を予約する前に、必ず確認してほしいことがあるんです。
私、去年これを知らなくて「えっ、そうだったの!?」って焦った経験があるので…(笑)
注意点①:予約後のキャンセル・返品は一切不可!
これ、本当に重要です!
一度予約してしまったら:
- キャンセルできません
- 返品できません
- サイズ変更もできません
- 中身が気に入らなくても交換不可
だから、サイズ選びは慎重に!
私のおすすめは:
- 今のサイズより1サイズ上を選ぶ
- 来年の春まで着られるサイズを選ぶ
- 身長の伸びが早い子は、2サイズ上も検討
去年、サロンのお客様が「つい小さめを買っちゃって、届いたら全部サイズアウトしてた…」って悲しそうに話してくださったんです😢
そうならないために、しっかりサイズを確認しましょうね!
注意点②:配送日時の指定はできません
福袋は12月下旬から順次発送なんですが:
- 具体的な配送日は選べません
- 時間指定もできません
- 「クリスマスまでに欲しい!」は通らないことも
だから、年末に旅行や帰省の予定がある方は要注意です!
私、去年は帰省中に届いて、実家に転送してもらうハメになりました(笑)
できれば、12月下旬は自宅にいられるスケジュールを組んでおくと安心ですよ😊
注意点③:人気ブランドは予約開始日に完売する可能性大
特に注意したいのが:
- mezzo piano
- ANNA SUI mini
- kate spade new york
- Lovetoxic
これらのブランドは、予約開始日の午前中に完売することもあるんです!
去年、私は予約開始日の10時にサイトにアクセスしたんですが、すでにいくつかのサイズが「売り切れ」になっていて焦りました😅
だから、予約開始日(11月4日)は、朝からスタンバイすることをおすすめします!
注意点④:複数ブランドの予約はOK!でも…
「あれもこれも欲しい!」って気持ち、すごくわかります(笑)
複数ブランドの予約は可能なんですが:
- 全部キャンセル不可
- 送料が別々にかかる場合がある
- 予算オーバーに注意
私、去年は3つのブランドを予約して、合計で¥40,000くらいになっちゃって。
夫に「ちょっと買いすぎじゃない?」って言われました(笑)
でも、「全部着られるし、来年の春まで使えるから!」って説得しましたけどね💕
注意点⑤:公式サイトと楽天・Amazonで在庫が違う
これ、意外と知られてないんですが:
- 公式サイトで売り切れ → 楽天ではまだ在庫あり
- 楽天で売り切れ → Amazonではまだ買える
こういうことがよくあるんです!
だから、1つのサイトで売り切れていても、諦めずに他のサイトもチェックしてみてください😊
私、去年はまさにこれで、公式サイトで買えなかったブランドを楽天で無事ゲットできました!
注意点⑥:福袋の中身は「選べません」
当たり前ですが、福袋なので:
- 色は選べません
- デザインも選べません
- 「これとこれだけ欲しい!」は無理
でも、だからこそ開ける楽しみがあるんですよね💕
私、去年は「どんな色が来るかな?」ってドキドキしながら開けたんですが、予想以上に可愛い色合いで大満足でした😊
私からの購入アドバイス
- 予約開始日(11月4日)の朝、アラームをセット!
- サイズは1つ上を選ぶのが基本
- 複数サイトをブックマークしておく
- 予算を決めてから予約する
- 家族と相談してから購入ボタンを押す(笑)
これを守れば、きっと満足のいくお買い物ができるはずです!✨
よくある質問Q&A
さて、ここからは皆さんが気になるポイントをQ&A形式でまとめてみました!
サロンのお客様から実際に聞かれた質問も含めて、詳しくお答えしますね😊
Q1. 福袋の予約は、いつまでできますか?
A. 在庫がなくなるまで予約可能です!
ただし、人気ブランドは予約開始日(11月4日)の午前中に完売することも。
去年のmezzo pianoは、なんと予約開始から3時間で完売したサイズもあったんですよ!
