【パペットスンスン】マツキヨココカラコラボ決定!先着や抽選、応募でオリジナルスンスングッズがもらえる!当たる!買える!気になる詳細を解説!

【パペットスンスン】マツキヨココカラコラボ決定!先着や抽選、応募でオリジナルスンスングッズがもらえる!当たる!買える!気になる詳細を解説!
目次

マツキヨココカラとパペットスンスンがコラボ!これは楽しみだ!

皆さん、こんにちは!長野県松本市で小顔&骨盤矯正サロンkinoeを営んでおります、栗林きのえです😊
突然ですが、皆さんは「パペットスンスン」ってご存知ですか?
あのゆるっとした表情と、ほっこりする動きが可愛いパペットキャラクターです💕
実は私、スンスンが大好きで、SNSでもよくチェックしているんです。
そんなスンスンが、なんとマツキヨココカラとコラボキャンペーンを開催することになりました!
2025年11月16日から2026年1月15日まで、
豪華景品が当たる抽選や、先着でもらえるノベルティなど、盛りだくさんの内容です✨
この記事では、キャンペーンの全詳細を徹底解説します!

【この記事でわかること】

  • パペットスンスン×マツキヨココカラのキャンペーン全体像
  • 先着でもらえるノベルティの詳細(クリアカード・ダイカットステッカー)
  • 抽選で当たる豪華景品4コースの中身
  • アプリ会員限定クイズ応募の方法
  • Xで応募できるランドリーボックスの詳細
  • 期間別スケジュールと応募方法

【速報】パペットスンスン×マツキヨココカラ「おかいものキャンペーン」開催決定!

SNSで大人気のパペットスンスンが、ついにマツキヨココカラとコラボすることが決定しました!
キャンペーン名は「パペットスンスン おかいものキャンペーン」。
2025年11月16日(日)から2026年1月15日(木)までの約2ヶ月間、
スンスンファンにはたまらない企画が目白押しなんです🛍️✨
応募方法も多彩で、「買って応募(レシート応募)」「クイズに答えて応募(アプリ会員限定)」
「先着でもらえるノベルティ」「Xで応募」の4パターン!自分に合った方法で参加できるのが嬉しいですよね💕

キャンペーン全体概要

キャンペーン名: パペットスンスン おかいものキャンペーン

開催期間: 2025年11月16日(日)〜 2026年1月15日(木)

応募方法:

  1. 買って応募(キャンペーン①):対象商品購入+レシート応募
  2. クイズに答えて応募(キャンペーン②):アプリ会員限定クイズ正解で応募
  3. 先着でもらえる(キャンペーン④):アプリ会員/LIPSアプリDLで購入
  4. Xで応募(キャンペーン③):Twitter応募で抽選

景品:

  • ブランケット&アイマスクセット
  • おかいものかご2個セット&商品券5,000円分
  • ディスペンサー3種セット
  • ランドリーボックス(ブルー/ピンク)
  • クリアカード付きステッカー(先着)
  • ダイカットステッカー(先着)

私、このキャンペーンの情報を知ったとき、「え、こんなに盛りだくさんなの!?」って驚きました😲
普段からマツキヨココカラはよく利用するんですが、スンスンのグッズがもらえるなんて、
もう絶対参加するしかないですよね!

しかも、応募方法が複数あるから、「レシート捨てちゃった…」って人でも、
Xでの応募や先着ノベルティのチャンスがあるんです。これって本当にありがたいシステムだと思います✨

パペットスンスンって?

パペットスンスンとクッキーモンスター徹底比較│違いや共通点!人気度やエピソード、共演コラボは今後あるか?などご紹介

ちょっとここで、パペットスンスンについて簡単にご紹介しますね😊

パペットスンスンは、SNSを中心に人気を集めているパペットキャラクター。主なキャラクターは、

  • スンスン:青い体のメインキャラクター。ゆるっとした表情が可愛い💙
  • ノンノン:ピンク色のキャラクター。スンスンの仲間💗
  • ゾンゾン:黄色のキャラクター。明るい雰囲気💛
  • しろみ:白いキャラクター。ふわふわしてる🤍

動画では、ゆっくりした動きと、癒される声で日常のあれこれを表現していて、
見ているだけでほっこりするんですよね。私も疲れたとき、スンスンの動画を見て癒されることがあります😊

そんなスンスンたちが、マツキヨココカラのオリジナルグッズになるなんて、ファンとしては嬉しすぎます!

