【パペットスンスン】12月6日から毎週土日のお昼12時55分からスンスンがDJを務める10分間ラジオ開始!お便りも募集中!スマホでTOKYOFMを聞く方法もご紹介!

【パペットスンスン】12月6日から毎週土日のお昼12時55分からスンスンがDJを務める10分間ラジオ開始!お便りも募集中!スマホでTOKYOFMを聞く方法もご紹介!
目次

12月からスンスンのラジオ番組が東京FMで聞ける!

みなさん、こんにちは!サロンkinoeのきのえです。
突然ですが、私、最近とっても嬉しいニュースを見つけてしまったんです!
あの可愛らしいパペットスンスンが、なんとラジオのDJとしてレギュラー番組を持つことになったんですよ!
もう、聞いた瞬間に「これは絶対に聞かなきゃ!」って思いました。

サロンでお客様とお話ししていると、「最近、癒しが足りないんです」とか
「週末にホッとできる時間が欲しくて」なんて声をよく聞くんですよね。
そんな時にぴったりなのが、この「パペットスンスンのDJ SUNSUN」なんです。
12月6日から毎週土曜日と日曜日のお昼12時55分から13時までの10分間、TOKYO FMで放送されるんですよ!
お昼休みのちょっとした時間に、スンスンの優しい声とおしゃべりで心が満たされる…
そんな素敵な時間が待っているんです。

私、実はラジオが大好きで、サロンの施術中にもよく流しているんですけど、
このスンスンのラジオは特別な予感がしています。
だって、あのふわふわで可愛いスンスンがDJなんて、想像しただけでニコニコしちゃいますよね!
しかも、番組ではリスナーからのお便りも募集しているんです。
これは、私たちも参加できるチャンスですよね。

でも、「TOKYO FMってどうやって聞くの?」「スマホで聞けるの?」
って疑問に思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。
私も最初は戸惑ったんですが、今はとっても簡単にスマホで聞けるようになっているんですよ。
radikoやAuDeeといったアプリを使えば、どこにいてもTOKYO FMが楽しめるんです!

この記事では、パペットスンスンの新番組「DJ SUNSUN」について、
放送時間やお便りの送り方、そしてスマホでTOKYO FMを聞く具体的な方法まで、詳しくご紹介していきますね。
週末のお昼時間が、もっと楽しくなること間違いなしです!

番組の基本情報をチェック!

項目内容
番組名パペットスンスンのDJ SUNSUN
放送局TOKYO FM
放送開始日2025年12月6日(土)
放送曜日毎週土曜日・日曜日
放送時間12:55~13:00(10分間)
パーソナリティパペットスンスン
お便り募集公式サイトから随時受付中
視聴方法ラジオ、radiko、AuDee

パペットスンスンのDJ SUNSUNってどんな番組?

パペットスンスンとクッキーモンスター徹底比較│違いや共通点!人気度やエピソード、共演コラボは今後あるか?などご紹介

あ、まずは番組の魅力についてお話しさせてください!「パペットスンスンのDJ SUNSUN」は、
あの愛らしいパペットスンスンがパーソナリティを務める、週末のお昼にぴったりの癒し系ラジオ番組なんです。

私、最初にこの番組のことを知った時、「えっ、スンスンがDJなんて!」ってびっくりしたんですよね。
だって、スンスンって見た目がとっても可愛くて、いつもニコニコしているイメージじゃないですか。
そんなスンスンが、私たちに語りかけてくれるなんて、もう想像しただけで心が温かくなりました。

番組は毎週土曜日と日曜日の12時55分から13時までの10分間という、ちょうど良い長さなんです。
お昼ご飯を食べ終わった後のちょっとした時間、洗い物をしながらとか、
ソファでゆっくりしながら聞けるんですよね。
私はサロンのお昼休憩の時に聞こうかなって思っています。

SNSでも「スンスンのラジオ、絶対聞く!」「週末の楽しみが増えた!」「10分間だから気軽に聞けるのが嬉しい」
なんて声がたくさん上がっていて、みんな本当に楽しみにしているんだなって感じます。