だから、「ゆっくり考えてから…」って思っていると、気づいたら売り切れていた…ってことになりかねません😅
私のおすすめ:
- 予約開始日の朝10時にはスタンバイ
- 事前に欲しいブランドとサイズをメモしておく
- 複数のサイト(公式・楽天・Amazon)を同時にチェック
Q2. サイズ選びで迷っています。大きめと小さめ、どっちがいいですか?
A. 絶対に大きめ(1サイズ上)をおすすめします!
理由は:
- 小さすぎると全く着られない(最悪の場合)
- 大きめなら来年の春〜夏も着られる
- 子どもの成長は予想以上に早い
- 袖や裾は折り返せば何とかなる
私、去年は娘が110cmだったので120cmを購入。
届いたときは「ちょっと大きいかな?」って思ったんですが、今ではぴったりで、まだまだ着られそうです😊
サイズ選びの目安:
- 現在100cm → 110cmを選ぶ
- 現在110cm → 120cmを選ぶ
- 現在120cm → 130cmを選ぶ
「でも、大きすぎたらどうしよう…」って心配になりますよね。
その場合は、今のサイズと次のサイズの中間を選ぶのもアリです💕
Q3. 楽天とAmazon、どっちで買うのがお得ですか?
A. ポイント還元を考えると、普段使っているサイトで買うのが一番お得です!
楽天で買うメリット:
- 楽天ポイントが貯まる&使える
- お買い物マラソンやスーパーセールと併用できる
- 楽天カード決済でさらにポイントアップ
Amazonで買うメリット:
- プライム会員なら配送が早い
- Amazonポイントが貯まる
- 決済がスムーズ(ワンクリック購入)
公式サイトで買うメリット:
- 在庫が一番豊富(ことが多い)
- 新規会員登録でクーポンがもらえることも
私は普段から楽天ユーザーなので、楽天で購入しています。
去年はお買い物マラソンと重なって、ポイントが10倍になって超お得でした!✨
Q4. 兄弟姉妹で同じブランドを複数購入できますか?
A. はい、複数購入OKです!
例えば:
- 姉(120cm)と妹(100cm)で同じブランドを2つ購入
- 双子ちゃんで同じサイズを2つ購入
こういう買い方は全然問題ありません😊
ただし、注意点があります:
- それぞれ別の注文として扱われる
- 送料が2倍かかる場合がある
- 中身は違う可能性がある(色違いなど)
サロンのお客様で、双子ちゃんのママさんが
「同じブランドで2つ買ったら、全然違う色が届いて逆に良かった!」っておっしゃってました💕
Q5. 福袋の中身、事前にもっと詳しく知る方法はありますか?
A. 残念ながら、中身の詳細は購入するまでわかりません。
でも、ヒントを得る方法はあります!
①去年の福袋レビューを見る
- SNS(Instagram、X)で「#ナルミヤ福袋2025」で検索
- 楽天やAmazonのレビュー欄をチェック
②公式サイトの商品説明をよく読む
- 「トップス×2点」「ボトムス×1点」などの内訳が書いてある
- 価格帯から「このくらいの品質」が予想できる
③同じブランドの定価商品を見る
- 公式サイトで現在販売中の商品をチェック
- 「こういうテイストの服が来るんだな」って予想できる
私も毎年、事前にInstagramで「#福袋ネタバレ」って検索して、去年の中身を研究してます(笑)
Q6. 福袋って、本当に「外れ」はないんですか?
A. 正直に言うと、「好み」による部分が大きいです。
でも、ナルミヤの福袋は:
- 定価の50%以上オフは確実
- 品質は間違いなく良い
- 着回ししやすいアイテムが多い
だから、「価格的には外れなし」って言えます!