【先着でもらえる】特典2種類!応募期間とゲットする条件

まず最初にチェックしたいのが、「先着でもらえる」ノベルティです!
抽選じゃなくて、条件を満たせば確実にもらえるので、これは絶対に狙いたいですよね🎯

先着ノベルティの基本条件

入手条件:

  • マツキヨココカラ公式アプリ会員である
  • または、LIPSアプリをダウンロードしている
  • 対象商品を購入する

注意点:

  • 数量限定!なくなり次第終了
  • 店舗によって在庫状況が異なる可能性あり

つまり、アプリ会員になって買い物をすれば、先着でノベルティがもらえるってことですね!これは急がないと😊💨


第1弾:クリアカード付きステッカー(ランダム全6種)

応募期間: 2025年11月16日(日)〜 12月15日(月)

景品: クリアカード付きステッカー(ランダム全6種)

特徴:

  • カードをめくると中のデザインが確認できる
  • 裏面はステッカーとして使用可能
  • 全6種類のデザインからランダムで1枚

デザイン例:

  • スンスンの顔
  • シャンプーボトルとスンスン
  • お買い物風景
  • ノンノンとコスメ
  • ゾンゾンと歯ブラシ
  • その他

これ、めちゃくちゃ可愛くないですか!?
クリアカードって、透明感があってキラキラしてるから、見ているだけでテンション上がりますよね✨

しかもステッカーとして使えるから、
スマホケースやノートに貼ったり、自分好みにアレンジできるのが嬉しいです💕

ランダム6種類っていうのも、ガチャ感があってワクワクします。
私、こういうランダムグッズって、「何が出るかな〜?」ってドキドキしながら開けるのが好きなんですよね😊

第2弾:ダイカットステッカー(ランダム全6種)

応募期間: 2025年12月16日(月)〜 2026年1月15日(木)

景品: ダイカットステッカー(ランダム全6種)

デザイン例:

  • みんな(歯ブラシ付きマグカップ)
  • スンスンA(お買い物バッグ)
  • スンスンB(歯ブラシと歯磨き粉)
  • スンスンC(お買い物かご)
  • ノンノン(お買い物かご)
  • ゾンゾン(お買い物かご)

第2弾は、ダイカットステッカー!
ダイカットっていうのは、キャラクターの形に沿ってカットされているステッカーのことです。
普通の四角いステッカーと違って、キャラクターの輪郭がそのまま活かされているから、より可愛いんですよね🥰

デザインも、「お買い物」をテーマにしたものが多くて、マツキヨココカラとのコラボらしさが出ています🛒✨

私、ダイカットステッカーって、手帳やスケジュール帳に貼るのが好きなんです。
予定を書くときに、ちょっとしたデコレーションとして使うと、開くたびに気分が上がるんですよね😊💕

先着ノベルティをゲットするコツ

先着って、早い者勝ちですよね。
じゃあ、どうやったら確実にゲットできるのか?私なりのコツをまとめてみました!

✅ コツ①:キャンペーン開始日に行く

11月16日と12月16日は、各期間のスタート日。
この日に行けば、在庫が潤沢にある可能性が高いです🎯

✅ コツ②:大型店舗を狙う

小さい店舗より、大型店舗の方が在庫数が多い傾向があります。
可能なら、大きめのマツキヨココカラに行くのがおすすめです。

✅ コツ③:事前にアプリ登録を済ませる

当日バタバタしないように、事前にアプリをダウンロードして、会員登録を済ませておきましょう📱

✅ コツ④:対象商品を確認しておく

どの商品を買えばノベルティがもらえるのか、事前に公式サイトで確認しておくとスムーズです。

✅ コツ⑤:複数店舗を回る

もし最初の店舗で在庫切れだったとしても、諦めずに他の店舗も回ってみましょう!店舗によって在庫状況が違う場合があります。

私も以前、限定ノベルティを狙って何軒か回ったことがあります😅 ちょっと大変だったけど、最終的にゲットできたときの達成感はすごかったです!