それから、番組ではリスナーからのメッセージやリクエストも募集しているんです!
これって、私たちとスンスンが繋がれる素敵な機会ですよね。
自分の送ったメッセージがスンスンに読まれるなんて、考えただけでドキドキしちゃいます。

放送スケジュール詳細

番組は2025年12月6日の土曜日からスタートします。
そこから毎週土曜日と日曜日、つまり週末の2日間、お昼の12時55分から13時までの5分間放送されるんです。

週末のお昼時って、みなさんどんな風に過ごされていますか?
私は土曜日の午後はサロンの営業があることも多いんですけど、
日曜日はゆっくり自宅で過ごすことが多いんですよね。
そんな時にスンスンの声が聞こえてきたら、もう最高だと思いませんか?

あ、それから、この時間帯って実はとっても絶妙なタイミングなんですよ。
お昼ご飯が終わって、午後の活動を始める前のほんの少しの休憩時間。
そんな時に10分間だけスンスンと一緒に過ごせるなんて、週末の贅沢な時間になりそうですよね。

お便り募集中!スンスンにメッセージを送ろう

番組では、リスナーのみなさんからのお便りを大募集しているんです!スンスンに直接メッセージを送れるなんて、こんな嬉しいことってありますか?

私も早速お便りを送ろうと思っているんですけど、どんなことを書こうかなって今からワクワクしています。サロンでの出来事とか、最近嬉しかったこととか、スンスンに聞いてもらいたいことがたくさんあるんですよね。

お便りの送り方

お便りは、TOKYO FMの公式サイトにある
「パペットスンスンのDJ SUNSUN」の番組ページから送ることができます。
専用のメッセージフォームがあるので、そこから必要事項を入力して送信するだけなんです。

メッセージフォームには、以下のような項目を入力する必要があります:

必須項目:

  • ラジオネーム(番組で呼ばれたい名前)
  • 年齢
  • 性別
  • 職業
  • 都道府県
  • メッセージ&リクエスト
  • メールアドレス
  • 普段ラジオ番組をどこで聴いているか
  • 普段ラジオ番組をなにで聴いているか
  • 家族構成
  • TOKYO FMからのお知らせメール希望の有無

任意項目:

  • お名前
  • 郵便番号
  • 住所
  • 電話番号

ラジオネームは本名じゃなくても大丈夫なので、自分の好きなニックネームを使えるんですよ。
私だったら「松本のkinoe」とか「福袋大好きkinoe」とかにしようかなって考えています。

メッセージ欄には、スンスンに伝えたいことや、
かけてほしい曲のリクエスト、日常の出来事や悩み事など、なんでも書いていいんです。
スンスンがどんな風に答えてくれるのか、想像するだけで楽しくなっちゃいますよね。

お便りを送る時のポイント

お便りを送る時に、ちょっとしたコツがあるんです。
私がラジオ番組にメッセージを送る時に意識していることをシェアしますね。

まず、メッセージは具体的に書くのがおすすめです。
たとえば「最近嬉しかったことがあります」だけじゃなくて、
「先週、サロンでお客様に『きのえさんのおかげで元気になれました』って言ってもらえて、
本当に嬉しかったんです」みたいに、状況が伝わるように書くと、
スンスンも反応しやすいんじゃないかなって思います。

それから、あまり長すぎないことも大切です。
ラジオ番組って時間が限られているので、簡潔に伝えたいことをまとめるのがポイントですよね。
10分間の番組なので、いくつかのメッセージを紹介する時間を考えると、
コンパクトにまとめた方が読まれる確率が高くなりそうです。

あ、それから、リクエスト曲がある場合は、曲名とアーティスト名を正確に書くことも忘れずに!