ただし、こんな場合は「外れ」と感じるかも:
- 色が好みじゃなかった
- デザインが予想と違った
- 手持ちの服と雰囲気が合わなかった
サロンのお客様で「色が思ってたのと違ったけど、着せてみたら意外と似合った!」
っておっしゃる方も多いので、まずは着てみることをおすすめします😊
Q7. 福袋が届くのは、具体的にいつ頃ですか?
A. 12月下旬から順次発送です。
具体的には:
- 早い人:12月20日頃
- 遅い人:12月28日頃
クリスマスに間に合うかどうかは運次第なので、「クリスマスプレゼントにしよう!」と思っている方は要注意です。
私、去年は12月26日に届いたので、年末年始のお出かけにはちょうど良かったです😊
もし「クリスマスまでに絶対欲しい!」っていう方は、別途お洋服を用意しておくことをおすすめします💕
Q8. 支払い方法は何がありますか?
A. サイトによって異なりますが、一般的には:
楽天:
- クレジットカード
- 楽天ポイント
- 銀行振込
- コンビニ払い
Amazon:
- クレジットカード
- Amazonギフト券
- コンビニ・ATM・ネットバンキング
公式サイト:
- クレジットカード
- 代金引換
- コンビニ払い
私のおすすめはクレジットカード払い。
ポイントも貯まるし、決済がスムーズだから、人気商品の争奪戦に勝ちやすいんです(笑)
Q9. もし気に入らなかったら、メルカリとかで売ってもいいですか?
A. 法律的には問題ありませんが、おすすめはしません。
理由は:
- 福袋は元々お得な価格設定
- メルカリで売っても、購入金額より安くなることが多い
- 送料や手数料を考えると、ほとんど利益が出ない
それよりも:
- お友達にプレゼントする
- 来年のために取っておく(1サイズ大きめなら来年着られる)
- 保育園・幼稚園の普段着として使う
こういう活用方法の方が、結局お得だと思います😊
私も去年、「ちょっと色が好みじゃないな…」って思った服があったんですが、
娘に着せてみたら意外と似合って、結局たくさん着ました💕
Q10. 来年以降も、同じような福袋は出ますか?
A. はい、ナルミヤは毎年福袋を販売しています!
しかも:
- 価格帯はほぼ同じ
- ブランドラインナップもほぼ同じ
- セット内容(4点〜6点入り)も安定
だから、「今年買い逃しちゃった…」って方も、来年またチャンスがあります😊
ただし、毎年少しずつ値上がりしているのも事実。
去年は¥9,900だったのが、今年は¥10,800になった…みたいなことも。
だから、「欲しい!」って思ったら、今年買っちゃうのがおすすめです💕
ナルミヤ福袋2026まとめ
さぁ、ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます!✨
長くなっちゃいましたが(笑)、ナルミヤ福袋2026の魅力、しっかり伝わりましたでしょうか?😊
最後にもう一度、大事なポイントをおさらいしますね💕
【予約開始】2025年11月4日(火)〜 人気ブランドは午前中に完売の可能性大!
【価格帯】¥9,900〜¥17,600 全て定価の50%以上オフでコスパ抜群!
【ブランド数】19ブランド以上 ガーリー系からストリート系まで選び放題!
【おすすめTOP5】 mezzo piano、ANNA SUI mini、kate spade、Lovetoxic、petit main
【サイズ選び】 迷ったら1サイズ上!来年の春まで着られるサイズがベスト
【注意点】 キャンセル・返品不可、配送日時指定不可、複数サイトをチェック!
私、毎年この時期になると「今年はどの福袋を買おうかな?」ってワクワクするんです。
サロンのお客様とも「福袋、もう予約しました?」って話題で盛り上がって、
この季節ならではの楽しみなんですよね😊
ナルミヤの福袋は、本当に外れが少なくて、コスパも最高。
お子さんの笑顔を想像しながら、ぜひ素敵な福袋をゲットしてくださいね💕
もし「どのブランドにしようか迷う…」って思ったら、またいつでもサロンkinoeに遊びに来てください。
一緒に考えましょうね!