【抽選で当たる】豪華景品4コース!中身と応募期間

次は、抽選で当たる豪華景品のご紹介です✨ こちらは「買って応募(レシート応募)」での景品になります。

キャンペーンは第1弾と第2弾に分かれていて、それぞれAコースとBコースがあります。
つまり、合計4コース!どれも魅力的で、正直全部欲しいです😍


【第1弾】応募期間:2025年11月16日〜12月15日

Aコース:ブランケット&アイマスク セット

当選者数: 150名様

景品詳細:

  • ブランケット:背中にスンスンがデザインされている。
    ボタン付きで、羽織ったときに両手が自由になる仕様。
  • アイマスク:スンスンの顔デザイン。

これ、冬にぴったりのアイテムですよね!
ブランケット、しかもボタン付きで両手が自由になるって、めちゃくちゃ便利じゃないですか?🥰

私、サロンで休憩時間にブランケットを羽織ることがあるんですが、
普通のブランケットって、動くたびにズレ落ちちゃうんですよね😅
でもボタン付きなら、しっかり固定できるから、スマホ見たり、本読んだりしながらでも快適に過ごせそう✨

それに、背中にスンスンがデザインされてるって、後ろ姿も可愛いってことですよね💕
家族に「可愛いね!」って言われそう😊

アイマスクもスンスンの顔デザインなんて、癒されながら眠れそうです😴💤


Bコース:おかいものかご2個セット&マツキヨココカラ商品5,000円分

当選者数: 100名様

景品詳細:

  • おかいものかご:大と小の2個セット。オリジナルデザイン。
  • マツキヨココカラ商品券:5,000円分

これは実用性が高いコースですね!おかいものかごって、普段の買い物でも使えるし、
ピクニックやアウトドアにも持っていけます🧺✨

しかも大小2個セットだから、用途に応じて使い分けられるのが嬉しい。
小さい方は、ちょっとした買い物や、お部屋の収納にも使えそうですよね😊

そして何より、商品券5,000円分!これは大きいです💰
マツキヨココカラって、日用品から化粧品、医薬品まで幅広く揃ってるから、5,000円あればいろいろ買えますよね。

私だったら、スキンケア用品と、サロンで使う消耗品を買うかな〜😊💕

【第2弾】応募期間:2025年12月16日〜2026年1月15日

第2弾も、Aコース・Bコースの2種類です。
基本的な内容は第1弾と同じですが、デザインが少し違います!

Aコース:ブランケット&アイマスク セット

当選者数: 150名様

景品詳細:

  • ブランケット:ふわふわビッグサイズ!第1弾とは別デザイン。
    複数のキャラクター(スンスン、ノンノン、ゾンゾンなど)がデザインされた柄。
  • アイマスク:スンスンの顔デザイン(第1弾と同じと思われる)。

第2弾のブランケットは、ふわふわビッグサイズなんです!✨
しかも、スンスンだけじゃなくて、ノンノンやゾンゾンも登場する賑やかなデザイン🎨

ビッグサイズって、全身すっぽり包まれる感じが最高ですよね。
冬の寒い夜、ソファでこのブランケットにくるまりながら映画を見る…想像しただけで幸せです😍

第1弾と第2弾、どっちのデザインが好きかは好みが分かれそうですね。
私は、キャラクター全員集合の第2弾も捨てがたいです💕


Bコース:おかいものかご2個セット&マツキヨココカラ商品5,000円分

当選者数: 100名様

景品詳細:

  • おかいものかご:大と小の2個セット。オリジナルデザイン(イエローとネイビーの配色)。
  • マツキヨココカラ商品券:5,000円分

第2弾のおかいものかごは、イエロー×ネイビーの配色!これ、めちゃくちゃおしゃれじゃないですか?🟡🔵

第1弾とは色が違うので、「両方欲しい!」って思っちゃいますよね😂
でも残念ながら、どちらか1期間しか応募できない(重複応募は無効になる可能性)ので、悩むところです…。