スマホでTOKYO FMを聞く方法

「ラジオを聞きたいけど、家にラジオがない…」「車に乗らないからカーラジオも使えない…」
なんて思っている方、安心してください!今は、スマホがあれば簡単にTOKYO FMが聞けるんです。

私も最初は「スマホでラジオってどうやって聞くの?」って戸惑ったんですけど、
一度設定してしまえばとっても簡単なんですよ。
サロンにいる時も、移動中も、自宅でも、どこでもスンスンのラジオが聞けちゃうんです!

radikoで聞く方法

radikoは、日本全国のラジオ放送をインターネット経由で聞けるアプリです。
無料で使えるので、まだ使ったことがない方はぜひダウンロードしてみてください!

radikoの使い方:

  1. アプリをダウンロード
    • iPhoneの方はApp Storeから、Androidの方はGoogle Play Storeから
      「radiko」と検索してダウンロードします。無料アプリなので安心してくださいね。
  2. アプリを起動
    • ダウンロードしたらアプリを開きます。
      初回起動時には位置情報の許可を求められることがあるので、「許可」を選んでください。
      これは、あなたがいる地域で聞けるラジオ局を表示するために必要なんです。
  3. TOKYO FMを選択
    • アプリを開くと、聞けるラジオ局の一覧が表示されます。
      その中から「TOKYO FM」を選んでタップするだけ!すぐに放送が始まります。
  4. 番組表から「DJ SUNSUN」を見つける
    • radikoには番組表機能があるので、
      土曜日や日曜日の12時55分の欄を見ると「パペットスンスンのDJ SUNSUN」が表示されているはずです。
      これで聞き逃す心配もありませんね。

radikoの良いところは、リアルタイムで聞けるだけじゃなくて、タイムフリー機能で過去1週間の番組を
聞き直すこともできるんです!もし土日のお昼に聞けなくても、後から聞けるって本当に便利ですよね。

私も、サロンの施術中に聞き逃しちゃった時は、夜にタイムフリーで聞いています。
これなら、忙しい週末でもスンスンの声を聞き逃すことがないんですよ。

AuDeeで聞く方法

AuDeeは、KDDIが提供している音声メディアアプリです。
こちらもradikoと同じように、スマホでラジオを聞くことができるんですよ。

AuDeeの使い方:

  1. アプリをダウンロード
    • App StoreやGoogle Play Storeで「AuDee」と検索してダウンロードします。こちらも基本無料で使えます。
  2. アプリを起動して会員登録
    • アプリを開いたら、簡単な会員登録が必要です。
      メールアドレスやSNSアカウントで登録できるので、数分で完了しますよ。
  3. TOKYO FMを探す
    • ホーム画面から「ライブ」のタブを選ぶと、現在放送中のラジオ局が表示されます。
      その中から「TOKYO FM」を選んでタップすれば、すぐに聞けます。
  4. お気に入り登録
    • TOKYO FMをお気に入りに登録しておくと、次回からすぐにアクセスできて便利です。
      スンスンの番組が始まる時間に通知を設定することもできるので、聞き逃し防止にもなりますね。

AuDeeの特徴は、オリジナルコンテンツが豊富なことと、プレイリスト機能があることです。
ラジオだけじゃなくて、ポッドキャストや音楽も楽しめるので、私は移動時間によく使っています。

PCで聞く方法も

スマホだけじゃなくて、パソコンでもTOKYO FMを聞くことができるんです。
radikoのウェブサイト(https://radiko.jp/)にアクセスすれば、ブラウザから直接聞けます。

私は自宅でパソコン作業をしている時に、radikoのウェブ版を開いてラジオを流していることが多いです。
パソコンから聞くと音質も良くて、作業しながら楽しめるんですよね。

なぜ今、パペットスンスンのラジオが注目されているの?

パペットスンスンって、もともとSNSで人気のキャラクターですよね。
ふわふわした見た目と優しい雰囲気で、見ているだけで癒されるって評判なんです。

私がスンスンを知ったのは、Instagramでたまたま見かけた時だったんですけど、その可愛さに一目惚れしちゃって。
それ以来、スンスンの投稿を楽しみにチェックしているんです。

SNSでは、スンスンの日常や、ちょっとした言葉がシェアされていて、どれもほっこりするものばかり。
そんなスンスンがラジオのパーソナリティになるって聞いて、「これは絶対に癒される!」って確信したんですよね。

癒しを求める声が増えている

最近、サロンにいらっしゃるお客様から「疲れが取れなくて」
「心が休まる時間が欲しい」っていう声をよく聞くんです。
忙しい毎日の中で、ほっと一息つける時間って本当に大切ですよね。