それでは、11月4日(火)の予約開始日、頑張ってください!
私も一緒に、福袋争奪戦に参戦しますから(笑)
きのえより💕
✨ サロンkinoeのご案内 ✨
長野県松本市深志で、小顔矯正・骨盤矯正・ドライヘッドスパを提供しています。
子連れOK、外国人観光客も大歓迎!
美容のこと、子育てのこと、なんでもお話ししましょうね😊
📞 ご予約・お問い合わせはお気軽に!
・【ケンタッキークリスマス2025】完全ガイド│予約開始日&発売日はいつから?バーレルメニューや人気の理由!
・【ケンタッキー】香るゆず七味チキンが11月5日に発売!コラボポテトチップス2種もコンビニで発売!
・【珈琲館】ピングーコラボ夏の福袋「2025サマーバッグ」完全ガイド
・【サマー福袋】ビッグボーイ夏の福袋完全ガイド
・【2025年速報】イオンで見つけた!ハーゲンダッツ福袋が保冷バッグ付きで激アツ!
・【タリーズ】夏の福袋2025完全ガイド│6/18発売!
-
レビューやプレスリリース
【ナルミヤ福袋2026】11/4受付開始!予約&発売ネタバレ完全ガイド│子ども服ブランドラインナップと気になる中身やお得度、ネットの口コミや人気の理由まで徹底解説!
-
レビューやプレスリリース
【メゾピアノ福袋2026】11/4受付開始!予約&発売ネタバレ完全ガイド│子ども服ならこちら!気になる中身やお得度、ネットの口コミや人気の理由まで徹底解説!
-
レビューやプレスリリース
【ヤマダヤ福袋2026】11/1受付開始!予約&発売ネタバレ完全ガイド│気になる中身やお得度、ネットの口コミや人気の理由まで徹底解説!
-
レビューやプレスリリース
【ミキハウス福袋2026】10/31受付終了!予約&発売ネタバレ完全ガイド│気になる中身やお得度、ネットの口コミや人気の理由まで徹底解説!
-
レビューやプレスリリース
【福袋2026】予約&発売スケジュール完全ガイド│イチオシ福袋2026TOP5と予約時の注意点、裏ワザやネタバレ情報などわかりやすく解説!
-
レビューやプレスリリース
【アフタヌーンティー福袋2026】の予約が11月27日スタート!ネタバレ最新情報│気になる中身や予約購入方法お得感、美味しい紅茶の淹れ方もご紹介!
-
レビューやプレスリリース
【幸楽苑福袋2026】の予約が11月24日スタート!ネタバレ最新情報│気になる中身や予約購入方法お得感について、去年の情報も振り返りお届け!
-
レビューやプレスリリース
【ムーミンアラビア福袋2026】の予約が11月4日スタート!ネタバレ最新情報│これから購入する方法や気になる中身やお得感について、去年の情報も振り返りお届け!
-
レビューやプレスリリース
【フランフラン福袋2026】今年は福袋復活する?20年以降販売されていないFrancfranc福袋を熱望するユーザーの声や過去の福袋情報をご紹介!
-
レビューやプレスリリース
【ケンタッキー】にんにく醤油マヨはいつまで?ヤミツキになる人気理由やネットでの反響と福袋2026最新情報もお届け!
-
レビューやプレスリリース
【ゴディバ福袋2026】10月31日から予約開始!気になる中身や予約購入方法や口コミなどのネタバレ情報まとめ│口コミなど徹底解説【GODIVA】
-
レビューやプレスリリース
【ジェラピケ福袋2026】歴代福袋から今年の福袋を大胆予想!気になる中身や予約購入方法や口コミなどのネタバレ情報まとめ│口コミなど徹底解説【gelatopique】





コメント