私だったら、色で選ぶか、ブランケットのデザインで選ぶか…本当に迷います!皆さんはどっちが好きですか?✨

買って応募の方法

ここで、「買って応募」の具体的な方法を確認しておきましょう📝

応募手順:

  1. 対象商品を購入:マツキヨココカラで対象商品を購入(対象商品の詳細は公式サイト参照)
  2. レシートを保管:購入時のレシートを捨てずに保管
  3. 応募フォームにアクセス:キャンペーン公式サイトの応募フォームにアクセス
  4. 必要事項を入力:氏名、住所、連絡先、レシート情報などを入力
  5. 応募完了:応募完了メールが届けば、あとは当選を待つだけ!

注意点:

  • レシートは応募に必要なので、絶対に捨てないこと!
  • 応募期間を過ぎると無効になるので、早めに応募しよう
  • 第1弾と第2弾、両方に応募することも可能(それぞれ別のレシートが必要)

あ、それから!レシートって、感熱紙で印字されていることが多いので、
時間が経つと文字が消えちゃうことがあるんですよね😅

だから、購入したらすぐにスマホで写真を撮っておくのがおすすめです📸
念のための保険として、画像で残しておくと安心ですよ✨

【注目グッズ】おかいものかご・ブランケット・ディスペンサーのデザイン

ここで、景品として登場するオリジナルグッズのデザインについて、もう少し詳しく見ていきましょう!
どれもこだわりが詰まった可愛いデザインなんです💕

おかいものかご(大・小2個セット)

第1弾: オリジナルデザイン(詳細色不明)
第2弾: イエロー×ネイビーの配色

おかいものかごって、シンプルに見えて、実は奥が深いアイテムなんですよね🧺

【おかいものかごの魅力】

  • 買い物に使える:マツキヨココカラでの買い物はもちろん、スーパーや八百屋さんでも
  • 収納に使える:お部屋の小物入れ、ランドリーバスケット代わりにも
  • インテリアとしても映える:置いておくだけで、ナチュラルでおしゃれな雰囲気
  • ピクニックやアウトドアにも:お弁当や飲み物を入れて、公園へGO!

私、実は以前にもコラボのおかいものかごをゲットしたことがあるんですが、めちゃくちゃ使ってます!
サロンで使うタオルをまとめて入れたり、買い物に持っていったり。

エコバッグもいいんですけど、かごって形がしっかりしてるから、中身が潰れないのが良いんですよね✨

スンスンデザインのかご、絶対可愛いと思います😍


ブランケット&アイマスク

第1弾: 背中にスンスンデザイン+ボタン付き
第2弾: ふわふわビッグサイズ、キャラクター全員集合デザイン

ブランケットって、冬の必需品ですよね❄️ 特に、12月〜1月の寒い時期にぴったりのアイテムです。

【ブランケットの使い道】

  • 自宅でリラックス:ソファでくつろぐとき、テレビを見るとき
  • デスクワーク:在宅勤務やオフィスで膝掛けとして
  • お昼寝:ちょっとした仮眠にも
  • 車の中:車内が寒いとき、膝に掛けて暖を取る
  • アウトドア:キャンプやピクニックでも活躍

第1弾のボタン付きブランケットは、「着る毛布」的な使い方ができるのが魅力。
両手が自由になるから、スマホ操作もスムーズです📱

第2弾のビッグサイズは、全身をすっぽり包み込んでくれる安心感がありますよね🥰

そしてアイマスク!これ、意外と使い道が多いんですよ👀

【アイマスクの使い道】

  • 就寝時:光を遮って、ぐっすり眠る
  • 昼寝:明るい部屋でもリラックス
  • 移動中:新幹線や飛行機で仮眠
  • リラックスタイム:目を休めたいときに

私、実は昼寝するときにアイマスクを使うんです。
サロンの休憩時間、15分だけ仮眠するときに、アイマスクがあると本当にリラックスできるんですよね😊

スンスンの顔デザインなら、見た目も可愛いし、使うたびに癒されそうです💕


ディスペンサー3種セット

デザイン:

  • スンスン:シャンプー
  • しろみ:ボディソープ
  • ノンノン:コンディショナー

これ、めちゃくちゃ欲しいです!バスルームに置いたら、毎日のお風呂タイムが楽しくなりそう🛁✨

【ディスペンサーの魅力】

  • キャラクターごとに分かれている:一目で何のボトルか分かる
  • 統一感が出る:バスルームがおしゃれに
  • 詰め替え用を使える:エコで経済的
  • 毎日使うものだから、テンションが上がる

特に、小さいお子さんがいるご家庭だと、「スンスンのボトルでシャンプーしようね〜」って、
お風呂タイムが楽しくなりそうですよね😊

私も、バスルームのディスペンサーって、できるだけ可愛いものを選びたい派なんです。
毎日目に入るものだからこそ、好きなデザインにしたいですよね💕

【アプリ会員限定】クイズに答えて応募!ディスペンサーセット

さあ、ここからはアプリ会員限定の「クイズに答えて応募」キャンペーンのご紹介です📱✨

こちらは、レシートが不要なので、
「買い物はしたけどレシート捨てちゃった…」という方でも応募できるのが嬉しいポイントです😊


キャンペーン概要

応募条件:

  • マツキヨココカラ公式アプリの会員であること
  • クイズに正解すること

景品: ディスペンサー3種セット(スンスン・しろみ・ノンノンデザイン)

当選者数: 各期間50名様


第1弾:応募期間 2025年11月16日〜12月15日

景品: ディスペンサー3種セット
当選者数: 50名様

クイズの内容は公開されていませんが、
おそらくパペットスンスンやマツキヨココカラに関する簡単なクイズだと予想されます😊

例えば…

  • 「スンスンの体の色は何色?」
  • 「マツキヨココカラの正式名称は?」
  • 「パペットスンスンの仲間で、ピンク色のキャラクターの名前は?」

こんな感じの、ファンなら簡単に答えられる問題かもしれませんね✨


第2弾:応募期間 2025年12月16日〜2026年1月15日

景品: ディスペンサー3種セット
当選者数: 50名様

第2弾も同じ内容です。つまり、第1弾で外れても、第2弾でもう一度チャレンジできるってことですね!

これは嬉しいシステムです🎯


クイズ応募のメリット

✅ メリット①:レシート不要
買い物しなくても応募できるので、ハードルが低い。

✅ メリット②:無料で応募可能
アプリ会員なら、追加費用なしで応募できる。

✅ メリット③:クイズを楽しめる
ただ応募するだけじゃなくて、クイズに挑戦する楽しさもある。

✅ メリット④:2回チャンスがある
第1弾と第2弾、両方に応募可能。

私、こういうクイズキャンペーンって好きなんですよね😊
ちょっとしたゲーム感覚で参加できるし、正解したときの「やった!」っていう達成感もあります✨

しかも、ディスペンサーセットが当たるなんて、めちゃくちゃ嬉しいですよね💕

応募方法

手順:

  1. マツキヨココカラ公式アプリをダウンロード(まだの方)
  2. 会員登録(無料)
  3. アプリ内のキャンペーンページにアクセス
  4. クイズに挑戦
  5. 正解したら応募フォームに入力
  6. 応募完了!

簡単ですよね😊 スマホがあれば、いつでもどこでも応募できます📱

X(旧Twitter)で応募!ランドリーボックスも抽選で当たる!

そして、もう一つの応募方法が、X(旧Twitter)での応募です!
こちらは、洗濯機をモチーフにした可愛いランドリーボックスが当たります🧺✨

ランドリーボックスとは?

ランドリーボックスって、洗濯物を入れておく収納ボックスのことです。
今回のキャンペーンでは、洗濯機の形をしたデザインになっているんです!