スンスンのラジオは、そんな癒しを求めている人たちにぴったりなんです。
10分間という短い時間だからこそ、気軽に聞けて、でもしっかり心が満たされる。
そんな番組になるんじゃないかなって期待しています。

SNSでも「週末のお昼にスンスンの声が聞けるなんて最高」「癒しの時間が楽しみ」
「忙しい週末でも10分なら聞ける」なんて、たくさんのポジティブな反応が寄せられているんですよ。

ラジオの良さを再発見

私、最近改めてラジオの良さを実感しているんです。
テレビやYouTubeと違って、ラジオは聞きながら他のことができるじゃないですか。
料理をしながら、掃除をしながら、運転しながら…そんな「ながら聞き」ができるのがラジオの魅力ですよね。

しかも、ラジオって話し手の声だけで情報が伝わってくるから、想像力が刺激されるんです。
スンスンがどんな表情で話しているのか、どんな気持ちで喋っているのか、
自分で想像しながら聞くのも楽しいんじゃないかなって思います。

それから、ラジオはリスナーとの距離が近い感じがするのも好きなんです。
お便りを送ったり、リクエストを伝えたり、双方向のコミュニケーションができるのが嬉しいですよね。

私がこの番組に期待していること

私、この「パペットスンスンのDJ SUNSUN」にすごく期待しているんです。
どんなことを期待しているのか、ちょっとお話しさせてください。

スンスンの優しい語り口

まず第一に、スンスンの優しい語り口が聞けるのが楽しみなんです。
SNSでのスンスンの投稿を見ていると、いつも優しくて、温かい言葉をかけてくれるじゃないですか。

そんなスンスンが、ラジオでどんな風にお話しするのか、
どんなメッセージを届けてくれるのか、今から本当にワクワクしています。
きっと、聞いているだけで心が軽くなるような、そんな番組になるんじゃないかなって思うんです。

リスナーとの交流

それから、リスナーからのお便りをスンスンがどんな風に読んでくれるのかも楽しみなんですよね。
自分の送ったメッセージが読まれたら、もう嬉しくて涙が出ちゃうかもしれません。

他のリスナーさんたちのメッセージを聞くのも楽しみです。
きっとみんな、いろんな思いや体験を持っているはずだから、
そういう話を聞くだけでも「自分だけじゃないんだな」って勇気づけられることもありますよね。

週末の新しい習慣

この番組が、私の週末の新しい習慣になりそうな予感がしているんです。
毎週土日のお昼12時55分、スンスンとの10分間を楽しみにする。
そんな小さな習慣が、週末をもっと豊かにしてくれるんじゃないかなって。

サロンでお客様にもこの番組のことを話して、「一緒に聞きませんか?」って誘ってみようと思っています。
きっとみんな喜んでくれるんじゃないかな。

radikoやラジオ番組についてのよくある質問

Q1. radikoやAuDeeは本当に無料で使えるんですか?

はい、radikoもAuDeeも基本的には無料で使えます!
ダウンロードも無料ですし、TOKYO FMを聞くのにお金はかかりません。

ただ、radikoには「radikoプレミアム」という有料プラン(月額385円)もあって、
これに加入すると全国のラジオ局が聞けるようになったり、タイムフリーの期間が延びたりします。
でも、東京近辺にお住まいの方なら無料版でTOKYO FMは十分聞けますので、
最初は無料版で試してみるのがおすすめですよ。

AuDeeも無料プランで十分楽しめますが、「AuDeeプレミアム」という有料プランもあります。
こちらも基本的な機能は無料で使えるので、安心してくださいね。

Q2. 番組を聞き逃してしまった場合はどうすればいいですか?

大丈夫です!radikoのタイムフリー機能を使えば、放送後1週間以内なら好きな時間に聞くことができるんですよ。

たとえば、土曜日の放送を聞き逃しても、翌週の土曜日までならいつでも聞けます。
私も、予定が入ってリアルタイムで聞けない時は、夜にゆっくりタイムフリーで聞いています。

タイムフリーの使い方は簡単で、radikoアプリの番組表から
「パペットスンスンのDJ SUNSUN」を探して、タップするだけ。それで過去の放送が聞けるんです。
本当に便利な機能ですよね!