これ、めちゃくちゃ可愛くないですか!?🥰

洗面所やランドリールームに置いておくだけで、インテリアとしても映えるし、実用性も抜群です✨


第1弾:ランドリーボックス(ブルー)

応募期間: 2025年11月16日〜12月15日

景品: ランドリーボックス(ブルー)

当選者数: 50名様

デザイン:

  • 正面にスンスン
  • 左右にノンノンとゾンゾン
  • 洗濯機型のボックス
  • カラー:ブルー

ブルーって、清潔感があって爽やかですよね💙 洗面所にぴったりのカラーです。

スンスンが正面にドーンと描かれていて、
左右にノンノンとゾンゾンが並んでいる様子、想像しただけで可愛すぎます😍

第2弾:ランドリーボックス(ピンク)

応募期間: 2025年12月16日〜2026年1月15日

景品: ランドリーボックス(ピンク)

当選者数: 50名様

デザイン:

  • 正面にスンスン
  • 左右にノンノンとゾンゾン
  • 洗濯機型のボックス
  • カラー:ピンク

第2弾はピンク色!これまた可愛い💗

ピンクって、優しくて温かみのあるカラーですよね。お部屋の雰囲気を明るくしてくれそうです✨

デザインは第1弾と同じで、カラーだけが違うパターンですね。
ブルーとピンク、どっちも欲しくなっちゃいます😂

X応募の方法

手順:

  1. マツキヨココカラ公式Xアカウントをフォロー
  2. キャンペーン投稿をリツイート(RT)
  3. 指定のハッシュタグを付けて投稿(詳細は公式発表を確認)
  4. 応募完了!

Xでの応募は、本当に簡単ですよね😊
フォロー&RTするだけで応募できるので、スキマ時間にサクッと参加できます📱✨

ランドリーボックスの活用方法

ランドリーボックス、どんな風に使えるか考えてみました🧺

【活用方法】

  • 洗濯物入れ:脱いだ服を入れておく
  • おもちゃ収納:子供のおもちゃをまとめて入れる
  • タオル収納:バスタオルやフェイスタオルを入れておく
  • 雑誌・新聞入れ:読み終わった雑誌をまとめておく
  • インテリアとして:置いておくだけで可愛い

私、ランドリーボックスって、意外といろんな使い方ができると思うんです。
洗濯物だけじゃなくて、いろんなものの収納に使えますよね😊

特に、スンスンデザインなら、リビングに置いておいても違和感がないと思います💕


【期間別】応募スケジュールと景品切り替えタイミング

キャンペーンが第1弾と第2弾に分かれているので、ちょっと複雑ですよね😅

ここで、スケジュールを整理して、わかりやすく表にまとめてみました!


全体スケジュール表

キャンペーン第1弾期間第2弾期間
①買って応募(レシート応募)11/16〜12/1512/16〜1/15
└ Aコース:ブランケット&アイマスク150名様150名様
└ Bコース:かご&商品券5,000円100名様100名様
②クイズ応募(アプリ会員限定)11/16〜12/1512/16〜1/15
└ ディスペンサー3種セット50名様50名様
③X応募(Twitter)11/16〜12/1512/16〜1/15
└ ランドリーボックス(ブルー)50名様
└ ランドリーボックス(ピンク)50名様
④先着ノベルティ11/16〜12/1512/16〜1/15
└ クリアカード付きステッカー先着
└ ダイカットステッカー先着

重要な日付まとめ

🎯 2025年11月16日(日)

  • キャンペーン全体スタート
  • 第1弾すべての応募開始
  • 先着ノベルティ(クリアカード)配布開始

🔄 2025年12月15日(月)

  • 第1弾すべての応募締切

🎯 2025年12月16日(火)

  • 第2弾すべての応募開始
  • 先着ノベルティ(ダイカットステッカー)配布開始

🏁 2026年1月15日(木)

  • キャンペーン全体終了
  • 第2弾すべての応募締切

応募戦略のポイント

さあ、ここで私なりの「応募戦略」を考えてみました!どうやったら、できるだけたくさんのグッズをゲットできるか?🎯

✅ 戦略①:全部の応募方法に参加する

レシート応募、クイズ応募、X応募、先着ノベルティ…全部に参加すれば、それだけチャンスが増えます!

✅ 戦略②:第1弾と第2弾、両方に応募する

第1弾で外れても、第2弾でリベンジできます。諦めずに両方チャレンジしましょう✨

✅ 戦略③:先着ノベルティは最優先

抽選は運次第ですが、先着ノベルティは確実にもらえます。キャンペーン開始日に必ずゲットしましょう🎯

✅ 戦略④:家族や友人にも協力してもらう

家族それぞれが応募すれば、当選確率がアップ!みんなでワイワイ楽しみながら参加するのもいいですよね😊

✅ 戦略⑤:SNSで情報収集

XやInstagramで「#パペットスンスン」「#マツキヨココカラ」と検索すると、リアルタイムの情報が手に入ります📱

私も、キャンペーンが始まったら、絶対に全部の応募方法にチャレンジします!
特に、ディスペンサーセットとランドリーボックスが欲しいです😍

【Q&A】よくある質問にお答えします

ここで、キャンペーンに関するよくある質問をまとめてみました!

Q1. 複数の応募方法に同時に参加できますか?

A: はい、できます!✨

例えば…

  • レシート応募でAコースに応募
  • クイズ応募でディスペンサーに応募
  • X応募でランドリーボックスに応募
  • 先着ノベルティもゲット

全部同時に参加してOKです!むしろ、たくさん参加した方が、グッズをゲットできるチャンスが増えますよ😊


Q2. 第1弾と第2弾、両方に応募できますか?

A: はい、できます!

ただし、それぞれ別のレシートが必要です(レシート応募の場合)。

第1弾で応募して外れても、第2弾でまたチャレンジできるので、諦めずに挑戦しましょう🎯


Q3. 先着ノベルティは、いつ頃なくなりますか?

A: 店舗や地域によって異なりますが、人気商品はすぐになくなる可能性があります😅

特に、都市部の大型店舗や、スンスンファンが多い地域では、早めになくなるかもしれません。

確実にゲットしたい方は、キャンペーン開始日(11月16日、12月16日)に行くのがおすすめです🎯


Q4. アプリ会員登録は無料ですか?

A: はい、無料です!📱

マツキヨココカラ公式アプリは、誰でも無料でダウンロード・登録できます。

しかも、アプリ会員になると、ポイントが貯まったり、クーポンがもらえたりするので、普段の買い物でもお得なんですよ✨


Q5. X応募は、鍵アカウントでも参加できますか?

A: 基本的には、公開アカウントでの参加が推奨されます🔓

鍵アカウント(非公開アカウント)だと、主催者側がRTを確認できないため、応募が無効になる可能性があります。

キャンペーン期間中だけでも、アカウントを公開設定にしておくのがおすすめです😊


Q6. 当選発表はいつですか?

A: 公式サイトに詳細が記載されると思いますが、一般的には応募期間終了後、1〜2ヶ月後に発表されることが多いです📅

当選者には、登録したメールアドレスや住所宛てに通知が届きます。

メールが迷惑メールフォルダに入ることもあるので、こまめにチェックしましょう✨


Q7. 景品の転売は禁止ですか?

A: はい、基本的にキャンペーン景品の転売は禁止されています🙅‍♀️

フリマアプリやオークションサイトでの転売が発覚すると、今後のキャンペーン参加が制限される可能性もあります。

当選したグッズは、ぜひご自身で大切に使ってくださいね💕


【私の本音】どれが一番欲しい?優先順位をつけてみた

ここまでいろんなグッズをご紹介してきましたが、正直なところ、全部欲しいです!😂

でも、もし優先順位をつけるなら…私の個人的なランキングはこんな感じです✨


🥇第1位:ディスペンサー3種セット

理由:

  • バスルームで毎日使える実用性
  • キャラクターごとに分かれているデザインが可愛い
  • 詰め替え用を使えば長く使える
  • 当選者数が各期間50名様と、比較的当たりやすい(?)

私、バスグッズが大好きなんです🛁 お風呂って、一日の疲れを癒す大切な時間じゃないですか。
そこにスンスンたちがいてくれたら、毎日のお風呂タイムがもっと楽しくなりそうです💕


🥈第2位:ランドリーボックス(ピンク)

理由:

  • 洗濯機型のデザインが超可愛い
  • ピンク色が好き
  • 収納としても使える実用性
  • インテリアとして映える

ピンク色のランドリーボックス、本当に可愛いんですよね💗 洗面所に置いておくだけで、気分が上がりそうです。

あ、でもブルーも捨てがたい…😅 本当は両方欲しいです!