まとめ:週末のお昼はスンスンと一緒に過ごそう

さあ、ここまで「パペットスンスンのDJ SUNSUN」について詳しくお話ししてきましたが、いかがでしたか?
私、書きながらもどんどんワクワクしてきちゃって、12月6日が待ち遠しくてたまりません!

この番組は、忙しい日常の中でほっと一息つける、そんな素敵な時間を届けてくれるはずです。
毎週土曜日と日曜日のお昼12時55分から13時までのたった10分間ですけど、
その10分が週末をもっと豊かにしてくれるんじゃないかなって思います。

スンスンの優しい語り口、リスナーとの温かい交流、そして心に響くメッセージ。
きっと、聞いた後は笑顔になれる、そんな番組になるはずです。

チェックポイント内容
放送開始日2025年12月6日(土)
放送時間毎週土日 12:55~13:00
聞く方法radiko、AuDee(どちらも無料)
お便り送付TOKYO FM公式サイトのメッセージフォームから
聞き逃し対応radikoタイムフリーで1週間以内なら聞ける

私もさっそくスマホにradikoをダウンロードして、12月6日のアラームを設定しました。
それから、スンスンに送るお便りも書き始めているんです。
「サロンでお客様と一緒にスンスンのラジオを楽しみにしています!」って書こうかなって思っています。

みなさんも、ぜひスンスンの新番組をチェックしてみてくださいね。
そして、もし良かったらお便りも送ってみてください。
きっと、スンスンがあなたのメッセージに応えてくれるはずです。

週末のお昼12時55分、スンスンと一緒に過ごす10分間。
この新しい習慣が、あなたの週末をもっと素敵なものにしてくれますように。私も毎週楽しみに聞きますね!

あ、それから、もしこの記事が役に立ったなって思ってくださったら、
お友達やご家族にもシェアしていただけると嬉しいです。みんなでスンスンのラジオを盛り上げていきましょう!

それでは、12月6日、スンスンのラジオでお会いしましょう!

【パペットスンスン】大宮ポップアップストア完全ガイド│みんなの口コミや公式ぬいぐるみはここで売ってる?商品ラインナップもご紹介!
パペットスンスンっていったい何者?原作者やストーリーあらすじ!
【セブン】パペットスンスン クリスマスチョコケーキ2025完全ガイド│予約方法やおまけマスコット、そしてキャンペーンや特典などもご紹介!

【パペットスンスン】緑色した新キャラツクツク完全ガイド│性格や特徴、スンスンとの関係性は?YouTubeで「ツクツクの工具箱」回に登場!ネットでの反響もご紹介
【パペットスンスン】緑色した新キャラツクツク完全ガイド│性格や特徴、スンスンとの関係性は?YouTubeで「ツクツクの工具箱」回に登場!ネットでの反響もご紹介

お問合せはこちらから

サロンKinoeへのお問い合わせやお申込みはこちらからできます。
1.メールでのお問合せ ✉salonkinoe@gmail.com
2.LINEでのお問合せは
画像松本市サロンkinoeLINE公式アカウント

掲載内容に対するご意見・ご要望フォーム

美容相談系オープンチャット運営しています

LINEオープンチャット「小顔美容コミュ」を運営しています。
小顔美容などのお悩み相談などはこちらで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松本市、大町市で2店舗小顔美容サロンを運営しています。
またlineオープンチャットも美容系を12コミュニティ運営し、合計4500名以上の方の美容相談に乗っております。
長野県松本市で小顔&骨盤矯正サロンkinoeを23年運営。「なりたい自分になる」をコンセプトに、30〜60代女性のココロとカラダの健康をサポートしています。

メイクレッスンスペシャリストとして累計500名以上に指導し、企業研修や県外からの依頼も多数。大阪関西万博スペシャリストとして現地訪問20回以上、執筆記事700本以上で月間300万PVを達成。
福袋研究家として年間50種類以上を購入し、累計400本以上の記事を執筆。

美容と健康の総合的なサポートを提供しています。

コメント

コメント一覧 (5件)

コメントする

目次