🥉第3位:ブランケット&アイマスクセット(第2弾)

理由:

  • ふわふわビッグサイズが魅力的
  • キャラクター全員集合のデザインが賑やか
  • 冬に大活躍しそう
  • 当選者数150名様と、比較的多い

冬の寒い夜、ビッグサイズのブランケットにくるまる幸せ…想像しただけで欲しくなります❄️✨


第4位:おかいものかご&商品券(第2弾)

理由:

  • イエロー×ネイビーの配色がおしゃれ
  • 商品券5,000円分が嬉しい
  • 買い物や収納に使える

実用性で言えば、これが一番かもしれません。商品券って、確実に使えますしね💰


第5位:先着ノベルティ(両方)

理由:

  • 確実にもらえる
  • 集めるのが楽しい
  • ランダム全6種類のコンプリート欲

先着ノベルティは、絶対にゲットします!クリアカードもダイカットステッカーも、全種類コンプリートしたいです😍


皆さんは、どのグッズが一番欲しいですか?ぜひ教えてくださいね💕


【まとめ】パペットスンスン×マツキヨココカラコラボは見逃せない!

さて、ここまで長々と解説してきましたが、最後にポイントをまとめますね✨

【キャンペーン概要】

  • 期間:2025年11月16日〜2026年1月15日
  • 応募方法:レシート応募・クイズ応募・X応募・先着ノベルティ
  • 景品:ブランケット、おかいものかご、ディスペンサー、ランドリーボックス、ステッカーなど

【おすすめ行動】

  • ✅ 11月16日にマツキヨココカラに行って、先着ノベルティをゲット!
  • ✅ 対象商品を購入して、レシート応募にチャレンジ!
  • ✅ アプリ会員になって、クイズ応募にも参加!
  • ✅ X公式アカウントをフォロー&RTで、ランドリーボックスに応募!
  • ✅ 第1弾で外れても、第2弾でリベンジ!

パペットスンスンファンの皆さん、このコラボキャンペーンは本当に見逃せないです!
私も絶対に参加します😊✨

マツキヨココカラは、全国にたくさん店舗があるので、きっとお近くにもあるはず。
ぜひこの機会に、可愛いスンスングッズをゲットしてくださいね💕

一緒に、スンスンライフを楽しみましょう!🎀

長野県松本市深志 小顔&骨盤矯正サロンkinoe
オーナーエステティシャン 栗林きのえ

それでは、キャンペーンの成功をお祈りしています!

【パペットスンスン】大宮ポップアップストア完全ガイド│みんなの口コミや公式ぬいぐるみはここで売ってる?商品ラインナップもご紹介!
パペットスンスンっていったい何者?原作者やストーリーあらすじ!
【セブン】パペットスンスン クリスマスチョコケーキ2025完全ガイド│予約方法やおまけマスコット、そしてキャンペーンや特典などもご紹介!

【パペットスンスン】緑色した新キャラツクツク完全ガイド│性格や特徴、スンスンとの関係性は?YouTubeで「ツクツクの工具箱」回に登場!ネットでの反響もご紹介
【パペットスンスン】緑色した新キャラツクツク完全ガイド│性格や特徴、スンスンとの関係性は?YouTubeで「ツクツクの工具箱」回に登場!ネットでの反響もご紹介

お問合せはこちらから

サロンKinoeへのお問い合わせやお申込みはこちらからできます。
1.メールでのお問合せ ✉salonkinoe@gmail.com
2.LINEでのお問合せは
画像松本市サロンkinoeLINE公式アカウント

掲載内容に対するご意見・ご要望フォーム

美容相談系オープンチャット運営しています

LINEオープンチャット「小顔美容コミュ」を運営しています。
小顔美容などのお悩み相談などはこちらで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松本市、大町市で2店舗小顔美容サロンを運営しています。
またlineオープンチャットも美容系を12コミュニティ運営し、合計4500名以上の方の美容相談に乗っております。

コメント

コメントする

目次